一戸建て何でも質問掲示板「2×4、梅雨時期の建築」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2×4、梅雨時期の建築

広告を掲載

  • 掲示板
建築中 [更新日時] 2008-10-19 09:17:00

某輸入住宅メーカー、2×4で建築中です。現在壁が2階まで出来ていてもう少しで屋根がかかるという所ですが、連日の雨で工事が進んでいません。本日現場へ見に行くと窓部分、床部分、天井と養生してあるのですが、激しい雨により内側の壁部分と床がかなり濡れています。(床部分は養生の隙間から雨水が入っている状態)メーカーの工事担当の方に大丈夫か聞いてみるつもりですが、私に水に濡れた建築材についての知識がないので、「大丈夫です」の一声で一蹴されてしまうのではないかと思っています。そこで担当と話しをする前に私なりに少しでも知識を得ようかと思い質問します。
木材は乾燥すれば大丈夫なのでしょうか?
どの程度の乾燥が必要でしょうか?
2×4は雨に弱いと聞きますが工法の問題でしょうか、材料の問題でしょうか?養生の強化をどのようにお願いすれば効果的でしょうか?
などなど・・・雨時期の建築に関しての知識をご教授ください。

[スレ作成日時]2008-06-05 01:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2×4、梅雨時期の建築

  1. 82 大手企業サラリーマンさん

    なかなか言葉を尽くして説明しても一般の人に理解させるのがむつかしい工法なのでしょうか。

    もしもですが合板に頼らない2×4が開発されていれば広く歓迎されるはずと想像してしまいました。

    そんな工法をもしもご存知の方がいらっしゃいましたらご披露いただけませんでしょうか。

  2. 83 匿名さん

    ここで2×4の非難だけしてる人は、いったいどんな工法が良いというのでしょうか?76と77は専門家ではないでしょうね。ただ調べたことをあたかも専門家のようにいっているだけだと思います。よくいるんですよね。こういう人。プロでも専門家でもないのに知ったようなこと言う人。

  3. 84 匿名さん

    http://www.steel-house.co.jp/

    スチールツーバイフォーってのがあります

  4. 85 入居予定さん

    というわけで、専門家でも意見が分かれる内容について素人が答えている
    わけなのでスレ主さんとしてはその中で気になるところを専門誌やサイト
    で確認する方法がよいと思われます。

    プランニング中、私もここを何度か利用させてもらいましたが、最終的
    には誰も責任とってくれませんので自分がそうなんだと思ったことにつ
    いては確認することが大切です。

    ただ、実際に同じ境遇(だった)人などの意見や体験談は参考になるので
    探してみるとプランの肥やしにはなりますよ。


    あとくれぐれも、机上の理論的なものを信じ込んで現場の職人たちとトラブル
    にならないように注意してください。
    そこでたて始まってしまった以上、そこの工法だの技術はきまってます。
    いかに良い関係を築き、持っている技術やコストの中で最大限やってもら
    えるかも大切な要素と思われます。

    特上の技術をもっていても「なんだこいつ!?」ってヤツに対しては手抜き
    したくなるのが人の情ですから。

  5. 86 施工屋さん

    この掲示板のなかに専門家などはいません。

  6. 87 匿名さん

    86さんによれば86も専門家ではない!
    では専門家がいないと何故に専門家ではないひとに判断できる???
    実に不可思議。

  7. 88 匿名さん

    81も人に意見を言うのは、百年早いね。もう書き込まないように!!

  8. 89 施工屋さん

    >87さん

    わたくしは、2×4 ・ 2×6 とも請け負って、かれこれ30棟あまり施工したことのある大工でございます。軸組からの時代を含めると70棟ぐらいでしょうか。建てるのは勿論、バラした事もあります。
    しかし、あなたの言う通り専門家ではありません。が、大体の事は見てきているので、結果はよ〜く知っています。2×住宅の企画、開発の担当者も面識があり話し合いも年に数回程あります。こちらは、誰がみても専門家だと思います。その担当者と比べてみて専門家はいないと述べただけです。
    すいません、私のような者が口出しするような所じゃないですね。現場いかないといけないので失礼します。

  9. 90 2×4入居済みさん

    ≫スレ主さん

    だいたい2×4住宅について見えてきたと思うのですが、2×4の弱点でもある壁体内結露がポイントです。弱点が故に施工時の正確さやタイミングが重要です。スレ主さんのHMはそこの重要性をよく解っている会社ですので、あとは大工さんがきちんとやってくれれば何も心配ないでしょう。週明けミーティング有るとの事なので、進展がありましたら一報お願いします。

  10. 91 なんでなんで???

    「壁体内結露がポイント」なのに「施工時の正確さやタイミングが重要」とはこれいかに???
    施工時に注意すれば壁体内結露って起きないの?

  11. 92 購入経験者さん

    35さん

    そのHMはもしやミサワでしょうか?

  12. 93 2×4入居済みさん

    ≫91
    おきても、排除で・き・る・よ・う・に、施工段階で、という事です。
    ふぅ〜疲れるぅ〜

  13. 94 購入経験者さん

    2x4で建てた人のうち、
    各HMのデータを見せてもらい他の2x4メーカーと比較をして
    決めた方はどのくらいいるのでしょうか?

    私が知っているHMだと、
    三井ホーム、住友不動産(Jなど)、東急ホームズ(ミルクリークなど)、木下工務店、一条工務店(←これはしらなかった)、大成建設三菱地所ホーム、マックホーム、ハウゼ、相鉄ホーム、西武建設などあります。

    やはり2x4で決めた方は、在来と比較してから2x4に絞るわけで、そのあと、相当数あるHMや中小工務店の中からさらにコストで絞り込むわけですよね。

    何社くらいの比較をされて契約したのか気になります。
    1-2社の比較じゃ、データ云々いってもあまりにお粗末な気がします。

  14. 95 なんでなんで???

    >>93さん
    「施工時の正確さやタイミング」が問題なければ、壁体内結露は起きないの?
    自分は建材の透湿抵抗も重要だと考えてますが。

  15. 96 なんでなんで???

    自分は2×4メーカー1社(住不)に決め打ちでしたよ。
    比較的安いし近くに営業所あったし。
    パネルが構造用合板より透湿抵抗が低いものだったしね。

  16. 97 どうしてどうしてどうして???

    >95さん
    ≫93さんのレスちゃんと読んだ?健常者だったら普通理解してるよ。壁体内結露が →おきたら・・・って書いてあるのに・・・

  17. 98 匿名さん

    >96さん
    どうして同系列の(住林マイフォレスト)にくらべて(住不2×4)が売れないのか知ってますか?なぜ2×4HMのなかでもマイナーなのか知ってますか?

  18. 99 なんでなんで???

    >>97さん
    >健常者だったら普通理解してるよ
    ・・・自分は確かに障害認定受けています。
    なぜあなたがそれをご存知なのかはさておき、この発言は障害者全てに対する侮辱です。
    我々は理解力が低いから来るな、ということでしょうか?
    差別はいい加減にしていただきたいです。

    頭の弱い障害者にも「施工時の正確さやタイミング」が問題なければ、壁体内結露が起きても大丈夫な理由を教えてください。

    >>98さん
    頭の弱い障害者にも「どうして同系列の(住林マイフォレスト)にくらべて(住不2×4)が売れないのか、なぜ2×4HMのなかでもマイナーなのか」教えてください。
    ついでに同じ木造軸組みのタマホームより売れてないわけも。

  19. 100 なんでなんで???

    99訂正
    ついでに同じ木造軸組みのタマホームより売れてないわけも。

    ついでにマイフォレストが同じ木造軸組みのタマホームより売れてないわけも。

  20. 101 匿名さん

    そんなに雨に濡れるのが嫌ならハイムの2x(ツーユー)が最強じゃないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸