マンションなんでも質問「フロアーコーティングってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フロアーコーティングってどうですか? その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-02 20:31:11
【一般スレ】フローリングのコーティング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

フロアコーティング(フロアマニキュア)の検討に役立つ情報をお願いします。

7〜8年持つと聞きますが本当でしょうか?性能等ご存知の方いれば教えてください。
80平米弱で25万円位というのは高いのかどうかも、ご存知の方、アドバイスを。

[スレ作成日時]2011-05-25 16:16:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロアーコーティングってどうですか? その2

  1. 537 入居予定さん

    フロアコーティングは、やはりUVフロアコーティングがいいのでしょうか?

    詳しく書いている会社のホームページを見たら、部分補修ができると書いていたので、それなら万一の時を考えると安心できそうですし。

    ガラスコーティングは、部分補修が難しいようですし、その他のコーティングでは、耐久年数とか保証年数が短いようですし。

    皆様のご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  2. 540 匿名さん

    新築物件なら、しない方が綺麗に長持ちします。
    中古でボロボロなら、どれでもいいので試してみれば、二度と使う気にはならないでしょう。

  3. 541 匿名さん

    そんな吐き捨てるように言わなくてもいいのでは?

  4. 544 匿名さん

    コーティングしないと住んでられないようなフローリング材を使ってるマンションを作って売るのって詐欺にならないんだろうか?

  5. 546 匿名さん

    >>544
    マンション売る方は、コーティングやワックスは不要と言っていませんか?
    うちはシートフローリングなので、不要と言われました。

  6. 547 購入検討中さん

    パークハウス購入検討中です。シートフローリングなので不要では?と営業マンに言われましたが、なぜなんでしょう?でも、床を見たら吸水性が高そうな柔らかい素材だったので、飲み物をこぼしたら吸い込みそうで。何かしらした方が良いのかとも感じましたけど。。。

  7. 548 匿名さん

    >>547
    そのシートフローリングのカタログや説明書を見れば分かりますよ。
    営業マンは知識ないと思います。

  8. 550 入居済み住民さん

    フロアコーティングして良かったとおもいます!

    滑る方が良いという方にはオススメできませんが、ウチではチビがコケなくなりましたし、落書きも気にならなくなりましたよ!

  9. 551 匿名さん

    新築でシートフローリングにガラスコーティングしました。
    最初はバルコニータイルとエコカラットをやるつもりが、
    最終的にタイルをやめてコーティングにしました。

    兄弟がシートフローリングの新築マンションに入居して数年経ってから、
    同じマンションの数家族で業者にコーティングを依頼したことを親が聞いてきて、
    絶対コーティングした方がいいと薦められたからです。
    (兄弟のところは複数世帯施工で割引してくれたそうです)

    結果私は施工してもらって良かったです。犬が新しい家で戸惑い、
    トイレ外に粗相した時やキッチンで水や油が飛んだ時も水拭きで綺麗になりました。
    私が依頼した業者は支払いも施工後でしたし、対応も良かったです。
    施工する場合は業者も色々あるので、よーく探した方がいいと思います。

  10. 552 匿名さん

    普通のシートフローリングだったら、汚れは水拭きで綺麗になるはず。

  11. 553 匿名さん

    コーティングしなくても汚れは水拭きで落ちるけど、基本的には乾拭き推奨してるよね。コーティングのメリットはフローリングの溝が一番かもね。液体大量にこぼしたり、ペットのおしっことか溝に入ると拭いても完全にとるのは大変。コーティングは溝にも施工されるから、小さい子供やペットがいる家はしておいた方が安心。うちは施工した部屋と、してない部屋があるから、どっちが良かったかは10年後にわかるかな。

  12. 560 契約済みさん

    ガラスフロアコーティングで失敗しました!

    髪の毛まで一緒にコーティングされてクレーム言ったら、もうどうしようもないですって。

    他のコーティング業者に聞いたら、ガラスの場合は床の張替えをする以外に方法がないって。

    UVコーティングだったら、こんな場合も大丈夫らしい。部分補習ができるらしい。
    ガラスは無理なんですと。

    少し値がはるけど、UVにしておけばよかったと激しく後悔。

  13. 561 契約済みさん

    新築マンションでガラスコーティングをやるつもりです。
    ワックスが塗られていると剥離作業が必要になるとのことで、不動産営業担当者にワックスしないで欲しいと頼んだところ、断られてしまいました。
    フロアコーティング実施した皆様、ワックス不要の対応してもらえた方いますでしょうか?

  14. 562 フロアコーティング済み

    >>561

    聞いたところによると、傷隠しでワックスされる場合もあるらしいですよ。

    私の場合は、ワックス無しで対応してくれましたけど。

    フロアコーティングの業者に相談するのもいいですよ。しっかり説明してくれるところなら。

    私はUVコーティングなので、ガラスコーティングではないのですが、色々教えて貰えました。

  15. 563 契約済みさん

    >>562
    情報ありがとうございます。
    フロアコーティング業者に聞いたところ、同じマンションの他の依頼者はワックス無しの対応をしてもらっているそうです。
    そのことと傷隠しの懸念を理由に再度ワックス無しを営業担当にお願いしてみてました。
    既にワックス塗布してしまったと回答来そうですが。。とりあえず回答待ちます。

  16. 564 [男性 40代]

    大阪でフロアコーティングしてもらいました。
    耐久年数は使用状況によるみたいです。ですので、少し割り引いて考えた方がいいかと思います。また、業者によってはいろいろ問題があるようです。フロア○キュアのクレームは良く聞いたので、私はフロア○-ルドというのにしました。約10年耐久で(まあ、そこまでは無理だろうと思いますが)、将来的に部分補修とかできアフターもきちんとしてくれそうだったから。アフターの部分は担当された社長さんのお人柄にも依存してますが・・
    施工した後ですが、綺麗にできて大満足です。妻も掃除が楽になったとよろこんでいました。価格は少々高めだったのですが、その価値はあったと今は思います。
    (高めだったから最初はどうしょうか迷いました。結局、社長さんを信じてみました。)
    ご参考までに

  17. 565 入居予定さん

    ガラスコーティングをマンションのオプションでしました。
    ワックスは断って欲しいとお願いされました。剥離は良くないとの事で、561〜563の方と同じです。
    他のコーティングが気になり、参加いたしました。
    フロア○キュアはクレームが多いですか?比較や相談室では必ず出てるので。エコプロ?とかも…
    シリコンだから変色するとか、後が大変とか少し前の他のスレッドでありました。
    どうですか?
    ガラスコーティングは取れないと560さんにありましたし、シリコンのも同じですか。
    スミマセン。

  18. 566 匿名さん

    シートフローリングが水性コーティング後、表面がシワ状になり戻らない。新築マンションにて。フローリングメーカーと水性コーティング業者で見解がちがい、その報告から、、、
    シートフローリングは水分に極めて弱い。表面はUV、EB加工で保護されているが、つなぎ目やサイドの部分から水分の染み込みは防げない。表面加工とオレフィンシートやエンボスシート下の木部は、MDFという圧縮ダンボールで出来ている。その為、非常に水分を嫌う。また、フローリングの縦方向(サイズの短方)から方が染み込み易いようだ。染み込んだ水分でMDFが膨らみ、シートは波打ち戻らない。
    シートフローリングに水性(ワックスやコーティング)で施工することによるものと思われる。油性(UVやガラスやシリコン)では報告がない。
    シートフローリングが出て15年ほど?一般的な生活でどのような状態かというと。表面はキズで白くなり初めから少ない光沢がなくなった。薄汚れの水ふき掃除のために反りや膨れが出ている。その都度、貼り替えている。やはり水性では無いコーティングは必要と思う。

  19. 567 主婦さん

    UVコーティングをして失敗しました。

    新築マンションに入居の際、フローリングの傷や汚れが嫌でマンション業者に勧められた住友3MのUVコーティングをしました。

    建築会社の担当者も、このマンションのシートフローリングは摩擦傷がつきやすいので、相性の良い住友3MのUVコーティングをしておいた方がいいと言っていました。

    しかし、入居3ヶ月でフローリングが傷だらけに!

    掃除機が少し横滑りしただけで、スプーンを落としただけで、傷がつきます。
    水滴は全て跡が残るので、毎日拭き掃除をしなくては堪えられません。

    UVコーティングの業者は「タワシで擦っても傷がつかない」と言っていたのに!
    騙された!

    以前、新築マンションを購入した際にガラスコーティングをしたときは、犬がいたのに3年経っても傷がなくキレイな状態でした。
    早めにガラスコーティングに変えようと思います。

  20. 568 匿名さん

    >建築会社の担当者も、このマンションのシートフローリングは摩擦傷がつきやすいので、
    >相性の良い住友3MのUVコーティングをしておいた方がいいと言っていました。

    キズがつきやすいシートフローリングってあるんですね。
    うちはコーティングしていないですが、普通の生活ではキズはまったくついていないです。
    はさみを先端から床に落としたときのへこみはあります。
    猫がいるので、水拭きをしょっちゅうしているがシミなどもないです。
    掃除機のゴムの車輪を横に滑らすと黒くなることがありますが、水拭きできれいになります。

  21. 569 匿名さん

    567主婦さん、住友3MのUVコーティングって窓ガラスのUVフィルムの商品名と間違っておられませんか?
    住友3Mにフローリングのコーティングは無いと思います。
    もしかしたらスリーエスですか?
    ここなら水性ワックスです。それと水性のウレタン樹脂の多少強めのワックス。こう聞いていましが、、、

  22. 570 購入経験者さん

    まったく意味なかったです。
    20数万円もしたのに携帯落としただけで傷がつくし、詐欺に合ったんじゃないかと疑ってます。
    点検に来ると言っていたのに来ません。
    けして安くないのでしないことをおすすめします。

  23. 571 匿名

    スリーエスコーポレーションのコーティングは水性ワックスに毒性がある硬化剤を入れて普通のワックスよりは剥がれ難くしてるけど半年は持たないよ。ただのワックスですから。オプション会社に騙されるな。オプション商品で一番利益があるから売ってるんだよ。

  24. 572 匿名さん

    >>571
    オプション会で床コーティングしようかと検討中。高いので。
    ネット検索でスリーエスコーポレーション等がありましたが、毒性…とはフロアマニキュアですか?
    ワックスで、とれてしまうってーやめた方がいいですね。

  25. 573 匿名さん

    このスレッドはフロアマニキュアのものですよね。
    ワックスだから、どうもあまり良くないって事ですね。
    情報ありがとうございます。危うかった、、、
    UVコーティングは、キズだらけの可能性があるとか大丈夫とか。
    シリコン?は何という商品名なんでしょうか?
    ガラスコーティングは良さそうな感じ?もう一つ?
    シートフローリングの難点もわかりましたし、やはりコーティング必要ですね〜
    オプション業者は高いのでネット検索しようと思いますが、
    これも中々難しい。

  26. 574 匿名さん

    Faith Oneって東京の業者で施工してもらった方います?安いので検討してるんですが、口コミがあんまり見つからず悩んでます…。

  27. 575 購入経験者さん

    二月に新築一戸建てで、UVコーティングを全フロアしました。

    結果は。。。

    最悪です。

    ムラあり、刷毛跡がひどい、きれいなところもある。
    結果、やり直しを2回、トータル3回やってます。
    こちらが見つけたとこだけを補修して、こちらが気づくまでしません。
    引渡し後の保証書ももらってません。

    3回めの補修で下地に傷が付いたのでやり直しをしたいとの事。
    しかし、セラミックが沈殿するとキズが目立たなくなるかもとの事で、三ヶ月はあけましょうと。

    その前にとりあえず現状を社長に見て欲しかったので、先日メールで連絡。
    日程が決まり、時間は前日に入れますと。
    結果、その前日に連絡はなく、約束当日の朝に携帯のショートメールで何日以降でお願いできますか?と。

    んっ???
    てなりました。
    普通は昨日は連絡できずにすいませんでした。ですよね。
    謝罪もなく当たり前のように日程変更のお願い。
    しかもショートメールって。

    こちらを選んだ理由は料金よりも社長の人柄にほれて頼みました。
    しかし、不具合が見つかってもこちらが見つけたとこしか補修していない。
    HPでは、色んな事を謳ってますが、何一つ該当しません。

    いい加減こちらも腹が立ち、我慢の限界ですとメールしてからは音さたなしです。

    しかも最悪なことに一部分ですが、コーティングの表面がくもの巣みたいにひび割れてきました。
    会社に電話しても転送でかかってもこない。
    そこで別の人の携帯からかけるとすぐにおりかえしの電話が。。。
    新規の電話は取るのかよっ!!!
    その人は受け付け専門で社長が今どこで何をしているかは分からないとのこと。
    受付が社長や社員のスケジュールを知らないのもどうかと思うが。

    これまで、やり直しをやってくれる心意気はいいのですが、その度に悪くなっては困ります。
    しかも今は荷物も入ってるので、やり直ししてもこちらも大変です。

    今は、社長も担当で来てくれた人もメールも電話も無視されてます。
    消費者センターに相談したら、こちらの事をクレーマー扱いしているそうです。

    こちらの業者さんで施工された方いますか?

    大阪のshinyu(シンユウ)です。

  28. 576 購入経験者さん

    ここを参考にさせていただいたので、結果をば。

    うちは色々と複数社より見積りなどを取りましたが、結局やめました。
    理由としては施工会社に打診したところ、コーティング不可との回答があったためです。
    なお、コーティングをせずともフローリング生活は快適です。

    勝手にコーティングしてしまった場合、そこが保障の対象とならない可能性がありますので、
    合見積りと施工会社・販売会社との相談はされた方がよさそうです。

  29. 577 マンション掲示板さん

    今ニュースで話題の日本トータルビューティーセラピスト協会にグットライフさんが会員でのってますが何か関係あるのですか?

  30. 578 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  31. 579 匿名さん

    シンユウで成功された人もいるんですね。

    うらやましいです。
    自分も谷口社長のプレゼンのうまさで決めました。

    我が家は新築に施工後二ヶ月でクモの巣状のひび割れが三箇所。
    塗り斑もひどいし、ハケ跡もそこらじゅうに。。。

    連絡入れても折り返しますと言われ、そのまま音沙汰なし。
    その後、連絡取れません。
    大手の業者にやり直しの相談をすると、今年に入ってからシンユウのやり直しの相談が多数との事でした。

    9つのお約束。

    どれひとつ適用されませんよ。
    保障期間が長いのも関係ありません。うちは二ヶ月で無視されてますから。

    しかし、よそより料金が高いのはどういうことでしょうか?
    シンユウは他社より安いのがウリのはずなんですが。

  32. 580 コーティング剤

    友人に勧められてフロアコーティングしましたよ。我家の場合は、シンユウの見積りは他社よりも安くなかったですが、実績と工事後、何かあったときの保証期間の長さで決めました。出来栄えを見ると、値段より会社で選んで良かったと思いましたね。

  33. 582 匿名さん

    早い時期に斑にはげました。

  34. 585 評判気になるさん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  35. 586 口コミ知りたいさん

    ミシナでフロアコーティング。
    安かったのでお願いしたんですが、安かろうの悪かろう^^;
    日程を決める時点からぐだぐだ、仕上がりも色むらがありました。
    少しくらい料金が高くなってももっときっちりとしたところに頼むべきだったと後悔。。

  36. 587 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  37. 588 評判気になるさん

    グッドさんの口コミサイトとか信用出来るんですかね?
    色々検索で一番に出て来るのも胡散臭いような気がするのですが?
    後出会いカフェとか経営してたり、検討したのですが大丈なのでしょうか?
    最近のニュースにも会員?で、名前が乗っていたり実際工事された方ご教授下さい。

  38. 589 コーティング剤

    "新築時に依頼しました。
    各社に見積もりを依頼。
    とある業者(カラー)とのお話し中、他に考えている会社はありますか?と聞かれ、別の会社の名前を出すと、
    あんまりオススメしませんと言われました。でも、見積もりの対応や値段なども考えてその別の会社を選択。言われたような悪い点はみあたらず、満足した仕上がりになりました。
    他の悪口を言ってまで営業するのはどんなもんかな…"

  39. 590 匿名さん

    >589さん

    カラーを選ばずにどこでされたんですか?

    って、聞いてほしいのですか?

    悪い業者は名指しで、よかった業者は名前を伏せるのはばればれですよ。
    誰かにどこでせこうされたのですか?って聞かれてから
    シンユウです。って聞かれたから答えましたみたいなだしおしみは、しらじらしいです。

    両者は関西エリアで同じくらいの料金でかなら競合してますもんね。
    シンユウは悪い書き込みで新規が減ってきたので、カラーに流れないように対策なんですかね。
    最近なぜかカラーさんを悪く言う書き込みが増えてきましたし。


    よそにも同じ書き込みまでして、カラーに訴えられますよ。

    自作自演ばればれなんですが。。。T社長。

  40. 593 通りがかりさん

    グッドライフとエコプロコートで検討。
    見積の安かったグッドライフは営業が適当だったので、3割程高いけどなんとなく安心できた、エコプロコートに決定。

    仕上がりは、ムラだらけ。
    補修は、3カ月後。
    金返せ!

  41. 595 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  42. 596 匿名さん

    >594さん

    最初がよくても不良箇所がでてきて、連絡してもつながらないですよ~。
    数十年保障どころか、数ヶ月で出てきたクモの巣状のひび割れも修復してもらえないですから。

    もしかしたら、谷口さんも上手になったんですね。
    10年やっててあの仕上がりで、ここ数ヶ月でうまくなるのも疑わしいですが。。。

    もし本当なら、最近上手な人が入ったんですかね。

    うちは、ひび割れが剥げてきて悲惨なありさまです。
    大手でやり直しの調整中です。

    谷口さーん。
    やり直し代、請求しますので宜しくお願いします。
    おたくにはやり直しは間違っても頼みませんので。

  43. 597 マンション掲示板さん

    どこの業者でも似たり寄ったりという感じなのか…

    ウチはグッドライフだけど、コーティング面が白く変色してる。

    何度電話しても、確認して折り返すの一点張り。
    これ、どうなるの?

  44. 598 匿名さん

    新築購入時にフロアコーティングしましたが効果は…です。
    重い物を落とせばやはり傷はつきます。

  45. 599 評判気になるさん

    フ●アコー●プロに依頼しましたが、他のところに依頼すればよかったと後悔しています。
    施工までは丁寧な接客で信頼していたのですが、実際の仕上がりをみると散々な仕上がりで
    素人がやっても変わらないんじゃないかと思うくらい・・
    やってみないとわからないこともあるとは思いますが残念でした。
    はぁどうしよ。

  46. 600 匿名さん

    >597さん

    グッドライフがそんな対応するんですか???
    代表番号の本社にも連絡しましたか?
    不具合をほったらかすのは聞いたことがないので、びっくりです。

    それが本当なら、私の知合いがいますので、連絡とって対応させますよ。
    地域と施工時期を教えて頂けたら伝えときますよ。
    該当する問い合わせで分かると思いますので。


    まさか、シンユウの書き込みじゃないでしょうね。
    カラーだけじゃなく、全ての業者が同じようなものって思わせるための書き込み?

  47. 601 匿名さん

    ミシナでフロアコーティング。安かったのでお願いしたら、安かろうの悪かろうだった。
    日程を決める時点からぐだぐだで、仕上がりも色斑がたくさん。
    少しくらい料金が高くなってももっときっちりとしたところに頼むべきだったと後悔。

  48. 602 匿名さん

    >601さん

    ミシナはそんなに安くないでしょう?

    もっとかなり安いとこいっぱいあるじゃないですか?
    シンユウとか。
    安いうえに、もれなくクモの巣状のひび割れもついてきますよ。


    せめてひび割れが出てきてから、文句言ってください。



    適当な書き込みは迷惑ですよ。

  49. 603 コーティング剤

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  50. 604 購入経験者さん

    我が家のリフォームが終了したタイミングでフロアコーティングをしました。広告やインターネットなどで調べ比較的安価で大手と思われるSHINYUにお願いしました。受付の方の応対が悪く見積もりをお願いした約束の日になっても連絡がありませんでした。
    あまりに応対がひどく断ろうと思っていたころ担当の方がやってきて、本当はかなり怒っていたので断るつもりでしたが、その後の説明や応対が丁寧だったので最終的にお願いしました。価格も良心的で日程も予定どおりすすみ、仕上がりもきれいだったので総合的には頼んで良かったと思います。

  51. 605 匿名さん

    グッドライフでお願いしました。
    部屋の隅が白くなってるんですけど、これはクレームいれても大丈夫なのかな?

    施工の日に来た人が、非常に怖そうな人だったので、クレーム入れて逆恨みで何かされても怖いし、悩んでます。

    1. グッドライフでお願いしました。部屋の隅が...
  52. 606 匿名さん

    今日、この掲示板を発見しました。
    明日、半年前から依頼している業者でフロアコーティングします。

    依頼した業者は、ここですごく叩かれてる業者なので心配です。
    でも、明日の事だし、良い意見もあるようですから、そのままお願いしようと思います。

    また後日、報告します。

  53. 607 通りがかりさん

    だんだん手が込んできましたね。

  54. 608 匿名さん

    ほんと、必死ですね(笑)


    本当に気持ちを改めないと発注するお客さんはいないでしょうね。
    捕まらなかったらいいを貫く会社ですからね。

    しかも、他の業者を悪く言うという事は、フロアコーティングが良くないって自分で首を絞めてるのがわからないのでしょうか?
    UVコーティング自体は、我が家では犬を室内飼いしているので、本当に掃除が楽です。
    もっと普及してくれれば、業界全体で値段も下がって質も上がると思います。

    自分の会社の存続の為なら何でもする業者がいる為に、フロアコーティングがメジャーにならないのだと思いま
    す。


    自分としては初めてのUVコーティングは最悪なものになりましたが、またやりますか?って聞かれたら、
    必ずしますね。
    本当に掃除が楽ですから。

    しかし、会社選びはかなり慎重になりますね。
    業者一覧にも載らないような業者だけは、絶対に選ぶことはないです。

  55. 609 検討板ユーザーさん

    実際にはどこの業者が良いんでしょうか?
    ウチの会社でもフロアコーティングはできるのですが、社員特典もないので別の会社に依頼しようと思ってます。

    何かあった場合に言いづらいし。

    ココは良かった的な意見が欲しいです。

  56. 611 名無しさん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  57. 612 マンション検討中さん

    人が塗るものだから、多少のムラはでて仕方ないという事か。

    まあ、フローリングが綺麗なままで、ワックスの必要がないとなれば、良いものとは言えるか。

  58. 613 マンション掲示板さん

    606です!
    結果報告します!引越しでバタバタしてて遅くなってしまいました。



    全く問題なかったです

    1. 606です!結果報告します!引越しでバタ...
  59. 614 マンション掲示板さん

    途中で文章が切れてしまったので、続きです( ; ; )

    職人のみなさん、本当に有り難うございました!(*^_^*)

    M山

  60. 615 匿名さん

    >613さん

    きれいにできたのなら良かったですね。
    うちの床と似てますね。

    勘違いして欲しくないのは、この業者は失敗すると逃げるので叩かれてるんですよ。
    あなたの写真のようにきれいに見える部屋もあります。(うちのアングルそっくりでびっくりしました。)

    うちは連絡しても折り返しますと言われて、それから連絡がつきません。

    ひび割れの写真載せます。
    小さい方は、今は剥がれてきてます。

    1. きれいにできたのなら良かったですね。うち...
  61. 616 匿名さん

    ひび割れ2

    1. ひび割れ2
  62. 617 匿名さん

    ひび割れ3

    1. ひび割れ3
  63. 618 匿名さん

    ひび割れ4

    1. ひび割れ4
  64. 619 通りがかりさん

    うちは今月初めにカラーさんでしました。
    見積もりから丁寧で、値段も予算内だったので決定しました。
    シンユーさんも見積もりして安かったのですが、口コミが酷すぎて高い買い物なので止めましたが良かったのかな。
    結果、カラーさんで大満足です。
    色々な口コミもあるし、悩みますが来る職人さんにもフロアの種類にもよるのかな?
    うちは、アネックス直貼りってやつです。

    1. うちは今月初めにカラーさんでしました。見...
  65. 620 元職人

    [情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  66. 621 匿名さん

    2年前に、カラーでUVフロアコーティングを依頼して、当初はピカピカだったし喜んでいたのですが、最近、黄ばみというか変色してるのですが、これはなぜですか? 会社に電話しても、忙しいのか一向に見に来てくれないので。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  67. 622 購入経験者さん

    家の床がそろそろ古くなってきたのでフロアコーティングを行いました
    まずは特に何も考えずカラーに依頼してみました
    結果は塗らないほうがましだったかもしれない、といった感じです

  68. 623 元職人

    >>621 匿名さん

    それね、たぶんシリコンだと思います。
    施工直後の見た目はほとんど変わりませんからね。そういう指示をされたこともありましたし。

  69. 624 口コミ知りたいさん

    フロアコーティングをカラーに依頼、完工して、
    3ヶ月が経過します。

    気のせいか、床面が一部くもって来ています。
    何度か見に来てもらいましたが、使用環境が悪いと一点張りです。

    あるコーティング会社に相談すると
    まさかの返答。

    失敗、、、。

    らしいです。

  70. 625 eマンションさん

    カラーは本当に怖い。 UVなら光沢が出れば別のものでもOKらしい。 ガラスなら見た目にコーティング前とさほ
    ど差がないため、何もしなくてOK的な。 だいぶ盛られた話だと思いますが、知人の職人が話してました((((;゚Д゚)))))))

  71. 626 匿名さん

    フロアコーティングしたいと思う。
    けど、業者をどうしたら良いのかがわからない。

    20万円を超えると正直つらいし、だからといって安いところはなんか評判悪そうだし。

    でも友人は本当によかったと言ってるし。
    悩むな〜。

  72. 627 匿名さん

    適当な書き込みしている人がいますけど、カラーさんに訴えられますよ。

  73. 628 匿名さん

    うちはカラーさんにお願いしようかと思います。
    「カラーはやめておけ!」という方、
    では、どこが良いのか教えてください。
    カラーはダメ!他はどこでもOKって言う人に聞きたい。

    あなた、フロアコーティングの経験は何回あるのですか?
    他はどこでも良いという根拠は?

  74. 629 匿名さん

    不要
    自分で掃除&ワックスが正解

  75. 630 匿名さん

    不要という意見は聞いてない。

    掃除は自分でするし。

  76. 631 匿名さん

    命令出しても誰も聞きません
    自由闊達に意見を言う権利もありますし

  77. 632 購入者

    >>631 匿名さん

    権利(笑)

  78. 633 口コミ知りたいさん

    表現の自由

  79. 634 匿名さん

    自由に書く事は問題ない。
    ただ、
    何が正しくて、何が正しくないのか。
    本当の情報を知りたい人が見て有効な場になってない。

  80. 635 匿名さん

    カラーが悪いって言ってる人たちは、具体的に何が悪いか書いてないですよね。

    自分とこの仕事が無くなってきて、必死になってる業者の書き込みでしょう。

    人のやることなので、うまい下手はあるので妥協しないといけない部分はどこの業者を選んでもあると思います。

    失敗して逃げる業者以外なら、どこでやっても同じだと思います。
    自社で手直し出来ない失敗なら他社に頼むなり、床を張り替えたりだとかの対応をとってもらえるはずです。

  81. 636 評判気になるさん

    結局、ここに出てこない業者に依頼すれば良いんじゃない?

    って思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸