注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた! その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた! その3

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-09-27 13:45:16

前スレが1000件を超えていたのでその3を作りました。
荒らしはスルーでお願いします。

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166579/

[スレ作成日時]2011-08-04 17:54:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームは積水ハウスを越えた! その3

  1. 209 匿名さん

    >>207
    >ガルバリウムもガルバニウムも間違いじゃないんだよ。
    >製造している会社の違いなんだから。

    じゃあ「ガルバニウム」なるものを製造しているメーカーの名前を具体的に出せよ。
    話はそれからだ。

  2. 215 匿名

    なんか話がかなりズレてきてますね・・・
    とりあえず>172さんも色々言ってますが、明確な解答が返ってこないので、何度も質問しますが、
    ロングアンカーの形状など他社と比べてどれだけ差があるのか?
    タマの白蟻対策は他木造メーカーと比べて何が優れているのか?
    基礎に関してはベタ基礎の厚さは?立ち上がりの高さ幅は?
    他社では布基礎のみ(カタログでは布基礎が載ってますが)のような書かれ方をされてますが、他社(大手)でも大半が地盤によって基礎を変えますが(ベタ基礎や杭基礎など)タマは全部ベタ基礎なのか?
    それと高品位コンクリートとは?

    もちろん自分も前から言ってるとおりタマも候補に入ってるので営業からは説明を受けてますが、金額なりな感じでとくにどこよりも優れているとは思えません。
    ですが実際に建てたタマ施主が言うのだから本当の可能性もあるので聞きたいのです。
    高い買い物なのでいくら匿名掲示板でも違う意見があれば聞きたいので何度でも質問しますがお願いします。

  3. 217 匿名

    タマホームが積水ハウスを越えたなんて今更の話です
    積水ハウスでできることはタマホームでも全てできます。
    タマホームの玄関先キーは複製が困難なディンプルキーを標準採用してます
    ガラスもペアガラス!

  4. 230 匿名さん

    家についての話は一端おいといて…

    社員についてどうだろう?

    タマホームの社員と積水の社員の年俸はどっちが上?

    タマホームの社員と積水の社員のノルマ/年はどのくらい?

    タマホームの社員と積水の社員との営業マン及び設計士、インテリアコーディネーター、エクステリアコーディネーター、現場監督の学歴は?

    タマホームの社員と積水の社員の礼儀正しさ、言葉遣い等、どっちが上?

    教えてください。

  5. 241 コンクリ命

    商標登録等の関係でガルバニウムと呼ばれ、それが中途半端に広まったというのが本当のところのようですね。
    一般的にはガルバリウムでよろしいのではないでしょうか。

    間違いとかそういうレベルの話じゃないね。

  6. 244 コンクリ命

    >>242さんすいませんね。ソースだけ提示。

    >>http://www.ai-van.com/index.html
    >※商標登録などの関係で、ガルバニウムやガルバニュウム・ガルバニュームとも呼ばれますが、ガルバリウムという呼称が一般的です。
    どれも同じ材料の名前ですので、アイ・バンではガルバリウムと呼んでいます。

    >>http://www8.plala.or.jp/yutaka-i/frame/kakobbs-157.htm
    >ちなみに、ガルバニュームとかガルバニウムじゃなくって、「ガルバリウム」と表記するのが一般的なのですが、英語に堪能な飯塚のクライアントさん(http://pub.ne.jp/snakam/)が米特許庁で登録商標サーチしたところ、BIECインターナショナル社が「GALVALUME」http://www.galvalume.com/で商標登録してたとのことです。
    >だから、これからは「ガルバリューム」とわざと書いて、知ったかぶりの建築関係者をギャフンと言わせましょう(笑)。

    探せばまだソースはあるけど。迷惑なのでこの辺で。

  7. 246 コンクリ命

    工務店派ですね。
    一年以上にわたりビルダー・ローコスト・大手・工務店と比較検討してでた答えです。

    金があれば大手で建ててもいいでしょう。
    予算が余るほどあれば住林を選択しますね。
    楽だし、ハイセンスなものを作ってくれるから。

    タマホームも予算がなくて家作りに割ける時間のない人には良い選択でしょうね。

    工務店は知識も時間も必要になります。
    優良な工務店はなかなか見つかりません。
    上級者向けと言えるでしょう。
    しかし、こだわった家を安く作るのには一番です。

  8. 248 匿名

    工務店は絶対ダメだわ。
    うちの実家が街の工務店に建替え任せたのだが、基礎はいいかげんだわ上棟してからしばらく雨ざらしにするわ挙句大工が夜逃げして工期が3ヶ月くらい遅れるわ、残り一週間で何処ぞやの大工10人くらい集めてやっつけ仕事。
    雨漏りは当たり前で隙間風がどこからともなく吹くので夏はいいが、冬は超寒い。
    これでも工務店がいいって言うのか?コンクリくんよ⁇

  9. 252 匿名さん

    >248
    あんたの工務店1つで全工務店を否定すんな。
    良い工務店を探すのが難しいと書いてある。

  10. 255 匿名

    本当に工務店はだめですよ
    信頼したら図に乗ります。もし間違って頼んでしまったら全て疑ってかかるべきです
    闘いですよ闘い
    その点タマホームに頼めば安心して完成後の夢のような生活を待ちわびてれば良いのです

  11. 256 コンクリ命

    工務店派だけど、積水ハウスとタマホームについて論じているので問題ないでしょう。
    上級者向けというのは施主にも住宅に関する知識が必要ということ。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  12. 257 匿名

    タマホームはなぜ時代に選ばれたのでしょうか?
    昔は積水ハウスは大手としてもてはやされ、ある意味そこで建てることはステータスみたいな感がありましたが。今は地に落ちタマホームに大きく水をかけられてます

  13. 268 コンクリ命

    しかし、今現在、消費税の上げるタイミングと住宅ローン減税終了と長期優良住宅の補助金の金額の狭間でゆれています。去年は120万の補助金でした。来年度は未定です。
    おそらく消費税は来年UPはないだろうと思います。震災に続き、今回の2番底でそれどころじゃないでしょうからね。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  14. 275 建築中

    タマのモデルハウス行きました。
    もともと視野には無いですが、通りがかりに寄ってみた。
    驚きました!
    昔居た賃貸マンション並みですよ。
    一応住めるけど一時的なものです。永くは住めない。
    積水は、シャーウッドの工法も理解できないので・・・・結局どちらも選べない。
    積水は壁に色々サービスくれるのはアリガタ迷惑。
    ベルバーンの自慢されて「10円あります?」と、マジックショウを仄めかし、渡した10円玉でベルバーンを「ガリッ」なんと言う事でしょう!?見事に削り落とされましたが...何を言いたかったのか?
    即座に積水はハズシマシタ。
    結局今の時代の人はお金を使い捨てにしたくないから、自分の持ち家を持つと言う目的達成のためにタマホームなんですよ。
    工務店は、コンクリさんが言うように、時間と知識がある人向けです。
    今住んでいる家は築40年を過ぎた頃です。
    町の工務店に頼みました。建て替えで解体して分かることが沢山。
    もう、疲れるので、大手ハウスメーカーできちんとした管理の下で建て替えようと思います。
    でも、ここの2社は難しいですね

    長文失礼しました

  15. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸