リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢のリゾートマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 14:03:39

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢のリゾートマンション

  1. 4782 匿名さん

    田舎出身の私が思うに、田舎のコミュニティーのボスはかなりの高確率でキティ入ってる。
    ボス以外は思考停止してるというか、環境適応能力が高いというか、ボスの意見に完全同意。

    そして、やること無いから ご近所を監視し、噂話大好き。
    イベント時などは他人の時間は無料でいくらでも使っていいものと思っていて時間を差し出さないヤツは悪魔扱い

    そして、話が壊滅的に面白くない!


    そーいうのがムリな若者は都会に出る

    これ湯沢の話じゃなくて 田舎あるある

    田舎の人と仲良くできる人じゃないと、田舎暮らしは病気になるよ

  2. 4783 匿名さん

    湯沢町のマンションの場合、そういう地元との
    接点はあまりないですね。まあスーパー、コンビニに
    行くとか美容院に行くとかその程度でしょ。
    農家の**とは距離的に遠いし、ゴミ出しの
    ルールのあるような町内会にも属しません。
    車を持たないマンション所有者は、散歩などで
    歩いてるのを見ますが、地元の人はあまり歩き
    ませんね。軽自動車で移動です。
    ですから地元の人が何を言っていても伝わって
    来ませんね。まあ時たまマンションの話を
    する地元の人はマンションに否定的ですがね。
    町のかなりの税収はマンションですが、
    やはり「1万円でも売れなかった」とか
    「地震が来たらどうなるのか」とか冷やかです。
    地震が来たら多分マンションより、地元の
    民家の方が被害が出るとは思いますけどね。

  3. 4784 購入経験者さん

    文句がある、気にくわないなら別に湯沢にマンションを買う、移住するなどしなければいいんじゃないですかね?
    自分の気に入る場所に購入するなり移住するなりすればいいんじゃないですか?

  4. 4785 買い替え検討中さん

    最近マンション管理会社がエンゼルとなるマンション増えたけど、エンゼルの管理はどうですか?

  5. 4786 匿名さん

    >>4784
    買ってから・住んでからじゃないと分からないことも多いけどねー・・・
    事前に調べるにしても、ヒトって自分に都合のいい情報を多目に集めがちじゃん?(不動産に限らず、物事全般で)

    湯沢のリゾマンに関しては、すべてがカンペキというわけでは無いけど
    概ね満足かなー。

  6. 4787 通りがかりさん

    >>4784 購入経験者さん

    不満や意見を口にすると、そうやって買わなきゃいいみたいな極論言うのやめません?
    私はマイナス意見も参考にしたりしてるから、どんな話も貴重なんですけど…。
    それこそ聞きたくならならスルーすれば?

  7. 4788 匿名さん

    >>4785

    「エンゼル」さんは「ひまわり不動産」の系列で、他の管理会社との違いは
    地元の会社という事でしょうか。自社のマンションも所有し
    民泊にも積極的だったりマンションにコンビニを設けたりと細かな配慮が
    あったりしますが、各管理組合との関係は不明です。満足している組合も
    あれば料金面などで不満のある組合もあるかもしれませんね。相見積で
    数社の条件を比べて選んでいる組合もあります。概ねどの管理会社も
    雇っているのは地元の人がほとんどなので大差はないと思いますが。

    >>4787

    ごもっともなご意見だと思いますが、この掲示板には湯沢町に来たこともなく
    雑誌で読んだとか不動産の専門家が言っていたというのをそのまま尾鰭を付けて
    書いてくる人も、まあ頻繁にいて我慢できずに反論を書く人もいるわけです。
    私が湯沢町へ来る前にも「廃墟同然、負動産」などという評判がほとんどでした。
    取材に来る記者もマンション内にはなかなか入れないので、噂を書くわけですね。
    問題がないわけじゃないですし、都内のマンションと同じ運命だとは思いますが
    湯沢町のマンションが最悪の状態だとは思いません。常住している人が少ない分、
    館内は綺麗に掃除され設備も修理などが行き届いています。

  8. 4789 ご近所さん

    湯沢のスキー場が壊滅寸前なのにまだ湯沢のリゾマンを持ち上げているアホがいるんだ(呆れ)
    かぐら以外のスキー場が全滅するのに湯沢にリゾマンを持って居ても何もメリット無いよ
    高崎、沼田や中之条のマンションの方がスキーには向いている。

  9. 4790 匿名さん

    全滅(笑)

  10. 4791 職人さん

    今年は早目に冷えてきましたが、紅葉はもう少し先のようです。
    でもちょっとだけ紅葉の雰囲気を。

    1. 今年は早目に冷えてきましたが、紅葉はもう...
  11. 4792 買い替え検討中さん

    >>4789 ご近所さん


    ぐんま・・・ちゃん?

  12. 4793 通りすがり

    >>4791 職人さん
    有難うございます。
    グリーンっぽいの見えますが、どこかのゴルフ場ですか?

  13. 4794 職人さん

    >>4793 通りすがりさん
    はい、「ゴールド越後湯沢カントリークラブ」です。
    紅葉の時期に行くと、何度も空振りするくらい、景色に見惚れてしまいます。^_^

  14. 4795 匿名さん

    まめちしき

    沼田と中之条に分譲マンションは無い。
    沼田にあるマンションはほとんどが鉄筋コンクリートでできたアパートで、
    沼田で一番イケテルマンション隣の中華屋はおいしい。ソフトクリームがオススメ

    そして、皆がぐんまちゃんと呼んでいるゆるキャラは 本当のぐんまちゃんでは無い。
    あれはゆうまちゃん

  15. 4812 ご近所さん

    [No.4796~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  16. 4813 匿名さん

    今日車でひと回りして新しい動きとして感じたのは、
    大源太湖への道の途中、蕎麦打ち体験工房の前にある
    店舗が「星のもとオートキャンプ場」としてオープンしてたこと。
    この建物は随分前からあって、ここで軽食でも
    扱えば雰囲気がいいし客が来そうで、買ってみようかとも
    考えたことがあったのですが、どなたかが先にやったわけですね。
    オートキャンプなので屋外にテントなんだけど、
    店の中にはトイレ、シャワー、レストランがあるという作りのようです。
    サイトもあるので興味のある方は検索してみてください。
    今日の段階でも多くのテントと人が見えました。

    もう一つの発見は土樽の岩原スキー場前駅近くの
    川沿いの杉の木が伐採され始めてることですね。
    ここに公園を作るという話を漏れ聞いております。
    学園前のコンビニもこの近くに越して来てるので、
    川遊びのできる公園として期待はできますね。

  17. 4814 職人さん

    フィッシングパークの隣にある「岩の湯」から、「鱒どまり」と呼ばれている踏切近くの川遊び場所までの間に、遊歩道を作る計画の2年目だそうです。
    今年度は一部の遊歩道と、杉の木の伐採までで、令和3年度に完成予定のようです。
    今も杉林が伐採されて、綺麗な川が見えるようになり、来年がとても楽しみです。

  18. 4815 通りすがり

    >>4791 職人さん
    ご返信、有難うございました。
    また写真の投稿お待ちしております。

  19. 4816 匿名さん

    北海道は雪降ったそうですね、今年はたくさん降ると良いですね。

  20. 4817 週末岩原住民

    スポーリアさんがなくなると淋しくなりますね。
    我々マンション所有者にとっても地元の経済動向は気になりますし
    ああいう「大箱」ならではの集客パワーによって
    関連する様々な場所が賑わう効果は大きかったと思います。
    しかし、あれだけの客室数を埋めて、稼働率や営業利益を確保し続けるために
    営業現場はさぞかし大変なご苦労だったでしょうね。

    大源太のダム工事も終わるし、
    新しいキャンプ場や鱒どまり遊歩道も出来ますね。
    湯沢町を愛する一人として、
    一日も早く賑わいが戻ることを祈っています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸