注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-21 08:14:55

鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語ろう

煽り・荒らしはスルーの方向で。

http://www.toyotahome.co.jp

[スレ作成日時]2011-07-09 07:33:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「トヨタホーム」について教えてください No.4

  1. 1043 匿名さん

    T4の能力は不明、優秀ならもっと詳しくパンフやwebで前面に出してほしいですね。
    素人の懸念ですけど縦揺れでサスの軸が曲がったら機能しないように思いますがどうなんでしょうね?後、小降りな装置で大丈夫なのって思いますが?
    また耐火を考えたとき外壁が薄いけどホントに大丈夫かとか心配ですけど

  2. 1044 匿名さん

    トヨタのユニットは耐震性は強いと思うし、耐震等級がとりやすいんなら実際に耐震性は高いんでしょう。東海大地震の地域で愛知岐阜三重静岡で大手ではトヨタとハイムでシェア5割ということらしいから、耐震性だけなら業界トップなんだろう
    ただ、壁式より優れているとは思わないな。壁式は制震が無くても壁紙等もやられないしな

  3. 1045 匿名さん

    トヨタホーム関係者も宣伝するなら
    キッチリ学んでから書き込みしなよ

    ~思うし
    ~でしょう
    ~らしいから
    ~なんだろう

  4. 1046 匿名さん

    >1041 そういった判断も各々ですから。

    と仰るなら、お立場をはっきりさせてから書き込まれたら如何ですか?もし、施主さんなら住み心地とか積極的に書き込んで欲しいし、関係者ならもっときっちりと具体的に良い点とかを宣伝されたら良いと思います。

    1045さんが仰る様に、何だか、〜みたい、〜らしい、ばかりで実際には住んでいらっしゃらないように受け取れるし、もし、関係者なら余程自社製品に自信が無いのか、他社のスペックを知らない不勉強者としか思えないですよ。素晴らしいの連発ですが、何が素晴らしいのか読んでいて興ざめです。

    >アフターはしっかりしています。

    って、トヨタホーム東京のアフターがしっかりしてないからブログに書かれた訳ですよね?解決したのですか?ご自分がアフターを担当されていらっしゃるから、そう仰っているだけですか?はっきり言って、家造りで一番不安なのは施工とアフターです。建物さえきちんと設計書通りに出来ていれば、どこもトラブルなんて起きないですよね?

  5. 1047 匿名さん

    >1046
    >1041です。あえて書かなくても施主だと分かる文章で書きましたが。
    どう読み取れば関係者だと思えるのかそちらの方が不思議です。

    東京アフターの感想が聞きたければそのように質問して下さい。
    当方はトヨタホームつくしなので答えられません。

    ハッキリ書いてに関しては、我が家に関する事は書けますが意味が有るかは疑問です。
    例えばアフターですが多くの施主がいるうちの1でしかありません。
    我が家のアフターが良かったからといって、同じつくしで最悪だったと言う方がいてもおかしくありません。
    あなたはblogのトラブルで不安になっていますし、その不安を取り除く(トラブルをゼロにする)のは難しいと思います(←主観なので付けてます。以下同じ)。

    安い高い、良い悪い、満足不満足…
    私も家造りは不安だらけでした。ひとつの答えを求めていましたが、そんなものは無かったです。
    設計書通りに造られていたら法令に反する欠陥トラブルは無いですが、トラブルはゼロにはならないと思います。

    トヨタホームだけでなく全ての施主が満足しているHMなんて無いですよ。
    なので御自身で判断するしかありません。
    横ですが、そういった点から私は親族でも紹介等は一切やっていません。

  6. 1048 匿名さん

    何処で建てようが、建築中の施主は1〜2週間に1度現場を見に行けよ。地盤改良とか、建て方工事とかケーブル配線の仕方とか断熱材の張り方とか、仕上げとか素人也に分かるよ。

  7. 1049 匿名さん

    スマートエアーズはデンソーだよね。
    トヨタホームには安く卸すのでしょうね。

  8. 1050 匿名さん

    >1047さん、ご説明頂き有り難うございます。私の考えとしては、一施主であっても、自分の場合はどうだ、という経験をご紹介する事が皆様の貴重な参考になると思います。勿論どこのHMでも、どこの営業所で施工しても、手抜き工事や何らかのトラブルの可能性は否定出来ません。1048さんが仰る様に、現場を見に行って職人さんと仲良くなって、色々教えてもらったりして、手抜きをしない様にお願いしたい所です。

    1047さんが施主さんでないと思った理由は、あまりに盲目的にトヨタホームを賛美されていらっしゃるからで、関係者かと思いました。でも、その割にあまり知識がなさそうなので、営業マンだったら頼りない新人が書き込んでいらっしゃると思いました。

    ご親族には一切紹介しないけど、顔の見えないネットでは無責任に誉めまくっている、というのも不思議です。私はご自分の立場を明らかにした上で、自分の場合はどうだったという書き方なら、皆様納得されると思います。闇雲に素晴らしいと書かれると、ブログの方の様にそうではない人も居る訳で、到底信じられないです。

    私は鉄骨系をずっと検討していましたが、特に積水のスレでは鉄骨は叩かれて批判されていますよね。トヨタは地域と担当者のばらつきが心配されていますよね。トヨタホーム東京については、そうですね、ブログを見てから、今でも不安は持っています。あのブログの方はその後どうなったのか、もし関係者の方がご存知なら教えて欲しいと思います。

    東京ではトヨタの関係者があまり建てないのは、宣伝力だけですか?企業のグループ会社なら社員割引があるはずで、もし良い家なら東京でもどこでも、日本中のトヨタの関係者や関連会社の社員さんが建てるのではと思いますが。不思議ですよね?

  9. 1051 匿名さん

    東北在住ですけどHMを吟味していると鉄骨系は避けたいです。丈夫そうなイメージも例の震災で大したことないこと証明されちゃったし、気密性や断熱性もとりわけ性能高い訳ではないし。全館空調とかには惹かれるんですけど、近所でも職場の同僚でも実績少なくて情報集まらない。関西以南なら問題にならないのでしょうか。地方別の情報も欲しいです。

  10. 1052 匿名さん

    1047可哀想。変な奴に絡まれちゃって。

  11. 1053 匿名さん

    変な奴と言われた1050ですけど、別に絡んでないですよ。至ってフツー。ただ、無条件に賛美している人が不思議なだけ。積水のスレでも変に素晴らしいだのナンダのって、トヨタホームを宣伝したいのか、スレ違いなのにやたらとトヨタの事を書き込む輩が居るので、ウザいなあと思ってます。

    >1051さん、耐震性は大した事無かったというHMはどちらでしょうか?ハイム、トヨタ、積水も入っていますか?私は鉄骨での大開口の間取りが造れる事は、鉄骨住宅の一つの魅力と思っています。住み心地の良い部屋が出来そうですよね?色々なHMに行って聞いてみましたが、まだ迷っています。全館空調は法律で今は強制的に24時間換気をすることになっていますよね?

  12. 1054 匿名さん

    ラーメンは良く揺れるから倒壊はしなくてもいろいろダメージはあるだろうね〜

  13. 1055 匿名さん

    >1050
    盲目的に賛美ですか?
    私のコメントは>1041>1047>1049ですが、どのコメントをそう受け取ったのでしょう。
    あなた以外の「匿名さん」は全て私の書き込みだと思い込んでいませんか。
    あなたが言われている盲目的に賛美されている方も本当にそう感じているかもしれないし嘘をついているかもしれない。
    そんなの書いた本人にしかわからない事です。疑ってもキリがありません。
    気になる点があれば担当なりメーカーなりに確認したらどうでしょうか。
    コメントもメリットだけでは信用できない。反対にデメリットだけでも信用できないのでは?
    メリットとデメリットを織り交ぜていれば参考になりますか?それも嘘をつくことができますよ。
    施主の経験が参考になる、立場を明かしての書き込みだったら納得するとありますが本当ですか?
    矛盾していませんか?私はあなたに対して参考にして貰えるとは到底思えないです。
    あなたが疑心暗鬼になり既に偏った考えをお持ちにみえるからです。振り回されているなと感じます。
    大体住宅に完璧な施工・仕様はありません。あればメーカー問わず画一化されていますよ。
    「現場を見に行って職人さんと仲良くなって、色々教えてもらったりして、手抜きをしない様にお願いしたい所です。」
    そうですね。一度も顔を見たことない施主よりはそうした方が手を抜きにくいと考える職人もいるでしょうね。
    でもそれで安心できるの?
    >1048でのアドバイスですが私はそうは受け取っていません。
    「自分で見て動いて調べて考える」デジカメとネット環境さえあればある程度は可能です。
    疑問点があればいくらでも質問する場所はありますし調べられます。
    それでも不安を軽減できるだけで絶対ではありません。
    愛知の実績がどれほどなのか知りませんが、東京より多いのであればということで答えたのが>1041です。
    誰が宣伝力だけと答えましたか?
    お膝元以外が少ないのは、本社が愛知、HMとしては後進の部類、宣伝力辺りが理由に挙げられるかな。
    愛知の方はご当地物に愛着ありそうなイメージがあります。 --こう答えています。
    もし良い家なら東京でもどこでも、日本中のトヨタの関係者や関連会社の社員さんが建てるのではと思いますが。不思議ですよね?
    各HMの社員や関係者の多くがそのメーカーの戸建を購入しないと不思議ですか?購入しない場合は良い家とは言えないと思いますか?
    あと社員割引は大したことないらしいですよ。この掲示板でもスレがあったので検索してはどうでしょうか。

  14. 1056 匿名さん

    大開口は、積水とか大和とかより、トヨタの方ができるよね?

  15. 1057 匿名さん

    もちろんできますよ。

  16. 1058 匿名さん

    熱交換入れて1.8って低性能ですよね?

  17. 1059 匿名さん

    >>1058
    建物価格1600万円のLQだからな。

  18. 1060 匿名さん

    >>1059
    それが鉄骨造の限界ですかね?
    ヒートブリッジは解消できてないのかな?

  19. 1061 匿名さん

    1.8
    ヒートブリッジ
    何が心配?

  20. 1062 匿名さん

    同じ地域の積水よりは上ですね。
    それ以上をⅢ地域以南で求めるくらい温熱性能を重視するなら鉄骨を選ぶべきではありません。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸