住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その37

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-05 09:16:35

こちらは変動金利は怖くない??のその37です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187800/res/1

[スレ作成日時]2011-11-03 18:50:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その37

  1. 109 契約済みさん

    なして?

  2. 110 匿名さん

    >108
    馬鹿だな。半年後には1$=90円、1年後には1$110円になると言われているのに。

  3. 111 匿名さん

    戻るわけないだろ(笑)

  4. 112 匿名さん

    世の中には色んな人がいるのですね。
    1年後に1ドル110円まで戻るとか
    そんな楽観的に考えられる人しか、今家を買うのは無理かもだけど。

  5. 113 匿名さん

    イタリア見てると、先進国でもたった1カ月で長期金利が2~3%上がること
    あるんだな。まだ日本は大丈夫だと思うが、ちょっと不安になったのも事実。

  6. 114 匿名さん

    長期金利はね。

  7. 115 申込予定さん

    1年後に、1ドル110円になったら、個人的にウハウハなんですが(笑)

  8. 116 匿名さん

    イタリアの変動金利がこの1年どう推移したかわかるサイト
    教えてください。長期とまったく連動してないのかな?

  9. 117 匿名さん

    イタリアは知らないけどギリシャは8月頃に短期金利が跳ね上がり、慌ててECBが資金供給を行った事があります。

    ユーロ圏を見ていると財政不安での短期金利が上がると金融機関の破綻懸念、取り付け騒ぎとなり、当然融資を受けている企業の資金繰り懸念などが出てきて必死に食い止めている感じ。

    多分中銀が短期金利上昇を止められなくなったら、大恐慌に発展すると思う。

  10. 118 匿名さん

    2014年時に好景気もしくは1ドル100円になってたら、金利の話も盛り上がるだろう。

  11. 119 購入経験者さん

    >117

    不思議なんですが
    自国の中央銀行がユーロ加盟国にはないのにどうやって国ごとに政策金利を決められるのでしょうか?

  12. 120 匿名

    国債の利回りが急上昇したら短期金利がどうなるかを知らないで、変動で借りてるなんて無謀だな。

    目先の金利が低くて、みんなが変動で借りているから借りてるだけ。

  13. 121 匿名さん

    日本の場合、住宅ローンの変動金利が政策金利に連動してるが、ほかの国が同じとは限らない
    したがって諸外国の話をしてもまったく意味がないと思う
    おまけに、自国に中央銀行を持たない欧州各国と日本を同列に話しても...

    政策金利は中央銀行が短期貸出の利率を誘導する為に決めるもので、
    勝手に上がったり下がったりするもんじゃないし、制御不能になるとか意味がわからない

  14. 122 匿名さん

    >120
    バカ丸出し

  15. 123 匿名さん

    このスレに来る固定さんって
    日本がギリシャやイタリアみたいになって欲しいのかねぇ。

    まともな思考なら、短期金利が上がれば
    ローンより仕事(会社)の心配の方が先だろうに・・・

  16. 124 匿名さん

    高い金利払って悔しいんだ。

  17. 125 匿名さん

    >>123
    政策金利が制御出来なくなることは、原発が制御出来なくなること以上に
    恐ろしいことなのに、そんな状況でも固定だったら大丈夫と思ってるのが
    住宅ローン的な視点からしか物事を見てなくて面白すぎる。

  18. 126 匿名

    >>123
    心配事を2つ抱え込むか、1つで済むかという発想がないのね。

  19. 127 匿名さん

    海外だと住宅ローンの変動金利でもで5%とか6%とかの商品ゴロゴロあるよね。
    もちろん長期固定だとそれより随分高いよね。

    そんな国の人が0.8の変動組が1.2%の全期間固定組を
    「捨て銭払って」とか「高い金利払って悔しいから」とかそんな会話を延々と
    繰り広げるだけのこのスレ見たらビビるだろうね。

    どちらも激安な上に金利差も大差ないこの日本の商品ラインナップを
    彼らはどう見るだろうか
    しかもその大差無い金利の全期間固定をこき下ろすだけに膨大なエネルギーを
    費やすこのスレを。

  20. 128 匿名さん

    >>127
    その代わり海外はノンリコースローンでしょ。完全ノンリコースではないけど。
    それに異常な低金利=デフレってことなわけで。
    つまり住宅価格がどんどん下落していく、という前提だからちょっとの金利差も大きい。

  21. 129 匿名さん

    必死に固定を正当化

  22. 130 匿名さん

    >>117
    上がったのは、短期”国債”金利じゃないか?

  23. 131 匿名さん

    >>126
    固定だったら心配事が1つで済むんだったらいいけど
    実際には済まないから無意味

  24. 132 匿名さん

    まぁ金利が上がることはないよ。
    デフレ社会だよ。
    これからもずっと。
    内向き下向き後向き日本経済。

  25. 133 匿名さん

    全期間固定をこき下ろすというよりは
    固定さんをやっつけて楽しんでる風に見えるけどね。

  26. 134 匿名さん

    誰にも相手にされないからじゃない?

  27. 135 匿名さん


    固定さんが無謀なちょっかいを出すからでしょ。

  28. 136 匿名

    株式投資をして、投資銘柄の株価が気になって仕事に集中できないやつがいる。

    ここには、金利が気になって仕事に集中できない予備軍がいる。

  29. 137 匿名さん

    まあ、このご時世に変動てのは酔狂ですね。

  30. 138 匿名さん

    >>136
    変動の人で、四六時中政策金利が気になる人なんているわけ無いと思うが。
    変わらないんだから。

    むしろフラットの人の方が実行月までずっと長期金利を気にしなきゃいけない感じだけど。

  31. 139 匿名

    政策金利連動なの?

  32. 140 匿名さん

    TPP決定で景気回復するかもな。
    農業は衰退するだろうけど海外の会社が入って来やすくなるよね。
    そして雇用を産む。

    大きな流れとしては金利は今+1パーセント前後で動いていくのだろう。

  33. 141 入居済み住民さん

    >そんな国の人が0.8の変動組が1.2%の全期間固定組を

    全期間1.2%固定の金融機関ってどちらですか?
    私は0.875%残り28年の変動ですが,全期間1.2%なら借り替えたいので,是非ご教示下さい。
    その程度の金利差なら安心料として払ってもいいと思いますので。

  34. 142 匿名さん

    FPです

    私も1.2%全期間固定に 変えます

    ご教授 お願いします。

    ぺこり

  35. 143 購入経験者さん

    >TPP決定で景気回復するかもな。

    TPPで撤廃される関税なんて今の円高じゃ焼け石に水。

    安い労働力が国内に供給されて企業は潤うけど、日本人はクビになる。

    日本人を守ってる労働基準法もTPP参加したら改正されるだろう。
    非関税障壁扱いされて。

  36. 144 匿名さん

    まあ、このご時世に変動てのは酔狂ですね。

  37. 145 匿名さん

    でもTPPってのはデフレに終止符が打てるかもね。
    確かに安い農産物入ってきたりするだろうけど、
    そもそもデフレなのは日本ぐらいでアメリカなんか消費者物価指数とか
    ここ15年で4割ぐらい上がってるよね。
    それらを鑑みたら実は昔より事実上円安だったりするしね。

    そもそもドイツや韓国 みたいにGDPの5割ぐらい輸出に依存してるなら
    いざしらず、日本は15パーセント程度だからそれらが飛躍的に
    伸びたら景気は少しは回復するかもよ。

    海外の企業が入ってくれば雇用を生み出すし、日本企業がが外に出ても
    強いグローバル企業として高い株価で国内は恩恵を受ける。

    日本の政策金利はどうなるのでしょうかね、今後は。

  38. 146 匿名さん

    TPPで景気回復うんぬんは何とも言えないが、デフレは解消されないだろ
    関税撤廃で輸入品が安くなるんだから、国内はそれに対抗して価格を落とさなきゃ太刀打ちできないと思うが?
    価格競争が一層激しくなり、さらにデフレになるだろ

    関税が撤廃されてるのになんで海外の企業が日本に来るんだよ
    わざわざ人件費の高い日本で何かを作る意味は何もないと思うが?そのためのTPPだろ

    TPPなんか参加したら一番人件費の低い国で物作って日本に輸入してくる企業ばっかりになり、
    国内の雇用は壊滅すると思う。だいたい日本には何のメリットがあるんだよ?

  39. 147 匿名さん

    >>146
    >TPPで景気回復うんぬんは何とも言えないが、デフレは解消されないだろ
    同感。

    >>145
    >そもそもドイツや韓国 みたいにGDPの5割ぐらい輸出に依存してるなら
    >いざしらず、日本は15パーセント程度だからそれらが飛躍的に
    >伸びたら景気は少しは回復するかもよ。
    飛躍的に輸出が伸びる?あり得ないよね?
    今だって十分に米国の関税は低いんだから。

    多少伸びるのがせいぜい。

  40. 148 匿名さん

    アメリカに馬鹿みたいに裁判おこされて賠償金たかられるだろうな

  41. 149 匿名さん

    景気の指標であるGDPの定義をよーく思い出してみよう。
    GDP=民間投資+消費+政府支出+輸出-輸入
    だよね。
    TPPで輸出と輸入、どっちが大きくなると思う? 輸入だよね。農作物を中心に。
    じゃあ、輸入が増える分、民間投資or消費or政府支出が増えると思うか?
    増えないよね。
    民間投資は増えないよ。だって銀行も生命保険も民間企業に金を貸さないで国債買ってるんだもん。ゆうちょ銀行は95%国債で運用してるんだよ。日本生命は日本企業の株を5%しか買ってないんだよ。95%はほかの資産。
    消費が増えるか? アメリカのコメが安いからって2倍食うか? メタボが問題で健康ブームなのに。
    政府支出増えるか?増税したら増えるだろうけど増税分消費が犠牲になるよね。国債発行したら増えるだろうけど国債分民間投資が犠牲になるよね。政府って今あまりお金持ってないよね。

    GDPを増やすにはTPPが答えじゃない。
    TPPに入ってもGDP増えない。

    GDP増やすには外貨準備を取り崩して公共投資する(政府支出が増える)等が正解。

    以上、野口由紀夫と大前研一の意見のパクリです。

  42. 150 匿名さん

    TPPで輸出と輸入、どっちが大きくなると思う?
    輸出。

  43. 151 匿名さん

    輸出が大きくなるとして2006年の1ドル120円時代並の輸出主導の好景気にははるかに及ばないだろうな。
    結局関税なんかより円高のほうが遥かに影響は大きいんだよ。

    2006年は日本以外はバブルに湧いていたんだから仮に今1ドル120円になったとしても当時の好況にはならないだろうけどね。

    2006年振り返れば分かるが輸出企業が史上最高益を上げても製造業は派遣を増やすだけで社員の給料は大して増えず、内部留保や役員報酬、株主配当しか増やさなかったもんだから世界がバブルに湧いていても日本は実体なき好景気。金利もたった0.5の上昇だった。

  44. 152 匿名さん

    1ドル120円っていっても360円から比べたら、すごい円高だが。

  45. 153 匿名さん

    GDPを増やすにはTPPが答えじゃない。
    TPPに入ってもGDP増えない。

    論理が飛躍しているな。

  46. 154 匿名さん

    GDP増やすには外貨準備を取り崩して公共投資する(政府支出が増える)等が正解。

    パクリだけあって、根拠が書いてない。答案としてはゼロ点。

  47. 155 匿名さん

    1ドル120円になるには日本が好景気になるんじゃなくて
    アメリカが好景気にならないと。金利差で円安になってるだけだから。
    輸出が増えるだけならただの円高要因だよ。

  48. 156 匿名さん

    そもそも経常収支が恒常的に黒字なのに円安にするのは無理だと思う。

    内外のインフレ率にも格差がある(日本が低い)ので、少なくとも名目値は
    円高になるのが普通。

    円安どころか同じ為替水準だったとしても、金利の高い海外に投資する方が
    得になっちゃう。なので、円高になることで調整されるのは当然。

    と同時に、だから政策金利は簡単には上がらない。

  49. 157 匿名さん

    円で取引できれば、円高なんて無くなるのにな

  50. 158 匿名さん

    TPPで金利が上がるということはないだろうし
    GDPが増えて好景気になってマンション価格が上がることもなさそうだ。

    マンション価格は下がり続け金利は低金利のままで推移するだろう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸