マンション雑談「液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-12 02:48:34
【地域スレ】東京臨海部のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

早くも前スレが1000件に達したため新しくパート2をたてました。

地価下落地点大幅増、特に液状化で臨海部

 国土交通省が27日発表した全国主要都市の4月1日時点の地価動向報告によると、

[スレ作成日時]2011-06-27 09:00:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート2

  1. 237 匿名さん

    震度5で起きたことは、震度7だったら確実に起きる。
    震度5で起きなかったことは、震度7でも起きるかどうかわからない。

    現状ではっきりしてるのはここまで。

    震度5程度で液状化したってことは、震度7だったら、
    液状化の側方流動で長〜い地中の杭が、損傷する可能性はきわめて高いんじゃないかな。

    で、内陸ってなにか被害あったんだっけ?

  2. 238 匿名

    敷地内で液状化したマンションってどこさ?

  3. 241 匿名さん

    豊洲1丁目のマンション共有地が液状化した写真(右下)
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2

    豊洲液状化1(YouTubu)
    http://www.youtube.com/watch?v=O5dGgMi7wms&feature=related

    豊洲液状化2(YouTubu)
    http://www.youtube.com/watch?v=FqmkYqMsecM&NR=1

  4. 242 匿名さん

    下落が止らないわけだ・・・

  5. 243 匿名さん

    よりによって今、江東区の埋立地に買う必要はないよね。

  6. 244 匿名

    2丁目か3丁目のタワマンじゃないとね(笑)

    他の所は価値がないよ

  7. 245 匿名さん

    区が3丁目の液状化も公表してましたね。

  8. 246 匿名さん

    全く売れなくなった現実が、全てだね。

  9. 248 匿名さん

    <<247

    こういうデータを平気で出すとは度胸があるね(笑)

    江東区は、契約率で埼玉や千葉に遠く及ばず、平均価格は23年4月に劇的に低下して5月も回復せずほぼ横ばいで近年最低。

    と解釈できるデータですね。

    要は安くなったところが契約率がいい、ってだけかな。
    その中では、品川区目黒区が価格が高いにも関わらず契約率もいいのが目を引くね。
    いい住宅地が多い区だからね。

  10. 249 匿名さん

    あら?

    247が消えてる(笑)
    せっかく248書いたのに・・・

  11. 250 匿名さん

    >>249
    残念だったね?

    江東区の平均坪単価は、江東区埋立地の住人が暑いと馬鹿にする練馬区にもぬかれてます。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&pc=...

  12. 251 匿名さん

    埋め立て地に好んで住む? ないない。

  13. 252 匿名さん

    安全は一番基本的な条件だからなぁ。

  14. 253 匿名さん

    そもそも、検討者は液状化なんて気にしない。

    なぜか?

    「実害がないから」

    そんなことよりもおしゃれなベイエリアで快適で充実したアーバンリゾートライフ
    を送る人生の方が豊かだから。

  15. 254 匿名さん

    >>253
    じゃあ、次の地震で被災して地盤沈下して、毎日海水で地面が水浸しになっても、一円も援助金は受け取らないでね。どんな地震でもびくともしないから実害ないんでしょ?

  16. 255 匿名さん

    震度5で液状化してんだろ?
    以上だったら間違いなくマンションじたいが傾くのでは?こわこわ。

  17. 256 匿名さん

    売るに売れない人は楽園と思うしかないんだよ
    それも否定したらどうしたらいいか分からなくなるでしょ

  18. 257 匿名さん

    >>255
    液状化は実害がないし、検討者も気にしないよ

  19. 258 匿名さん

    >検討者も気にしないよ
    営業の人?液状化以外に売れない隠された理由がまだあるの?

  20. 259 匿名さん

    なんか、湾岸・豊洲のポジって

    北朝鮮が楽園とか言ってた連中並みだ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸