管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:27:28

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-08-21 20:11:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3

  1. 21 匿名さん

    輪番制で立候補を認める運用をするかしないかは管理会社の助言が大きいてすよ。

  2. 22 匿名さん

    >そのうちに輪番制理事会でおかしいことに気がつくオーナーが出てくるが、893な管理会社が輪番制を止めさせないように、手を回す。
    >輪番制で立候補を認める運用をするかしないかは管理会社の助言が大きいてすよ。

    この様な感覚が理解出来ないです。
    管理会社は管理組合の役員の選任については全く関係のないものです。
    分譲時はいざ知らずその後の設立総会からでも或はその後の総会でも管理組合独自の選任方法を決めるべき機会がある筈です。
    自分達の独自性を放棄した上でその理由を全て管理会社を悪者にするこじつけに過ぎません。
    こんな輪番役員では管理会社を変更することは勿論指示監督することも出来ずに暴利を貪られるだけです。

  3. 23 匿名さん

    ↑で、お宅は自分で改革したのかい?
    あんたの提案なんか理事会は取り上げないだろう?

  4. 24 元理事長

    久しぶりにみたらまだやってるんですね。

    ご苦労様です。どちらもいい面、悪い面ありますよ。

    憶測的な出来ないだろうとかは調査してから仰ってるんですかね?私のとこもやりましたし、知ってる組合も数件輪番ですが、管理会社変更などやってますよ。

    因みに、こちらのスレに返信されてもお返しできませんので悪しからず。

  5. 25 匿名さん

    輪番違法君のところは輪番のまま。

  6. 26 匿名さん

    >↑で、お宅は自分で改革したのかい? あんたの提案なんか理事会は取り上げないだろう?
    分譲時には分譲会社が理事長他役員を同意させて決めた上でそのメンバーで設立総会が行われた。
    その設立総会では推薦された理事、監事案が可決され任期は2年で、2年毎に推薦、立候補の理事、監事案が審議されます。この為には任期終了予定の理事長が次期の理事、監事候補を公募(立候補、推薦)しています。

  7. 27 匿名さん

    ↑輪番じゃないとはえらいね!

  8. 28 匿名さん

    最近のマンションは、みんな勉強してて、分譲してから3ヶ月で管理会社変更するところもあるらしいよ。
    週刊ダイヤモンドが毎年3月に特集してますからね。。。
    古いマンションで輪番が当たり前になってるところは、どうかしらないよ!
    このスレッドが立つくらいだから、難しいとこもあるんでしょう。

  9. 29 匿名

    良い管理会社があるか?安くテサビスが良い?

  10. 30 匿名

    合人社がおすすめ。

  11. 31 入居済み住民さん

    役員人事を操作する管理会社は多い なんせ千三つ屋ですから
    組合の財産保全のため輪番制は禁止します。

  12. 32 匿名

    理事会がしっかり責任持て 住人はどんどん注意意見しょう

  13. 33 匿名さん

    >31
    又、小規模マンションが吠えてるね。
    人材がいないからね、小規模では。

  14. 34 匿名さん

    ライフポート西洋さんがいいよ。

  15. 35 匿名さん

    輪番が問題になるのは、小規模マンションではないでしょう4年置きに自分が理事になるマンションならば、引継明瞭ですよ
    どこが原因か住民どうしで監査もしっかりできる

    問題なのは中大規模。
    管理会社のいいなり理事だと判明しずらいし判明しても手遅れ

  16. 36 匿名さん

    輪番の発想が不健全です。組合員の中には何らかの理由で役員に適していない人がいるのが当然です。
    それを頭から順番に役員をやろうというのは適任、不適任に関係のない当番に過ぎない。
    その結果は安易な管理会社に頼る或は任せても何等罪の意識は無い、つまり責任感のない状態です。
    そこに悪質な管理会社や程度の悪い管理業務主任につけ込まれたり騙されたりする原因が生じます。
    管理会社には少なくとも管理委託契約と管理組合会計を理解しているか理解しようとする人を選任すべきで、勿論、管理組合内部の管理規約についても同様です。

  17. 37 匿名さん

    >35
    小規模マンションだったら、輪番制ではできないでしょう。
    5~6名の理事での輪番制では、人材がいない時もありますから。
    やはり小規模マンションには住みたくないね。
    あなたのとこは何戸あるの?
    そして理事の人数は何人なの?
    戸数を大目にいわないでね、小規模だと分かっているんだから。

  18. 38 匿名

    37さん小規模マンションに住めば分かるよ
    小規模マンションが良かった

  19. 39 匿名さん

    >36
    組合員の中には、理事に不適格の者もいるでしょう。
    しかし、その不適格者の判断は誰がするの?
    そして、不適格者?は絶対理事にはなれないの?
    不適格者の判断基準はどうするのかな。
    理事の不適格者も会社に勤務して仕事しているんだけどね。
    小規模マンションだから、人材がいないので一部の者で
    理事のたらい回しをするだけのことでしょう。

  20. 40 匿名さん

    >組合員の中には、理事に不適格の者もいるでしょう。 しかし、その不適格者の判断は誰がするの?
    当該不適格者以外の組合員。
    >そして、不適格者?は絶対理事にはなれないの? 不適格者の判断基準はどうするのかな。
    立候補や推薦されない限り理事にはなれない。
    >理事の不適格者も会社に勤務して仕事しているんだけどね。
    会社に勤務していても理由次第で課長になれない人はおります。
    >小規模マンションだから、人材がいないので一部の者で理事のたらい回しをするだけのことでしょう。
    規模の大小には関係なく管理組合の理事、監事は輪番で就任させるものではなく、適格者を立候補や推薦で選任するものです。そこで責任感のある理事、監事が就任することになるのです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸