住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その31

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-23 02:13:23

その31をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

前スレ(その30):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169176/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-07-15 09:56:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その31

  1. 621 匿名さん

    >611
    全く同意。
    高い金利の固定が悔しくて張り付いてるんだろうね。

  2. 622 匿名さん

    >620
    残念ですが、そういう方は、ここでも危険と言われています。

  3. 623 匿名さん

    >620
    そういう方はローン組むこと自体がどうかと。

  4. 624 匿名さん

    うちの後輩に>620みたいなのいるよ。
    都内のタワマン買ってた。うちの会社タワマン好きが多いから。

    よくローンおりるなと思ったよ。
    うちの会社の信用力にビビった。
    私は手堅くフラット20Sですけどね。郊外の戸建て。
    年収が半分になっても楽に払えます。

  5. 625 匿名

    >624
    堅実だと思いますよ

  6. 626 匿名さん

    >>619
    >>しかもなぜ起こるかを考慮してないから、どの程度金利上昇するかを想定できない。
    >その論理はよくわからないです。
    例えば、高度経済成長により政策金利が上昇すると予想すれば、いつ、どの程度上がるかを
    ある程度想定できる。マーケットのコンセンサス情報も含めてね。

    何だか理由は分からないけど、漠然と将来金利が上がるかもしれない、という理由では
    何も根拠が無いからどうしようもない。

    >>同様に、いつ起こるかも想定できない。全く無意味な話。
    >いつ起こるかが分かるんですか?
    上記の通り、理由がある利上げなら事前にある程度予想できるでしょう。

  7. 627 匿名さん

    金利の予想は出来ないがなぜ金利が上がったり下がったりするかは予想出来るはずなのに固定さんはそこが抜けてるんだよな。ある日突然日銀総裁が明日から金利上げますって言うとでも思ってんのか?

  8. 628 匿名さん

    私は固定ですが銀行が貸してくれなかったのでこれしか選択肢が有りませんでした。

    そんな人は世の中にたくさんいるのでしょうか?

  9. 629 匿名さん

    フラット20SSで年収が半分になっても払える人が変動スレで何してんの?

    オレは全額変動でいつでも一括返済出来るけどフラットスレなんて見ないけど

  10. 630 匿名さん

    郊外とか超いらない。

  11. 631 匿名さん

    いつも言われてるけど
    好況を伴わない利上げに意味があるのかどうか。

    所得が上がらないのに政策金利を上げても
    誰が借りるのか、という問題。

    これはあくまで予想
    ・不況下での政策金利の利上げ(固定さんいわく、理由は必要ないとのこと)
    ・所得上昇なく(上昇希望も期待できない)ローン需要減少
    ・資産デフレ(HMの値下げ続出)金利が高いなら、借入金額を減らすしかない。
     =高い金額では買い手がつかない
    ・住宅産業の縮小→内需の減退
    ・デフレの継続
    ・市場縮小→所得減少

    こんな感じになりそうだけど。

  12. 632 匿名

    >630
    まーまーそういう人も優しく見守りましょう。

  13. 633 匿名さん

    >626
    >例えば、高度経済成長により政策金利が上昇すると予想すれば、いつ、どの程度上がるかをある程度想定できる。マーケットのコンセンサス情報も含めてね。何だか理由は分からないけど、漠然と将来金利が上がるかもしれない、という理由では何も根拠が無いからどうしようもない。
    あなたの意見って経済状況みてれば

    いつ
    何%金利が上がる

    がわかる!

    と言ってますよね?
    これは間違いだと思いますよ。

  14. 634 匿名さん

    もしかして郊外しか買えなかった腹いせに変動スレで荒らしてるとか?

  15. 635 匿名さん

    >>633

    あ相変わらず極端ですね

    でも例えば成長率と物価上昇率を見れば上がるか下がるかは予想出来ると思いますが?

  16. 636 匿名さん

    >627
    >金利の予想は出来ないがなぜ金利が上がったり下がったりするかは予想出来るはずなのに固定さんはそこが抜けてるんだよな。ある日突然日銀総裁が明日から金利上げますって言うとでも思ってんのか?
    なぜ金利が上がるか?は予想できるはず!とおっしゃってますが、それを予想すればなんかいいことありますかね?
    どちらにしても将来の金利の正確な推移予想は無理ですよ。

  17. 637 匿名さん

    あのぉ、率直に固定のメリットってなんですか?

  18. 638 匿名さん

    >635
    >あ相変わらず極端ですね
    あなたが自分で、「高度経済成長により政策金利が上昇すると予想すれば、いつ、どの程度上がるかをある程度想定できる。」って言ったから、僕が
    「経済状況みてれば 、いつ、何%金利が上がる 、がわかる! と言ってますよね? これは間違いだと思いますよ。」って言ったんですよ。
    極端だというならあなた、鏡をみて「あ相変わらず極端ですね 」と言ってるようなもんですよ。

  19. 639 匿名さん

    このスレ本当に疲れるね。
    粘着質が棲みついてるよ、朝から晩まで。
    仕事はどうしてんだよ???

  20. 640 匿名さん

    >638
    ワロタ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸