注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」について教えてください No.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」について教えてください No.4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-21 08:14:55

鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語ろう

煽り・荒らしはスルーの方向で。

http://www.toyotahome.co.jp

[スレ作成日時]2011-07-09 07:33:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「トヨタホーム」について教えてください No.4

  1. 1023 匿名さん

    見た目で分かるはずないでしょ
    トヨタの柱は太いから頑丈だとか見た目だけで持論展開していますけど…
    柱の厚さは? 強度は? 粘りは? 柱の本数は?
    トヨタの柱は超々超高張力鋼でも使っているとかw

    制振の話に戻るけど
    >>たいていの装置は一回こっきりの制震装置なので
    じゃ~ 一度の地震でダメになる制振装置使っている会社ってどこ???

  2. 1024 匿名さん

    T4をもっと前面に出したら?web見ても踏ん張る耐震の事ばかりで今一、制震構造の耐久性が分からないから

  3. 1025 匿名さん

    >>1022

    1023の質問の答えが・・・
    >>制震構造の耐久性が分からないから
    これですか?w

  4. 1026 匿名さん

    トヨタ自動車の豊田社長とかはトヨタホームの家なの?

  5. 1027 匿名さん

    >1020たいていの装置は一回こっきりの制震装置

    展示場周りをした時に、ヘーベルでは積水の制震装置は一回こっきりと、積水ではミサワが一回こっきりと、パナホームでは積水もミサワも一回こっきりと、それぞれの各社の批判をされて大混乱に陥りました。

    で、ヘーベルから回っていたので、逆にこう言われましたと聞きましたら、どこも一回では大丈夫と言われましたが、それぞれどこも何回も来たらダメになると聞いた気がします。

    で?T4はどうなのでしょうね?

  6. 1028 匿名さん

    制震があってもブレースが伸びてしまう可能性は十分あるし、それを確認するのも修理するのもかなりの費用が必要。
    なので、制震に頼るまでもなく、構造で地震に強いのが一番。
    鉄骨なら軸組よりラーメンでしょ。

  7. 1029 匿名さん

    一回の地震でダメになる制振装置見つからなかったの?w
    だから、今度はブレースが伸びてしまうですかw
    わけわからん自説唱える前に制振構造 耐震構造を少しは学んでからにしてくださいよ



  8. 1030 匿名さん

    繰り返しの地震に強い制振装置は実際にあるよ。大抵は繰り返しの地震に強いよ繰り返しに強いんだよとめちゃくちゃアピールされてるがね
    アピールしてない制振装置は一発勝負が多いのは事実

  9. 1031 1028

    本人ではないのでわからんが、1020の書き込みは勘違いだろう。
    ただ、制震装置に頼るより構造で耐震性能を高めた方が長期的なCPの面から考えて間違いない。
    逆に金持ちが金かけるなら免震、制震は中途半端。

  10. 1032 匿名さん

    だ~か~ら~
    わけわからん持論書く前に、その会社教えてくださいよ?
    事実とまで言い切るのだから確信があっての書き込みでしょw

  11. 1033 匿名さん

    わしゃ蕎麦が好き。

  12. 1034 匿名さん

    >>1031さん
    ではなぜあなたが信頼するトヨタホーム シンセより価格帯が上のエスパシオにT4があるの?
    中途半端なら耐震を極めるべきだよねw

    疑い深いあなた方が、スマートハウス万歳 耐震構造万歳と信じ込んでいるのが滑稽です

  13. 1035 1028

    エスパシオだけでなくシンセにも制震T4はある。
    言いたいのはラーメンが壁式や軸組より耐震に優れているってこと、つまり構造の話をしてるのだけど、論点がずれてきてません?

    壁式や軸組はそれ自体の耐震性がラーメンに比べて劣るからこそ制震か免震が必要。
    この制震の問題は、震災の時に積水の制震つきの家のブレースが伸びきった画像が出てたが、維持管理の面。
    ダインに至れば外壁が外せないので大掛かりな工事になってしまうが、だからといってブレースを伸びたままには出来ないし、そもそも壁内の状況確認から金かかる。
    だから構造からラーメンを選択する方がCPに優れると書いただけです。
    トヨタならシンセ+制震が一番でしょうね。


  14. 1036 匿名さん

    結論ありきのトヨタ施主になにいっても無駄

  15. 1037 購入検討中さん

    トヨタホームがよくみえるんですけど!!
    分かりやすいです。

  16. 1038 匿名さん

    ラーメンのメリットって材積でしょ

  17. 1039 匿名さん

    私もトヨタが優れていると思います。イメージがよいから、積水でずっと打ち合わせしていましたが、最近はトヨタの話も聞くようにしました。
    耐震としても、スマートハウスとしても、トヨタが抜きに出ていることは明確です。1つ1つ、比較してみれば分かります。トヨタは、多くの関連会社がある分、強いらしい。例えば、全館空調なんかも、最新のものが、他のハウスメーカーより安いみたい。

  18. 1040 匿名さん

    なんか文章からの印象なのですけど、比較中でもやたらとトヨタを賛美している姿勢は、関係者としか思えないのですけど。私も検討したけど、一歩引いてもう少し冷めた目で見てました。

    例えばトヨタのユニットでの間取りとかはかなり制限がありますよね?また、全館空調とか本当に良い物を取り入れていても値段が安いのは、他の部分がお粗末だからとか思ってしまったのですけど?高いから良いとは思わないけど、安いからそれなりとは思えますよね?それからトヨタの関連会社の方たち全員がトヨタ−ホームで建てていれば、かなりの着工数になると思いますが、愛知中心ですよね?東京ではほとんど見掛けないのですが、なぜですか?

    本当に真剣に検討したのであれば、良い所、イマイチな点を書いて頂きたいし、盲目的にトヨタを絶賛していると関係者かと思って引いてしまいます。

  19. 1041 匿名さん

    そういった判断も各々ですから。
    私はエスパシオをお勧めしますが、ユニット制限は各メーカーありますね。
    それぞれサイズも違うので同じような比較にすると高くなる場合もあったり。
    初期段階から気に入った間取りの提案があればお徳だと思います。

    お膝元以外が少ないのは、本社が愛知、HMとしては後進の部類、宣伝力辺りが理由に挙げられるかな。
    愛知の方はご当地物に愛着ありそうなイメージがあります。
    地方だと人材に不安要素はあると思います。私は営業は大当りでしたが、設計普通、監督悪しでした。
    アフターはしっかりしています。

    他のデメリットは遡れば出てきますよ。
    ユニット特有のデメリットでトヨタだからといったのは思い付きません。
    強いて挙げれば華が無い。

    最近のトヨタ上げですが、元々付加価値を次々に更新するメーカーでしたが震災後に拍車が掛かった気がします。
    スマートハウスと空調は取り入れていたのにとかなり残念。

  20. 1042 匿名さん

    耐震優先なら低層階建てでもRCにすればいいじゃん。カネの問題でトヨタなんだろ?!

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸