住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-03 10:43:34
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/

[スレ作成日時]2011-06-21 11:55:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】

  1. 751 物件比較中さん

    30年後に建て替えに数千万かかるのは一戸建ても同じです。
    有名どころのハウスメーカーなら坪70万くらいかかりますので、30坪でも2100万。
    それに解体費用、地盤整備、外構費用など色々含むと2500万はかかります。
    費用だけ見るとそう変わらないですね。

  2. 752 匿名さん

    今の新築マンションが30年後に、建替えが必要になるかな??

  3. 753 匿名さん

    >>751
    まあそれもそうなんだけど、問題点は住民の足並みが揃わないところじゃないのかな?
    戸建だと雨漏りして傾きかけた家でも、シロアリに柱ボロボロにされてても、
    住んで倒壊して怪我しようがどうしようが基本自己責任だけど、
    マンションだと積立金不払いというだけで近隣住民への加害者になる。

    私は戸建には戸建のデメリットがあると思ってるから
    マンションはやめてみんなで戸建に住めばいいと単純には考えられないが、
    上記の問題が未解決のまま売られているというのは少なくとも考慮すべき点だと思う。

    >>752
    平均するとマンションの方が戸建より建物の寿命は長いと思う。
    しかし、物件ごとの個体差もあるわけだから、リスクは結構大きいと思っていたほうがよいのでは?

  4. 754 住まいに詳しい人

    結論
    世田谷区の30坪以上の戸建を購入するべき。
    以上。

  5. 755 匿名

    >750
    どうしてそんなに攻撃的なの?

  6. 756 匿名さん

    それはこんな所でしか自分の意見を言えない貧乏人だから

  7. 757 匿名

    マンションの老後は良く考えたほうが良いかと
    うちの親戚がマンションを買うとのこと
    最近家を建てた私に内装や使い勝手をチェックして欲しいとのことなので見学に付き合ってみた

    電鉄系で、営業もこなれた感じ
    説明も悪くなかった
    共用設備が充実過ぎるほどあって逆に欠点に見えたけど、免震構造もあり、好感を持てる物件でした

    ただし修繕積立金の上昇カーブが・・

    会社の体質(私には好感が持てた)なのでしょうか
    かなり細かい修繕計画と修繕積立金の徴収計画を見せてもらいました
    当初月6000円、30年後は月4万円・・
    初期と大規模修繕時の一時金が数十万レベルなので月額が高くなっている面もありますが老後に月四万、これに管理費を足して五万というのは正直、厳しいかと

    営業さんははずかしそうにいっていたのですが、修繕積立金は引き渡し後の話だし販売会社の責任外の話。
    あくまでも予想を提示すれば良いので、売りやすくするためにかなり甘い見積もりを行う慣習があるそうな
    親戚は資金的余裕があるので買いましたが、うちには厳しいですね
    実態を知ると

  8. 758 匿名さん

    まぁ戸建てが30年後に建て替えが必要で、マンションは60年持つとして、
    仮に総支払額が同じとした場合、いったん新築になる戸建ての方が良さそうかな、
    と思えるが。

    今築40年くらいのマンション見て、これはちょっと無理かな・・・、と思うように、
    40年後には自分のマンションをそう思うのではないかと。

  9. 759 匿名さん

    >746さん
    30年後に本当にそんなに退職金貰えると思います?
    こんなご時世に満額退職金が貰えるとは私は思えないので(年金もしかり)地道に積み立ててますよ。

    いやな時代に生まれてきたなぁと思います。。。

  10. 760 匿名さん

    高温多湿、地震大国で住宅を長持ちさせるのには限界があるんじゃないかな?
    住みたい時に住みたい所へ住んでおいた方がいいよ

  11. 761 匿名さん

    我が家は一戸建てだが
    ①子供が独立するまで
    ②夫婦2人の生活
    ③老後
    と三段階で間取りを変えられるように配管や柱の位置、段差などなど
    あらかじめ設計して作った。子供が住むのであれば我々夫婦は老人ホームへ行き
    ①にもどれば良い。

  12. 762 匿名さん

    >761さん

    同じ考えですね。
    私は夫婦二人の生活と老後はわけては考えていません。

    ①と②③で求められるものが全然違うので建替えで対応する予定です。

  13. 763 匿名さん

    夫婦二人の平屋なら1千万円もあれば建てられるから建て替えも良いですね。

  14. 764 匿名

    うちは今気楽なマンションライフ満喫中。
    子どもは一人。
    この子が独立したら売って実家の土地に平屋建てる予定。
    土地代はかからないし平屋なら安いし夫婦二人なら十分。
    でも今のマンションが気に入ってこのまま住みたいって思ったらそのままかなあ。

  15. 765 匿名さん

    >764
    自分もそのパターンで考えています。
    現在子供は1人、もう1人できたら作る予定。
    子供が独立or自分が働いてるうちは、駅近の便利な場所のマンション
    退職後は、少し田舎ですがのんびりすごせる実家の土地に家を建てて
    趣味で畑でも耕そうと思ってます。

  16. 766 匿名さん

    皆さん、簡単に子供が独立してから引っ越すなんて口にしますけど、壮年になって一から近隣の人間関係構築するのはほぼ不可能ですよ。特に人間関係を軽視しているマンション住人さんは

  17. 767 匿名さん

    >766
    765ですが、実家の土地なので現時点でも良好な人間関係を維持しています。
    余計な心配ありがとうございました。

  18. 768 匿名さん

    766
    人のコメントにいちいち野次入れて楽しいんですか?
    不幸さが文面からにじみ出ていますよ。

  19. 769 匿名さん

    不可能って…自分の枠で言うんじゃない

  20. 770 匿名さん

    >>764
    私も同じです
    実家を処分するといったら代々受け継いだ土地をなんやかんや言うんで仕方なく
    自分の子供にはそんな思いはさせたくないので、
    好きなとこに土地買って家建ててもいいしマンション買うのもいい
    好きにさせてあげたいと思います
    土地を子供に残してあげたいって人がおられますが、
    ご自身が土地を選び、家を建てたりマンションを購入したりとそういう楽しみを奪うことになるのです
    まぁいろんな人がいると思いますけどね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸