防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-12 00:04:53

パート4を立てました。

喫煙者の方も、煙害にさらされている方も。
いろいろ話し合いましょう。

【パート1↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
【パート3↓】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136623/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート4】

  1. 3401 匿名さん

    喫煙マナーを守る → 喫煙者
    喫煙マナーが守れない → 迷惑喫煙者

  2. 3402 匿名

    ×他人に迷惑がかからないように配慮ができる → 喫煙者
    ○他人に迷惑がかからないように配慮ができる → 優良喫煙者

    ×他人に迷惑をかけても知らん顔 → 迷惑喫煙者
    ○他人に迷惑をかけても知らん顔 → 喫煙者

    配慮は【しなくても良い】行為。従って
    すれば評価
    しなくても±ゼロ

  3. 3403 匿名さん

    >3400
    >を参照のこと。
    読んだ。それで?

    >ルールと配慮の因果関係がないから、「ルールを盾」に出来るんだろ?
    「ルールを盾」どういう意味?

  4. 3404 匿名さん

    >>3402

    君の理屈は、
    「世の中は「違法行為か否か」だけで、「迷惑行為」と言うものは存在しない」
    って事で良い?
    それなら、君の言いたいことも(納得はしないけど)理解できる。

  5. 3405 匿名さん

    >読んだ。それで?
    読んでないw
    呼んでれば、
    「法律に違反しているわけではない」(だから依存し続けてもよい)
    で、タバコの依存と配慮の因果関係がある。

    >「ルールを盾」どういう意味?
    「ルールを盾」の意味が分かってないのに、
    「タバコは依存状態なので、ルールを盾に配慮については考えないようになっています」
    に反論してたの?

  6. 3406 匿名はん

    実際、配慮を全くしていない喫煙者はほとんど存在していません。

    >>3401
    >喫煙マナーを守る → 喫煙者
    >喫煙マナーが守れない → 迷惑喫煙者
    どんなのが『喫煙マナー』なのか示していただけますか?

  7. 3407 匿名さん

    >3406
    >実際、配慮を全くしていない喫煙者はほとんど存在していません。
    >どんなのが『喫煙マナー』なのか示していただけますか?

    まずは、
    ご自分がどういったものが『喫煙マナー』と思うのかを示されたらいかがですか?
    相手に丸投げはよくない。

  8. 3408 匿名さん
  9. 3409 入居済み住民さん

    うわ~まだ、理解できない奴がいた。
    ではもう一度

    煙草の煙で迷惑に感じたら、管理組合に相談しましょう。 我慢する必要はありません。
    はやく管理組合に相談しょう。


  10. 3410 匿名さん

    あなたの煙は、他人に迷惑をかけてしまいます。

    迷惑喫煙はやめましょうね。

  11. 3411 匿名はん

    >>3407
    >まずは、
    >ご自分がどういったものが『喫煙マナー』と思うのかを示されたらいかがですか?
    >>3401 が「喫煙マナーが守れない → 迷惑喫煙者」と書いたので国民が知っているような
    さぞかしすばらしいマナーを知っていると考えました。
    私のちゃちなマナーなんてそれに比べたら・・・。

    >>3408
    で、あなたはこれを守っていれば良いと言っているのですか?
    http://www.jti.co.jp/sstyle/manners/ad/gallery/index.html

    だいたいこのJTの喫煙マナーは見方によっては「タバコを辞めなさい」とも捉えることが
    できるものです。また見方によっては「他人が多い路上での喫煙は辞めましょう」程度の
    捉え方もできるのですよ。

    ところで、「ベランダ喫煙」に関するマナーはどれでしょう?
    そしてそのマナーはどのように守ればいいのでしょうか?

    あなたのお考えを教えてください。

    >>3410
    >迷惑喫煙はやめましょうね。
    そうですね。
    しかし、「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありませんね。

  12. 3412 匿名さん

    ×「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありませんね。
    ○「ベランダ喫煙」は迷惑行為になりうる。

  13. 3413 匿名さん

    >私のちゃちなマナーなんてそれに比べたら・・・。
    「示しては?」と問われているのに「示さない」。
    いつもの誤魔化しパターンw

  14. 3414 匿名さん

    >>3411
    根本がオカシイです、匿名はん。
     ○「ベランダ喫煙」は迷惑行為になりうる。
    ですね。

  15. 3415 匿名さん

    >3411
    >私のちゃちなマナーなんてそれに比べたら・・・。

    まずは、
    ご自分がどういったものが『喫煙マナー』と思うのかを示されたらいかがですか?

  16. 3416 匿名さん

    自分のたばこはカオルもの、人のたばこはニオウもの。
    煙の行方、本人だけが他人事だった。
    たばこを吸う私も、人の煙はごめんだ。
    微風、弱風、強風がたばこの煙を運んでいる。
    日本の春は、煙も人に飛んでいた。

  17. 3417 匿名はん

    >>3414
    >○「ベランダ喫煙」は迷惑行為になりうる。
    「迷惑」と言うのが受け手の感情のみで決まるのでしたら、「ベランダ喫煙は迷惑になりうる」で
    正解です。しかし、その場合世の中に「迷惑ではない」ものはほぼ存在しなくなります。

    したがって「迷惑になりうるかもしれないが、『迷惑行為ではない』」です。

    あなたが仕事をすることでもライバル会社にとっては迷惑なことかもしれません。
    それでも仕事を行ないますか?

    喫煙だけが「迷惑行為」ではありませんよ。

    >>3416
    それがマナーですか? 私はマナーとは「礼儀・礼儀作法」と捉えていますが、どこに
    『作法』が入っているのでしょうか? あなたの分を読んでも行動基準が分かりません。

  18. 3418 匿名さん

    >3417 >3406

    まずは、
    ご自分がどういったものが『喫煙マナー』と思うのかを示されたらいかがですか?

  19. 3419 匿名さん

    誰か喫煙だけが迷惑行為だなんて言った?
    被害妄想もいい加減にせえよ、匿名はん。

  20. 3420 匿名さん

    >「迷惑」と言うのが受け手の感情のみで決まるのでしたら、「ベランダ喫煙は迷惑になりうる」で
    >正解です。しかし、その場合世の中に「迷惑ではない」ものはほぼ存在しなくなります。
    「迷惑」と言うのが「やる側」の感情のみで決まるのでしたら、「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」で
    正解です。しかし、その場合世の中に「迷惑」なものはほぼ存在しなくなります。

    >あなたが仕事をすることでもライバル会社にとっては迷惑なことかもしれません。
    >それでも仕事を行ないますか?
    あなたが仕事をしないことは、あなたの会社にとっては迷惑なことです。
    それでも仕事をしませんか?

    >喫煙だけが「迷惑行為」ではありませんよ。
    喫煙も「迷惑になりうる行為」ですよ。

    >それがマナーですか? 私はマナーとは「礼儀・礼儀作法」と捉えていますが、どこに
    >『作法』が入っているのでしょうか? あなたの分を読んでも行動基準が分かりません。
    それはあなたが言葉の意味を理解していないからです。

    れい‐ぎ【礼儀】
    1 人間関係や社会生活の秩序を維持するために人が守るべき行動様式。特に、敬意を表す作法。「―にかなう」「―正しい人」「親しき中にも―あり」「―作法」
    2 謝礼。報謝。
    「それは―いかほど入り候はんや」〈咄・醒睡笑・三〉
    [用法]礼儀・[用法]作法――「物を食べながら人に会うのは礼儀(作法)に反する」のように、人と接する時の態度の意では相通じて用いられる。◇「礼儀」は対人関係での気配りや敬意、慎しみの気持ちにもとづく行動の規範である。「作法」は対人関係に限らず、礼儀にかなった一定の行動のしかたを言う。◇「年賀状をもらったら返事を出すのが礼儀だ」は「作法」では言えないし、「お茶の作法を覚える」を「礼儀」とは言えない。◇「作法を知らない」と言えば単にその知識がないだけである場合も多いが、「礼儀を知らない」では、敬意や慎しみの気持ちがなく、常識に欠けることを非難する意が含まれてくる。◇類似の語に「行儀」がある。「行儀の悪い子」「行儀よくすわっている」のように、礼儀にかなった立ち居のしかたの意で使う。

  21. 3421 匿名さん

    >「迷惑」と言うのが受け手の感情のみで決まるのでしたら、「ベランダ喫煙は迷惑になりうる」で
    >正解です。しかし、その場合世の中に「迷惑ではない」ものはほぼ存在しなくなります。
    その通り。

    >したがって「迷惑になりうるかもしれないが、『迷惑行為ではない』」です。
    わざわざ「なりうる」を「ではない」に変える必要なし。

    >あなたが仕事をすることでもライバル会社にとっては迷惑なことかもしれません。
    >それでも仕事を行ないますか?
    行います。

    >喫煙だけが「迷惑行為」ではありませんよ。
    当たり前です。

  22. 3422 匿名さん

    >それがマナーですか? 私はマナーとは「礼儀・礼儀作法」と捉えていますが、どこに
    >『作法』が入っているのでしょうか? あなたの分を読んでも行動基準が分かりません。
    直接的な表現だと「強制・命令」だと反発し、婉曲表現をすると「分からない」。
    どうしようもない・・・

  23. 3423 匿名さん


    「ベランダ喫煙は、迷惑になりうる行為」ですね。

  24. 3424 匿名さん

    「示しては?」と問われているのに「示さない」。
    いつまでも続ける誤魔化しパターンw

  25. 3425 匿名はん

    >>3418
    >ご自分がどういったものが『喫煙マナー』と思うのかを示されたらいかがですか?
    それでは述べて差し上げましょう。
    「他人の近くでは喫煙しない(明確な喫煙所を除く)」ですね。

    >>3419
    >誰か喫煙だけが迷惑行為だなんて言った?
    >被害妄想もいい加減にせえよ、匿名はん。
    なるほど。ではあなたにとってあなたの仕事も迷惑行為なのですね。
    あなたは「迷惑行為」を続けることをどう思いますか?

    >>3420
    >「迷惑」と言うのが「やる側」の感情のみで決まるのでしたら、
    そうですね。しかし私はそんなことは言っていません。

    >あなたが仕事をしないことは、あなたの会社にとっては迷惑なことです。
    そうですね。給料泥棒は迷惑ですね。

    >喫煙も「迷惑になりうる行為」ですよ。
    「路上での喫煙」という意味でしたら、否定はしません。

    >れい‐ぎ【礼儀】
    大事なことを言ってくださっています。
    「人が守るべき行動様式。特に、敬意を表す作法。」「人と接する時の態度の意」と
    示しているように「マナー」は行動基準なのですよ。>>3416 に行動基準が入って
    いるのですか?

    >>3421
    >>あなたが仕事をすることでもライバル会社にとっては迷惑なことかもしれません。
    >>それでも仕事を行ないますか?
    >行います。
    あなたは「迷惑行為」を続けることをどう思いますか?

  26. 3426 匿名さん

    マナーとは「他者を気遣う」という気持ちの現れであり、相手を不快にさせないよう個人個人が考えを巡らして行動すべき物である。しかし、「他者を気遣う」ということよりマナーをマニュアル化し、マニュアルに沿って行動しているかどうかでマナーの善し悪しを判断してしまう場合がある。例えばビジネス・マナー等でそういった傾向が見られ、その結果、命令や規範がなければ行動できない、マニュアルに載っていること以外の対応力に欠け「考える」ことをしないといった弊害が見られる。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC#.E3.83.9E.E3....

  27. 3427 匿名さん


    「ベランダ喫煙は、迷惑になりうる行為」ですね。
     

  28. 3428 匿名さん

    >3425
    >「他人の近くでは喫煙しない(明確な喫煙所を除く)」ですね。

    行動の一例としては分かりましたが・・・

    それは、どういった考えが行動に表れたものなのでしょう?
    そこが論点ですよね。 

  29. 3429 匿名さん

    >あなたは「迷惑行為」を続けることをどう思いますか?
    何とも思いません。迷惑と思うならばおたくの会社もがんばれ、かな。

  30. 3430 匿名さん

    >「迷惑」と言うのが受け手の感情のみで決まるのでしたら
    そうですね。しかし誰もそんなことは言っていません。

    >それでも仕事を行ないますか?
    ライバル会社にとっては迷惑になると言い訳して仕事をしないと、「給料泥棒で迷惑」になるので仕事を行ないます。

    >喫煙だけが「迷惑行為」ではありませんよ。
    「路上での喫煙」だけが「迷惑行為」ではありませんよ。

  31. 3431 匿名さん

    >3404
    >「世の中は「違法行為か否か」だけで、「迷惑行為」と言うものは存在しない」

    世の中は大きく分ければ「違法行為又は不法行為か否か」で「合法迷惑行為」は存在する。
    但し【迷惑】かどうかは『迷惑をかけらた側』が判断する。
    故に【その行為が本当に迷惑に値するかどうか】は第三者の判断に委ねるのが正論である。


  32. 3432 匿名さん

    >3425
    >>喫煙も「迷惑になりうる行為」ですよ。
    >「路上での喫煙」という意味でしたら、否定はしません。

    「ベランダ喫煙は、迷惑になりうる行為」ですね。 そうでしょう?匿名はん。
     

  33. 3433 匿名はん

    >>3426
    この方は触れていませんが、リンク先に以下のようなことも書いてあります。

    --------------
    また、マナーとはその集団の成員が快適に生活していくための一手段に
    過ぎない。しかし、時にマナーは絶対視され、その行為が好ましくないから
    不快に感じるのではなく、他に根拠も無いのに所謂マナーを守らないからと
    いうだけでその行為が不快に感じられることがある。また時に、文化などに
    よるマナーの違いを理解せず、自身のマナーを他者に押しつける行為や、
    マナーを守らないからといってその人間の全人格を否定するような言動が
    見られるが、これらは「他者を気遣う」というマナーの本質から外れた行為である。
    ---------------

    まさにこのスレに巣食う嫌煙者どもが読むべき内容ですね。

    >>3429
    >何とも思いません。迷惑と思うならばおたくの会社もがんばれ、かな。
    なるほど。では喫煙者から「ベランダ喫煙はなんとも思いません。迷惑と思うのなら
    自衛してくださいね」でも構わないということですね。

    >>3432
    >「ベランダ喫煙は、迷惑になりうる行為」ですね。 そうでしょう?匿名はん。
    なかなかしつこいねぇ。
    ベランダ喫煙は受けての感覚によっては『迷惑になりうる行為』ですが、
    「『一般的には』迷惑行為ではありません」。
    ※何か、誘導したくて仕方がないらしい。

  34. 3434 匿名さん

    >3431

    >世の中は大きく分ければ「違法行為又は不法行為か否か」で「合法迷惑行為」は存在する。
    >但し【迷惑】かどうかは『迷惑をかけらた側』が判断する。
    >故に【その行為が本当に迷惑に値するかどうか】は第三者の判断に委ねるのが正論である。
    ならば、少なくとも「迷惑をかけて」が前提になってるんだから、
    ○他人に迷惑をかけても知らん顔 → 迷惑喫煙者
    ×他人に迷惑をかけても知らん顔 → 喫煙者
    じゃないの?

  35. 3435 匿名さん

    法治国家の日本では受忍限度が認められているので
    【迷惑になりうる】程度の行為なら常識の範疇になる。

    程度問題なので結局
    【文句あれば訴えな!】で終り。
    コレ正論。

  36. 3436 匿名さん

    >>3433

    ほんとうにライバル会社に迷惑と言われたら、「がんばれ」と言うね。
    匿名はんは、隣人からベランダ喫煙の迷惑を訴えられたら、「自己防衛しろ」ですか?

  37. 3437 匿名さん

    >○他人に迷惑をかけても知らん顔 → 迷惑喫煙者
    >×他人に迷惑をかけても知らん顔 → 喫煙者
    >じゃないの?

    実被害のない個人的感情における【迷惑】なんて
    受忍限度の範囲内。

  38. 3438 匿名さん

    さんざん恥かいたサラリーマンがいる。
    懐かしいこと言ってるね。古い、古い。

  39. 3439 匿名さん

    >この方は触れていませんが、リンク先に以下のようなことも書いてあります。
    で?
    その結果、命令や規範がなければ行動できない、マニュアルに載っていること以外の対応力に欠け「考える」ことをしないといった弊害が見られる。
    は、自身に対して省みたりはしないのねw

    >「その行為が好ましくないから不快に感じるのではなく」
    ではなく、
    「その行為が好ましくないから不快に感じる」
    です。

    >文化などによるマナーの違いを理解せず、自身のマナーを他者に押しつける行為
    「ベランダ喫煙は迷惑じゃない」のことですね。

    >マナーを守らないからといってその人間の全人格を否定するような言動が見られるが、これらは「他者を気遣う」というマナーの本質から外れた行為である。
    そうですね。しかし誰もその人間の全人格を否定なんてしてません。

    >まさにこのスレに巣食う嫌煙者どもが読むべき内容ですね。
    そして、まだ「嫌煙者ども」を使うんですね。

  40. 3440 匿名さん

    【匿名はんと愉快なアンチたち】になりかけてますね。

  41. 3441 匿名さん

    >実被害のない個人的感情における【迷惑】なんて
    >受忍限度の範囲内。
    つまり、
    「迷惑をかけているけど我慢しろ」
    って事だね。

  42. 3442 匿名さん

    >【匿名はんと愉快なアンチたち】になりかけてますね。
    「匿名はん」さえ出てこなければ、【匿名はんと愉快なアンチたち】にはならないのにねぇ。

  43. 3443 匿名さん

    >「迷惑をかけているけど我慢しろ」 って事だね。
    それを一般社会ではお互い様と呼びます。(笑)

  44. 3444 匿名さん

    ×それを一般社会ではお互い様と呼びます。(笑)
    ○それは一般社会では押し付けと呼びます。

  45. 3445 匿名さん

    >「迷惑をかけているけど我慢しろ」
    いやいや。
    「迷惑をかけているかもしれないけど我慢してね。」
    だろう。

  46. 3446 匿名さん

    >○それは一般社会では押し付けと呼びます。
    世の中の仕組みが理解できていない人はそう呼びたくなるでしょうね。
    分かります。

  47. 3447 匿名さん

    >>3433
    >「『一般的には』迷惑行為ではありません」。
    『私(匿名はん)は』でしょう。

    「ベランダ喫煙は迷惑になりうる行為」ですよ
     

  48. 3448 匿名さん

    >>3433
    >「他人の近くでは喫煙しない(明確な喫煙所を除く)」ですね。 >3425

    匿名はんの行動の一例としては分かりましたが・・・

    それは、どういった考えが行動に表れたものなのでしょう?
    そこが論点ですよね。 

  49. 3449 匿名さん

    >「匿名はん」さえ出てこなければ、【匿名はんと愉快なアンチたち】にはならないのにねぇ。
    確かに。

  50. 3450 匿名さん


     ベランダ喫煙を迷惑に感じたら、管理組合に相談ですね。
     

  51. 3451 匿名さん

    ベランダ喫煙で、隣人に迷惑を感じさせないことが大切ですね。

  52. 3452 匿名さん

    >世の中の仕組みが理解できていない人はそう呼びたくなるでしょうね。
    「世の中の仕組み」というのが、「犯罪を犯そうが他人を傷つけようが、自身が損さえしなければ、やったもの勝ち」と言う意味ならその通りでしょうね。
    でも、そんなアウトローの世界ではなく一般社会ででは、やはりそれは「押し付け」と呼びます。

  53. 3453 匿名はん

    >>3436
    >匿名はんは、隣人からベランダ喫煙の迷惑を訴えられたら、「自己防衛しろ」ですか?
    いいえ。隣人に訴えられたら、「やめる方向で話し合いを行なう」です。

    >>3441
    >「迷惑をかけているけど我慢しろ」
    あなたたちもそうでしょ。
    ex) >>3421>>3429 等々「迷惑行為」と認識しているのに続けている。

    >>3447
    >「ベランダ喫煙は迷惑になりうる行為」ですよ
    だからさ、
    >>3433
    >ベランダ喫煙は受けての感覚によっては『迷惑になりうる行為』ですが、
    >「『一般的には』迷惑行為ではありません」。

    >>3448
    >それは、どういった考えが行動に表れたものなのでしょう?
    >そこが論点ですよね。
    論点?
    近くに他人がいたら「火種が危ない。匂いが気になる。」ってことを言わせたいのかな?

    >>3450
    >ベランダ喫煙を迷惑に感じたら、管理組合に相談ですね。
    自分が理事会に入るのが簡単だと思う。

    >>3451
    >ベランダ喫煙で、隣人に迷惑を感じさせないことが大切ですね。
    当然です。基本ですね。

  54. 3454 匿名さん

    >いいえ。隣人に訴えられたら、「やめる方向で話し合いを行なう」です。
    ライバル会社に訴えられたら、「やめる方向で話し合いを行なう」ですか?
    何でこんな例を出してきたんだ?匿名はん。

  55. 3455 匿名さん

    >>3453
    >>ご自分がどういったものが『喫煙マナー』と思うのかを示されたらいかがですか?
    >「他人の近くでは喫煙しない(明確な喫煙所を除く)」ですね。by匿名はん >3425

    匿名はんの行動の一例としては分かりましたが・・・

    それは、どういった考えが行動に表れたものなのでしょう?

  56. 3456 匿名さん

    >3453

    「ベランダ喫煙は迷惑になりうる行為」ですよ

  57. 3457 匿名はん

    >>3454
    >ライバル会社に訴えられたら、「やめる方向で話し合いを行なう」ですか?
    そうですよ。
    私が決定できる立場にいる場合の話ですがね。間違っていますか?

    >>3455
    >それは、どういった考えが行動に表れたものなのでしょう?
    答えたはずなのですが、さらに何を聞きたいのでしょうか?
    >>3453 中付近をそのまま受け取っていただいて構いませんよ。

    >>3456
    >「ベランダ喫煙は迷惑になりうる行為」ですよ
    一人壊れたようですよ。回収してくださいね。

  58. 3458 匿名さん

    >3453

    「ベランダ喫煙は迷惑になりうる行為」ですよ

    「『一般的には』迷惑行為ではありません」とは断定できないです。
    迷惑行為かもしれないし、そうではないかもしれない。

    ベランダ喫煙を迷惑に感じたら、管理組合に相談ですね。
     

  59. 3459 匿名さん

    >3457
    >>ご自分がどういったものが『喫煙マナー』と思うのかを示されたらいかがですか?
    >「他人の近くでは喫煙しない(明確な喫煙所を除く)」ですね。by匿名はん >3425

    匿名はんの行動の一例としては分かりましたが・・・

    それは、どういった考えが行動に表れたものなのでしょう?
    行動を顛末を聞いているのではなく考え方を聞いているのですが。

  60. 3460 匿名さん

    >3457

    「ベランダ喫煙は迷惑になりうる行為」ですよ

    別に回収するようなことでもないと思いますが

  61. 3461 匿名さん

    >そうですよ。
    >私が決定できる立場にいる場合の話ですがね。間違っていますか?

    ベランダ喫煙のためにこんなことまで言う。
    喫煙馬鹿もここまでくれば、拍手もんだな。

  62. 3462 匿名さん

    >私が決定できる立場にいる場合の話ですがね。間違っていますか?
    あなたが働くか否かは、あなたが決定する立場だよね。
    で?
    「あなたが働くと、我が社にとっては迷惑です」って言われたら、「働くのをやめる方向で話し合いを行なう」んだ・・・

    正直、考えられん・・・

  63. 3463 匿名さん

    >3457
    隣人に配慮して、ベランダ喫煙を止めたらどうですか?

  64. 3464 匿名さん

    > >>3453 中付近をそのまま受け取っていただいて構いませんよ。
    「近くに他人がいたら「火種が危ない。匂いが気になる。」ってことを言わせたいのかな? 」
    なんで、自身の考えを自身の感がとして堂々と書かないんだろう?

  65. 3465 匿名さん

    >3464
    書かないことによってのみ、匿名はんが存在できるから。

  66. 3466 匿名さん

    >3465
    >>書かないことによってのみ、匿名はんが存在できるから。
    実際のところは何も考えてないから、明言しちゃうと後の発言と矛盾した時、指摘されて困るもんね。

  67. 3467 匿名さん

    みなさん、匿名はんのこと、よく知ってますね。感心します。

  68. 3468 匿名さん

    >みなさん、匿名はんのこと、よく知ってますね。感心します。
    そりゃ、どんな馬鹿書いても恥じることなく「匿名はん」を名乗り続け、同じことを繰り返すんだもん。
    小学生低学年程度の知能があれば、だいたいの事は分かるさ。

  69. 3469 匿名さん

    匿名はんの目的は何なのでしょうか?

  70. 3470 匿名さん

    >匿名はんの目的は何なのでしょうか?
    ご本人様曰く
    「嫌煙者どもで遊んでる」
    らしいよ。

  71. 3471 匿名はん

    >>3462
    >「あなたが働くと、我が社にとっては迷惑です」って言われたら、「働くのをやめる方向で話し合いを行なう」んだ・・・
    はい。あなたがライバル会社の人間に「あなたが働くと、我が社にとっては迷惑です」と
    言い続ければ私にぶつかるかもしれません。そうしたら話し合ってあげます。
    ※どんな厚顔無恥が「あなたが働くと、我が社にとっては迷惑です」と言うと
    ※考えているんだろう?

    >正直、考えられん・・・
    ありえない、シチュエーションで正直考えられませんね。

    >>3463
    >隣人に配慮して、ベランダ喫煙を止めたらどうですか?
    「隣人に配慮」するとどうしてやめなければいけないのですか?
    「10本を9本にするなどの配慮」ではいけないのですか?

    >>3467
    >みなさん、匿名はんのこと、よく知ってますね。感心します。
    「私のストーカー」が増えましたねぇ。

  72. 3472 匿名さん

    >>3471
    なあんだ、いつもの口からでまかせだったんですね。
    匿名はんらしい。(笑)

  73. 3473 匿名さん

    >「世の中の仕組み」というのが、「犯罪を犯そうが他人を傷つけようが、自身が損さえしなければ、やったもの勝ち」と言う意味ならその通りでしょうね。

    また合法と違法の区別がつかず見当違いな【例】を持ち出す
    アホ~が1匹いますね。(笑)
    何故か定期的に現れます。

  74. 3474 匿名さん

    お前だろ、定期的に現れる合法馬鹿は。(笑)

  75. 3475 匿名さん

    >実被害のない個人的感情における【迷惑】なんて受忍限度の範囲内。
    >「迷惑をかけているかもしれないけど我慢してね。」

    ベランダ喫煙の【迷惑になるかもしれない】程度なら的を射ていますね。

  76. 3476 匿名さん

    >合法馬鹿
    何コレ?どんな意味?

  77. 3477 匿名さん

    ありえない、シチュエーションで正直考えられませんね。

  78. 3478 匿名さん

    >3474逃亡

  79. 3479 匿名さん

    合法、合法、ばっかり叫ぶ馬鹿。

    その名も合法馬鹿。以上。深い意味ないよ。

  80. 3480 匿名さん

    合法>>>>>>越えられない壁>>>>>迷惑

    文句あるなら訴えな!

  81. 3481 匿名さん

    迷惑馬鹿とは?
    迷惑、迷惑、ばっかり叫ぶ馬鹿。
    その名も迷惑馬鹿。以上。深い意味ないよ。

  82. 3482 匿名さん

    >3480
    >文句あるなら訴えな!
    そうですね。
    まずは、管理組合に相談しましょ。

  83. 3483 匿名さん

    迷惑馬鹿とは?
    迷惑ばっかりかける馬鹿。
    その名も迷惑馬鹿。以上。ここの喫煙者どものことだよ。(爆笑)

  84. 3484 匿名さん

    >3480
    >合法>>>>>>越えられない壁>>>>>迷惑
    「車は合法」と言っているレベル。
    合法と迷惑は別ものだろうに。

  85. 3485 匿名さん

     
    ベランダ喫煙は迷惑ですね~  実に迷惑
     

  86. 3486 匿名さん

    嫌煙者のレスだけを読みますと、如何に無知な愚痴だけで無意味で不毛な悪態だけだと理解できますね。やはり馬鹿丸出しなんですか?

  87. 3487 匿名

    >>3484
    違法駐車は迷惑
    違法改造も迷惑
    健康バカは違法性のない車にもいちゃもんつけるのか?って意味

  88. 3488 匿名

    >>3484
    ちょっと違った
    違法性のないトラックに、「うるさい!」「デカくて邪魔」といちゃもんつけても、何も変わらないって事

  89. 3489 匿名さん

    被害妄想の塊だな。
    黙って吸っとけ。
    迷惑かけるなよ。馬鹿ども。

  90. 3490 匿名

    ↑くどいね
    物事の道理が理解できてるなら嫌煙バカをたしなめろ!

  91. 3491 匿名さん

    他人に迷惑かけときながら、開き直る迷惑喫煙者。
    恥を知れ、恥を。

  92. 3492

    アナタの個人的感情につきあうほど暇ではありません。
    自己解決しなさい。

  93. 3493 匿名さん

    つきあわなくていいよ。
    目につくだけで。
    他人に迷惑かけるなら吸うな。

  94. 3494 匿名さん

    今日も臭いみたいだね、近隣住民。
    俺の趣味のせいで、ごめんね(嘘)。合法だから我慢してね。

    って迷惑喫煙者が思ってる。

  95. 3495 匿名さん

    >他人に迷惑かけるなら吸うな。
    迷惑なら自己防衛しな。

  96. 3496 匿名さん

    >3495
    >迷惑なら自己防衛しな。
    そうですね。
    ベランダ喫煙を迷惑に感じたら、管理組合に相談ですね。

  97. 3497 匿名さん

    >迷惑なら自己防衛しな。


    って迷惑喫煙者が思ってる。

  98. 3498 匿名さん

    >違法性のないトラックに、「うるさい!」「デカくて邪魔」といちゃもんつけても、何も変わらないって事
    「うるさい!」「デカくて邪魔」とうったえることで、「少しでもうるさくならない運転」を心がけるようになり、「でかいけど可能な限り邪魔にならないような運転」をするようになるんだよ。
    最悪の場合、今現在違法性のないトラックでも、「うるさい!」「デカくて邪魔」と言うことで、違法になるんだよ。

    依存症で思考停止した喫煙者と同じように、トラックを使う側が「違法じゃない」で思考停止してたら、いつまでたっても、うるさくて邪魔なままなんだよ。

  99. 3499 匿名さん

    >また合法と違法の区別がつかず見当違いな【例】を持ち出す
    >アホ~が1匹いますね。(笑)
    合法と違法の区別にしか眼が行かず、見当違いな【例】の批判を言い出す、いつものアホ~が1匹いますね。(笑)
    しかも、「と言う意味なら」と仮定にしているのにそれが理解できない。

    この例が君の言う「世の中の仕組み」とやらにそぐわないと言うなら、君の言う「世の中の仕組み」とやらの説明をして見せろ。
    ま、合法と違法の区別にしか眼が行かないような、君の知能では無理だおろうけどw

  100. 3500 匿名さん

    >「でかいけど可能な限り邪魔にならないような運転」をするようになるんだよ。
    ならない。
    希望的観測。

    >トラックを使う側が「違法じゃない」で思考停止してたら、いつまでたっても、うるさくて邪魔なままなんだよ。
    だから法律が変化してるんだよ。


  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸