埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】
輪番理事長 [更新日時] 2011-07-23 21:33:22

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-27 05:08:49

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >匿名掲示板で有資格者を名乗る人がいるとはねぇ(笑)
    匿名掲示板だ、うその可能性が高い。

  2. 352 センチュリーつくばみらい平放射線研究会

    【中庭放射線量測定】

    新たな線量計が入手できる見込みがたちましたので、8月から測定場所を2カ所に増やして計測します。
    従来のバルコニー以外に中庭での計測を追加します。中庭での計測は小学生以下の児童を対象にした地表50cm高さでの計測です。

    この中庭での計測は住民の有志の方の協力で実施して頂けることになりました。

    貸与する線量計はウクライナ製TERRA MSK-05です。
    計測に当たっては下記の条件です。
    ・日中午後の計測(時間は測定者の方に決めて頂きます)
    ・毎日計測
    ・毎日計測データ報告(電子メール)

    グラフ作成は当方で行い、バルコニーと中庭をプロットし日々WEB公開します。
    貸与された線量計は中庭計測時以外は自由にお使い頂いて結構です。
    但し電池交換(電池寿命2000時間、単4電池2本)はお願いします。
    線量計の扱いは難しくなくありません。
    計測は数値が安定するまで10分間程度辛抱お願いします。
    中庭のベンチに腰掛けて計測すれば地表50cmの高さになります。

    今後、有志の方が増えれば当番制等を考えて行きます。
    (線量計1台を当番で回して計測、順番は当事者間で決定)
    計測に参加希望の方はメールアドレス宛に連絡お願いします。

    1. 【中庭放射線量測定】新たな線量計が入手で...
  3. 353 匿名

    ↑ウクライナ製ってウケる

  4. 354 センチュリーつくばみらい平放射線研究会

    堀場の線量計は原発事故以前は年産200台。普通、一般の人は買わないもの。
    ところが原発事故後、注文が殺到し、現在月産1,000台、年産12,000台。
    それでも注文に追いつけない状態。しかも国、自治体、教育機関、被災地が優先。
    今、国産の線量計で業務用を除くポケット線量計は堀場とあと1社のみ。

    ウクライナはチェルノブイリ原発の国。信頼性の高い線量計が多い。
    TERRA MSK-05はガイガーミュラー計数管(金色の円柱)が大きいのが特徴。
    蓋をしたらγ線、蓋を開けたらγ線+β線が計測できる。
    β線を計算する場合は、蓋を開けて計測した値から蓋を閉めて計測した値を引き算する。

    1. 堀場の線量計は原発事故以前は年産200台...
  5. 355 匿名

    いくらくらいで購入されたんですか?

  6. 357 センチュリーつくばみらい平放射線研究会

    TERRA MSK-05はネットで7.5万円~13万円とばらつきが大きすぎる。
    しかも、売り切れ、入荷待ち3ヶ月とか、とにかく手に入らない。
    原発爆発直後から探してやっと5月はじめに10万円台で入手。
    3倍くらいのボッタ価格ならヤフオクで直ぐ手に入ったが。
    実際、ウクライナでいくらで売ってるのか分からない。
    10万円台でもぼられてるのかも知れない。

    堀場のは13万円台。これも3ヶ月待ちでやっと今月末に入手予定。
    堀場のを買うのは、茨城県が自治体に配った機種だから。
    自治体は国産しか配らない。

  7. 358 マンション住民さん

    マンション住環境の安心・安全のための自主的な住民活動になりますね。
    住民のボランティア活動の一つだと思います。管理組合業務に取り込みにくい分野です。

  8. 359 マンション住民さん

    おもちゃもそのうち飽きられるでしょう。

  9. 360 マンション住民さん

    年間 62,380,100円

    これ大きいね。2年間変わらないし。でもこれ落としたら担当クビだな。
    野菜でも大洗沖アンコウでも水戸の納豆でも、何でも産直フェアだ!

    理事会報に管理委託契約締結の話が載ってたけど管理会社に仕様書と見積を頼んでるだけ。
    これじゃ今の管理会社で随契前提じゃないか?

    今期に入って管理組合業務の洗い出しやってるのに、その結果を何も反映してない。
    まずは現状分析して管理組合としての要求仕様(見積仕様)を管理会社に出すのが普通だろう。
    それに管理組合として他社に相見積とるには要求仕様(見積仕様)がないと他社は見積もれない。
    この要求仕様(見積仕様)に対して管理会社が仕様書と見積書を出してくるのが順序だ。
    数社の比較をしないと委託費の妥当性も判断できない。

    それと管理委託契約締結に関して住民の意見を全く聞いていない。
    この5年間一度も住民の意見を聞いてない。今回聞く機会だろう。
    となると管理会社或いは管理業務に関する住民アンケートをとることになる。
    「アンケート基準が必要」なんて理事はバカなこと言うなよ!

    ひょっとして今回もエキスパンション戦法か?

  10. 361 住民さんA

    今の委託内容で過不足がないか?をまず検討しないとだめだろう。
    それと業務査定だ。
    エントランスホールの床の染み、取れないのは技術力が足りないのか?とかを。
    あの染み跡、非常に醜い。エントランスは「顔」だろう。
    染みだらけの顔じゃ・・・・

  11. 362 マンション住民さん

    あの床の染み、本当にみっともないよ。
    お客さんをよんだ時どうしてもあそこ通るし恥ずかしいね。
    どうにかならないものか。

  12. 363 マンション住民さん

    あの染み、何の液体だったの?食用油?
    なんか表面を薄く削り取ったみたいだけど、白くなって目立つね。
    犯人名乗り出たのかな?場合によっては警察に器物損傷で被害届け出さないと。
    階上からのショットガン投げつけの時、警察沙汰にしてるよ。

  13. 364 マンション住民さん

    >警察に器物損傷で被害届け出さないと
    民事不介入だね。
    損傷した住民はマンション内だから分かるはずですね。

  14. 365 マンション住民さん

    >管理会社或いは管理業務に関する住民アンケートをとることになる。
    アンケートとったら「管理費安くしてくれ」が大多数の結果になるので、
    やぶ蛇だからアンケートはとらないと思う。
    そんなアンケート結果出たら、理事会は大幅な値下げ交渉しないとだめだから。
    業者からの見積をちょこっと出精値引きさせて手打ちすれば片手間でできる。

  15. 366 マンション住民さん

    >民事不介入だね。
    器物損傷罪は刑事だ。
    それとマンション住民と特定するのは性急。
    警察は内部犯行と外部犯行の両面から捜査する。
    前歩いてる住民に続いて入ればオートロックスルーは簡単に出来るから。
    ところで駐車場で車盗まれたのは何でだ?部外者が自由に出入りできるからじゃないか?
    これで2回目だ。1回目は車上荒らし。管理組合は駐車場の防犯に関して何も動かない。

  16. 367 マンション住民さん

    >管理組合は駐車場の防犯に関して何も動かない。

    清掃関係はよくやっているが、その他は合格点とは見えない。 原因は理事会の質(能力)等にありそう。
     理事会の顔色を伺いながらの業務を執行しているので
    このままでは、これ以上の向上は見込めない。
     

  17. 368 マンション住民さん

    たぶん染みはエンジンオイルだと思う。
    これだと高圧洗浄しない限り染みは取れない。
    ただ高圧洗浄すると削り取るから周りと明らかに色が違ってくる。
    そうなると、後はアート、即ち芸術の世界になる。
    住民の中から絵心のある業師を募集して周りの色と同じ色で筆塗りするしかない。
    塗った後にパステル刷り込んで周りとの境目をぼかす等のテクニックがいるかも。

  18. 369 マンション住民さん

    2期も3期も役員やってて能力がないのですね。
    なんのためにそんなに役員やるのですか?

  19. 370 マンション住民さん

    理事会報に載ってた駐車場の件もよう分からん。
    どうしてもっと分かり易く別紙にするとかして配布しないのか?
    去年から揉めてた件だから、駐車場担当理事設けて資料つくって全戸に配布するべきだよな。
    なんでそうしないのか不思議。4期の理事長が留任してるのに。

  20. 371 マンション住民さん

    >>367
    能力と言うよりも「勤労意欲」の問題だと思います。
    輪番で嫌々理事になった人は仕方がないかもしれませんが、
    立候補した理事に勤労意欲がないのが問題です。
    勤労意欲がないのになぜ立候補するのか?暇だから?
    おそらく理事会を踏み台にして「村社会」を形成しようとしていると推察できます。
    それが住民から指摘されてる「暇人仲良し倶楽部」なのです。
    何れにしても組織はトップの管理運営能力次第です。

  21. 372 マンション住民さん

    >理事会を踏み台にして「村社会」を形成しようとしていると推察できます。
    理事会で顔合わせますから、村社会の形成にはもってこいですね。
    ところで理事長→監事→監事は?これが実に怪しい。

  22. 373 マンション住民さん

    >理事会を踏み台にして「村社会」を形成しようとしていると推察できます。

    こっちに「勤労意欲」を持っているのか?

    >何れにしても組織はトップの管理運営能力次第です。

    やはり能力が必要なんですよ。持ち合わせてないから
    暇人クラブのように見られる。

  23. 374 マンション住民さん

    村社会では勤労意欲よりも支配意欲だと思う。
    ここの管理組合は「理事長の方針」が会報で発表されない。
    前任理事長は発表している。
    だから新任理事長就任直後の4月の懇談会は、本来は所信表明演説をすべきものだった。

  24. 375 マンション住民さん

    理事会は報酬でるんですか?
    夜食とかお酒もでるんですか?

  25. 376 マンション住民さん

    そうですね。理事長就任直後に住民懇談会を開催するのですから、
    理事長としてパフォーマンスする絶好の機会だったですね。
    >>90にあった「大震災後の国難に立ち向かう管理組合理事長の使命とは」
    でハッタリ効かして演説すれば良かったです。

  26. 377 マンション住民さん

    >>357
    報酬は総会決議すれば出せるよ。でも「働かざるもの食うべからず」だろうね。
    理事会会議費はある。でも酒は出ない。夜食に野菜やアンコウや納豆は出ない。

  27. 378 マンション住民さん

    報酬だけど、お金持ちの管理組合は1期で10万円出してる。
    これだと金ほしさに立候補殺到と思いきや、厳格な立候補審査してる。当然連投不可。
    少なくとも「暇だから」じゃ通らない。ポリシーがないと。

  28. 379 マンション住民さん

    >理事長→監事→監事は?これが実に怪しい。
    3期の時に修繕積立金のことがよく出てきた。
    監事は自薦でなってる。2回も。
    過去スレの削除された記事に金のことが書いてあった。

  29. 380 マンション住民さん

    4月の懇談会といい先般の臨時総会といい、
    これが3期も役員やってる人なの?うそー、と思いました。

  30. 381 マンション住民さん

    だけど立候補だぜ。よほど暇なんだろう、笑える。

  31. 382 マンション住民さん

    理事会報書かない会報担当理事は自薦、これも笑えるな。

  32. 383 マンション住民さん

    管理委託契約締結に関しては全理事長の時に業務分析は終わってるよ。
    どうして新理事長は活用しないのですか?
    前理事長の時に当時副理事長だった現理事長は義用務分析のこと知ってるよ。

  33. 384 マンション住民さん

    せっかくの理事会としての貴重な資料、死蔵させるのはもったいないですね。
    是非エムポタに公開してください。

  34. 385 マンション住民さん

    で、アンコウの産直フェアはいつ?

  35. 386 マンション住民さん

    野菜の産直フェアは住民アンケートとってからやった方がいいと思います。
    住民の野菜嗜好を把握して品揃えすれば、売れ残りリスクが回避できます。
    また、万一売れ残った場合は廃棄処分にするのではなく、フロントに置いて住民に「タダで持ってけ」にすれば廃棄ゴミが発生するリスクが回避できます。
    フェアにあわせて、料理研究家を呼んで多目的ルームでクッキングスクールを開催するといいでしょう。
    そうすれば、買っても食べずに腐らせて廃棄するリスクが回避できます。

  36. 387 マンション住民さん

    その前に産直フェアの開催基準を理事会で作った方がいい。
    野菜にしてもアンコウにしても共用部分を利用するわけだから、
    基準を作って無節操に行うのではなく歯止めが必要だ。
    さもないと、エントランス床に野菜やアンコウこぼして汚れがとれなくなっても困る。そ

  37. 388 入居済みさん

    でもアンコウの産直フェアやるくらいだったら、多目的ルームで「アンコウ鍋パーティー」やって、管理組合役員と住民との親睦パーティーやった方がコミュニティ形成になると思う。もちろん給仕は管理会社で食い放題飲み放題にして費用は管理会社持ち。この方が管理委託契約締結議案の住民総会決議がすんなりいくと思う。管理委託費のこと考えたら安いもんだ。理事会は産直フェアの開催基準もつくらなくていいし、飲み食いさせてもらえば住民も「理事会まんせー!東急まんせー!」になるよ。

  38. 389 住民さんA

    ところで、5/22~5/24の駐車場での車の盗難、何で掲示板に注意貼り紙出さなかったのだろう。直ぐにでも住民に注意喚起すべき内容だ。ポスト投函されて然るべき事件。それを一ヶ月以上経ってから理事会報で知らせるとは。どう考えてもおかしい。
    以前、警察のマンション内立ち入りの貼り紙が出たが、具体的な理由が何も書いてなかった。
    でも考えてみれば、交番の裏の駐車場で堂々と車の窃盗!しゃれにならない。

  39. 390 マンション住民さん

    >>389
    管理組合の危機管理の問題だと思う。理事長の意識が欠如してる。

  40. 391 マンション住民さん

    理事長だけでなく暇人仲良し理事・監事が能無しだからだ。

  41. 392 マンション住民さん

    >それを一ヶ月以上経ってから理事会報で知らせるとは。どう考えてもおかしい。
    >警察のマンション内立ち入りの貼り紙が出たが

    内部犯行の疑いがあるからでしよ?
    星をある程度特定するまでは伏せていたのでは?

  42. 393 マンション住民さん

    >エントランス床に野菜やアンコウこぼして汚れがとれなくなっても困る。
    貼り紙には「ゴミ置き場→エントランスホール」と書いてあったけど、「正面入り口→エントランスホール」に点々と跡が残ってたよ。正面入り口から入ったのでは?
    それと先日早朝、ゴミ置き場からガラクタを車いすに積んでエントランスホールを通ってマンション棟に向かう女性の方を見かけました。

  43. 394 マンション住民さん

    >>388
    それはいいと思います。
    理事会と住民間、住民同士のコミュニケーションが図れますから、
    これが本当のマンション内コミュニティ形成になります。
    お酒が入りアンコウパワーがもらえますから、普段言得ないことも言えます。
    期に1回くらいやる理事会との懇談会は、今後パーティー形式にしたらいいでしょう。

  44. 395 マンション住民さん

    あのたくさんある車椅子、物運ぶ台車代わりだったんだ。

  45. 396 マンション住民さん

    昨夜、BSで道尾秀介さんの番組を見ました。フレバラスで撮影したんですね。
    17歳まで小説を読んだことがなくて30代で直木賞作家なんてすごい。

  46. 397 マンション住民さん

    来週からの定期清掃で再度除去を試みるそうです。
    犯人はいまだ捕まらず。

    1. 来週からの定期清掃で再度除去を試みるそう...
  47. 398 マンション住民さん

    >数社の比較をしないと委託費の妥当性も判断できない。
    三井、三菱、住友、野村、大京長谷工、伊藤忠、丸紅に見積とらないの?

  48. 400 マンション住民さん

    >貼り紙には「ゴミ置き場→エントランスホール」と書いてあったけど、「正面入り口→エントランスホール」に点々と跡が残ってたよ。正面入り口から入ったのでは?

    その通りです、そしてB.C棟に向かったようです。

    >ゴミ置き場からガラクタを車いすに積んで

    例のお屋敷の住人で、私も見たことあります。

  49. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸