一戸建て何でも質問掲示板「基礎打設中の雨」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 基礎打設中の雨

広告を掲載

  • 掲示板
catch [更新日時] 2010-02-08 02:10:23

昨日は雨で今日はベタ基礎のベース部分の打設はしなかったんだろうなと思って夕方行ってみるともうすでに打設終了してました。すぐ設計してもらった建築士に電話したら「今日くらいの雨問題ないよ」と軽くあしらわれました。
それから色々調べたら、そんな作業は問題外!!という情報が多かった一方で、少雨ではそんなに問題ないという意見もありました。降水量は5mm/hで2時間で作業は終了したそうです。また、ボロボロのビニールシートで何のためにしてあるのか分からないような感じでした。もちろん、水たまりの表面に灰色のコンクリートの表面のようなものが浮いてました。雨の中打設し、そのままたくさんの水の中にベースは埋まっていたようです。

これはやり直ししなとまずいですか?教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-05 23:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

基礎打設中の雨

  1. 42 匿名さん

    41さん。わかります。自分は血が出てもほじくります。
    我が家ではそのことをオペと言います。

  2. 43 匿名さん

    その竹の子は違うぢゃない‥?

  3. 44 匿名さん

    >>No.36さん
    ウチも表層改良のみの地盤改良でしたが、砕石を撒いて均すの自体は2日ほどでしたよ。
    その翌日には防湿シートを貼って周辺部分にコンクリが流し込まれました。

    スレタイの件は何も知らないと確かに不安になりますよね。
    自分も疑問に思って、雨の事を基礎屋さんに聞いたのですが、夏場は急激な乾燥は
    逆にコンクリを弱くしてしまうので、小雨が降るくらいが最高の打説日だ、
    という生コン屋さんもいる、との事でした。
    実際、ウチは昼間曇りで夜は雨、という日にベースをやりました。
    天気が良すぎると、打設後に水を撒くらしいですから…。

    ただ、冬場はまた条件が異なるので、小雨でOKかどうかは分かりません。

  4. 45 36

    レスありがとうございます!
    毎日仕事帰りにしか見れなくて…。
    大きな穴を掘って何かをやったとは思えなかったので。
    1、6Mも掘ったのかなーなんて。

    毎日曇りだし朝は雨も続いていて不安です。

  5. 46 匿名さん

    コンクリートの非破壊検索をしてみたらいかが?

  6. 47 匿名さん

    ↑ムダムダ!

  7. 48 No.44

    >>No.36さん
    30〜40坪程度の普通の住宅でしたら、1〜2日で十分掘れるのではないでしょうか?
    ウチは掘り下げるのは1mくらいだったし、狭い所なのでより早かったのかも。

    ところで、建てられているHMで瑕疵担保保証は入っていますか?
    (10月1日前に引き渡し完了予定ならば入る義務は無かったかも知れませんが…)

    もし、入っていたら地盤改良の際の施工中の写真を工務店さんが撮っている筈なので
    折りを見て、見せてもらうと良いかも知れませんね。

  8. 49 匿名さん

    仮に、2時間掛けてゆっくりコンクリを流していけば
    5mm/hの雨量なら単純に2時間で基礎の総面積×1cmの水が混じってるかな?

    でも実際には2時間の作業って言ってもコンクリ流す作業自体は数十分の間だけなのでは?
    常に雨は型枠から外に流れて出てるでしょうし、型枠に満たされるコンクリの量が激減するくらい
    雨が混じってなければ、コンクリートの乾燥重量はさほど変わらないので強度もさほど変わらないと
    思うのは間違い?

    あくまで、素人発想です。

  9. 50 匿名さん

    雨の日は中止することが多いですがやむえない時にスランプを小さくすることもあるけどね‥。

  10. 51 匿名さん

    5mmといっても常に、集中している訳ではないでしょ! ベタ基礎のベースcon打設に2時間はかかってますね、押さえを考えたら短いし‥。 大丈夫というのは監理者が施工中の写真・記録を持っているとか?

  11. 52 匿名さん

    1回で打つ工法(ESB工法)と従来の2回で打つ工法でモルタル仕上げ?

    どちらが、安いの?

    基礎する広さは、10坪の狭小です。(土地は25坪ぐらい)間口は9mで前面4mの公道で作業しやすい。


    2回打ちで、130万はやっぱし高い?巾は150mm 高さは普通40cm

  12. 53 匿名さん

    >>50 嘘書くな!雨が降ろうが天気だろうがスランプを変えちゃダメ!スランプが固くなればセメントも少なくなるの。水が増えればセメントも多くするの!

  13. 54 匿名さん

    48さん、ありがとうございます!
    当方は10月末引き渡しで確認住みです。
    40坪程の狭い敷地です。
    建坪16坪です。
    2日で終わるんですね!
    昨日見たら、ダブル配筋が組まれてました。
    改良日数は3~4日で終わったようです。

  14. 55 匿名さん

    >50
    素人のような業者がよくやる手口だな。

  15. 56 匿名さん

    エタノールを霧吹きでかけると、セメント改良材が赤紫に変色するから
    しっかり施工されていれば、改良面がむらなく赤紫に変色するはず。
    プロの確認方法です。

  16. 57 匿名さん

    へえー。すごいな。こういう情報もあるから目が離せん。

  17. 58 匿名さん

    >>56

    そこまでやってる業者なんていませんよ。基礎工事中に雨に遭うのが嫌でしたら、梅雨時の施工は避けるように契約することですね。それでも雨降ってきたら運がなかったということで。

  18. 59 匿名さん

    ↑地盤改良の話しでしょ?

  19. 60 購入検討中さん

    地盤改良(2日間でやる予定)の日に結構雨が降っていたのですが(朝と午前中に集中してました。夜、明日また降りそうです。)大丈夫でしょうか?

  20. 61 匿名さん

    >60
    濡れた土と濡れた改良材がしっかり混ざるかどうか、ちょっと想像力を働かせればわかるはず。

    モラルのある業者なら雨の日はやらないだろうな。

    施工不良になるからやめてくれって言っても、
    業者がやめないなら費用業者持ちであとからスウェーデン試験で支持力確認してくれって言うべきだな。
    請負という言葉の意味がわかってる業者なら了解するはず。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸