一戸建て何でも質問掲示板「これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 16:18:22

今週末、外観・間取り・内装などの最終打ち合わせに入ります。
今週末の打ち合わせ後、部材発注になるので、変更はききません。

我が家の間取りは、いたって普通。
1Fはキッチンリビングダイニング。トイレ・お風呂。
収納は和室とリビングと洗面にとりました。

2Fは子供部屋2つと、夫婦の寝室。クローゼット。

特に不満もないんですが、これでいいのか。という漠然とした不安です。

現在新築したマイホームにお住まいの皆様。
何か失敗だった点を教えていただきたいのです。
失礼な質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-05-09 22:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これだけはやめた方がいい、失敗したと思うことはありますか?

  1. 22 匿名さん

    勾配天井はちょっと後悔してます。開放感があっていいんだけどやっぱり暑い!
    断熱材はおごったつもりだったんですが、それでも天井断熱の部屋と比べると
    数度高い。ランプが切れたときの取替えひとつとっても手間がかかります。

  2. 23 匿名さん

    建売なので、オーソドックスなつくりですが、ほぼスレ主さんのお宅と同じ間取りです。必要十分条件を満たしていて、問題なく生活しております。
    我が家は屋根裏収納や床下収納がついていて、そこに普段使わないスキーウエアや雛人形、食品(ビール)などをしまっておけるので、大変便利です。収納は多いほど、居住スペースがすっきりと片付きます。掃除機や古新聞をしまえる場所は絶対必要です。トイレには収納がなかったので、別に棚を取り付けるはめになり、不満です。トイレットペーパーやナプキン、掃除道具など、けっこう物が多い場所なのに・・。欲を言えば外掃除の道具やゴルフ道具、靴などを家の外から出し入れできる収納も欲しかった。
    主寝室は勾配天井ですが、暑いとは感じません。むしろ涼しい気がするのですが・・?たしかに照明器具に関してはちょっと面倒かな?それから二階に洗面所があると便利。
    玄関の下足箱などに、花などを飾るスペースがちょっとあると感じがいいと思います。浴室乾燥機も付いていて助かった。玄関のたたきの床はあまり汚れがめだたなくて掃除しやすいほうがいいと思います。・・・すぐに思いつくのはそれくらいでしょうか。

  3. 24 匿名

    床暖房、ビルトイン食洗器、リビング階段、我が家は、どれもよいです。
    収納スペースをたくさんとったつもりだけど、あればあるほどいいと思いました。

  4. 25 匿名さん

    グルニエの点検口。夏はここを開け放しにしておくと
    グルニエの窓から点検口に風が流れ真夏のグルニエの高温がすこし緩和される
    棟換気のない屋根で熱が、屋根やグルニエにたまりやすい造りだったので、よかった。

    リビング階段は、子どもが小さい頃は いいという家庭が多いようだが
    子どもが大きくなると、子どもの友人が来るたびに、リビングを通られるのも
    ちょっとと思うことがあり賛否両論になるようだ。
    リビングが来客の目にさらされるのも、良し悪し。

  5. 26 匿名

    玄関の花台。最初こんなの絶対いらないと思っていたが。
    花を飾ったり、チラシを置いたり、手すりになったり。帽子を置いたり。
    玄関のフリースペースの棚って意外と便利

  6. 27 匿名さん

    >26
    確かに。特に感慨無くごく自然にある物として使っているが、なにかと物をちょこっとおいて便利に使っている。
    手すりにも確かになってるなってる!

  7. 28 匿名さん

    リビング階段。
    高高でもやっぱり冷たい風が降りて来る
    (ま、そりゃそーだが)

    24時間全館冷暖房が前提ならいいかも。

  8. 29 匿名さん

    親類の工務店

  9. 30 匿名さん

    リビング階段。

  10. 31 匿名さん

    1Fトイレ=ウォシュレット付き一体型(?)トイレ、2Fトイレ=ウォームレット付きと
    したが、ウンチは家族4人全て1Fに集中。2Fトイレも1Fと同じ仕様にすれば良かった…

  11. 32 匿名さん

    >31
    激しく同意

  12. 33 匿名さん

    男の子がいる場合、トイレには腰壁か汚れが落ちやすい壁紙(ビニールクロス)が必要かも。
    うちは、けちったせいで、壁紙がほんとに紙みたいなので、黄色っぽくなって汚れが落ち
    ません。現在、地元のホームセンターや通販などで簡単に取り付けられる腰壁を探索中。

  13. 34 匿名さん

    大きな道路沿いに住むのは止めたほうが良い

  14. 35 匿名さん

    木造で2階の柱をあらわしにすること。柱の上にほこりがたまって掃除が大変。

  15. 36 匿名さん

    >34
    一筋入っただけでも騒音被害とトラックの煤煙被害がぐっとすくなくなるもんね。
    あと振動の問題もあるね。

  16. 37 匿名さん

    どこかの書き込みで「リビング階段に引き戸をつけて寒さ対策」ってのが、
    あったので、良いアイディアだと思ってHMへ相談したが却下された。
    そこで開放間は無くなるが、階段途中の隙間をうめて(壁にして)、階段
    入口だけを開口部にして、カーテンで寒さ対策をしたが、かなりの効果が
    ありました。(変な文面になっちゃったけど意味通じるかな?)

  17. 38 匿名さん

    >>37
    素朴な質問ですが、リビング階段にしてわざわざ引き戸をつけるのあれば、最初から普通の階段にすればいいのではないかと思うのですが。

  18. 39 匿名さん

    >>38


    激しく同意。
    戸をつけるなんてかっこ悪い。
    リビング階段で寒さ対策に戸をつけるなら、残寒換気空調にして家中一定室温にすれば、戸は要らないよ。

  19. 40 37

    >38さん、39さん
    「玄関入ったらリビングを抜けて2階へ移動」にこだわり「リビング階段」を
    決めたまで良かったのですが、高高住宅じゃないので、全館定温なんてとても
    無理で、建築中に冷気が降りてくる対策を練っている最中、こんな話となった
    訳です(当方ミニ戸建てで、カッコいい「リビング階段」じゃありません)。

  20. 41 匿名さん

    >38,39さん
    リビング階段は確かに寒さ対策で考えたらデメリットが大きいですが、それ以上のメリットを感じる人もいると思います。
    私の場合は、子供が帰ってきてから気づかない間に自分の部屋に入るといったことがないようにしたいのと、玄関から直接階段の上り下りが見られないようにしたいと思ってリビング階段を選択しました。
    階段用に廊下をとる方法や全館暖房も考えましたが、土地と予算がなかったので諦めました。

    階段の引き戸ですが、一年のほとんどは開けっ放しで真冬のみ閉めようと思っています。かっこいいとかかっこ悪いよりも自分らにとって居心地がいいか悪いかで選びました。

    まだ住んでいないので成功か失敗かはまだわかりませんが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸