一戸建て何でも質問掲示板「土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2009-04-10 23:52:00

はじめまして。来年住宅を購入したいと思っております。
予算内で計算すると、どうしても24坪くらいの家になりそうです。
夫婦と女の子1人の3人家族です。
モデルハウスなど見ましたが、見たものは小さくても土地42坪の建坪30〜35坪のものばかりでした。。。
建坪30坪の間取りでも少々狭いかな?って感じなので
24坪だとかなり狭くなりそうで、想像もつかないので、色々検索して間取りや外観等見たいのですが、なかなかサイトが見つからず・・・
どなたか情報や画像のサイトを教えて下さい!
ちなみに、今考えている間取りでは、1FがLDKを広く取って、トイレ、バスルーム 2F 子供部屋7畳程度、寝室6畳程度 ウォークインクローゼット トイレ で考えています。土地の形状は奥にやや台形状になっていて、長方形だということです。玄関前に軽自動車2台を縦に止めるようにしたいのですが、1Fに洗濯や布団を干せるような、小さな庭も欲しいのですが・・・どなたかアドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-11-21 14:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅

  1. 384 匿名さん

    ある程度、家造りした人や長さ感覚がある人は、その家のサイズって聞けば大体感覚としてわかるものですよ。

    まにまにさんは、まだイメージ湧きませんか?
    出来れば、良く似たサイズの家を見に行くか(中々ないかも)、モデルハウスでどこからどこまでなのかを、比較してみればどうですか。

    平面図だけではわかりませんよ。

    週末などどのような予定なのでしょうか?
    貴女が書き込まないから、みなさん興味無くなってきたのかもね。

  2. 385 スイッチ

    別に興味がなくなったわけではないが、進展しないと、もしくは議題でも出してもらわないとレスのしようがないんで・・・。
    狭小住宅の間取り集を読んでみたり、自分で方眼紙に書いてみたり、いろいろ勉強してくださいね。間口に制限がある分は、アイデアで補わないと。
    それに384さんがいうように同じ間口サイズのお家を見ることができれば、想像しやすいですね。

  3. 386 まにまに

    遅くなりました><

    日曜日に知り合いの所に行ってバーチャルな間取りを見せてもらう予定です。
    実際見る方が良いですけど、なかなか2間間口の家の知り合いやモデルなんてないので・・・実感は、なんとなくってだけですね。。。
    やはり自分の目で、このくらいの広さならって思えるほうが良いですよね。
    すみません><また週明けのレスになります。。。
    (PC取りに年明けに来てくれるそうですが、やはり今は不便・・・)

  4. 387 買いたいけど買えない人

    >会社の上司に話したところ2間間口は厳しいな〜と言われました^^;

    誰が聞いても「厳しい」と感じる条件ですよ。
    それでも、予算重視で選んでいるんですよね?

  5. 388 通りすがり

    二間間口住宅ってこんな感じ。。

    http://homepage3.nifty.com/arch_office_honda/asample.htm

  6. 389 匿名さん

    >388
    真ん中で折れそうだな・・

  7. 390 匿名さん

    二間間口住宅ってこんな感じ。。

    なるほどこんな感じなのですね。

    これだけ制約のある敷地で快適な家を提案するのは素人には完全に無理だわ。
    間取りもそうだし採光だってかなり工夫が必要だし、こんなところでいいアイデアを求めても時間の無駄ではないですかね。
    こういう住宅に手馴れた設計士に相談すべし。

  8. 391 大手企業サラリーマンさん

    >>388
    これはひどい・・・

  9. 392 391

    スレ主さん、気分を害されたら、申し訳ありませんでした。
    388の建物がひどいという意味です。
    2間で素敵な間取りが出来るかわかりませんが、頑張ってください。

  10. 393 匿名さん

    私の家は切妻で左右を2間で振分けていて、奥行も5.5間強なので棟の片側で考えて見るとスレ主さんの条件と同じくらいです。
    家の1階の片側で考えると(2間×5.5間)、シューズクローク付の玄関・12畳強のリビング・リビング階段・4畳の納戸です。2階は4畳の浴室洗面・4.5畳のWIC・10畳の寝室(2畳弱のロフト付)です。
    これにキッチンとトイレが入れば1LDKになります。
    2階LDKにすれば浴室/洗面所・トイレ・階段の他に16畳程度のLDKになりますね。リビングの一部を勾配天井にしてロフトをつければ開放感もでますし、収納力もアップします。勾配天井にトップライトを設置すれば採光も期待できます。天窓は小さくても効果大です。
    ただ2階に浴室をもってくると真下の部屋の天井高は低くなります。
    1階は土地の間口が5.5mほどであれば玄関を桁側(長手方向)の中間にもっていけば、玄関をはさんで収納付の6畳が2部屋くらいできそうです。
    正面に玄関は、2間幅だと使いにくくなりそうな気がします。
    2間幅をもう少し広くという考え方もあるのですが、工夫すれば2間でも住みやすい家ができるかも知れません。
    外周以外に壁をあまり設けられないので、構造計算はきちっとしないといけません。
    長々と失礼しました。

  11. 394 まにまに

    >>玄関を桁側(長手方向)の中間にもっていけば

    50cmあけて、ギリギリ建つので、中間に玄関は無理そうです><
    正面玄関も厳しいですけどね・・・

    日曜日、知り合いの家にお邪魔して簡単な図面を引いてもらいました。
    途中で子供が熱を出し、最後の方はバタバタになってしまい、壁とかきちんと作ってもらえなかったのですが、ほぼ私たちの思っていたような間取りを書いてくれました。今日持ってくるのを忘れてしまいアップできませんが
    1階階段下のスペースをトイレにして、玄関入ってすぐの所に小さい納戸、その横に階段があり、納戸の中に扉をつけて階段下のスペースも物置として使えるようにしたり、色々考えてくれました。その日は時間が無かったので、きちんと考えてくるといってくれています。

    それと営業から連絡があり、今抑えている所は端から3番目の土地ですが、2番目の土地に変更できるという連絡があり、なるべく端側寄りの方が良いので変更してもらいました。もし隣の角地の人が平屋を建てたなら、少しでも採光が取れるかなと思いまして。

  12. 395 匿名さん

    >もし隣の角地の人が平屋を建てたなら

    どこかの平屋男しか、平屋なんか建てないと思っておいたほうが良いですよ。(敷地も狭い?だろうのに)

    ところで、2番目の土地は何坪でどのような形でしょうか?
    って、結局回りは売れていないって事なんじゃないですか。
    本当に大丈夫ですか?

  13. 396 匿名さん

    そんな鰻の寝床x2より1件旗竿の方がまだマシのようにも思えるけど…

  14. 397 まにまに

    2番目も全く同じ形状、坪数です。
    こないだまで2番目は他の方が抑えていたのに、キャンルしたみたいで
    急遽変更になりました。
    そうですね平屋は建てないだろうと思いますが、一応。。。
    角地は土地は広かったので。

  15. 398 匿名さん

    キャンセルした方も、よくよく考えたらってことで止められたんじゃないですか。

    土地もいいですが、業者のことも検討してくださいね。

  16. 399 スイッチ

    まにまにさん
    398さんのおっしゃるように、キャンセルされた方は業者への懸念があったのかもしれません。(もちろん違う理由もありますが、その可能性も否定できないと思います。)
    それと端から3番目→2番目になるということでしたが、それって明らかなメリットはありますか?南側の会社との位置関係で逆に日当たりが悪くなるってことはないですよね?
    先入観に満ちた見方で申し訳ないですが、業者は隣がキャンセルになったから、まにまにさんに良い条件に変更できるように思わせたりして恩を売ったり、その過程で変更の署名を書く場合があれば、どさくさに紛れて条項などで縛ってしまったり、断りにくい、解約しにくい状況を作り上げようとしてるのかなとも取れてしまいます。

    家の仕様などは聞けました?土地の書類などはもらえました?

  17. 400 まにまに

    メリットと言われると難しいですが、端寄りしか良いかなと思って、こないだの打合せの時に、ここが空いてたらと一言言ったのがキッカケで そうなりました。南側の建物との位置は、どちらも変りません。
    号地が変るので協定書の差し替えが必要で営業さんが持ってきました。
    中身も隅々まで最初の書類と全く同じだという事も確認済みです。
    土地の書類は年明けになるそうです。今週中に許可が下りるのでそれ以降です。
    昨日打合せの予定していたのが、子供の体調不良で見送りになりました。
    年内1回だけでも打合せしたいのですが。。。

  18. 401 花沢不動産

    >こないだの打合せの時に、ここが空いてたらと一言言ったのがキッカケで>そうなりました。

    これは非常に気になりますね。
    本当にキャンセルが出たのでしょうか?元々そこの土地は誰も抑えてなかった事も考えられます。
    スレ主さんが最初に決めた3番目の土地はどの様な経緯でそこに決められたのか分かりませんが、最初からもうそこしか空いてませんと言われたのでは無いですか?

    あまり業者に欲しくてたまらないってのを見せてしまうと足元みられますよ。

    今回、スレ主さんが今までと違って、色々細かい質問をしてきたり、契約に間を置いたりという事で業者もその「ここが空いていたら」の一言を上手く利用して獲物を取り逃がさないって事かもしれません。

    逆に買い手が付かない土地は時間を掛ければ大きく値引ける可能性もあります。お子さんの入学の話しも有ると思いますのでどこまで時間を掛けて延ばせるか分かりませんが、どっちにしても年明け着工で3月末入居は難しい可能性もありますから、実家から通わせるなりの応急対策も考えておく必要有でしょうね。

  19. 402 まにまに

    花沢不動産さん

    この物件の着工は6月で引渡しが 早くても9月10月ということです。
    4月から入居日までは実家から通わせてもらう事になりました。
    それと、間口の件ですが、私も未だに納得できないので、支払を増やしても
    もう少し間口を取りたいなと思っております。

  20. 403 スイッチ

    前にも貼ったかもしれないけど、26日付け分を読んでみてください。
    http://adsd.sblo.jp/

    >間口の件ですが、私も未だに納得できないので、支払を増やしても
    もう少し間口を取りたいなと思っております。
    ってことですが、中途半端に少しだけ土地を増やして購入ってのは難しいかもしれませんよ。隣も同じ形状ってことは、そこから土地を削ったら、残りは2間の間口も取れないような、ほとんど売れない土地になってしまします。全部買うなら喜んで売ってくれるかもしれませんが。

    それと、業者自体への不安などはどうなりましたか?その辺が曖昧なまま建てる方へ進んでいるようですが・・・。そこの業者で建てるのが絶対にNGと言ってるわけではありませんが、進めるのであれば色々な自己防衛を考えておきましょうよ。あと建物自体の仕様の確認は進んでますか?着工は6月ということは、まだまだ契約せずに少しでも有利に交渉できると思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸