注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タクエーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タクエーってどうですか?

広告を掲載

名なし  [更新日時] 2022-05-29 18:05:42

建売業者なのですが、どんなことでもいいので教えてください

[スレ作成日時]2004-04-28 12:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タクエーってどうですか?

  1. 164 匿名さん

    あげ

  2. 165 匿名さん

    以前藤沢の方の多棟現場見に行きました。
    タクエーがというより、多分この現場の担当した業者の腕の問題だとは思いますが
    クロスの張り方が雑で、クロスの下の釘頭の出っ張りもとても目立ち、
    クローゼットのたてつけも悪くて、何か目に見えない基礎とかまで勝手に不安になって
    止めました。(多棟現場だったので5〜6棟内覧させて頂きましたが、全てが同じ
    雑さが伺えました)

    主人は「でも安いし…、施主検査の時に徹底的に直させれば良い」と言ってましたが…。
    クロス全張り替えなんてしてくれるのでしょうかね??

  3. 166 匿名さん

    タクエーの住居にお住まいの方;下記の件 如何ですか?
    購入を検討しています。
    1:2階建の点検口(クローゼット内に設置)から屋根裏を覗こうとしたら点検口が天井裏の断熱材が邪魔して
      開けません。このような場合は、開口できるように依頼しましたか?
    2:外壁配管(インターホン<外>から室内へ)の件ですが、駐車場スペースのコンクリートしたより外壁を
      通して室内へ引き込みする間に、オレンジ色のプラステック製の配管があるのですが、
      これは、紫外線による劣化が大きく、また、コンクリート打設の時に使用するものと、
      ある本に記載ありました。このような場合、外壁配管は交換することは可能でしたか?

     他のタクエー物件も見ましたが同様でした。

  4. 167 今度

    今度 タクエー物件を仲介業者ありで購入しようかと考えてます。
    確かに 他に比べると安いですね。
    場所は住宅街で、高速、ラブホテルはありませんね。
    ず〜〜っと読ましてもらいましたけど、なんか
    タクエーというより それに関わる外注(?)さんの問題が多いようですね
    タクエーはコストダウンのために相当 叩いているのかな?
    いい外注に当たれば ラッキーってことですかね?
    まあ タクエーの管理もずさんなところがあるのかな?

    自分の目で確かめるしか無いのかな、外注さんとも話しながら

  5. 168 一昨年購入者

    >166さん
    1:開けられますが、断熱材がいっぱいで物を置いたりできません。
    2:オレンジの配管はありますね確かに。特に気にしませんでした。

    >167さん
    お節介ながらアドバイスを。

    まだ建ってないなら、気に入らないところや気になるところは
    いろいろ文句言ったり聞いたりした方がいいですよ。
    安いからいいやとかしょうがないではなく、
    向こうが付けた値段なので儲けは出ているはずです。
    面倒とかの理由で、本当は出来ることもしない可能性もありますから。

    高い買い物なので後悔しないようにしてくださいねー

  6. 169 困った

    タクエー物件を購入して1ヶ月たたないものです。今日の朝からの雨で家の周りが5cmの水に囲まれています。
    タクエーに電話したところ、3〜4年で水はけが良くなるので様子を見てくださいとのこと・・・でも、工務店
    をやっている友人に聞いた所、それはおかしい、普通は新築の方が水はけがよくて逆に3〜4年もしたら
    水はけが悪くなるんだよ、と言われました。明日またタクエーさんに連絡してどう言ってくるか・・・
    楽しみです・・・!!

  7. 170 困った

    タクエーに電話し約1週間強・・・折り返し連絡させますと言われ、待てど暮らせど連絡なしです。
    家は家族一同とても気に入ってます。外見も綺麗だし、設備もすごいしでいままでのアパート暮らしからの
    生活から見ても天国です。なので、今回の一見でがっかりし、これから先、家の不具合が出た時に建物10年保障
    と言っているタクエーさんが果たして本当に動いてくれるのか・・・不安になりました。
    とりあえず、また雨が降って水がたまったら写真を撮って保存しておこうと思っております。
    台風が来たらどうなるのか・・・怖いですね。売ったら売りっぱなしは辞めて頂きたいです。

  8. 173 昨年購入者

    タクエー施工の建売を昨年購入しました。売主はタクエーではありません。アフターサービスについ
    ては売主が一次窓口になり、その後はタクエーと直で話しています。網戸のたてつけ、クロスの剥が
    れ等、結構マメに対応してくれて今のところ好印象です。単にラッキーなだけかしらん。

  9. 174 検討者

    実際どうなんだろ・・・
    営業マンはどんなのがいるんだろ・・・

  10. 175 タク

    166

  11. 176 タク

    タクエー物件を昨年購入しました。引渡し前に他のタクエー物件を下見して確認しました。166さんの質問にもありましたが、屋外で使用されているCD管(オレンジ色の管)は電気設備の規定では屋外で露出不可となっております。経年劣化により割れてしまいます。(日光の当たり具合による)
    タクエーにそのような規定を知っているか?と聞いたら「知りません。おしえてくだい」でした。
    安い材料を使うのはかまいませんが、最低限の規定は設計者が把握していなければいけませんね。
    年間500棟がそうだと思うと、そんなことが設計や施工の品質を不安にさせましたね。

  12. 177 匿名さん

    CD管がオレンジの物を屋外に使用するなんて、殆どのパワーピルダーもやってますよ。

  13. 178 匿名さん

    オレンジの配管はタクエー物件は全棟露出してるんですか?

  14. 179 犬の散歩中。。。

    今うちの近くでタクエーが6棟建てているが、この間材料搬入か何かで現場前にトラックを止めていて、もっと現場敷地内に寄せればいいのに道側に半分以上はみ出して止めていた為、一般車両が通れない状況だった。クラクションを鳴らした車を睨み付けノソノソとトラックを動かしたが、少ししか動かさずミラーをたたみ、「ほら!行けよっ!!」とばかりにまた睨み付けていた。一部始終を見ていたが、明らかにガラが悪すぎ。周辺に迷惑をかけている事が理解出来ていない様ですね。その一般車は自らミラーをたたみ、ギリギリで通過していた。建物の話ではないが、職人の管理・躾がなっていないと感じた。こんな職人の建てた物が良い物だとは到底思えないが・・・・・

  15. 180 業界人

    柄が悪いのは職人だけじゃないよね・・・
    業者向けの対応(電話)も頭に来る奴多すぎ!
    自分たちの都合ばっかり押し付けんな!

  16. 181 匿名さん

    >>180
    ワロタ

  17. 183 匿名さん

    >オレンジの配管はタクエー物件は全棟露出してるんですか?
    うちは3階建で全く露出してないけど、2階建の方は駐車場のところに露出している棟もあるよ。

  18. 184 匿名さん

    営業によるな〜。
    以前の営業担当の方は誠意を持って、引渡しから対応して頂いてもらって満足。
    でも今度の担当者最悪。
    不具合があって連絡したら、営業失格のしゃべりでこっちが唖然としたよ。
    同時に建った他の棟の人にも彼、評判悪いな。正直名前をさらしたいぐらいだよ。
    営業は会社の顔なんだから、会社の教育もしっかりしていないのと思われるね。

  19. 185 横須賀発

    再三頼んでいたアフターに来てくれました。職人さんは一生懸命作業してくれました。しかし最近のタクエーの若い監督は態度がなってないとおもいました。184さんの気持ち共感します。

  20. 186 いますぐいってこいさん

    購入者の方々の実体験のお話は、非常に興味深いと思います。しかしながら、営業や職人さんに色んな人がいるのは、タクエーに限った事ではないと思うのですが、如何なものでしょうか?
    検討する際、いい条件でうまく購入するコツをご存知の方、教えてく下さい。

  21. 187 匿名さん

    いますぐいってこいさんへ

    >購入者の方々の実体験のお話は、非常に興味深いと思います。
    >しかしながら、営業や職人さんに色んな人がいるのは、タクエーに限った事
    >ではないと思うのですが、如何なものでしょうか?
    その通りだと思います。

    >検討する際、いい条件でうまく購入するコツをご存知の方、教えてく下さい。
    物件が既に出来上がっていて、半年位買い手が付かない物件を狙いましょう!
    売れ残り物件ですので値引きが期待出来ます。

  22. 188 買主さん

    まだ住んではいませんが、タクエー物件購入者です。まあ、夫婦ともに地元出身で、気候風土・交通の状況・地域住民のモノの考え方等熟知して、数年間とある地区に絞りこんでいたところ、たまたまタクエーが物件を建てましたのでそのまま購入しました。まだ住んでいないのでこれからどうよ?は正直未知数ですが、今のところは、特に大きな問題なく経過しています。
    私の場合は、地元の信頼できる不動産屋さんに仲介を依頼しました。横浜や川崎ではないので、多少取引慣習?が違うのかも知れませんが、地元密着の不動産屋さんは、地元で信用を落としたら商売できませんから、かえって公平に物件を見てくれてました。住んでみるといろいろあるかも?しれませんが、そうなった場合は、迷わず地元の信頼できる工務店さん等にお願いするつもりで、割り切ってます。
    物件は、タクエーにしては、ほとんど段差もなく、余計なものもあまりないので、こんなもんかな?という感じです。欲を言えば、もう少し収納がほしいかな?お風呂のテレビは本当に必要かな?とは思います。その代わり物件が出来上がるまでは、通勤経路上にあるので、週に3日はチェックしてました。出来上がった今でも週2日ペースでチェックを入れに行きます。(ま、買っちゃったのである意味当然かも?)
    あと、凝り性なのかもしれませんが、勉強も結構しました。宅建の本は熟読しましたし、関係法令もチェックし、内覧時にも夫婦で私は水準器とメジャー、妻はビー玉(あまり役には立たないらしいのですが)で仲介の不動産屋さんは苦笑いしてましたが、納得いくまで調べました。ま、ここまで調べたから、よいか?(自己満足?)という感じです。正直きりがないので。
    それから、私の場合20万円値切りました。仲介の不動産屋さんも苦労しましたと言っていましたが、元々ある程度安い価格で設定しているので、多額の値切りは難しいみたいですね。

  23. 191 匿名さん

    最近見たんだがあのタクエーなんとかって言う店は何?桜木町だったかなぁ?

  24. 192 匿名さん

    営業にいろいろ居るのはどこもそうだと思います。
    しかし悪い面が前面にでているというのも事実です。
    とにかく対応が遅い。クレームの連絡をすれば、現状を確認しに訪問すると言ったきり・・・再度連絡すると忘れてましたと言う。
    皆がそうとは言いませんが、私は営業のはずれをひいたのか?本人は監督責任者ですと言い切ってましたが(汗)

  25. 193 狆民

    タクエーで建ててる物件良く見るけど、本当に大丈夫か?工期が短すぎ。この前の耐震偽装問題じゃないけど危険な香りがプンプンしてるよ。買うのは辞めておいたほうがいいと思う。あと現場監督の
    態度悪すぎ。現場にタバコポイ捨ては辞めて欲しい。

  26. 194 匿名さん

    住んでるけど、今の所、問題ないよ。

  27. 195 匿名さん

    住んでるけど意外と良いよ。
    値段が値段だから贅沢言えないな。
    花壇掘り返したらタバコのゴミやら缶やら沢山出てきたけど・・・

  28. 196 匿名さん

    ↑現場監督の悪態やじゃね?

  29. 197 匿名さん

    2×4と思い込んでいた・・・
    ショック!!!

  30. 198 匿名さん

    >195
    花壇でそれなら床下も期待できるね。
    一度覗いてごらん。

  31. 199 匿名さん

    寝過ごした職人がミイラ化してたりして。

  32. 200 匿名さん

    社長が一人で年間500棟ぐらい設計しているらしいですが、やっつけ以外はありえません。
    たぶん1級建築士が一人しかいないのでは・・・。

  33. 201 匿名さん

    今更地の物件を仲介業者から知って、直買いしようと考えています。
    ある程度の設計変更はして欲しいと考えています。
    特にもの入れの形状と開き方向。
    それ以外はあまり設計上の文句をつけるつもりはありません。
    で、知りたいのは在来なんですよね?
    外壁は構造用合板貼るんですか?その上から紙貼ってサイディングですか?
    それとも、ただ筋交いが入っていて紙貼ってサイディング貼りですか?

    まぁショールームに行けば分かることなのでしょうけど、この会社を見つけたのが今日なもので。

    幸い、仕事上これまでに500棟ほど、住宅の仕事に携わって来ました。
    最大手ツーバイのある職人です。
    なので、たいていのことは分かるつもりです。
    逆に身分を隠して、契約してから身分を明かした方がよいかな?(笑)

    ちなみに、住宅は1級建築士でないと設計できないわけではありません。

  34. 202 タクエー購入者

    >今更地の物件を仲介業者から知って、直買いしようと考えています。
    最大手ツーバイの職人さんであればお分かりだと思いますが、今更地
    の物件だとしても、仲介業者からの紹介(現地案内)されているので
    あれば「直買い」した場合、仲介業者からクレームが入ります。
    クレームですめば御の字で、仲介業者から「仲介手数料程度」の請求
    が来る場合もありますので注意して下さい。(仲介業者からクレーム
    次第では売主が売ってくれない場合もあります)

    >ある程度の設計変更はして欲しいと考えています。
    >特にもの入れの形状と開き方向
    >それ以外はあまり設計上の文句をつけるつもりはありません。
    タクエーの場合「設計変更」を飲んでもらうのは結構難しいですね・・
    過去レスでその手のやり取りが残っていますので、参考までに読んで
    見たら如何でしょうか?

  35. 203 タクエー購入者

    >で、知りたいのは在来なんですよね?
    >外壁は構造用合板貼るんですか?その上から紙貼ってサイディングですか?
    >それとも、ただ筋交いが入っていて紙貼ってサイディング貼りですか?
    タクエーは「在来」ですね。
    我が家の外壁は「サイディング+塗りのコンビネーション」なんですが、構造
    用合板は「塗りの所」だけの施工で、サイディング下はありませんでした。
    筋交い→防水シート→サイディング貼りで終了となってました。

    >まぁショールームに行けば分かることなのでしょうけど、この会社を見つけ
    >たのが今日なもので。
    詳しい内容が知りたい場合、横浜のショールームが一番ですよね。

  36. 204 匿名さん

    素早いレスありがとうございます。
    言葉か足りませんでしたが、仲介業者には資料をfaxしてもらっただけで、
    業者に会ったことも、現地案内などもしてもらっていません。
    確かに過去レスで設計変更は難しいものと判断しています。
    が、構造計算が絡むような変更で無い限り応じてもらいたいものです。
    正直それだけで買う気が少し萎えてきました。
    すぐ近くで、サーティフォーが分譲するとのことで、比較してみたいと思います。

    在来とのこと、了解です。
    在来でも木質パネル併用という場合もあるので、知っておきたかった次第です。

    >筋交い→防水シート→サイディング貼りで終了となってました
    コストを抑えているんで、致し方ないと考えています。

    一度横浜のショールームに足を運んでみます。ありがとうございました。

  37. 205 匿名さん

    仲介業者さんから聞いたあとに直買いしようと思ったら、売ってもらえませんでした。
    案内してもらっていないのに・・・
    そう言うものなのですね。
    設計変更もまったくダメですね。
    外の花壇程度でも何十万円か払って渋々替えてくれたぐらいですからね。
    花壇を増やすという事ではなく、いらないとお願いしただけなのに・・・
    >筋交い→防水シート→サイディング
    知りませんでした!!!!!
    声は聞こえないのですが、隣の音が凄く聞こえます。
    不快なぐらい・・・
    国道沿いの方は可哀想。

  38. 206 匿名さん

    タクエーの文句ばかり有るね。なら買わなければ?金が無いから建売でしょ?土地が買えないからヘンピなのでは?安くて良いものは世の中に有る訳無いんじゃない?昔の人は退職金払ってかった物です。今は20代でも買ってます。訳があるから安いのでは?ヤジばかりで本題と外れて居ると思うが?そーゆうところなんだ。ここ

  39. 207 綾瀬

    こんにちは。 自分はタクエーの物件を購入し、出来上がりを待っているものです。 神奈川県綾瀬市の25棟分譲を購入したのですが、まだ2棟しか売れていないみたいです。 7月末が全棟完成予定なのに2棟しか…
    分譲住宅ってこんなものなんでしょうか?

    あと、どなたか物件をみたり、購入を考えている方はいませんか?

    情報交換等できたらと思っています。

  40. 208 入居済み住民さん

    うちのときは競争でしたよ。
    安かったからだと思いますが・・・
    あと、綾瀬市は駅が無いので他の新築も売れ残り多いですよ。

    No.206の意見に??
    「どんなことでもいいので」ってありますし
    「タクエーってどうですか?」と言うタイトルなんだから良いんじゃないのかなぁ?
    本題とは外れてないのでは??
    住んでいる感想なんだから・・・

  41. 209 匿名さん

    三年前に購入したものです。
    そのとき色々な物件をみましたが、設備等デザインなど他にない感じがしてまた価格も手頃なので決めました。今現在住んでいて不備はないですが
    他のレスでもありましたがお隣の声がよく聞こえる事ぐらいです。
    でも気に入ってます。

  42. 210 綾瀬

    競争ですか… 綾瀬のこの分譲は、問い合わせはそれなりに多いらしいですが、ローンの審査で落ちる方が多いらしく、なかなか決まらないとタクエーの担当者や、仲介の不動産屋はいってます。

    確かに綾瀬市の新築じたいが売れ残り多いように思いますね。

    私も、間取りや、空間の広さ、設備等大変気に入り購入しました。

    ただやはり、隣との距離が1メートルもないため、お隣の声が聞こえるのではと… 少々不安です…

    人生の中で一番の買い物なので、住んでみて家族みんなが気に入ればと思っています。

    防犯対策として、最初から付いているシャッター4枚プラス、知人の業者に追加でシャッターを4枚、面格子4枚を取り付けてもらいました。

    セコムのホームキュリティーもバッチリ付いてますが、追加でほぼ全部の窓につけました。

  43. 211 匿名はん

    タクエーの物件は窓が多い事。またシャッターが少なく感じました。
    シャッターを追加したとの事ですが、あとづけですか建築時ですか?
    防犯上ペアガラスですが少々不安なので、よろしければ金額はいくらぐらいなのでしょうか。

  44. 212 綾瀬

    確かに窓が多いですよね。  光がたくさん取れそうで、そこを気に入り購入したのですが、防犯を考えると…

    追加で取り付けをおこなったシャッターは、1枚約56000円でした。
    工賃は1枚につき、約14000円でした。

    ただ、知り合いに頼んだので、この金額が相場より高いか、低いかはわかりません。

    あと、追加のものは全て後付けです。

  45. 213 匿名さん

    ありがとうございます。
    今後の参考になりました。
    新築時に10年間の間建物などに、穴を開けたりすると
    保証がきかないと言われたので10年後
    色々考えたいと思います。
    結構有効活用できるようなスペースがあるんですよねー
    あと出来て気が点いたのがクローゼットの中に
    布団が入らなかった事です。
    入るクローゼットと入らないクローゼットがありました。
    ちょっと残念でした・・・・
    また、外の壁にコンセントがなかった事です。
    今後購入される方はこうゆう部分も含めて
    建築時にリクエストした方が良いかもしれません。
    クリスマスのイルミネーションなどつける事を考えている方
    がいましたら必需品ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸