なんでも雑談「関東から避難した人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 関東から避難した人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-11-07 23:57:52

原発事故で関東もかなり汚染してしまいました…都内の学校のグラウンドから23万ベクレルの数値がでたとか、皇居横からも1000ベクレル検出とか…恐ろしいです。

関東から避難した人いますか?
私は関東のホットスポットに住んでいます…

Twitterで知り合った人が、毎日線量をはかっているのですが、数日前に私有地の土の上で2マイクロシーベルトがでたそうです。簡易線量計でこの数値です。
市に言ったら除せんは自分達でやってと言われたそうです。
私も市長に実名で手紙おくりましたがも3週間、返事ありません。

避難したくても、旦那は年だから仕事やめたら次がない、生活できなくなると言います。
私は子供うむのあきらめました。
数年後、身体がどうなるか不安です。
ただ、3月の事故から5月まで、チェルノブイリの65倍の放射性物質が放出されたとゆうのを見ました。
もう手遅れかな…とも感じています。右足の膝の横に紫斑ができました。
避難した人は仕事や家すべて捨てて避難したのでしょうか?
それとも、奥さんと子供だけですか?

話し聞かせてください。

[スレ作成日時]2011-08-05 01:43:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関東から避難した人

  1. 81 匿名

    どちらにお住まいですか!

  2. 82 匿名さん

    放射能の被害は将来的にあるかもしれないし、小さな子供達は特に心配だよ。
    これは決して否定出来ないよ。


    でもスレ主の精神から現れているであろう病や
    二ヶ月前からシングルマザーで、子供が泣くようになった理由を放射能転嫁とか
    これはもう子供可哀相過ぎるな・・・

    スレ主もそのうち離婚するだろうから、自由に旅立つといいし
    シングルマザーな人は、子供が可哀相だから、元旦那に親権渡した方がいいな。



  3. 83 匿名さん

    >>79

    2ヵ月前の離婚も、放射能が影響している可能性が否定できません。
    なにしろ人類が経験したことのない事態が起きたのです。

    放射能が心理面に直接働きかけたせいかもしれません。

    東電は本当に許せません!!

  4. 84 匿名

    なんでもかんでも放射能のせいにするのは違うと思いますよ。放射能のせいでよく泣くようになる訳ないですよね。普通に考えて離婚された環境変化だと思います。2ヵ月位経ち、父親のいない状況を理解して寂しいんだと思います。放射能に責任転換してはいけません。

    放射能で免疫力が落ちるのは間違いないですが、そのせいだとみんなで言い合っていても何の解決にもなりません。免疫力をあげる食生活に変えるとか、自分で自分を守っていくしかないんです。魚は食べないで肉だけとか、偏った食生活は免疫力下げますよ。魚だって海外産とか買えるものも沢山あります。

  5. 85 80

    放射能の影響は否定はしません。
    スレ主のように既に精神的な病にかかっているような書き込みは容認できないですね。
    自分だけノイローゼになっていくのは自業自得ですが、それをここに書き込むのはどうかと・・・

    それと東電許せんという書き込みがありましたが、第一の責任は政府です。もちろん東電にも
    責任はありますが・・・

    冷温停止まで(何をもって冷温停止かは疑問がありますが)の工程を東電まかせ、
    要は失敗したときは東電にすべて責任を負わせるのです。菅がやりそうなことだ。

  6. 86 匿名さん

    避難したくても移住したくてもできない環境にも問題があるでしょ。
    こういうこと。

    福島県に進出している企業・事業所も悪いんだよ。
    原発周辺30キロ以内どころか、福島市や郡山市を含む主要部は殆ど汚染地帯なんだから、
    従業員の健康を考えれば県外に移転すべきだよ。
    結局、それをしないから被雇用者が動けない。まあ、県や市や財界の思う壷なんだけど。
    本当に人間の命や健康を尊重する企業かどうか、こういう部分で分かるね。

  7. 87 匿名さん

    その土地から離れられないひともたくさんいるんだぞ。
    そういう人のために企業活動はその土地で続けるべきだろう。

  8. 88 匿名さん

    企業が安全な地域に移転すれば、その困ってる人たちも移転できるんだよ。

    脳天気な(腹黒い)こと言ってんじゃないよ。

    地元の人は知ってるよ。国や県は情報を隠し持っていることを。

    地元の銀行や財界が、人口を減らさないために画策していることを。

    お前らは、東京電力を批判する資格なんてないんだよ。

    同じ穴の狢だろ、この売国奴が。

  9. 89 匿名さん

    ノー天気だってよ(笑)
    働き場所が移転すれば解決するんだってよ(笑)

  10. 90 匿名

    本当に実行した人いるの?家も持ってない人はすぐに引っ越しできるけど
    関西って住みたいか?
    仕事は決まったの?

  11. 91 匿名さん

    テレパシーだよ。
    テレパシーで送るんだよ、書類とかを。

  12. 92 匿名さん

    避難できる人はしたほうがいいよね。でもお父さんは仕事があるから無理
    なので奥さんと子供を疎開させたいね。お金かかったり不都合は多くても
    健康や子供の将来に禍根は残したくないから。

  13. 94 匿名

    父親も含めて一家で避難された方ってどれくらいいるのでしょうか?マンションなど住宅は売却されたのでしょうか?

  14. 95 匿名さん

    放射線が心配だから関西に引っ越します。
    ついては転勤させてください…

    通らねえだろうな。

  15. 97 匿名さん

    だねだね。


    …気が済んだ?

  16. 98 匿名さん

    転勤希望出しても避難目的じゃ無理ですよね。故郷の親の介護とか
    いかにもありそうなウソをうまく吐いたらどうですか。

  17. 99 物件比較中さん

    子供が心配

  18. 100 匿名

    避難された方いたら感想きかせて
    旦那仕事なんで別居生活ですか?

  19. 101 匿名さん

    体験談ゼロ

  20. 102 匿名

    実際避難したら、生活環境の変化や子供のケアなどでこんなとこ覗く暇なしでしょう。

  21. 103 匿名さん

    ネット上の情報を見て引っ越しまでするような人が
    「忙しくてネットが見られない」ということは
    ちょっと考えにくいな。

  22. 104 匿名さん

    【北海道】ヒグマが急停止した車を襲撃 10m突進、ボンネットに前脚乗せ、ウインカー破壊…上士幌
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318989851/


    【北海道】 ヒグマ 札幌で市道横断 広尾町ではアパ-ト前に出没
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318727923/


    【北海道】 観光案内所や観光ホテルが並ぶ阿寒湖温泉街にヒグマ 
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318728353/


             ∩___∩
             | ノ      ヽ
            /  ●   ● |
            |    ( _●_)  ミ
           彡、   |∪|  、`
          /      ヽノ ::::i \
         /  /       ::::|_/
         \/          ::|
            |        ::::|  クマ
            i     \ ::::/  クマ
            \     |::/
              |\_//
              \_/

    本気で餌が無いんだな。
    気の毒だけど怖すぐる・・・

  23. 105 匿名さん

    放射能の影響に違いない

  24. 107 匿名さん

    フリーメーソンが日本乗っ取りを画策して
    放射能をばらまいているに違いない

  25. 108 匿名

    なんかニ―トの書き込み多い。ニ―ト書き込みいらねぇ―

  26. 109 匿名

    6番です。主さん、お久しぶりです!
    検査受けられたのですね。
    かなり精神的につらそうなので心配です。

    私はバイトですが仕事つけました。

    ただ、関東の友人達は全く何も体調に変化がなく、仕事も遊びも充実している様子なので、低線量被曝を気にする必要があるのか疑問になりました…。
    みんな20代後半女性です。

    主さんは、かなり気をつけて対策とっていらっしゃいますし、そんなに思い詰めないでください…。
    数日でも、西日本にいらして息抜きしてはいかがでしょうか?

  27. 110 匿名さん

    来年には海外行くけど、もうここには書き込みしませんよ。体験談って意味不明。何の話を期待してるんでしょうか。

  28. 111 匿名

    ↑誰?

  29. 112 匿名

    東京から本当に避難してる人って潔癖症かなにか精神的に病んでる人だよね。
    東京電力に請求って頭大丈夫?裁判起こして恥さらしてね。

  30. 113 匿名

    子供のため自主避難とかいってる奥さんいるが子供のためになってないよ。
    かえって友達やお父さんから離れてかわいそう
    神経質な奥さんもった旦那も不幸だね。

  31. 114 匿名さん

    >>110
    「関東から避難した人」というスレで、
    関東から避難した人の話を期待するのはおかしいですか?

  32. 115 匿名さん

    >>113

    そんな安易に考えて良いのでしょうか?
    関東と言っても場所にもよるのでしょうが、
    子供のこれからの10年後を考えれば非難したほうが良い
    地域も確実にあるはず。
    都内だって神奈川だって不安有りです。
    大げさと言ってしまってる113だって内部被爆してかもよ。

  33. 116 匿名さん

    どうしてそうやって人の不幸を望むかね?

    内部被爆を持ち出して脅してるけど、
    そもそも内部被爆を心配するなら生活地域は関係ないし。

  34. 117 匿名

    外部と内部積算なんだから、外部でかなり被曝したと思われる人は少しでも遠くに行った方が良いでしょうよ。
    ただ現時点で都内なら避難の必要はないと思われます。

  35. 118 匿名さん

    環境から影響を受ける外部被曝を心配するなら「遠く」に行ったほうがいいけど、

    内部被曝は住む場所とは関係ない。
    はっきり言って。

  36. 119 匿名さん

    >>113
    どちらが良かったかは後にならなければ分からない。
    ならば、後で後悔しないよう自分の判断の通りに行動するしかない。
    自分と違った道を選んだ人を貶めるのは愚か。

  37. 120 匿名さん

    >>119
    >自分と違った道を選んだ人を貶めるのは愚か。

    普通に今までどおりの生活をしている人を非難する傾向だよね。

    世の中のリスクは放射線だけじゃないし、
    生活の拠点を家族ごとそっくり知らない土地に移すことによる
    ストレスと
    現状首都圏で測定されているレベルの放射線のリスクを比較して
    私は今までどおりに生活することを選択している。

    かといって移動する人を非難するつもりはありませんよ。
    お互い自分の信念でやっていることですから、
    非難し合うことではないんです。

    自分と違う考えを非難せずにはおれない人というのは
    実は自分の判断に自信がない人なのではないでしょうか?

  38. 121 匿名さん

    119ですが、私は東京に残ってる人ですよ?(笑)
    あまり勝手な思い込みで決めつけないでくださいね。

  39. 122 匿名

    主です。

    6番さん、お久しぶりです!バイトでも仕事みつかってよかったですね!(^-^)
    そうなんですよね、周りを見ると、本当に皆普通で、原発事故前と何も変わっていないんですよね。気にしている人もいるけど、本当少数で…だから私も、気にしすぎかなと思う事よくありますが、119さんと同じ考えです。
    数年後、どうなっているのかがすごく気になります。だからなんとかしたいです。
    年明けになりますが、現地をみたいので、九州か関西に行きます。家賃相場と、放射線量と、仕事はどんなのあるのか見に行く予定です、療養もかねて。
    短い時間でも、私がいる地域から出る事が必要とお医者さんからも言われました。
    しかしお金かかります。今月は尿の放射能検査もしました。二人で6万ちょっと。きつい〜。でも少し安心しましたが、これもお医者さんが言ってましたが、事故から半年以上たっているから正確ではないようで…
    それから英会話を習おうと思ってます。昨日振り込みしてきました。将来役に立てばいいなと思ってます。貯金が少しずつ減ってます(T_T)でも今が使いどころと思ってます。

    関東から移住した人いますか?とゆう質問ありましたね。東京から沖縄に母子疎開した人のインタビューをネットでみました。お子さんの幼稚園のために住民票をうつしたり、お母さんもたまに東京で働くそうで、交通費がかなりかかるとありました。生活費も倍かかるそうで、大変だけど子供が大きくなって病気にならない為に決断したとありました。
    すごいです。

    来年から海外にいく人いるんですね!すごくすごくうらやましいです!
    いいなぁ…

  40. 123 匿名

    6番です。主さん、移動計画進んでいるんですね!良かった。

    とにかく、もう十分悩むだけ悩んでいると思いますので、後は動いてみるのが大事だと思います。
    精神的にも、きっとその方がいいですよ。

    がんばってください!
    時々、様子を書いてくださると嬉しいです♪

  41. 125 匿名さん

    避難するメリット
    ・被爆量が減る
    ・放射能に対する不安、ストレスからある程度解放される

    デメリット
    ・仕事を探さなければならない
    ・引越費用がかかる
    ・変わり者扱いをされる事もある
    ・慣れない土地でストレスが溜まるかもしれない

    それでも私は避難して良かったと思ってます。

  42. 126 匿名さん

    がんのリスク

    1.60 喫煙 大量飲酒
    1.50 放射線 1000mSv

    1.15-1.29 運動不足、肥満、やせ
    1.11-1.15 高塩分食品
    1.10 放射線 200mSv

    1.06 野菜不足
    1.02-1.03 受動喫煙
    1.01 放射線 100-200mSv

    1.00-1.01 牛肉などのセシウム基準500Bq/kg
              避難基準 20mSv/年

    関東から避難しても、
    タバコ吸って運動不足で野菜不足では
    台無しってことね。

  43. 127 匿名さん

    >>126

    多分関東から避難する人は、そのリスク数値自体信じてないですよ。
    その数値の根拠を信じていないと言うか…

  44. 128 匿名さん

    何も信じられないわけでしょ?
    想像するだけでも辛い状態だよね。

    何をどうしたって、関西に逃げたって、
    不安が完全に払拭しきれないんだから。

    同情します。

    共感はしませんが。

  45. 129 匿名

    関東から避難って本当にいるの?移住ってこと?

  46. 130 匿名

    だ~か~ら、
    それは訊かないお約束。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸