注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 05:01:21

WPC(外壁タイル)の百年住宅から新商品NWPCに変わった家をどう思いますか。

PART1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9609/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:54:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2

  1. 379 匿名さん

    資格詐称さん
    無理な宣伝でボロが出っぱなしですぞ

  2. 380 匿名さん

    これだから百年住宅は嫌われる。
    雨漏り シロアリ被害酷いだろ。
    燃えるから火災保険だって入るんだろ。
    社員ユーザーは、大人しくしてなよ。

  3. 381 匿名さん

    ユーザーが消えれば会社の信用も上がるのに、アンチを増やしてるのが分からないのかな?。

  4. 382 1級建築士ユーザー

    耐震係数が2とか3とか?
    もう建物の強さのケタが違うんだよ!
    同じ耐震係数が3有っても、所詮小学3年生
    大学生の2年生のレベルとは全く違うってこと
    断熱のQ値も同じ事
    こんなものよりももっと大事なものがあるんだよ!
    住宅で一番大事なものとはそれは、実践の巨大地震で無傷で住む人をお守りする事であるんだよ。
    瓦礫住宅を作っている連中は、Q値だとか、耐震等級とかを語る資格はない!そんな暇があったならば、まず、瓦礫住宅から脱却することだけを考えなさい。デザインとか、断熱とか、設備なんてものは、安全が確保されてから考えるんだ。
    もう一度言うぞ!いいか!良く聞けよ!まず、瓦礫住宅からの脱却が第1なんだ!済みません。一寸言葉が過ぎたかも・・・

  5. 383 匿名さん


    うましかの一つ覚えばかりでなく他に無いの、自社の実績を言って下さい。

  6. 384 匿名さん

    カルト系の宗教のように繰り返して洗脳するしか売る手段ないんでしょ。
    社員も洗脳されてそうだね。

  7. 386 匿名さん

    >断熱のQ値も同じ事
    こんなものよりももっと大事なものがあるんだよ!

    快適な環境は人によって感覚が違う
    ちゃんと数値で答えてもらえないと信用できません

  8. 387 匿名さん

    普通は水回りは30年経てば痛むよ、百年住宅では半永久的に痛まないなら材料の種類と風呂やキッチンのメーカー教えて下さい、参考にしたいのでよろしく。



    例。給水の配管 鉛管、鉄管、普通に塩ビ管、高強度高耐久塩ビ管(30年前は無い)ステン管(30年前は無い)

      メーカー  TOTO、イナックス、ノーリツ等

  9. 388 匿名さん

    自己資本比率0.2%だから、びくともしちゃうだろ~。潰れたら本当のユーザーさんが保証なくなって困るから潰さないでよ。
    白蟻・雨漏りもするのに傷まないなんてよく言えるね。
    ユーザーさんも、工作員とか言ってる場合でなくて『噂の2ちゃんねる レスコ』で検索して本当の評判を確認したほうがいいよ。

  10. 389 匿名さん

    硬くて重いと地震に強いと勘違いしている会社
    中途半端な地盤改良で安心させる怖い会社
    快適性には目をつぶり安全第一と叫んでいる会社
    設備も100年もつと勘違いさせる会社
    津波避難ビルにはなれないのに、津波避難ビルの資格があるとHPでウソをついている会社
    このように見え過ぎたウソを堂々とつくのは日本中探してもこの会社以外にありません

  11. 390 匿名さん

    夏はマンションの最上階角部屋より暑いな
    戸建ては東からも南からも西からも日が当たる
    おまけに、コンクリートは薄いし、庇は無いし、窓を大きくとったらペアガラスにしても効果薄ですな

  12. 391 匿名さん

    30年経って傷まない家なんかありません
    コンクリートだって劣化するのに

  13. 392 匿名さん

    マンションは最上階や左右の外部に面している部屋は28度の設定では外部からの熱で熱中症に成りやすいので26度の設定にした方が良いとTVでやってた、過度な節電は必要無い。


    これをPC住宅に当てはめると28度の設定で良いのは30坪以下ではゼロ、それ以上でも数部屋取れれば良い方、
    自分もPC住宅に住んでるけど昼間より夜の方が暑く感じる昼間は扇風機で我慢できるが夜はエアコンを使わないと無理だ。

  14. 393 匿名さん

    百年住宅HPより

    <震度6強> 柏崎市刈羽村刈羽 K様 昭和62年建築(築21年) パルコンの実績写真有り

    能登半島地震 無傷の証明      百年住宅の販売エリア?初耳です


    新潟県中越沖地震 無傷の証明    パルコン他


    東日本大震災発生          パルコン他    


    福島で復興支援 応急住宅建設    仮設住宅とは思えないな、あまり無理をしない方が、、、、

  15. 394 匿名さん

    他社の実績を自分の実績にしちゃうのが百年住宅クオリティ。

  16. 395 匿名さん

    勝手にWPCグループを作ってるし他社も迷惑だろう。

  17. 397 匿名さん

    ユーザーさんリストラされたの?。

  18. 398

    これからの家を考えましょう

    住宅建築を検討している方に。 より安全な住宅を考えている住宅関連の人達へ

    まず、住宅の強敵を知ること: 強敵とは ①地震、津波、火事  ②白蟻、腐朽金。 ③台風、竜巻なり。

    ①地震、津波、対策:津波条例をつくるべき。瓦礫になるような家は建築許可をしないことです。

    ②白蟻、腐朽金対策:木造は大変ですね。乾燥剤でつくっても、土地が湿気ていれば、それまで!

    ③台風対策    :瓦が飛ばない家を造って貰いたいね、台風雨漏りのしない家にするには???

    この強敵に構造体保証しているのが、百年住宅”NWPC・やまと”なんだよね!

    地震、津波、土砂崩れ、火事で瓦礫にならない家を造りましょう。

    まず、住む人の命財産を守る事。瓦礫住宅を造って、国家に迷惑を掛けては行けません!ハイ!1級建築士より
     

  19. 399 通りがかり

    398さん
    本当に地震の保証をしているんですか?
    大手メーカーの地震に強いっていっている、Sハイムさんの事例です。茨城だったかな?近隣の家がまともだったのに、Sハイム邸は震度5?程度の揺れで外壁などが大破壊していた。そして、いざとなったら、逃げまくっている。と東京マガジンで放映されていました。
    マイホームセンターのSハイムさんの看板には”やっぱりハイムは強かった”・・・とPRしていた。

    まさか、百年住宅もいざとなったら、言い訳して逃げるんじゃないんでしょうね??
    地震保証書なんて、あるんですか??

  20. 400 1

    地震補償は35年です、会社が倒産しない限り保証しますから安心して下さい、万が一倒産しても関連会社が有料で修理を行います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸