防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート5】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-11 12:08:17

マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
それぞれの言い分がありますよね。
さあ、行きましょう、堂々巡りの世界へ。

[スレ作成日時]2011-10-24 20:54:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート5】

  1. 101 匿名さん

    >99
    >加害者である喫煙者が
    その加害者は有罪が確定したのですか?

  2. 102 匿名さん

    匿名はんの規約改正の実体験も
    匿名さんの迷惑の実体験も
    第3者から見れば『文字だけの体験談』としては同レベル。

  3. 103 匿名さん

    >99
    >加害者である喫煙者が
    被害者の法的に認められた被害って何でしょうか?

  4. 104 匿名さん

    > "俺様基準"の迷惑などテーブルに乗る訳ないでしょうに(笑)
    だから、「実体験」をテーブルに乗らないと否定するためには、「その体験は俺様基準にすぎない」とする根拠が必要なんだろうにw

    > ※キミの論理なら【○×は迷惑】っていえば『実体験として(○×)何でも迷惑』ってなるんだよ。
    そうだよ?当たり前じゃんw
    それとも君の理論の
    誰かが【○×は迷惑じゃない】っていえば『迷惑という実体験があっても、それは絶対迷惑じゃない』
    が、正しいとでも?w

    > タバコの是非ではない。話をすり替えないように。
    すり替えてないよw
    世の中が「多けりゃ勝てる」なんて単純なもんじゃないの、説明だよ。

    >ベランダ喫煙は大多数が迷惑と思っているけど民主的手続きでの『多数決』は負けるって事??
    喫煙行為は大多数が健康に悪くないと思ってて、民主的手続きでの『多数決』で勝ったから禁止されてないと思ってるって事??

    > お~い。誰かこの【矛盾】説明できないか~?
    世の中は、「悪じゃないなら善のはずだ。それ以外は矛盾!」なんて程単純じゃないんだよ。

    > 「悪くないなら良い」=悪くないはあくまで悪くない≠良い
    じゃあ、べランら喫煙は「やっても良い」じゃないね。


    煽り、誹謗中傷でなく骨太な投稿求むw

  5. 105 匿名さん

    > かつて説明して差し上げましたよ。
    「理事会を牛耳って、白紙委任を集めてど~のこ~の」のこと?w
    こんなの、具体例じゃなくて「自分以外の人間は何も考えてないアホである」と見下した、ただの妄想じゃんw

    > しかしそんなの私に聞くまでもなく理事会で話し合えば簡単に具体的方法は導き出されるでしょう。
    「具体的な方法を聞いても誤魔化して書かない」の再演www

    > さいでっか。「迷惑なんてたかがしれてる」を明言しているわけですね。
    仮に「たかがしれてる」のだとしても、それを「やってる側から「迷惑なんてかけてない」と言われるのは別」と何度書いたら・・・
    我慢できる範囲だから「迷惑」なんだろうが。
    我慢できない状態なら、それこそ「受忍限度」を超えた「違法行為」だw

  6. 106 匿名さん

    >だから、「実体験」をテーブルに乗らないと否定するためには、「その体験は俺様基準にすぎない」とする根拠が必要なんだろうにw
    >誰かが【○×は迷惑じゃない】っていえば『迷惑という実体験があっても、それは絶対迷惑じゃない』
    キミが『○×だ~』と力説する根拠を証明する責任は【キミ】にあるのだよ。
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    勘違いしないように。

    >誰かが【○×は迷惑じゃない】っていえば『迷惑という実体験があっても、それは絶対迷惑じゃない』
    が、正しいとでも?w
    証拠をもって証明してはじめて『正しい』と言える。
    当たり前だろ。


    >すり替えてないよw
    >喫煙行為は大多数が健康に悪くないと思ってて、民主的手続きでの『多数決』で勝ったから禁止されてないと思ってるって事??
    すり替えてる。ベランダ喫煙迷惑による規約変更の話だろ。
    規約の変更に根回しと数の論理以外に何が必要なんだよ(笑)

    >世の中は、「悪じゃないなら善のはずだ。それ以外は矛盾!」なんて程単純じゃないんだよ。
    全然回答じゃないね。

    >じゃあ、べランら喫煙は「やっても良い」じゃないね。
    やっても罰則はないし、強制的に止められない。
    (=やって良いと解釈する人はいるんじゃないかね。)

    キミの能力じゃ無理だからもう出てこなくていいよ(大笑)


    煽り、誹謗中傷でなく骨太な嫌煙家の投稿求む。

  7. 107 匿名さん

    >キミの能力じゃ無理だからもう出てこなくていいよ(大笑)

    お前が逃げてる。(大爆笑)

  8. 108 匿名さん

    >ベランダ喫煙は大多数が迷惑と思っているけど民主的手続きでの『多数決』は負けるって事??
    勝つまでに、君らみたいな人間を相手にしなきゃいけないから面倒ってだけだ。
    世の中、小学校レベルの
    「はい、じゃあ民主的に、AとBで多数決!」
    「・・・Aが多いから、Aに決定」
    で片付くほど単純じゃないのよ?
    国会中継とか見たことないんだろうか・・・

  9. 109 匿名はん

    >>99
    >どんな雑談?簡単にできると判断した雑談をお聞かせねがいますか?(大爆笑)
    そんなの聞きたいですか? 笑い事ではないと思いますが・・・。

    ある時、理事会に「隣のベランダ喫煙が迷惑なのでどうにかして欲しい」という苦情が
    舞い込みました。他のことでもうるさい住民でしたので、理事会としては「ベランダ
    喫煙は迷惑になることがあります。ご注意ください」と掲示することで、対応完了と
    しました。その時の休憩時間に話したことです。
    「ベランダ喫煙禁止を規約にできるのかな?」
    「できるでしょ。(ピー)するでしょ。(ピー)には(ピー)を忘れずに(ピー)しておいて、
    住民に(ピー)を伝えて反応を見て、総会議案に載せれば終わり」
    なんてことを話しましたよ。その時参加していた理事の全員が納得。まぁ、ここでは
    二人で話したように書いてますが、数人が途中で口を出しています。
    理事会で全員一致の改正案は総会でも確実に賛成多数になります。

    >>104
    >喫煙行為は大多数が健康に悪くないと思ってて、民主的手続きでの『多数決』で勝ったから禁止されてないと思ってるって事??
    禁止の多数決を誰も取っていないから禁止になっていないのですよ。
    いい加減「禁止でなければやってよい」は理解しましょうね。

    >>105
    >「理事会を牛耳って、白紙委任を集めてど~のこ~の」のこと?w
    >こんなの、具体例じゃなくて「自分以外の人間は何も考えてないアホである」と見下した、ただの妄想じゃんw
    よく覚えているじゃないですか。でも有効ですよ。やって御覧なさい。
    ただしその前に理事会と言う白紙委任ですまないところで承認を得ていますので
    お忘れなきように。

    >仮に「たかがしれてる」のだとしても、それを「やってる側から「迷惑なんてかけてない」と言われるのは別」と何度書いたら・・・
    あんたの自動車の排ガスと一緒だって言ってるでしょ。大したことがないと思って
    いるからできるのですよ。

    >我慢できる範囲だから「迷惑」なんだろうが。
    >我慢できない状態なら、それこそ「受忍限度」を超えた「違法行為」だw
    えっ? やっぱり「俺様の意見が正しい。俺様が我慢できないことは違法だ」と言うの
    ですね。困った人だ。

  10. 110 匿名さん

    > 証拠をもって証明してはじめて『正しい』と言える。
    > 当たり前だろ。
    だ・か・ら・・・
    キミが他人の実体験を『○×じゃない~』と力説するためには、「その実体現が嘘である」と根拠を証明する責任は【キミ】にあるのだよ。
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    ≪証明する責任は【キミ】にある≫
    勘違いしないように。

    > すり替えてる。ベランダ喫煙迷惑による規約変更の話だろ。
    > 規約の変更に根回しと数の論理以外に何が必要なんだよ(笑)
    すり替えてない。
    世の中、君の言う「数」や「善悪」だけで解決できるほど単純じゃないってだけだ。
    そんなに「簡単だ」って言うなら、「根回しと数の論理」で「ベランダ喫煙可」と規約を明確にしてみせろw
    それとも、「ベランダ喫煙は大多数が迷惑と思っているから、民主的手続きでの『多数決』は負ける」から、出来ない?www

    > やっても罰則はないし、強制的に止められない。
    頑張って規約変更しても、このセリフで無意味だよねw

    煽り、誹謗中傷でなく骨太な投稿求むw

  11. 111 匿名さん

    > 「できるでしょ。(ピー)するでしょ。(ピー)には(ピー)を忘れずに(ピー)しておいて、
    > 住民に(ピー)を伝えて反応を見て、総会議案に載せれば終わり」
    「具体的な方法を聞いても誤魔化して書かない」の再演www

    > 理事会で全員一致の改正案は総会でも確実に賛成多数になります。
    ろくな反対もなく禁じられてしまうようなことなのに、「禁じられてないから悪くない」w

    > いい加減「禁止でなければやってよい」は理解しましょうね。
    「禁止でなければやっても悪くない(罰せられない)だけ」だよ。
    いい加減理解しましょうねw

    > よく覚えているじゃないですか。でも有効ですよ。やって御覧なさい。
    よく覚えてるから「ど~のこ~の」の部分がピーピーピーwwwで、役立たずだったのもちゃんと覚えてるんだよw

    > あんたの自動車の排ガスと一緒だって言ってるでしょ。大したことがないと思って
    > いるからできるのですよ。
    要するに「迷惑じゃない」を引っ込めて、「迷惑をかけてること」を認めるってことだね。

    > えっ? やっぱり「俺様の意見が正しい。俺様が我慢できないことは違法だ」と言うの
    > ですね。
    「我慢できてるから、少なくとも違法ではない」ってことなのに、なにを勝手に妄想してるの?

  12. 112 匿名さん

    >「ベランダ喫煙は迷惑になることがあります。ご注意ください」
    この掲示みた喫煙者は例えばどうするんですか?

  13. 113 匿名さん

    >>112
    > この掲示みた喫煙者は例えばどうするんですか?
    私としては、理事を含め他に誰も迷惑だなんて思ってないはずなのに、たった一人の「他のことでもうるさい住民」とやらのために、全住民に対してそんな【嘘】の掲示をした事の方が気になる。
    (嘘でも思いついたことを書く、と言うここでの姿勢に合致してると言えば、それまでだけどw)
    「他のことでもうるさい住民」とやらに「ベランダ喫煙は一般的に迷惑じゃない」と説得するのが、ここでの態度と合致するはずなのに・・・

    それこそ・・・
    「規約改正は簡単」にできるんだから、「ベランダ喫煙可」の規約を加えて、その住民を黙らせるべき。
    そうじゃなきゃ、苦情を言うのは違法じゃないから頭を丸め菓子折り持って低姿勢で、「近隣や理事会に苦情を言わないように」と、お願いすべき。
    なんだけどねぇ・・・

  14. 114 匿名はん

    >>111
    >「具体的な方法を聞いても誤魔化して書かない」の再演www
    はい、もう丁寧に教える必要なしと判断しています。

    >ろくな反対もなく禁じられてしまうようなことなのに、「禁じられてないから悪くない」w
    そうですよ。「禁じられていないから悪くない」のです。

    >「禁止でなければやっても悪くない(罰せられない)だけ」だよ。
    罰則がなく禁止されていることは「やっても悪くない」になるのですか?
    理解できません。

    >要するに「迷惑じゃない」を引っ込めて、「迷惑をかけてること」を認めるってことだね。
    前から言ってるジャン。「迷惑に感じること」を否定しません。ただし「迷惑行為」では
    ありません。

    >「我慢できてるから、少なくとも違法ではない」ってことなのに、なにを勝手に妄想してるの?
    なぜ、その次の行に書いてあることを引っ込めるの?
    >我慢できない状態なら、それこそ「受忍限度」を超えた「違法行為」だw

    >>112
    >この掲示みた喫煙者は例えばどうするんですか?
    どうするのでしょうね。理事会としては「お茶を濁した」程度の対応ですから、実際に
    どうしたかまではわかりません。

    >>113
    >私としては、理事を含め他に誰も迷惑だなんて思ってないはずなのに、たった一人の「他のことでもうるさい住民」とやらのために、全住民に対してそんな【嘘】の掲示をした事の方が気になる。
    どこに嘘がありますか?

    >「規約改正は簡単」にできるんだから、「ベランダ喫煙可」の規約を加えて、その住民を黙らせるべき。
    「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」のですからそこまでやろうとは思っていませんでした。
    ただそれだけですよ。その時の理事の中で一人でも「規約改正やろう」と言う人がいたら
    どうなっていたか分かりません。

  15. 115 匿名さん

    >する責任は【キミ】にあるのだよ。
    にげないでさぁ。
    法治国家の日本で民事訴訟では
    ≪被害者≫と思う人が『被害』を立証するのか
    『加害者』と思われる人が【加害者ではない】証明をするのか
    良く考えろwwww

    >世の中、君の言う「数」や「善悪」だけで解決できるほど単純じゃないってだけだ。
    言い訳大王かwww

    >そんなに「簡単だ」って言うなら、「根回しと数の論理」で「ベランダ喫煙可」と規約を明確にしてみせろw
    逃げてないでさぁ簡単じゃない証明したらどう?

    >頑張って規約変更しても、このセリフで無意味だよねw
    キミが無意味だと思うならやめればよろし。
    所詮その程度の『迷惑度』だと自ら証明するようなものだからwww

  16. 116 匿名さん

    匿名はんへ

    >理事会で全員一致の改正案は総会でも確実に賛成多数になります。
    それが迷惑行為ではない、規約違反でもない「ベランダ喫煙」の禁止の規約であったとしても?


    >どうするのでしょうね。理事会としては「お茶を濁した」程度の対応ですから、実際に
    >どうしたかまではわかりません。

    その他のことでもうるさい住民は、その後、何も言ってこなかったんですか?

  17. 117 匿名さん

    なかなかヒートアップしてますね。私は戸建てに住んでますが、ご近所の方が玄関脇でタバコを吸います。
    その結果、うちの窓が開いてると煙というか臭いが室内に入ります。

    家族中がタバコ嫌いなので、非常に迷惑です。でもご近所付き合いがあるし自分の土地での
    行為なので禁止することも苦情を言うことも出来ません。

    でもマンションのベランダは確か共有部分にあたるのではなかったですかね。
    もしそうであれば共有の場所を禁煙としてしまえば良いかと思うのですが、
    ロビーやエレベーターは当然のように禁煙ですよね。

    そもそも悪い・良い・迷惑・禁止などではなく、集合住宅において迷惑と感じる方がいるので
    あれば配慮すべきと思いますが。禁煙マンションというのはナイスアイディアですね。

  18. 118 匿名はん

    >>116
    >それが迷惑行為ではない、規約違反でもない「ベランダ喫煙」の禁止の規約であったとしても?
    そうですよ。何が聞きたいのですか?

    >その他のことでもうるさい住民は、その後、何も言ってこなかったんですか?
    ベランダ喫煙に関しては言って来ていません。近隣がベランダ喫煙をやめたのか、
    少なくしたのか、本人が掲示で満足したのか、は分りません。

    >>117
    >その結果、うちの窓が開いてると煙というか臭いが室内に入ります。
    戸建の場合はマンションみたいに横並びではないので、向きによっては正面から
    煙草の煙を受けるみたいになりますからねぇ。

    >でもマンションのベランダは確か共有部分にあたるのではなかったですかね。
    >もしそうであれば共有の場所を禁煙としてしまえば良いかと思うのですが、
    >ロビーやエレベーターは当然のように禁煙ですよね。
    マンションと言うのは「共用部」には全ての人に責任がある領域と個人が
    責任を持つ領域に分かれるのですよ。後者を特に「専用使用権付き共用部」と
    言って、前者の「共用部」と違う規則で運用しているのです。
    だからベランダで洗濯物は干せますが、ロビーやエレベータでは洗濯物が
    干せないのですよ。

    >そもそも悪い・良い・迷惑・禁止などではなく、集合住宅において迷惑と感じる方がいるので
    >あれば配慮すべきと思いますが。
    それが「一人でもいれば」でしたら間違っています。世の中には排気ガスで
    苦しんでいる方がいますが、自動車の運転をやめるべきですか?

  19. 119 匿名さん

    >>118
    >>それが迷惑行為ではない、規約違反でもない「ベランダ喫煙」の禁止の規約であったとしても?
    >そうですよ。何が聞きたいのですか?
    迷惑行為でもないのに禁止できるなんて、面白い思考ですね。

    >ベランダ喫煙に関しては言って来ていません。近隣がベランダ喫煙をやめたのか、
    >少なくしたのか、本人が掲示で満足したのか、は分りません。
    「お茶を濁した」程度のつもりが、効果大ですね。
    迷惑行為が一つ解決してよかったね。

  20. 120 匿名さん

    >>109
    >他のことでもうるさい住民
    とは、今までどんなことがあったのですか?すごいクレームを言ったのですか?
    ベランダ喫煙の苦情と比較できるので参考に教えてください。

  21. 121 匿名さん

    >ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。
    を確たる証拠をもって覆す投稿はない。
    (証明責任は『覆そうとする者』)

    >ベランダ喫煙禁止の規約改正は簡単です。
    ベランダ喫煙行為を迷惑と感じている方が多なら
    賛成多数で可決させれば良い。という簡単な論理を覆す投稿はない。

    煽り、誹謗中傷でなく骨太な嫌煙家の投稿求む。


  22. 122 匿名さん

    >121
    >(証明責任は『覆そうとする者』)
    早い者勝ちってことね。
    だとするとこのスレの趣旨が
    >マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
    なので、
    これを覆す責任があるのは誰か明白ですね。

  23. 123 匿名さん

    >早い者勝ちってことね。
    違いま~す。
    法治国家日本で民事訴訟する場合は
    ≪被害者≫と思う人が『被害』を立証するのか
    『加害者』と思われる人が【加害者ではない】証明をするのか
    って事です。従って
    >ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。
    はい。
    『迷惑を思う人が迷惑を証明する。』って事です。

    >これを覆す責任があるのは誰か明白ですね。
    はい。明白です。

    さぁ皆さんで~ さんはいっ!
    『迷惑を思う人が迷惑を証明する。』って事です。

  24. 124 匿名さん

    >はい。明白です。
    ここは裁判所ではありませんからね。
    さぁ皆さんで~ さんはいっ!
    >マンションで迷惑をかけられている方、かけている方
    に迷惑でないことを
    確たる証拠をもって覆す投稿してくださいまし。

  25. 125 匿名さん

    ねえ、サラリーマン、何で「サラリーマン」止めたの?

  26. 126 匿名さん

    「ベランダ喫煙は迷惑になることがあります。ご注意ください」
    これを掲示したら、クレーマー住民もクレームを言わなくなったぐらい、
    効果があるらしいですよ。
    喫煙者がベランダ喫煙の迷惑を知って、止めたのでしょう。
    とりあえず、これでいきましょう。

  27. 127 匿名さん

    > はい、もう丁寧に教える必要なしと判断しています。
    「もう」って君の言う「丁寧に教える」って言うのは、ピーピーピーって言うことかw
    君がそれでどれだけ満足したかは知らんけどw、こっちからすりゃ「何も聞かされてない」だよ。

    > そうですよ。「禁じられていないから悪くない」のです。
    いつもの低レベル思想だねw

    > 罰則がなく禁止されていることは「やっても悪くない」になるのですか?
    いつもの事だが、論理的に成立してない反論。
    私は「禁止されてない≠やって良い」で、「禁止されてない=(悪くない=罰せられない)」と書いている。
    君がすべきは、意味不明の再質問ではなく、「禁止されてない=やって良い」の補強か、「禁止されてない=(悪くない=罰せられない)」が間違ってると難癖付けるかだw

    > 前から言ってるジャン。「迷惑に感じること」を否定しません。
    日本語読めないの?
    「君が迷惑に感じることを否定している」じゃなく「迷惑をかけていることを認めてるのか?」だw

    > なぜ、その次の行に書いてあることを引っ込めるの?
    引っ込める?
    仮定法ってご存知ない?それとも日本語読めない?w
    「我慢できない状態なら」だ。

    > どこに嘘がありますか?
    君の御説(もしくは君のマンションの総意)は「ベランダ喫煙は迷惑になることはない」じゃないのかよw
    ちなみに、
    御茶(おちゃ)を濁(にご)・す
    いいかげんに言ったりしたりしてその場をごまかす。(≒嘘)
    なw

    > 「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」のですからそこまでやろうとは思っていませんでした。
    「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」のであれば、不当な要望には断固対応すべきだろうにw
    それが、君のここでの態度だろ?w
    それとも、君のマンションはその住民が「隣人の呼吸が迷惑だ!」って言い出したら「呼吸は迷惑になることがあります。ご注意ください」って掲示をするのか?www

    > ただそれだけですよ。その時の理事の中で一人でも「規約改正やろう」と言う人がいたら
    > どうなっていたか分かりません。
    他の理事がど~こ~じゃなく、規約大好きで改正を簡単だと言う「君」が言い出すべきことだ、って言ってるんだw

  28. 128 匿名さん

    > にげないでさぁ。
    傷害事件がありました。君が容疑者になりました。警察は証拠があるからだという。
    君がすべきことは何だ?
    警察なり被害者なりに、「傷害事件があったことを立証しろ」と言うことか?w
    「その証拠が証拠たりえないことを証明する」じゃないのか?w
    良く考えろwwww

    > 言い訳大王かwww
    言い訳って・・・事実だろうがw

    > 逃げてないでさぁ簡単じゃない証明したらどう?
    君の今までの言動が、簡単じゃない「証拠」じゃね~かw
    それとも、君はネット番長で現実で面と向かって言われたら、シュンとなって折れるのか?www
    (そう言えば、「喫煙車両で前に座ったおばさんにすごまれて煙草が吸えなかった」とかいってた奴がいたなw)

    で、自身は自身の言う「簡単の証明」からなぜ逃げる?
    別に君が望まない「ベランダ禁煙」に変えろって言ってるんじゃないぞ、「簡単」なんだから「ベランダ喫煙可」とちょっちょっと規約に足して見せろってだけなのに・・・

    > キミが無意味だと思うならやめればよろし。
    「やっても罰則はないし、強制的に止められない」このセリフの前に、マンションの規約程度に何の意味があると?w

    > 所詮その程度の『迷惑度』だと自ら証明するようなものだからwww
    『迷惑度』の証明じゃなくて、「規約変更の手間と実際の効果との費用効果の説明だw

  29. 129 匿名さん

    >警察なり被害者なりに、「傷害事件があったことを立証しろ」と言うことか?w
    >「その証拠が証拠たりえないことを証明する」じゃないのか?w
    >良く考えろwwww

    民事と刑事を混同しているお馬鹿さんがいま~す(大爆笑)

  30. 130 匿名さん

    言い訳大王が言い訳するほど
    ベランダ喫煙は所詮その程度の『迷惑度』だと自ら証明するようなものだからwww

    >別に君が望まない「ベランダ禁煙」に変えろって言ってるんじゃないぞ、「簡単」なんだから「ベランダ喫煙可」とちょっちょっと規約に足して見せろってだけなのに・・・
    ベランダ喫煙可能だから規約に足す・・・なんて発想ないんだけど?
    何か勘違いしてないか?

    >マンションの規約程度に何の意味があると?w
    規約で禁止になっていない(又は可)という確たる証拠は公の場では重要と思うが?
    そういう認識のない愚か者に言ってもしかたないがね。


    >『迷惑度』の証明じゃなくて、「規約変更の手間と実際の効果との費用効果の説明だw
    実際の効果はやってみないと分らないくせに(大笑)
    キミが思っている迷惑はその程度。
    ベランダ喫煙の迷惑など所詮個人が【不快~・ムカつく~】程度の事です。

  31. 131 匿名さん

    > 民事と刑事を混同しているお馬鹿さんがいま~す(大爆笑)
    そもそも裁判の話がたとえ話なのに、民事だ刑事だと本当に裁判をしているつもりになってる、大馬鹿さんがいま~す(大爆笑)

  32. 132 匿名さん

    >124
    どこの国の方ですか?

  33. 133 匿名さん

    > そうですよ。「禁じられていないから悪くない」のです。
    >いつもの低レベル思想だねw

    禁じられていないから悪くない・・・当たり前です。

  34. 134 匿名さん

    >ベランダ喫煙の迷惑など所詮個人が【不快~・ムカつく~】程度の事です。

    ソウデ~ス。
    一日数本程度では【受忍限度を超える】ことなどありません。
    どうしても納得いかなければ訴えて頂いて結構です(笑)

  35. 135 匿名さん

    誰と話してるんだろうね。(不思議)
    お隣さんのつもりなのでしょうか。

  36. 136 匿名さん

    >そもそも裁判の話がたとえ話なのに、民事だ刑事だと本当に裁判をしているつもりになってる、大馬鹿さんがいま~す(大爆笑)

    トンチンカンの『たとえ話』を指摘され、顔を真赤にして
    言い訳している大馬鹿さんがいま~す(呆)

  37. 137 匿名さん

    > ベランダ喫煙可能だから規約に足す・・・なんて発想ないんだけど?
    はい?www
    「規約改正が簡単なら規約に足してみろ」だぞ?w
    君のところの現状は「可でも禁止でもないグレー」なんじゃないのかい?
    何か勘違いしてないか?

    > 規約で禁止になっていない(又は可)という確たる証拠は公の場では重要と思うが?
    規約改正で手間をかけて、今度は公の場に出ろってか・・・
    大した「効果」だよw
    それに、君の子供じみた認識だと、何かあったら証拠だ裁判で世の中大変だw
    「(足踏まれた)痛っ!」「あ、ゴメンなさい」
    じゃなくて、
    「(足踏まれた)痛っ!」「文句があるなら証拠を用意して訴えろ」
    で、挙句は「足を踏まれたのなんて所詮その程度」ってかい?w

    > 実際の効果はやってみないと分らないくせに(大笑)
    分からないからこそ、手間が嫌なんじゃないかw
    「~禁止」で、世の中片付いてなら、ポイ捨てなんて存在するわきゃないw

    > ベランダ喫煙の迷惑など所詮個人が【不快~・ムカつく~】程度の事です。
    俺様が他人の足を踏んだとしても、所詮個人が【不快~・ムカつく~】程度の事です。
    それとも君は、他人の足を踏んだら、傷害事件の実行犯として警察に自首か?w

  38. 138 匿名さん

    > トンチンカンの『たとえ話』を指摘され、顔を真赤にして
    > 言い訳している大馬鹿さんがいま~す(呆)
    自ら持ち出した例え話が、トンチンカンであると、自身で宣言しているおバカさんがいま~す(呆)

  39. 139 匿名さん

    > 逃げてないでさぁ簡単じゃない証明したらどう?
    なんて言っておいて、「証拠」に反論できず、無視することで逃げてる人がいま~すw

    > 逃げてないでさぁ簡単じゃない証明したらどう?
    君の今までの言動が、簡単じゃない「証拠」じゃね~かw
    それとも、君はネット番長で現実で面と向かって言われたら、シュンとなって折れるのか?www

  40. 140 匿名さん

    >どこの国の方ですか?
    これって逃亡犯の常套手段?

  41. 141 匿名さん

    >それとも君は、他人の足を踏んだら、傷害事件の実行犯として警察に自首か?w
    他人の足を踏んだら謝るね。
    誤って許してもらえるかは別だろ?www

    >分からないからこそ、手間が嫌なんじゃないかw
    だから
    所詮やった分だけ効果がなければやらない。
    ってくらいの迷惑なんだよ。
    キミのは『いくら手間をかけてもいいから少しでも少なくなってほしい』
    ってほどじゃなんだよ。
    (っていうより実生活じゃキミはベランダ喫煙で困っている立場じゃないよな?)

    >君のところの現状は「可でも禁止でもないグレー」なんじゃないのかい?
    違う。
    それと念のため
    禁止でなければ『悪ではない』と解釈してるから。

    >規約改正で手間をかけて、今度は公の場に出ろってか・・・
    強制はしない。
    嫌なら我慢するなり、苦情言うなり、自己防衛するなり自分で考えれば良い。
    (っていうより実生活じゃキミはベランダ喫煙で困っている立場じゃないよな?)


    実生活じゃベランダ喫煙で困っている立場じゃないのに煽り投稿してくるな。

  42. 142 匿名さん

    あ!
    「規約改正が簡単」の意味が分かったかも!

    ここに出てくる喫煙依存症患者たちは、「迷惑だからベランダ禁煙にしましょう」と言われたら「迷惑じゃない!」と大騒ぎするけど、「時流なんでベランダ禁煙にしましょう」と言えば喜んで賛成する、朝三暮四のお猿さん程度の脳みそしかないってことなんでしょ?w

  43. 143 匿名

    嫌煙者さん
    稚拙すぎます。
    規約の解釈から傷害の例まで、勝手に都合よく解釈してるだけで、全て間違ってますよ。
    まるでお話しになってません。

  44. 144 匿名さん

    日本語が理解できない人が一人いますね。

  45. 145 匿名さん

    たぶん法律・規約には勝てないから匿名掲示板の中だけでも相手を言い負かしたいのでしょう。

  46. 146 匿名さん

    >日本語が理解できない人が一人いますね。
    これも逃亡犯が良く使うフレーズ

  47. 147 匿名さん

    実生活じゃ、ベランダ喫煙で迷惑かけている立場なのに言い訳ばかりしてくるな。

  48. 148 匿名さん

    >たぶん法律・規約には勝てないから匿名掲示板の中だけでも相手を言い負かしたいのでしょう。
    そんな相手に言い負かされてるようじゃ情ないよ

  49. 149 匿名さん

    分った!!
    規約を簡単に変更できない理由!

    ただ単にその能力がないんだ・・・。

  50. 150 匿名さん

    近隣住民に迷惑しかかけないベランダ喫煙は、今すぐ止めましょう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸