住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-03 10:43:34
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/

[スレ作成日時]2011-06-21 11:55:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】

  1. 1001 匿名さん

    >>1000
    この様な悲劇は阪神大震災の時にも起きております。
    マンションを購入すると言う事は、他人と運命を共同すると言う最大のデメリットが有ると言う事。
    しかし、このスレのマンション派はその事実を認めません。
    自分と違う意見は全て「賃貸さん」「生保さん」と主張し、まともな議論にならない。
    まともな神経の持ち主ならば、戸建てとマンションのメリット・デメリットを真剣に検討出来るでしょうが、
    このスレのマンション派はデメリットを理解できない。

    で、またお得意の「賃貸さん」との主張ですか?

  2. 1002 匿名さん

    >マンションを購入すると言う事は、他人と運命を共同すると言う最大のデメリットが有ると言う事
    そうだね、これはデメリットだね。
    わかったから、しつこく連呼しなくていいよ。

  3. 1003 匿名さん

    >わかったから、しつこく連呼しなくていいよ。

    連呼って日本語わかります?
    一回しか言ってない気がしてならないんですが。

    日本語もろくにわからないからマンションなんか
    買ってしまうんですよ。業者のいいカモですね。

  4. 1004 匿名さん

    >>1002
    マンション販売業者さんですね。
    どんなに上手い事言っても、貴方の性格では売れませんよ。

  5. 1005 匿名さん

    戸建ての方が、よほど被害にあっているのに、マンションの被害だけ取り上げるのは、
    何故ですかね? 

  6. 1006 匿名さん

    >>1005
    戸建ては自分で判断し、建替え・補修が出来るが、マンションは自分だけの判断で出来ずに、他人との協議によっては自分の家なのに住めなくなる。
    他人と運命共同するという危険性を知った上で、マンションを選択するかどうかを決めるべきです。

  7. 1007 匿名さん

    >1003
    >一回しか言ってない気がしてならないんですが。
    こんな日本語の人に日本語について語ってほしくないね。

    いつも連投されてる方と同じ方のようですが
    しつこく言わなくてもわかるから
    もう連投はしなくていいよってことでしょ。
    全部書いてないと理解できないんでしょうかね。

    それ以前に、業者のいいカモとか、マンション営業だとか
    まともに論議する気はやっぱりなさそうですね。

  8. 1008 匿名さん

    他人と運命を共に出来ることがメリットだと思うのですが?
    一人で何でもやらなきゃいけない一戸建てより安心ですよ。

  9. 1009 匿名さん

    >1005
    マンションにただならぬ恨みを抱えているからです。
    マンションのデメリットは見逃すことができません。
    マンションのメリットは全部マンション派の嘘です。
    マンションに住むと5000万の奴隷的負担をかけられ
    上下左右の騒音で会話すら全部つつぬけで精神に異常をきたし、
    子供はほとんど流産し、たとえ産まれたとしても性犯罪にあいます。

    ちなみにこのスレはマンションの販売減少の原因なので
    マンション営業に監視されています。
    そして、私は生活保護でありません。

  10. 1010 匿名さん

    >>1008
    では、突然、マンション建替えの決議が決まったとして、数千万円の追徴金が出た場合でもメリットと言えますか?
    貴方は出せたとしても、資金を出せない人は強制的に安値で買われて、住みかを失うのですよしまうのですよ。
    マンションを盲信しないで、そういう事もあり得る事を理解して下さい。

  11. 1011 物件比較中さん

    戸建て業者が必死だな(笑)
    東日本大震災でも多くの戸建てが倒壊した。
    それに比べてマンションの被害は少なかった。
    阪神淡路の時の同じで、マンションのほうが戸建てより遥かに丈夫なのが
    またしても実証された。

    液状化地域でも浦安市に行けば解かるが同じエリアでも戸建ての被害は甚大。
    マンションは軽微。

  12. 1012 匿名さん

    どちらを選んでもデメリットもリスクもある。
    災害の多い日本の風土から言って、持ち家であることのリスクを考えれば、マンションと戸建のどちらがよりデメリットが多いか少ないかなどわずかな誤差でしかない。
    マンションについては区分所有に起因する問題についてのリスクを知った上で購入すべきだし、戸建についてもいちいちここで書けないぐらいチェックしなければならないポイントは多い。
    この業界は、購入者が安心できるような法整備ができていない。
    トラブルが発生した場合、施主には非が無いにもかかわらず、泣き寝入りしなければならないことが多い。
    e戸建てでも個人のブログでも、そのような事例が山のように報告されている。

  13. 1013 物件比較中さん

    >1010
    戸建ても一緒。
    建替えるのに数千万かかる。

  14. 1014 住まいに詳しい人

    戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、
    借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに
    対する資産防衛になる。
    今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには
    ならない。
    また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、
    地震などの天災に対するリスクヘッジにもなる。

    さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    だろう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう
    のである。



    金持ちはこの表を見ても分かるとおり
    http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

    ランキング10位中
    世田谷区 3地区
    港区   3地区
    渋谷区  2地区
    千代田区 1地区
    田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
    に分布している


  15. 1015 匿名さん

    >戸建て業者が必死だな

    ビンゴかもしれないですね。
    今はマンションをヒステリックに否定していますが、夕方、国産無垢材を使って注文住宅を建てた方の書き込みを否定する様子も同じぐらいヒステリックでした。

  16. 1016 匿名さん

    >>1007
    >>まともに論議する気はやっぱりなさそうですね。

    マンションに不都合な情報が出ると、人を「生保」「賃貸」と決めつけして議論しない人が言う言葉でしょうか?

  17. 1017 匿名さん

    戸建て(建替えと注文)の最大のリスクって


    現金の持ち逃げでしょうね


    出来高払しましょうね

  18. 1018 匿名さん

    >>1011
    マンション販売業者さんですね。
    どうしてそんなに嘘をつくのでしょうか?
    液状化の地帯ではマンションも被害甚大で、住民の決議が滞っている状態です。
    売れなくて気が立っているようですが、冷静に状況分析して、お客様に対して誠意をもって対応すれば、貴殿の努力が報われるかもしれません。
    ネットで嘘を並べてもダメですよ。

  19. 1019 匿名さん

    >>1016
    生保の賃貸さんですね。
    >>1009の病気ッぷりに、爆笑です。

  20. 1020 匿名さん

    >>1018
    マンションに被害がないということではなく、戸建と比較したらまだマシだという話だと思うよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸