注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 21:04:39

金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業、アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/


【一部テキストを削除しました。2011.06.02 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 17:07:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県金沢市のHMの評判 パート2

  1. 717 匿名さん

    積○は積○建設もものすごい利益を上げているのだよ。

  2. 718 サラリーマンさん

    話しの出所は迷惑がかかるので言えませんが、その話しの確認の為に先週、西内の内見会に行ったらそれが展示会場の雰囲気、家の造りから事実である事が判断できただけの話しです。第一、大事な内見会の受付に若葉マークが入った名札を付けたオバちゃんが一人でいる事自体異常です。内見会開始間もない時間帯ならいざしらず、一番人手が見込まれる午後の時間帯で他にだれも見学者がいなかったのも、以前の西内の内見会では考えられない事です。営業活動の中心だった社員が大量に去った何よりの証拠でしょう。天候が悪かったからなどという理由は、Cプラの内見会の大盛況ぶりから成り立ちません。近くの久安でやっていた玉屋、泉でやっていたセイダイにはそこそこ人手と人入りがありましたし。
    白山市内なら フジタの他には、旧松任市内で強いココ地建、旧鶴来町や白山麓での知名度が高い山下工務店、知名度は高くありませんが旧松任市内を中心に地道に事業を続けている和泉も安定した受注が見込めるできるでしょう。ひまわりの社長は旧鳥越村の出身ですから、白山市では馴染みがあります。以前の西内なら良いと思いましたが、今は絶対避けた方が無難です。

  3. 719 匿名さん

    なんか恨みでもあるのかね?
    社員が辞めようがどうでも良くね?

  4. 720 匿名

    西内のことは全然わからないですが、営業マンだらけで新規待ちしてる内見会場を見ても、土日なのに打ち合わせないのかな…と心配になります。

    会場にいるスタッフが少なく、明らかに事務スタッフという女性までかり出され、お客さんがたくさん来ててんてこまいしてると、ちゃんと説明受けられなくて残念な反面、ああここは忙しいんだな、人気あるんだな、と感じます。

  5. 721 匿名さん

    普通の会社は無理して打ち合わせを入れなかったり、設計が打ち合わせをしたりして工夫するんだな。
    せっかく会社が金掛けてくれてんだから。

  6. 722 サラリーマンさん

    そもそも住宅内見会には、会社がモデルハウスとして建てて、後に売るケースと、施主さんの好意で引渡し前に内見会に使わせていただくケースがあり、後者の場合は見学客が家を傷つけたりしないか、特に管理体制に不備のないよう人員を配置しなければならないと思うので、No720さんが良いと言われるHMはには、家造りは絶対任せられないですね。先日のCプラの内見会は来訪客で大混雑していましたけど、社員は適度に配置されていましたよ。No720さんが良いと言われる内見会をするようなHMは、客(施主)を大事に思っていないという事で、候補から外す良い判断材料にはなるでしょう。

  7. 723 匿名さん

    なんだかんだと粘着してきますね。

    まぁ以前ならすぐに削除依頼している様な書き込みに無反応なのは気になるけど。
    それとも少しはネットの対処も玉○を見習って大人な反応出来る様になったのかw

  8. 724 匿名さん

    サラリーマンさんがどんなにすばらしい家を建てるのか気になります。

    分析が趣味になると、ハウスメーカー選べなくなるか、選んだところを盲信するようになるので気をつけたほうがいいですよ。真剣なアドバイスです。

    財務は当然チェックしたほうがいいですが、悪い噂、悪いヒトがいない会社なんてないですし、誰かから見ればどの家もよい家ではないです。
    サラリーマンさんが最後選ぶ会社も、あんだけ言って最終そこかい、と思う人は必ずいます。

    予算も違えば好みも価値観も違う。自分は自分、人は人ですから、参考程度にそこまで気にしないことです。

  9. 725 匿名さん

    >>722

    客への対応は全て完璧にしろと言うのはわかるが、ある程度の事は許容できんのかね?
    大手と比較して人手や予算が限られる中で、無駄を省き、省いた利益を客に還元する。
    そこが工務店の良さの一つじゃないかと思うんだけど。

    客の対応を行う人数が足りない工務店が、客を大事に思っていないと言うなら
    客の対応人数が大量に居て、人件費や広告費を客から分捕る大手にでも依頼すれば良い。

    サラリーマンさんは工務店向きじゃないわ。

  10. 726 近所をよく知る人

    サラリーマンバッシング。

  11. 727 匿名

    安月給なオレには秀光がお似合いさ。

  12. 728 匿名さん

    >722
    720です。
    あの…てんてこまい、というのをどんなイメージされてるかわかりませんが、家の中に押し込んでてんてこまいしてたらそうでしょうが、会場前に列ができるんですよ。担当が2人しかいないなら、2組かいれても3組でしょう。

    私は何度か外で待ちました。工務店さんなど、元々スタッフの人数少ないところはそうでしょうし、営業=設計とか、営業=設計=社長というところだってあるんです。ご存じないのかもしれないですが。

    今日だけヘルプで呼ばれた取引先のお姉さんに接客されるよりましだと思います。

    内見会での基準は、きちんと名前をとっている(近所の人とかを適当に入れてない)、来客の子供の管理をきちんとできている(野放しにしない、手袋つけさせる、だっこさせる、暴れるなら外で待たせるなど)、等々、人数が多かろうが少なかろうが同じです。

    勝手に勘違い、思い込みで、「絶対」などと言われるのは大変気分が悪いです。あなたがこのスレで一番物知りだと思い込まないほうがいいと思います。

    バッシングとありますが、みなさんあなたの物言いが気にくわないのではないでしょうか。言いたいことを伝えるためには言葉を選ぶことも大事だと思います。

  13. 729 匿名さん

    まぁまぁまぁ。
    たかだか一工務店で熱くならないの皆さん。

  14. 730 匿名さん

    財務がどうの、完成保証がどうのってのは、玉屋の営業がよく言うセリフだな。関係者か?

  15. 731 近所をよく知る人

    サラリーマンガンバq(^-^q)

  16. 732 匿名

    なんでも玉家と決めつける人の頭の中を覗いてみたい。
    競合で負けまくってる売れない営業だなきっと。

  17. 733 サラリーマンさん

    40社を超える地元工務店の内見会を見てきましたが、引渡し前の住宅をわざわざ内見会に提供下さった施主さんの不安な気持ちを考えると、大切な住宅を丁重に扱えない状態で内見会を開く工務店は信頼できないと思うだけです。見る方も冷やかしではなく、当然真剣でないと、工務店にも施主さんにも大変失礼です。さて、今週末は地元への攻勢著しいアントールの内見会が白山市北安田で開催されます。地元では馴染みが薄いアントールの内見会は初めてなのでどういう対応をするのか注目しています。アントールは、浸透度を図るためか白山市や野々市市のHPにもバナー広告を出していますし、地元工務店もうかうかしていられませんね。

  18. 734 匿名

    サラリーマンマニアック。

  19. 735 匿名さん

    今年家を建てたが、家に金を使い過ぎたのは後悔している。
    先の見えない今の時代は、家より貯金して将来に備えた方がいい。
    その時はこだわっていたものも、建ててしまえばどうでもいいこと。

    あまり熱くならず、コスパのいい家を建てて、あとは貯金というのが賢い。

  20. 736 匿名さん

    あまり予算が無い方で
    旅行や遊び(趣味)がある人は
    メンテナンスしやすい家を建て
    あまりお金をかけ過ぎないほうが良いと思う

    最初は家が好きで子供と過ごす生活も楽しかったですが
    今は外出が好きです
    孫が生れれば考え方も変るかもしれませんが!

  21. 737 匿名

    年収と返済比率にもよるでしょう。
    私はアパートみたいな家には住みたくない。

  22. 738 サラリーマンさん

    お子さんがいる方なら、自分がお金を掛けて建てた家が、将来お子さんの重荷になる場合もあるので、その点も十分考慮しなければなりませんね。親の建てた家に子どもが住み続けるとは限りませんから。白山麓等の過疎地では特に空家が目立ちますし、今後少子高齢化が進めば、今は住み易くても将来住み難くなる地域もどんどん出てくるでしょう。No735の方の貴重なご意見を肝に銘じなくては。

  23. 739 匿名

    マニアックじゃなくてマニアだな

  24. 740 入居済み住民さん

    大手で建てたぜぇ
    坪単価80万円超だぜぇ

    年収?

    税込300万円台だぜ!


    どうだ?ワイルドだろぉ???

  25. 741 匿名

    40社見て決まらんかったら、決まらんわ。それこそ冷やかしというのではないでしょうか。

  26. 742 匿名

    40社行っていろいろケチつけて行き着くとこはローコスト。時間かけた割には波以下の家。最後にコスパサイコーとかホザクよ。きっと

  27. 744 匿名

    サラリーマン大人気。
    裏山

  28. 745 匿名さん

    相手をしてくれる会社を探す方が難しいと思う

  29. 746 サラリーマンさん

    40社の中にいわゆるローコストHMは入っておりません。なぜなら私の希望する住宅の施工はローコストHMでは無理だからです。地場工務店のHPを確認の上、それが可能と思われる工務店を選び資料を請求します。資料請求した工務店から送られてきた資料を確認すると同時に、資料には担当者の名刺が入っておりますので、その工務店との窓口となる担当者と事前にメール等でやり取りができます。資料請求した工務店からは内見会等の案内状が送られてきますので、実際にその工務店の家造りを見学したり、担当者と会話することで、私の希望する住宅の施工が可能かどうか判断をいたしてきました。そうしてその工務店では無理だと判断しこちらからお断りしたり、その工務店からその施工は得意分野ではないと断られるなどしながら、工務店を絞ってきている段階です。お金を掛けて建てる以上は、より高い技術力を有する工務店に仕事を依頼したいですから時間と手間をかけたいと思います。

  30. 747 匿名

    面白い人だね。

  31. 748 e戸建てファンさん

    740さんは、坪単価80万の家なんてずいぶん勇気がありますね
    あるいは、めちゃくちゃ小さい家を建てたか、ご両親が頑張ったのか
    いずれにしても素敵な話ではなさそうなので、あまり武勇伝のように語らない方がいいですよ

  32. 749 匿名

    サラリーマン面倒

  33. 750 匿名

    サラリーマンさんは、絶対にパーフェクトと思える住宅会社に出会えないに決まってるからかわいそうだね。

    何を望んでるのかは知らないけど、その住宅のレベルの違いがどうであれ、とても満足できている、ローコスト施主のほうが幸せですよ。

  34. 751 匿名

    アントールもローコスト??HPに坪単価35万~と書いてありましたけど・・。最終はローコストではなくなるのかな

  35. 752 匿名さん

    でも「可能だと思われる」工務店はHP見て40社もあったんだ(笑)ほとんどできるのね。どんな高度なことをお望みなのでしょう。

    単に「こんな高尚なオレがローコストで建てたと思われたくない」からローコストを外したとしか思えない。別にそんな理由もあっていいと思うけど、遠回りに言うから面倒くさい人だね。

  36. 753 匿名さん

    >>746
    アントールはローコストだよ。
    以前に見積もりしてもらった事があるが、坪数の割にかなり安くて驚いた事がある。

    かなり奇抜な家を建てるようだね。
    どんな家を考えてるのか教えて欲しいわ。

  37. 754 匿名

    小屋程度の家だよ

  38. 755 サラリーマンさん

    東山とか主計町とか天神町とかに建っているような昔ながらの町屋を建てたいと思っているので、確かにNo.754さんの言われるような小屋程度の家になります。さすがにNo.754さんは鋭いですね~。でも最近その小屋程度の家を建てた実績のある工務店がなかなかなくて苦労してきた訳です。今ではそのような昔ながらの町屋を注文する人が殆ど無いそうですから無理もないことです。それでも最近施工実績があり、今後も注文があれば施工できる工務店が数社ありましたので、それなりに苦労した甲斐はありました。アントールは能登で似たような町屋の施工実績があるとのことです。しかしまだ検討しなければなりませんね。

  39. 756 匿名

    本物の町屋の意匠を採用するなら、設計事務所しかないです。
    町屋風でいいならローコストでも全く問題なくできます。

  40. 757 サラリーマンさん

    こちらが特定されるのが嫌でなので、内容をぼかして書いていましたが、No.754さんみたいに意図をすぐ見抜かれるから、このスレッド怖いですね~ まだ検討しなければなならないと言ったのは、No.756さんの言われる通り、設計はその分野を得意とする建築家、施工は実績十分の工務店に分けた方が良いと考えるようになったからです。回り道をしてきた事も無駄ではなかったでしょうか。

  41. 758 匿名

    40社回って今から設計事務所…気が長いですね・・・。
    相性のいい建築家と出会うのはほんと難しいです。

    金沢には町屋を事務所にしてる建築士多いですよね。私は相性がいい人を探すのに疲れて挫折しました。

  42. 759 匿名さん

    つーか、町屋の定義って何?
    どこで施工しても、結局は"町屋風"じゃないの?

  43. 760 匿名

    東山の町屋を改装した店舗なんかはほとんど玉家の施工です。
    設計事務所なんかでも町屋が得意なんて所は石川じゃないと思いますよ。
    ましてやアントールなんかじゃ先ず無理でしょう。
    40社も見て回ったにしては発想や認識が幼稚かと。

  44. 761 匿名さん

    まぁまぁ、虐めてやるなよ。

    注文で家を建てる時なんかは、誰でも夢が膨らむもんだ。
    しかし大抵の人間は予算や時間の制約から、思い描いてた夢を一つ一つ妥協していき、自分の身の丈にあった家が出来上がるのさ。

    つまり、↓

  45. 762 サラリーマンさん

    No.756さんの言われる通り、これからは自分が満足できる家を設計いただける建築家を探すこととします。No.758さんの言われる通り厳しい道程ですが、根気強く粘り強く自分なりの家造りを進めていきたいと思います。次からの作業は、難しいであろう自分に合う建築家探しに移りますので、今後「石川県金沢市のHMの評判」スレッドを見ることも、レスを投稿することもできなくなるとは思いますが、このスレッドを見られている皆さんが、素晴らしい家を建てられる事を祈念しております。

  46. 763 匿名

    サラリーマン逃げるの巻。

    そして名を変えて現れるに1万バーツ。

  47. 764 匿名さん

    サラリーマン
    「石川県金沢市のHMの評判」スレッドを見ることも・・・
    って、極端だね。意地になっちゃって。ちょっと女々しい。
    絶対一度は見ると思うけど。もう絶対に見ちゃだめよ。
    合うHM見つけてね。タウンページをしらみ潰しに当たるとイイよ。
    あ、もうサラリー見てないか。
    さ、気を新たに普通の話題に戻りましょう。

  48. 765 匿名

    なんで野々市のアックスの展示場らしき建物はずっと工事止まってんだろう?
    3カ月位は動いてないと思うんだけど。

  49. 766 匿名さん

    別々のHM勤めの友人が数人いるのですが、聞くとどこもモデルハウス等は見た目重視で生活する時の事を余り考えられていないことが多いとの事ですが、モデルハウスを購入された方とか困った事とかないですか?
    むしろここは検討中の方ばかりなのでしょうか?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸