マンション雑談「はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
baaaaq [更新日時] 2013-12-10 17:42:16
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東日本大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。

■買い手と売り手で1000万円の差

 東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。両者の意識には大きな隔たりがある。

 千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた東京都江戸川区より取引価格が高いなど一定のブランドイメージを築いていたが、液状化やインフラへのダメージなどが伝わり「震災で浦安バブルがはじけた」とも評される。この地区の中古マンション売買では現在、水面下でこんなやりとりが交わされている。

 1戸当たり100平方メートル程度の中古マンション。10年前の購入価格が5000万~6000万円の物件について、売り手は4500万円程度の希望価格を提示する。一方、買い手の希望は3500万円程度で、売り手より2割ほど安い水準だ。

 売りと買い、2つの価格の差が広がれば「売りたくとも売れない」「買いたくても買えない」という膠着(こうちゃく)状態が生じる。売り手は、いまだに抱えるローンの残高等を考えると安い価格では売れないし、買い手も買い急がない。売買自体が成立しにくくなる。

 不動産情報サービス、東京カンテイ(東京・品川)の中山登志朗上席主任研究員は「取引価格ベースでみると、浦安地区での動きはほとんどない」と指摘する。

■首都圏全体で取引薄く

 首都圏全体を見ても震災後の中古マンション市場は模様眺め気分が強い。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、新築では4月の首都圏1都3県の発売戸数が前年同月比27%落ち込んだが、中古も取引が薄く、価格は小動きだ。

東京カンテイによると、4月末の中古マンション平均価格は東京23区では4222万円(70平方メートル換算)。前月比で1.1%下落。千葉市も0.8%下落したが、横浜市が0.2%、さいたま市がそれぞれ0.5%上昇するなど、首都圏全体では一進一退の値動きだ。

■特需まであと3カ月以上

 阪神大震災の際、被災地だった阪神間のマンション取引は、約半年にわたり停滞したが、その後は元に戻った。被災地である阪神間からその他の地区への流出もみられたが、神戸では半年が経過した時点から新築も含めたマンション特需が起きた。

 半年後に取引が再開した阪神大震災のパターンが当てはまるとすると、湾岸地区の中古マンションの取引が回復し、売り手・買い手双方の希望価格が折り合うには、あと3カ月以上を要することになる。

 その時の価格は湾岸エリアのブランドイメージ分を上乗せしたものになるのか、そうではないのか。地盤改良やインフラの安定など、地元自治体が買い手に安心感を与えるような施策を実施できるかどうかも大きく影響しそうだ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E3...

[スレ作成日時]2011-05-30 14:16:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に

  1. 151 匿名

    今回の地震で虚栄の罪深さを思い知った人は多いだろうね。

    ほんと豊洲って地に足がついてない感じというか利権に踊らされてる感ばかりがめだってしまう。

  2. 152 匿名さん

    埋立地スレって、どこも売れ残り抱えたデベと、買っちゃったひとの必死なレスばかり。

  3. 153 匿名

    特に足立ナンバー連合はひどいよな!

  4. 154 匿名さん

    短期間でもセレブ気分を味わえて良かったですね。これからは地獄ですが、頑張って下さいね。

  5. 155 匿名さん

    そもそも城東の埋立地でセレブ・・・・
    100均で1万円分買って富豪気分みたいな感じ?

  6. 156 匿名

    >152
    当たり。

  7. 157 匿名さん

    そもそも、どうしても都内に住みたい人が安値につられて買った地域でしょ。

  8. 158 匿名さん

    いまはその手の人からも、そっぽ向かれちゃったね。

  9. 159 匿名

    ↑嘘は良くないですね。
    MRは大盛況みたいですよ。
    やはり、人気地域ですからね〜(にっこり)

  10. 160 匿名さん

    今週の週刊ダイヤモンドの記事読みました?

  11. 161 匿名さん

    >>159

       う  そ  つ  き


  12. 162 匿名さん

    >>159はまさにに大嘘吐き!!!

    週刊ダイヤモンドに湾岸・高層物件は値崩れ中で、中古は3割安って書かれてる。

    新築でも湾岸・高層物件となると今や1割引が常識。

    因みに売れ筋は大手・内陸・格安。

  13. 163 匿名

    いやあ、モデルルームはほんとに盛況だよ。
    行ってみなきゃわからないけどね。

  14. 164 匿名さん

    そりゃ大幅値引きを期待してMRいく奴もけっこういるだろうな(笑)

  15. 165 匿名さん

    にっこりさん相変わらず必死だな。

  16. 166 匿名さん

    結論:大震災後でもネガが望むほどの状況にはならない

    ざんねーん!

  17. 167 匿名

    164は大幅値下げを期待して行ったはいいが、高すぎて買えなかったパターンだね。

  18. 168 匿名さん

    東京に津波が来たとき、ゼロメートル地帯の多い江東区では逃げる場所
    として高層マンションを「避難場所」として「緊急時にはオートロックの解除」
    をしてもらえるよう求めているが、マンション管理組合側は断固拒否。
    「よそものくるな」、「避難民こわい」、「逃げたければ都営団地へ」と消極的
    な姿勢。

  19. 169 匿名さん

    >>163
    どこのMR?
    ひやかしじゃないの

  20. 170 匿名

    さて消費税10%、ローン減税なしまでカウントダウン始まりましたな

  21. 171 匿名さん

    江東区湾岸・特に豊洲は液状化の影響で敬遠され、地価が下落している。

    湾岸地域はほとんどタワーマンションしか選択肢が無い状況。

    タワーマンションは火災に遭っても消防車のハシゴが届かないし、消火用のホースも届かない。一旦火事になれば、頼りは室内のスプリンクラー(散水設備があれば)と防火防煙扉だけ。後はヘリコプターで消火剤を撒くだけ撒いて、燃える物が尽きるのを待しかない。

    タワーマンションは地震の際、倒壊を防ぐために最上階に行くほど揺れる構造になっていることが多く、窓から転落する恐れや、家具を固定して居ない場合は、それが原因で怪我をしたり、その下敷きになる場合もある。

    地震で倒壊は逃れたとしても、マンション周辺の液状化による電気・ガス・水道などの生活インフラの破壊やエレベーターの停止で、高層難民になる可能性もある。

    また、タワーマンションは階数が多いため、高速エレベーターを6基~10基備える必要があり、階数の多いエレベーターは、定期点検等のメンテナンスに多額の費用と時間を要する。

    それ以外にもタワーマンションでは給電施設や給排水施設などに特殊な設備が多く使用されているため、それらが老朽化して補修や修繕をする際に多額の費用が掛かるが、それはあまり語られていない。

    15年後には修繕積立金が新築時の5倍~8倍に跳ね上がるようなケースもありうる。





  22. 172 匿名さん

    今週の『週刊ダイヤモンド』では、東日本大震災によって生じた住宅市場の変化、住まいに対する価値観の変化に焦点を当てました。

    家が倒壊、家が傾く、土地が液状化する、停電する、電車が運休して通勤難民になった――。人々のこうした体験や見聞が不動産市況、住まい選びに大きな変化を生じさせています。

    不動産市場に関しては、震災後特有の動向、たとえばマイホーム所有はリスクだと購入をためらう動き、より安全な住宅を求めて耐震性能の優れたマンションを求めたり、徒歩で帰宅できて停電もない都心へ移ったりする動きなどをリポートします。

    徹底した現地取材や冷静な分析によって、一部報道や巷間で言われているほど、高層マンションや湾岸地帯が嫌われているわけではなく、足もとでは売り手と買い手の「にらみ合い」状況であることを突き止めました。

  23. 173 匿名さん

    ダイヤモンドも大したこと書いてないね。
    停電して水を高層階まで持って行ったら内廊下の電気も消えてたとか、ここのネガレベルw
    まず水をワザワザ持っていく意味がわからん。停電直るの待つだろ。内廊下が停電?非常階段は電気ついてたのに?とツッコミどころ満載。
    住んでない人が想像で書くと大抵すぐわかる。

  24. 174 匿名さん

    ダイヤモンド以外も江東区埋立地叩きはすごいよね。
    もともと人の住まない倉庫街をだまして売ったから実情がわかると反動がすごいね

  25. 175 匿名さん

    今度の地震でマスコミと政治家がどんだけ薄っぺらいか良く分かったしね。

  26. 176 匿名さん

    マスコミの薄っぺらさは昔から知ってたけどね。
    だからこういう掲示板が重要になる。
    仙台のタワー物件の被害の少なさとか、検討者は一度みたほうがいい。

  27. 177 匿名

    日経新聞の記事を見たけど、これはあくまでも浦安のマンションの例。
    特殊事例である液状化した浦安のマンションを例に、湾岸マンション売買困難との拡大解釈をさせようとしているのが笑える。
    こんな記事をまともに信じるのは読解力が無い証拠。


  28. 178 匿名さん

    マスコミ報道のほうがこんな便所の落書きレベルの書き込みしかできない営業の書くことよりもずっと信用できるけどな。
    湾岸のデベなんてウソツキばかりだから。

  29. 179 匿名さん

    マスゴミ大嫌いだけど、今回の豊洲叩きはgood job!

  30. 180 匿名さん

    買えないksがうじゃうじゃいる

  31. 181 匿名さん

    >>173
    そんなマスコミの埋立地ブームに乗せられて買ったくせに、よく言うわw

    お褒めの記事は、嬉々として、ソースとして貼るくせにw

  32. 182 匿名さん

    相変わらず不毛なスレだね。
    これ、ずっと続ける気?

  33. 183 匿名

    豊洲も有明に地価で負けて、立場無くなったから終わりにしましょうよ。
    そして有明には豊洲の二の舞にならぬように江東区が全面的にバックアップするという事で終了。

  34. 184 匿名さん

    >>182

    それより、乱立する捏造スレのほうが、不毛だと思わないか?w

    豊洲の地価が高騰」なんて、捏造バレバレというより、騙してまで売ろうとする悪意さえ感じる。。

  35. 185 匿名さん

    豊洲はこれからはスイーツ層狙っていけばまだまだ行けますよ

  36. 186 匿名さん

    スイーツ層は、スタグフレーション効果で、所得低下傾向ですから、結果として、購買層がいなくなるのでは?

  37. 187 匿名さん

    なんか湾岸の中でしか勝負できないって痛い。

  38. 188 匿名


    売れないのは田舎の江東区でしょ。

    都心に買っとけばよかったのに。
    つらいね

  39. 189 匿名さん

    売りたくない人が多くて出ものがないっていう意味で売買成立困難なんでしょ。

  40. 190 匿名さん

    >>189

    無駄だからもうやめたら

  41. 191 匿名さん

    東京育ちから見ると江東区って工場と深川の下町という感じ
    空襲でも関東大震災でも大きな被害を受けて、死者の大半が下町だったと
    聞いている。

  42. 192 匿名さん

    昔は江戸時代からの流れで、日本橋、浅草、深川あたりが栄えていたので、
    東京大空襲の標的にされたというわけです。

  43. 193 匿名さん

    湾岸地域は中古で3割引、新築でも最低1割引が今や常識だからねえ。

    やっぱり豊洲の液状化と土壌汚染の影響はこれからも大きいだろうねえ。

  44. 194 匿名さん

    >>湾岸地域は中古で3割引、新築でも最低1割引が今や常識だからねえ。

    湾岸と言え、浦安と豊洲や有明は違いますよ。
    なんで一緒にするの?

    やだね、日本人は?

  45. 195 匿名さん

    >>193
    言えてるね。豊洲を中心に地価が下がってることは色々なメディアで取り上げられてるけど、下がってないという奴は何のソースも出してない。下がっていないという嘘吐きの言い分が信用されるはずが無い。

  46. 196 匿名さん

    ソースはそのうち出てくるよ。
    早いとこ八王子の土地買い占めておいた方がいいんじゃない?

  47. 197 匿名さん

    >>195
    下がってない。むしろ上がってる。
    ソースはおれ

  48. 198 匿名さん

    >>196
    >>ソースはそのうち出てくるよ。

    これは豊洲民の苦し紛れな常套句だよね。

    そのうちっていつだよ!!今出てるソースが豊洲の現実。

    今の豊洲は値下がりしてる。現実逃避は止めなさいよみっともない!!

  49. 199 匿名

    どのマスコミの記事にも、東京都湾岸は下がる予想だけで、
    実際に下がったとはどの雑誌にも書かれてません。
    流石にそこまでウソを書くマスコミはいないみたいですね。

  50. 200 匿名さん

    湾岸が人気だから見出しに入れると売れるんだよ。

    「郊外地価下落」じゃ誰も買ってくれない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸