管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:27:28

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-08-21 20:11:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3

  1. 181 管理侍

    輪番制とは推薦制の一部である。

    ①立候補募集→応募なし又は定員不足
    ②推薦募集→推薦なし又は定員不足
    ③輪番に従って候補者を推薦する
    ④理事会で審議
    ⑤候補者内定
    ⑥候補者の承諾を得る
    ⑦総会にて承認
    ⑧役職決定

    上記の流れで何ら問題ない。

    世の中の区分所有者の多くは無能ではない。
    故に多くの管理組合で輪番制が採用されている。
    >177は輪番制を採用している多くの管理組合は無能と言うのかい?

  2. 182 匿名さん

    輪番が嫌なら自分で変えていかないと
    皆が各自を知り合って推薦できるようにしていかないと
    そういう環境を作るのは管理会社とかじゃなくて居住者の意識だと思う

    掲示板で嫌われている時点でまぁ何とも言えませんが

  3. 183 匿名

    横領事件をおこした管理会社は輪番制理事会を推奨しています。
    横領事件のおこった管理組合は輪番制理事会でした。

    輪番制理事会とは、鍵をかけない留守居と同じ

  4. 184 匿名さん

    >>183
    管理会社替えたらそれで終わりじゃ???

    で、その能力ってどうやってはかるんですの?
    能力ない人が立候補したらどうする??
    貴方はその能力者なの?


    ってとこ答えてよ。

  5. 185 匿名さん

    >③輪番に従って候補者を推薦する
    これを輪番制と言います。輪番にした段階で強制成立。
    >⑥候補者の承諾を得る
    既に輪番を決めておいて白々しいまやかしセレモニー。
    >輪番制を採用している多くの管理組合は無能と言うのかい?
    スレッド前文を読みましょう。

  6. 186 匿名

    184さん、貴女は共産国から来たの?

    小学生でも、クラス委員を選挙で選びます。
    人を選ぶ判断基準は、人それぞれ違います。
    人を選んだこととも、選ばれたこともないのですか?
    就職は?
    もしかして引きこもり?

  7. 187 匿名さん

    >付き合いもないので分からないから、見た目以外にはないよね。
    もしかして引きこもり 第二号。

  8. 188 匿名さん

    >>186
    能力ある人を選ぶんでしょ?

    どういう能力か基準ないとダメなんじゃ?

    適当な選挙でもok?


    能力ない人が定数立候補したら?

    ここははっきりしようぜ。


    今日は土曜日

    会社はおやすみ

    家でごろごろしてますよ。
    適度にここを覗いちゃニヤニヤさせてもらってますw

    輪番制が良いとは思わないが、基準のない能力者選びはないね。
    小学生のクラス委員を引き合いに出すとは恐れ入ったわ。

    まぁ面白い反論頼むわw

  9. 189 匿名さん

    >能力ある人を選ぶんでしょ? どういう能力か基準ないとダメなんじゃ? 適当な選挙でもok? 能力ない人が定数立候補したら? ここははっきりしようぜ。 今日は土曜日 会社はおやすみ 家でごろごろしてますよ。 適度にここを覗いちゃニヤニヤさせてもらってますw 輪番制が良いとは思わないが、基準のない能力者選びはないね。 小学生のクラス委員を引き合いに出すとは恐れ入ったわ。 まぁ面白い反論頼むわw

    貴方の頭の基準に会わせて選ぶなり推薦すれば良いのです。
    勿論、貴方自身が立候補しても良いのです。
    しかし、これらは総会開催の前の理事長、理事会の次期役員の募集や総会議案の審議の理事会に会わせるベきだね。

  10. 190 匿名

    小学生がいるようだね
    給食当番やクラス委員と管理組合理事は同じレベルかな?
    管理会社にボラれても仕方ないな

  11. 191 匿名さん

    結局輪番制がだめっていう根本は、悪徳管理会社に管理を委託してるんで、自分達でコントロールしましょうねって話だよね。

    もうちょい賢い人だったら、安心して任せられる管理会社を見つけて、健全な管理をしましょうね。ってなるんだけどね。

    安心して任せられないなら、自主管理すりゃいいのに。

    うちのマンションも、大手の管理会社で、フロントもたいしたことないし、何かしら高いなって感じるけど、初年度に私が理事長やって、委託管理費下げさせたんでまぁそのくらいいいかなって見てるわ。
    輪番制だから、なにやってんだかわからないけど、いざとなったら立候補してそれなりの対処はするつもり。


    輪番制が悪の根源じゃなく、組合員がまったく関心を持たないのが悪の根源。
    一部の有能な人(笑)だけが、理事やると他の人が育たないよね。

    その有能な人がいなくなったらどうする??

    昔の自主管理のマンションなんかは、数人が管理してるから、その人たちがリタイアする時に、後任者がいなくて、自主管理やめたりするケースもある。

    とりあえず、貴方のマンションは輪番制をやめりゃいい。
    それでうまくいきゃみんな幸せ。

    ただ、関係ないほかの人まで巻き込むな。
    賛同する人はそうする。賛同できない人はこうするでいいじゃん。

  12. 192 匿名さん

    >輪番制が悪の根源じゃなく、輪番制が悪の根源じゃなく、組合員がまったく関心を持たないのが悪の根源。
    輪番だから理事長は次期の理事を捜す義務を放棄し、組合員もまったく関心を持たないことになる。
    まともな理事を選任しまともな理事長を選ばなない限り、輪番は永遠に続くことになる。
    責任のない役員は管理会社の言いなりになっても誰からもお咎めがないことになる。
    管理会社は儲けるだけ儲けてバンバンザイとなるだけ。

  13. 193 管理侍

    >185
    セレモニーというのはあなたの決めつけ。
    既に輪番で決めているというが、輪番で決めているのは候補者。
    その候補者が無能だと思うなら理事会なり、総会で否決すればよいこと。

    輪番による候補者の推薦。
    推薦された者が承諾。
    強制でも何でもない。
    強制と思うなら推薦された者は承諾しなければよい。

    輪番制を採用している多くの管理組合を無能というのかい?
    答えになってないよ。

  14. 194 匿名さん

    >>192
    だからまともな理事長って定義だせよw

    で、もしその「まともな理事長」が機能しなかったら、「まともじゃなかった」って評価するのか?
    お咎めがあることになるが、どうなるんですか?

    2年間理事に立候補できる権利がなくなるとか?
    管理費が割高になるとか?

    とりあえず、そのまともな理事長選任方式でやってみて、その結果をここで報告してくだされ。

  15. 195 匿名さん

    >輪番による候補者の推薦。
    これが強制押し付け以外の何物でもない。
    >推薦された者が承諾。 強制でも何でもない。
    輪番をどの様にして決めたの? 多分、総会決議であろう。これ自体が個人に押し付けたもの。
    承諾しなかったらみんながやっているのにどうして?の威圧が必至。
    >強制と思うなら推薦された者は承諾しなければよい。
    事前に決めておいて承諾しなければ良いなんてのが輪番が強制でない理由に挙げるなんて理屈にもなっていない。
    自分の意志がハッキリ表明できる推薦や立候補以外で強制を払拭出来る筈が無い。

  16. 196 匿名さん

    有能な人 立候補してくださいー
    有能な人 推薦してくださいーー

    って、毎年毎年集まるんだろうか。。。

    毎年同じ面子か???

  17. 197 匿名さん

    毎年同じに決まってるだろう。
    何も好き好んで理事やる者ってそんなにいる訳ないじゃない。
    推薦制のマンションはほとんどが理事は同じ者がやってるよ。

  18. 198 管理侍

    >195
    だから、威圧が必至とか、払拭できるはずがないとか、全部あなたの決めつけでしょう。

    事前に決めるのは役員そのものではなく、候補者として誰を推薦するかだと言ってるでしょう。
    推薦なのだから嫌なら断ればよい。
    そして、あなたの理屈なら能力者と無能力者の見分けがつくのだから、
    輪番の候補者が無能な場合、総会で否決すればよい。
    輪番の候補者か総会で承認されるのなら、能力者と判断されたということでしょ?

  19. 199 匿名さん

    こんな無駄な結論の無い話し合いするなら輪番が一番いいと思う

  20. 200 匿名さん

    管理会社により押し付けられた輪番制理事会では

    管理会社の変更はもちろん
    まともな管理組合の運営ができません

    理事会立候補は受け付けない

    総会は全て確認認証式
    否認どころか意見すら受け付けない

    輪番制理事会で横領がまかりとおる所以です

    理事会の輪番制は小学生の給食当番と同じなのです。
    輪番制理事会の管理組合は共産国家と同じです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸