一戸建て何でも質問掲示板「土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅

広告を掲載

  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2009-04-10 23:52:00

はじめまして。来年住宅を購入したいと思っております。
予算内で計算すると、どうしても24坪くらいの家になりそうです。
夫婦と女の子1人の3人家族です。
モデルハウスなど見ましたが、見たものは小さくても土地42坪の建坪30〜35坪のものばかりでした。。。
建坪30坪の間取りでも少々狭いかな?って感じなので
24坪だとかなり狭くなりそうで、想像もつかないので、色々検索して間取りや外観等見たいのですが、なかなかサイトが見つからず・・・
どなたか情報や画像のサイトを教えて下さい!
ちなみに、今考えている間取りでは、1FがLDKを広く取って、トイレ、バスルーム 2F 子供部屋7畳程度、寝室6畳程度 ウォークインクローゼット トイレ で考えています。土地の形状は奥にやや台形状になっていて、長方形だということです。玄関前に軽自動車2台を縦に止めるようにしたいのですが、1Fに洗濯や布団を干せるような、小さな庭も欲しいのですが・・・どなたかアドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-11-21 14:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土地30坪 建坪24坪(79.44平米)の注文住宅

  1. 426 匿名さん

    なぜそんなに粘着するのかよくわからん。
    わざわざ上げなくてよろしい。だまされたじゃないか。どうしてくれる。

  2. 427 匿名さん

    それでも私は、ageたい。
    スレ主さん、状況アップデートよろしく。

  3. 428 まただまされた…

    君の粘着力、何かに役立つことを祈っているよ。

  4. 429 ageんな

    俺ならこんなキメェ粘着がいたら絶対出てこないがな

  5. 430 スレ主です

    皆様から文句を言われる覚悟でレス致します
    状況は土地32坪に増やしました。建坪は27.96坪です。
    契約は未だにしていません。今月中には契約予定ですが。
    間口も4.55になりました。相変わらず細長い建物ですが
    間取りの方は最近ようやく思い通りの間取りになり落ち着きました。
    着工は まだ先なので一応ここまでの報告になります
    本日夜も打合せがあります

  6. 431 匿名さん

    過去幾度と無くコメントさせてもらった物です。

    いつも間にか、スレが荒れてたと思ったら、スレ主が溜まりかねて?出てこられたみたいですね。

    ROMられてたのなら、何でも良いのでコメントしましょうよ。

    「文句言われるの覚悟」って何故そう思われるのでしょうか?
    文句言われるから、書きたくないのですか?
    スレ主として、責任持ってスレの管理をすべきだと皆さん言われてるんだと思いますよ。

    自分にとって無益であったり、不利・非難のコメントなら知らない振りは、いけないでしょう。


    でも、こうやって再登場されたのですから、キチンと続けるなり閉めるなりしましょうね。


    で、少しコメントを
    気になるのは、土地を増やしたとありますが、契約は未とのこと。
    結果的に契約しないとなったときに、土地の分割など後影響(他区画などに)は無いのでしょうか?
    また、別途費用を徴収されたりしないでしょうか?

  7. 432 スレ主です

    >431

    おっしゃる通りです。申し訳御座いませんでした。
    ただ、ちょっと出にくかったもので。。。

    万が一契約しなくても昨日の電話でまだ分筆がなされていないとのこと(遅すぎますよね)
    でしたので、大丈夫だと思います。
    別途費用もありません。土地増の件もその他の件も確認済みです。
    最初より金額が多くなりましたが・・・

  8. 433 匿名さん

    このスレ主は、自分に都合が悪い話は無視するだけの手合いなので、親切にしてやる必要はないよ。

    今頃出てきたのも、また教えて君したくなったからだけ。

  9. 434 スレ主です

    ご無沙汰しております。
    状況が一変し、今の土地を一旦白紙解約となりました
    というのは、条件付をはずして違うメーカーで建てる事になりました
    同じ区画内の土地ですが、すでに営業さんの名前で土地は抑えてもらっています
    昨日 白紙撤回の件で前営業担当に電話で その事をお話しましたが
    本日 上司が来て話を聞かせてくださいとのこと。
    まだ契約も何もしていないので、手付等は返金されます。

  10. 435 匿名はん

    こりゃまた、突然に面白い展開ですな。

    しかし、白紙撤回の理由や、営業って出てくるがどこの誰の話か、分かりにくいですね。

    もう少し、理路整然と書いてください。

    最初から状況が分かっている、私を含めた皆さんに良くわかるように説明してください。
    (改めて出てきたのだから、説明の義務があると思います)

  11. 436 入居予定さん

    ご無沙汰しています。
    >条件付をはずして違うメーカーで建てる事になりました
    ということは、やはり建物に問題ありと判断したんですか?
    クリアにあってればいいのですが、建築条件をはずすとなると、土地代が上がると思いますが、その後、総予算の枠を広げたのでしょうか?
    その辺りが解決できてるのなら、希望の地域で、限られた敷地と床面積ながらも、アイデアを盛り込んだ家作りができるんじゃないですか。ただ、逆に予算枠が当初とあまり変わらないようだと、土地代に割いた分、建物は厳しくなりますね。
    家作りを始めると、金銭感覚がマヒして、月々の支払に直すと数千円だったりするので、簡単に金額が上がりやすいので注意してください。

    私は、今月で家作りをしている側からは卒業し、建てた側、住んでみた側になるので、また違った視点からのレスができるかもしれません。

  12. 437 スレ主です

    建物自体に不満は最初からありましたし 会社自体も不満はありました 当初は賃貸に住むならという考えで金額も安いし という事で進みましたが当初より遥かに金額が越えましたので だったらもう他のハウスメーカーでも変わらない単価になり 今に至りました

  13. 438 購入検討中さん

    手付ってそんなに簡単に返してもらえるのでしょうか?
    それに、条件を外すのも、普通に考えるとお金がかかりそうなのですが・・・
    金額を上げたのなら、賢明な判断かと

  14. 439 匿名さん

    見るからに、安易な家造りですね。
    上記の理由が本当であれば。

    最初から、その業者はダメだって、散々言ってあげてたのにも関わらず、強情に進めようとして。
    結局はこの有様。

    それが、価格を理由にしているところが、ポイントずれている。

    この調子じゃ、このまま進めても、必ずどこかで落とし穴にハマルね。
    (本人達は気付かない穴かも知れないけど。ハマッテル事にも気付かないかも)

    何が言いたいかというと、家造りへのポリシーや観点が明確で無い。
    単に、その土地(と言うよりも、実家に近く住み慣れた場所なだけ=まあそれも大事だが)が気に入っただけで、家への思いは特に無いように見える。

    安易にメーカだけ選んで適当に作ると、後で色々出てきますよ。

    ね、入居予定さん。

  15. 440 匿名さん

    この人は建売を購入した方が良さそうだね。

  16. 441 匿名さん

    まあスレ主さんもだんだん家作りとはどんなものかわかってきたんじゃないですか?
    だいたいの予算というのもおわかりになってきたような気がします。
    あくまでも自分たちの家を作りたい、そのためには解約もやむなし、というその姿勢を
    持ち続ければきっと良い家が建ちますよ。
    今までの業者からはネチネチと何か言われるかもしれませんが、がんばってください。

  17. 442 スレ主です

    皆さんが散々白紙に戻してといった意味がようやく実感した次第です
    来週の月曜日に返金等の手続きに行く予定です。
    遠回りしましたが、やっと自分達の納得いく形がとれて喜んでいます
    条件付も外すと1坪3万アップになり、当初の予算よりオーバーしましたが
    それはそれで納得しております
    また1からになりますが、これからは自分達のマイホームに向かって
    楽しみたいと思います!有難う御座いました!

  18. 443 匿名さん

    >条件付も外すと1坪3万アップ

    私の体験した、[2年前、さいたま市駅徒歩圏、30坪前後の土地]相場から考えると、
    格安で条件外しが出来たと思います。おめでとうございます。

  19. 444 花沢不動産

    ご無沙汰してます。

    取り返しの付かない事になる前にご自身が納得出来る良い方向へ進めた事は良かったと思います。

    家造りは本当に多くのことが絡んで来ますので色々勉強も怠る事無くこれから更に頑張って良い家を建てて下さい。ここからが頑張りどころだと思いますので。

  20. 445 スレ主です

    皆さんには多々ご意見頂いたにも関わらず途中ロムの状態になり本当に申し訳ありませんでした こちらも親絡みでも色々ありましたが 何とか良い方へ進んできたと思います 姉も色々と相談にのって頂き今に至るので感謝です 今からがまた大変ですが前より楽しみになりました。建つのはまだ先ですが報告も兼ねてこれからも このスレを続けていこうかなと思いましたが なにぶん色々と皆さんにご迷惑をおかけしましたので少し気が引ける部分もあるのですが…宜しければ続けて報告していきたいです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸