住宅なんでも質問「西武線沿線のお勧め駅は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 西武線沿線のお勧め駅は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 05:07:30
【沿線スレ】西武鉄道沿線おすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新宿線、池袋線含めてお勧めの駅は?

[スレ作成日時]2004-12-31 15:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西武線沿線のお勧め駅は?

  1. 184 匿名さん

    >>180
    通りがかりさんへ
    西武新宿線と総武中央線の間にある住居は、どちらも使えると思います。

    うちは、西武線中井、大江戸線中井まで徒歩10分以内です。
    東中野駅まで、徒歩14分です。
    東西線落合駅まで徒歩9分です。

  2. 185 匿名さん

    新宿線の上石神井駅。
    急行停車駅に加え、現在、再開発事業がスタート。
    外環自動車道の上石神井インターも建設中です。

  3. 186 匿名さん

    上石神井は駅周辺が不便だし、なにより西武新宿線に相互乗り入れがないと将来の発展が見えない。
    沿線にマンションが増えればますます激混み。

  4. 187 匿名さん

    >>185 匿名さん
    新宿線は踏切が多くて横断する車や歩行者には不便だし、通勤時にダイヤが乱れると開かずの踏切と化す。
    上石神井駅横の踏切はなくなった?

  5. 188 匿名さん

    高架化完了目標は2038年度

  6. 189 匿名さん

    >>188 匿名さん
    >高架化完了目標は2038年度

    18年後ですか。ずっと先のことですね。
    池袋線/有楽町線/副都心線とのインフラ格差がますます広がりそう。

  7. 190 マンコミュファンさん

    >>186 匿名さん

    三年後には、外環の上石神井インターが開通(現在建設中)するので、上石神井の街並みは一変するよ。

  8. 191 匿名さん

    >>190 マンコミュファンさん 
    外観のインターができたくらいでは駅周辺は変わらないでしょう。
    新宿線自体が不便だから利用するなら池袋線。
    日常の生活のインフラも上石神井より大泉学園など池袋線の駅周辺のほうが便利。
    駅周辺を見れば明らか。

  9. 192 匿名さん

    上石神井インターは用地買収が進んでいない
    インターの工事は準備段階ですよ、重機や工事車両は1台もいない

    買収して更地にしたところをフェンス囲っているだけ

  10. 193 匿名さん

    上石神井ばかりにこだわるレスが散見される。
    土地の安い西武新宿線沿線に新規プロジェクトを抱えるデベは大変そう。

  11. 194 匿名さん

    都心乗り入れの利便性だけでなく、駅周辺のインフラも高架化がすすんだ池袋線のほうが整備されている。

  12. 195 匿名さん

    役所、消防、警察、銀行の支店などは新宿線沿線には少ないが、池袋線沿線にはある
    普段の生活には直結しないけど、何かを求めるときにはバスで池袋線側に移動しないとならない、それが新宿線です

  13. 196 匿名さん

    Googleマップの3D画像で見ると新宿線と池袋線の駅周辺の違いがわかりやすい。

  14. 197 販売関係者さん

    上石神井、上石神井ってブリリア石神井台は完売したんだからもういいだろ。

    というか再開発とか言ってるけど、現状の中井~野方の連立工事でさえ用地買収が進まず、6年後の完成に延期になった。
    そうそう強制収容なんてできないんだよ。

    https://news.railway-pressnet.com/archives/9604

  15. 198 匿名さん

    上石神井推し。

    #上石神井

  16. 199 匿名さん

    上石神井?
    新宿線の23区内の駅で周辺の整備が進んでる所はほとんどない。
    昔から変わらず駅前は狭くて、時間が停まったような駅ばかり。

  17. 200 匿名さん

    >>198 匿名さん

    急行停車駅だから便利だと思います。

  18. 201 匿名さん

    急行停車駅は池袋線にもある。
    石神井公園やひばりが丘のほうが駅周辺が開発されているし、有楽町線や副都心線が利用できるので便利。

  19. 202 名無しさん

    武蔵関も住みやすいよ!

  20. 203 マンション検討中さん

    王道の所沢じゃない?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸