一戸建て何でも質問掲示板「日よけについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日よけについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-09-08 08:50:34

夏エアコンが苦手なので、南側の掃きだし窓の前にすだれをつるさげるようにしたいのですが、大工さんに頼んで、サイディングに穴をあけて、ロープを結べるような、ねじをつけて、コーキングでうめようかと、考えているのですが、やはり、雨が中に入り込むのが心配です。
すだれをかけられるような、良い方法をご存知の方いらっしゃんましたら、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-02-19 17:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日よけについて

  1. 62 匿名さん

    小生は池袋の東急ハンズでクールブラインドを購入しました。
    ビックリするほど快適です。今年の夏は爽やかに過ごせそうです。
    友人にも勧めました。

    商品の展示もあるので、興味の有る方は行かれてみては・・・

  2. 63 サラリーマンさん

    61さん、大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  3. 64 購入経験者さん

    クールブラインド使って、エアコンの使用頻度が減った気がします。扇風機の使用頻度は増えましたが(笑)

    去年との電気代の比較が出たら報告します。

  4. 65 匿名さん

    どこで売っているか知らない人は
    ここに、クールブラインドの取り扱い店が書いてますよ。
    http://www.0353.jp/toriatukai.html

    ちなみに私はディノスで買いました。

    皆さんと同様に以前に比べ室温が下がったと感じています。
    クーラーの効きが明らかに違います。

  5. 66 匿名さん

    クールブラインドのことしか取り上げられていないのですが、
    私は、グリーンのカーテンを作りました。
    毎日、30度以上の暑い日々が続いていますが、
    ほとんどエアコンを入れていません。
    これまで、風のない2日間だけエアコンを入れました。
    エアコンを入れないと、室温は30度くらいあるのですが、
    窓を開けて、風をいれると、
    ムッとした不愉快な暑さは感じません。
    グリーンのカーテンは、ゴーヤを4本、キュウリを1本植えています。
    コストはネットと苗で2000円くらいでしょうか。
    自然の力はあなどれないですね。
    場所は横浜の北です。

  6. 67 匿名さん

    >66さん
    グリーンのカーテンですかいいですね
    この暑さでも、グリーンたちは元気に育っているのでしょうか?
    先日、連休を利用して外出したところ子供が育てていた朝顔が可哀想な状態になっており
    グリーンのカーテンも管理をシッカリしないといけないのかと思いまして・・・

    私もグリーンのカーテンにあこがれています・・・でも、場所という問題もありまして・・・
    で結局、クールブラインドなのですが(悲しい現実です)

  7. 68 とむ

    我が家も今年、緑のカーテンを挑戦しました。
    GWに種を植えたら7月初旬にはきゅうりが見事なカーテンになりました。
    ・・・が梅雨明けと同時に枯れ始めました。

    代わりに同時期に隣に植えて成長の遅かったゴーヤが今、緑のカーテンです。
    屋根の上に伸びそうな蔓を無理矢理キュウリに伸ばして
    髪の薄い親父のバーコードのようで情けない。
    リビング大窓から見えるのは生えそろってないバーコードです。

    来年はゴーヤだけにします。

    朝顔はカーテンほど葉が出ませんでしたが元気です。
    ちなみに九州です。

  8. 69 匿名さん

    >51さん

    クールブラインド扱っていない東急ハンズに電話で聞いてみたらどの店でも取り寄せOK
    らしいですよ。(ただし、クールブラインドの担当は「間仕切り」らしいので間仕切り
    の担当者さんにつないでもらうとスムーズらしいです)

    >68さん
    早速のレスありがとうございます。
    暑さもしのげて、食材も手に入る一石二鳥の日よけですね。
    場所があるのが羨ましいです。
    もう無いかもしれませんが、次回家を購入するときにはそういうスペースもほしいですね。

  9. 70 匿名さん

    66です。

    67さん
    毎日の水遣りとツルの誘引が大変ですが、元気です。
    出窓の下の狭いスペースに植えているので、
    雨が降っても、なかなか雨水が行かないのが、難点です。
    それに、ゴーヤが食べきれないほどできていて、
    毎日、友人に配っています。
    本当におどろくような収穫です。

  10. 71 匿名さん

    クールブラインドが7月25日付けの日経新聞で出てましたね。
    「今年の夏は脱エアコン 涼感グッズに熱視線」のコーナーでハイテクすだれとして。

    ディノスでは1日10本以上売れていると書いてありましたので、
    納期が掛かるのも仕方が無いのかも。

  11. 72 匿名さん

    私が昨日偶然行ったら、池袋の東急ハンズには、
    やまの様に在庫が置いて有りました。
    で、また2セット購入しちゃいました。
    店頭展示販売店は、ハンズでも池袋店のみ、みたいです。
    ついでに今話題の、朝までクールのジェルまくら買っちゃいました。

  12. 73 検討中

    実売価格はどのくらいですか?買われた方、教えてもらえますか?

  13. 74 匿名さん

    >72さん
    朝までクールのジェル枕買っちゃたんですね!
    うらやまシー!
    これで、日経の記事どおりの夜の暑さ対策は完璧ですね。
    クールブラインドで昼間の日差しをカットして熱がこもらず眠りやすい環境にし
    尚且つ、クールのジェル枕で快眠って日経新聞の記事そのものじゃないですか。

    >73さん
    私は、ディノスでクールブラインド180cmのものを1個9240円で買いました。
    ちなみに2つ買いました。
    ちと高いけど効果も抜群なので私は納得していますけど。電気代が減った気がします。
    朝までクールのジェル枕は買ってないのでわかりませんが・・・

  14. 75 入居済み住民さん

    でも今年は今のところエアコン入れるほど暑くないですよね?(関東)
    6月からのエアコン稼動日数7日ほどです。

  15. 76 匿名さん

    >75さん
    関東は涼しそうでいいですね。
    こちらは、京都ですが昨日のTVで7月の京都は30度以上の夏日と35度以上の真夏日で
    確か25日間くらいだったと言ってました。その中の真夏日は12日間だったかな(日数
    には自信はありませんがたしかそういっていたと思います)
    まぁ、とにかく暑い!
    しかし、クールブラインド装着後は確実にエアコン稼働時間は減っていますよ。
    ついでに、設定温度も高く設定していても平気です。

    最近気づいたのですが(皆さんはご存知かもしれませんが)私の家のTVはプラズマなんですが
    クールブラインドを使用するまではあまり気にならなかったのですが、結構プラズマって
    熱を発するテレビなんですね。今更ながらエアコンを使用する時間と設定温度が変わって
    気づきましたもので、TVをなるべく消すようになりW省エネ効果が期待できそうです。

    あと、最近西向きの寝室の窓にもクールブラインドを設置しましたがベッド自体がが熱く
    ないので寝つきが良くなりました。

    いままで、気づかなかった真夏日差しの威力を実感しています。

  16. 77 ビギナーさん

    質問させてください。
    クールブラインドについてですが、耐久性はどうでしょうか?
     
     外に取り付ければ、当然、雨や風にさらされるわけですし、結構高い商品だと思うので、耐久性が気になります。
     
     どなたかご存知の方、教えてください。お願いします。

  17. 78 匿名さん

    耐久性についてですが、販売されてまだ日の浅い商品でしょうから
    私も含め使用されている方は判らないのが本音と思います。

    参考になるかわかりませんが、先日
    東急ハンズへ所用で行ったさいについでと思いクールブラインド
    の置いてあるコーナーに立ち寄った所、運よく?クールブラインドの販売会社
    の人が実演をされており、すでにディノスにて購入済でしたが私も耐久性が
    気になっておりその人に質問したところ、実は開発や評価試験に約7年掛かって
    いるそうで耐久性についても以下の点を気をつければよいと言っておられました。
    ・風の強い日(バタバタあおられる)には室内等に保管する。
    ・夏場以外の使用しないときは直射日光の当たらず、高温多湿にならないところに
    保管しておく。
    ・保管時ぬれている場合には良く乾かして保管する。
    これだけで大分違うようです。
    雨なんかの水は問題ないそうですが一番は風に注意することらしいです。
    そのときに、パイプなどは形状が違いますが開発当初の日よけ
    (約7年前よりずっと吊りっ放しのものらしい)を見せていただきましたが、
    正直なところくたびれており時々水を掛けて洗ってあげたほうがいいなと言う状態でした
    が7年間出しっぱなしと言うことを考えると結構強くて汚れにくいとも感じました。

    ちなみに、生地の部分は相当強いらしく少々のことでは破れることも無いらしいです。
    ただ、生地の目荒れは少々あるかもと言うことです。
    一番の問題点は、取付フックと言われる部分の破損らしくかなりしなやかに頑強に?作って
    いるらしいのですが想定以上の力が掛かると破損する可能性があるらしいです。
    ただ、破損した際にはこのメーカーに連絡すれば破損部品を有償(たしか1個300円別途運賃)
    ですが送ってくれるそうです。だから、半分組み立て式でパーツがバラで入っているらしいです。
    たしかに、本体にすべて組み込まれていたら部品交換できませんよね。

    高い商品ですのでこの対応はうれしいかと思います。
    最近のこの手の商品はアルミすだれや突っ張り日よけのように壊れたらおしまいと言う商品
    が多い中では信頼できるのではないのでしょうか。

    一応、保証はしていないらしいのですが目安として1年間にシーズンのみ約3ヶ月程度の使用で
    約5年程度は問題なく使えるのではとも言ってました。ただし、使用条件や強風時の扱い方で
    大きく変わるらしいのですが、風対策をすれば結構使えると思いますけど。


    今のところ私の家のクールブラインドは問題なく仕事をしてくれています。雨が掛かれば逆に
    きれいになっているような気がしますし。

    私の、記憶の中で記していますので間違っているかもしれませんがご参考にしてください。

  18. 79 匿名さん

    以前より、この板で少し触れられていたクールスクリーン障子シートを
    ついに購入しました。サイズは180cmです。
    http://www.e-shopping-club.com/asp/syousai_g.asp?scode=M7681%20
    どうも、クールブラインド(クールスクリーン)の親戚のようですね。
    同じ素材を使用しているらしいです。だから、遮熱に関しては期待通りで凄いの一言です。
    透けるとクールブラインドとまた違った本格的な和紙調の柄があらわれ
    今まで、殺風景だった和室の雰因気が一気に変わりました。

    ところで、このクールブラインドのシリーズは、届いたら即取り付けできるように
    どの商品も取り付けするための最低限必要なものが入っているのがありがたいですね。
    少々、値段は高いのですが納得できます。

    ただ、なれないと貼りにくいのが難点ですが・・・

    現在、日当たりの良い洋室2箇所と新に和室に障子シートでかなり快適になりました。

    ちなみに、以前よりコメントさせていただいている京都からです。
    クールブラインドも順調に役目を果たしてくれています。
    おかげで、家族の体調も優れています。

  19. 80 契約済みさん

    75の言う関東は北か?

    栃木とかその辺りのことじゃないだろうな。。。

  20. 81 匿名さん

    >80さん

    やっぱり、関東も暑いんですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸