管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:27:28

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-08-21 20:11:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その3

  1. 141 匿名さん

    >使用細則と管理規約の違いを理解してないようだね。 単なる決議の違いじゃないんだよ。

    ヤジではなく反論をどうぞ!

  2. 142 匿名

    輪番制がいいと思うのは、管理会社と発足前の管理組合員だけだ
    管理組合が起動はじめたら、管理会社の横暴に気づかされるようになる。

  3. 143 匿名さん

    よっぼと悪い管理会社に管理を任せているんだね。

  4. 144 匿名さん

    一行ヤジは反論できない負け惜しみの現れ。
    ヤジられた方は一行程度のヤジでは反論できない悔しさでいっぱいの発言としか捉えませんよ。
    折角読んで書き込むくらいなら反論をしたらどうですか?

  5. 145 匿名さん

    >役員と管理組合は委任関係です

    これが間違いということについてジジイの反論は
    >勉強がたりませんね

    ということだから、「役員と管理組合は委任関係」という主張は維持してると考えていい。

    役員は、誰が選任するのでしょうか?

    ジジイの主張だと、役員は管理組合が選任するということになるが、これでいいかな?

  6. 146 匿名さん

    >>役員と管理組合は委任関係です
    >これが間違いということについてジジイの反論は
    >>勉強がたりませんね
    >ということだから、「役員と管理組合は委任関係」という主張は維持してると考えていい。
    当然。ですから個々の組合員に受任者としての説明義務はなく年1回の集会での説明義務になるのよ。
    >役員は、誰が選任するのでしょうか? ジジイの主張だと、役員は管理組合が選任するということになるが、これでいいかな?
    具体的に説明して上げましょう。
    管理組合とは区分所有法の3条の団体(区分所有者全員で構成する団体)でありその集会で選任されたものなのよ。従って、そこで選出された役員はその団体から委任を受け、役員はそれを受任したのよ。
    繰返しますが、ですから理事長は民法に規定する個々の組合員に受任者としての説明義務はなく年1回の集会での説明義務が民法から分離した区分所有法に規定されているのよ。

  7. 147 匿名さん

    >管理組合とは区分所有法の3条の団体(区分所有者全員で構成する団体)でありその集会で選任されたものなのよ。従って、そこで選出された役員はその団体から委任を受け、役員はそれを受任したのよ。

    肝心な点を逸らしてるな。

    役員は、誰が選任したのか?これにこたえていない。
    「その集会で選任された」という点について、

    誰がその集会で、誰を選任したのか答えましょう。

  8. 148 匿名さん

    >役員は、誰が選任したのか?これにこたえていない。 「その集会で選任された」という点について、 誰がその集会で、誰を選任したのか答えましょう。

    第三条の団体の構成員である組合員ですよ。
    その決議に従って組合が役員に委任し、役員選任案の人達は組合に対して受任して委任関係が成り立ったのさ。

  9. 149 匿名

    輪番理事会だと、管理費の払えなくなった者もなるんだよ
    理事横領事件はこれが原因

  10. 150 暇人

    私が言うことじゃないけど・・・みんな優しいなぁ。

  11. 151 匿名さん

    149
    管理費の未納者は理事になれないって規約にないの?

    うちのマンションにはそういう文言あるけどね。
    外部所有者もなれないようになってるし。

    相当古いマンションに住んでて、原始規約のままなんじゃ。。。

    管理会社とグルになる、立候補理事長も困るよね(笑)
    そういうマンションなら、輪番制のほうが良いかもしれんし。

    どうも見てたら、人の好みを押し付けてるだけじゃないの?

    輪番制でも立候補制でもいいけど、当たり前のように押し付けてるんじゃないよ。


  12. 152 匿名さん

    立候補理事の横暴は、叩き潰すのはたやすい。
    輪番制のあほな理事会はあきまへん。
    輪番制になるのは、管理会社の意向だからな
    輪番制は掃除当番だけにしとこ

  13. 153 匿名さん

    >管理費の未納者は理事になれないって規約にないの? うちのマンションにはそういう文言あるけどね。

    どの様な文言ですか?

  14. 154 匿名さん

    理事及び監事は、○○マンションに現に居住する組合員のうちから、総会で選任する。
    但し、管理費等の長期未納者などの義務違反者は理事及び監事にはなれない。

    これは私が理事の時に、長期未納者が理事になりそうだったので、それを阻止するために作った規約。

    こんなの作らなくても、長期未納者が理事になって、理事会に出てくるとは思えんが、一応作っとくかって感じで総会に諮った。特に問題もなく可決されたよ。

  15. 155 匿名さん

    管理会社誘導による輪番制理事会では、管理規約の変更は管理会社に必要な事項でなければ変更も新設もない
    掃除当番理事会は、管理会社に従うのみ

  16. 156 匿名

    管理会社誘導による管理組合理事の輪番制は可笑しい。これは変だし、お客様の為にならない。輪番制の悪さ加減が世の中に知れてきている今、役員一部交代制にするのがベターかと考えます。国土交通省は、マンション法の改正をして、もうそろそろ決めて欲しい。管理会社の[逃げ口上]を作らないようにしたい。

  17. 157 匿名さん

    >管理会社誘導による輪番制理事会では、管理規約の変更は管理会社に必要な事項でなければ変更も新設もない   掃除当番理事会は、管理会社に従うのみ

    それでも幸せなら良いのではないでしょうか
    所がそんな組合に限って管理会社の悪口をこのような掲示板に喚き散らしているいる。
    自主性のない管理組合が多いのが現実である。

  18. 158 匿名さん

    >国土交通省は、マンション法の改正をして、もうそろそろ決めて欲しい。管理会社の[逃げ口上]を作らないようにしたい。

    小学校の仲良し会ではないので先生や国に頼るのは止めましょう。
    大人の管理組合を作り管理会社とは大人の契約をしましょう。

  19. 159 匿名さん

    >その決議に従って組合が役員に委任し、役員選任案の人達は組合に対して受任して委任関係が成り立ったのさ。

    >委任関係が成り立った

    のであれば、どこが違法なんだ?



  20. 160 匿名さん

    >>その決議に従って組合が役員に委任し、役員選任案の人達は組合に対して受任して委任関係が成り立ったのさ。 >委任関係が成り立った
    >のであれば、どこが違法なんだ?

    この様に実施していれば何等違法ではないよ。
    繰り返します。
    総会で役員を選任する場合、理事会が役員選任案を理事会で決議して総会に提案するのです。
    本来あるべき姿は理事会は役員改選には次期の役員を募集(推薦、立候補)をしてその結果を理事会で審議し理事会で推薦案(定員の推薦又は定員オーバーの場合は総会での選挙など)を決議して総会に諮ることです。
    この様な役員選任案を審議せずに前もって役員を強制的に順番に決めていてそれを形式的に総会に提案ではなく紹介する程度のものが輪番制の実態です。従って、総会に上程されれば当人は勿論他の組合員も既に決まっていることとして賛否の意思表示はできないのです。
    第十節 委任 には下記の規定があります。
    (委任)
    第六百四十三条  委任は、当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによって、その効力を生ずる。

    役員と管理組合は委任関係ですが、輪番制は相手方即ち受任者の承諾の機会を奪って輪番順番表に従い強制的に押し付けている制度ですから当然に民法違反即ち違法である。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸