住宅なんでも質問「町内会 自治会 などの活動について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 町内会 自治会 などの活動について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-10-10 21:44:32

新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか? 

[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会 自治会 などの活動について

  1. 51 自治会会員

    そこに住むと、大体は自治会関係者が来ます。
    町にもよりますが、積極的に活動している大規模な地域などでは、結構面倒なことがありますよ。
    私の住んでいる地域も開発で広げた住宅地域なんですが、毎年決まった時期に定期的に清掃や防犯パトロールなどもやってます。
    防犯カメラの設置なども、自治会等で維持しているのですが、正直本当に自治会で必要なことってなんでしょうね?
    こういう内容を聞くと、正当なことなんですけど、どこでもしているから必要とか、昔からあるから必要とか、本当の必要性が議論していないように感じます。
    防犯パトでも、夕方に行ってもほとんどの世帯は自宅におります。
    そこにパト用の車で巡回しても、その時だけですよね、それにどこをパトロールしているのか?
    住宅地でなく、通学路などをパトロールするなら分かります、また夜中に行うならみなさん寝静まっているので必要だと思います。
    まだ活気がある時間帯でパトロールしても、あまりメリットもないと思うんです。
    地域清掃も、各地域の行政が管理している公園や道路の清掃をしたり、でもゴミあまりなんですよ、でもやるんです。
    で、終わったら炊き出しみたいなことをしたり、それって清掃って言って結局、集まりをしたいだけなんでは?
    て思うんです。
    コミュニケーション?それは各自行えばいいこと、半強制的にすることで、困る住民もいるんです。
    大体そういう場で集まる人は、その方たちがいつも集まっている仲間なんですよね、それじゃいつものコミュニケーション仲間だけ潤う場になっているんじゃない?て、思うんです。
    全ての活動は否定しませんが、現状の会はなんか受け入れられない部分が多いんです。
    ストレスになりますね、他のご近所の方もそう言っている方がいます。
    出来れば辞めたいですね、でも子供のつながりなどもあるので、本当に住んでいて不快感がたまります。
    結論、地域に必要なことはその地域で決議して行動し、年間予定など特定な団体でない以上、地域に当てはめない。
    本当に必要なら、みなさん声を上げると思います。

  2. 52 匿名さん

    地域の連携や防犯、非常時の助け合いを高めるために、自治会活動は機能しているのでしょう。
    自治会以外で、そうした活動が行われるのなら、自治会でなくてもいいけど。

  3. 53 匿名

    それ警察と自治体がやる事、良いように利用されてるだけだよ。

  4. 54 匿名さん

    非常時に警察や自治体がそんなことできるわけ無いだろう。
    災害なんて町中全体で起こるのに人が足りるわけない。

  5. 55 匿名さん

    町内会など尚更なにも出来ないよ、自衛隊や行政に頼るのが当たり前。
    マンションなどは町会などなくても防災庫あるし、町内会は無用。

  6. 56 通りすがり

    NO54さんの言うこと、確かに。
    そうなんですよね、緊急時に町会などが対応できるわけがないんです。
    町会会員も、余はご近所です。
    その町全体が、災害等の被害があるなか、どうしてできるでしょうか。
    また、防犯対策もカメラ等の設置は行政機関でも行っております。
    要望があれば、行政の予算にもよりますが、必要と思われる道路等には設置要望もあります。
    自治会が要望して設置、維持管理は自治会、無理やりやっているようにも思います。
    防犯パトロールで、緊急な対応ができるのか?多分無理でしょう。
    そこにいることでの、抑止力程度のもの。

    NO51さんの内容で、パトロールの巡回する時間帯、ちょっと無理があるようにも思います。
    本当に防犯意識があるのか?とりあえずそういったことを近隣町会もやっているからここもやる?
    そんな認識でやっていませんか?
    炊き出しなんぞ、結局町会費でやっているんでしょうね、無駄です。
    衛生的にもどうかなと思いますよ。

    いざという時は、お互いに助け合うことができると思います。
    3.11を経験している日本、そういった心構えはみなさんあると思います。
    改めて町会で何をやる?そんなことをやっていること自体、かたにはまった意識だと思います。

  7. 57 匿名さん

    大震災や大規模火災が起きた場合は、警察や消防、行政に頼ることができないのは自明。
    あらゆるところで惨事が発生するのだから手が回らない。
    町内会じゃなくてもいいけど、近隣で助けあう仕組みをつくっていることはとても重要。

  8. 58 匿名さん

    無駄ですよ

  9. 59 匿名さん

    消防団も自治会の管理下じゃないですか?
    少なくとも地域住民からの人達で組織されてますよね。

    様々撮影された311の時の映像を見ると、消防団の人達が
    多くの映像で出てきます。
    逆に警察・消防の人員ではそこまで手が廻らないし
    自衛隊が来るのは、その後です。

    それと地震や火事で被災経験がある方ならご存知かと思いますが
    自宅の後片付けは、住民自身と消防団等住民組織の仕事になります。
    もちろん業者雇える人は別ですが。

    ユーチューブにも災害映像は沢山ありますので、一度はご覧になることを
    お勧めします。

  10. 60 匿名さん

    自治会に入っていない人にもそういう活動には参加して欲しいですね。
    非常時は近隣で協力し合いましょう。

  11. 61 匿名さん

    消防団と自治会町内会は無関係、一緒にしないでね。

    災害被災者同士が協力するのは当然ですが限度があり、たいした事出来ませんよ。
    防災用品、備蓄食料飲料は各世帯で一週間分は用意が必要、近隣頼るのは如何ですかね。
    被災現場から移動できない状態も多いと思いますよ。

    残念ですが被災時に町内会が役に立つ訳ではありません、期待しない事です。

  12. 62 匿名さん

    阪神大震災の直撃を受けて小学校の体育館に避難していました。
    「ガスが充満しています」と放送しながらパトカーは走っていましたが、自治会が何かしたという
    ことはひとつもありませんでした。
    お年寄りや助けが必要な人の詳細な名簿は自治会で作成してあり、どこの家にそんな人がいるかは
    把握することができましたけど。
    自分の家族のことでもういっぱいいっぱいでした。
    もし、大震災が起こった時に自治会役員でも何もできないと思います。

  13. 63 匿名さん

    町内会・自治会の役割が、最近注目されるようになった。
    それは1995年. の阪神・淡路大震災のときに、町内会・自治会のしっかりしていた地域と
    そうでない地域との間に、震災時の対応やその後の復興の状態について、
    おおきな相違が見られたからである。

  14. 64 通りすがり

    NO62さん、やはり自治会も住民の集まりです、自分たちのことで精一杯なんですよ。

    そもそも、自治会自体の必要性がどうか?それに賛同する方が活動すればいいことです。

    現状は、入会しない住民は少し違和感がある生活になる部分もあるようです。

    で、結局入会、そんな息苦しい生活ってどうですかね。

    巡回パトや拍子木廻り、だらだらとやっている住民を見ると、本当に言われたからやっている感がでてますよ。

    はっきり言えることは、その地域に必要かどうかは、住民がここに判断すればいいこと。

    震災の時に、町会の役割といっても、個々の意識の問題だと思います。

    復興活動も、ここがそういった意識をもっていれば、活動もできるでしょう。

    その結果は、3.11後各地域や遠方の個人の方の復興活動もありました。

    それでいいのではないでしょうか?

    町会があったからとか、無くては活動ができないとか、そういう判断で作る会ではないように思います。

    現状は、町会の加入についてほぼ未加入の方がいない地域も数多くあります。

    なんで入るのかの質問に、みなさん入っているから、子供をもつ親のコミュニケーションのため、そのコミュニケーションが入らないと仲間外れになるからとか、様々です。

    そういう理由の方が多いんです、それが町会に入る理由と言われてしまうと、必要性が不透明に思うのも無理はありません。

    奉仕活動は、意識の問題です。

    学校行事でも、PTAなどは任意でもほとんど加入してますよね、それも同じです。

    一部の地域では、PTAをボランティアとして、親御さんへできる人が率先してやっている地域もあるようです。

    そういったPTAのやり方も今後増えていく可能性があるようです。

  15. 65 入居済み住民さん

    自治会とは話が逸れますが先月熊本でPTA会長が告訴されたそうです。
    何でも事前説明がないまま強制加入させたからとの理由とか。
    自治会の裁判例は多々ありますがPTA関連裁判は非常に珍しいのではないでしょうか。

    この掲示板にも多数書かれていますが
    ”理不尽だと思うけど受け入れなくてはならない”
    と感じており仕方なく入会したのが現実。

    今まではそんな長い物に巻かれろ的でした。これからはこの様な事は理不尽な現実を変えて行く事のできる第一歩になるのではと期待の持てる出来事でした。

  16. 66 匿名さん

    自治会や町内会に加入を強制するのは確かによくないけど、
    自主的にほとんどの住民が入ってもらうことが望ましい形。

  17. 67 匿名さん

    なにが望ましいのか意味が解りません、基本は地域の親睦会的な団体。
    賛同者だけで活動すれば良いじゃないですか、他を巻き込むほどの重要性はありません。

  18. 68 匿名さん

    自治会、町内会が地域の防災対策に無力だと本気で思っている?
    行政とか他の団体が関与してくれるのは3日くらい経ってからだよ。

  19. 69 匿名さん

    所詮は地域の娯楽親睦が目的の団体で必要不可欠な団体ではありません。
    尚更被災時などなんの役にも立ちません。災害対策は個人が重要。

    また被災時の行政の対応も町会会員か否かで対応が違う訳ではありません、同じですよ。
    被災時の混乱の中、町内会などなにも出来ませんよ、経験者なら誰もが知る所です。

  20. 70 通りすがり

    対策はやはり個人レベルの認識が重要です。

    どうしても必要という考えではなく、必要ならやりましょう、という考えでいいんじゃないですかね。

    それには、改めて会を設けるのではなく、近隣でお互いにそういう話がでれば、実行できるんじゃないかと思います。

    どうしても今の町会のスタイルは、間違いなく強制的レベルに近いものになってます。

    それに対して、個々の住民の負担となっているのも事実。

    その負担が住んでいる期間、続くのであれば決して住民のための会では必ずしも無いということでしょう。

    前のレスで書かせて頂いた、PTAについてですが、それも各家庭の保護者も負担になっているんです。

    できればない方がいい、学校行事の補助といっても、ほとんどメインでやっている状況。

    学校が、そういった部分で行政で維持できないようであれば、それも問題です。

    地域が一丸となってと言う方もいますが、一丸となる意味もそれぞれ解釈が異なると思います。

    助け合い、それはあくまでみなさんができることをやる、今のPTAは学校在学中は一定の時期に役員なども回ってくるそうです。

    それは、強制に近いものですよね。

    全てのPTA団体がそうかは分かりませんが、少なくとも私のいるところでは、そういう流れになっています。

    なんとく、奉仕作業が義務化されていることは、PTAも自治会も同じようなことではないかと思い、書かせて頂きました。

    賛否あると思います、ただそれで不快感に思う人も数多くいるということ、それも現実です。

  21. 71 匿名さん

    消防団も基本は地域住民のボランティアで、人員は自治会の活動で募集
    予算の一部も自治会経由で地域住民から徴収しているのが一般的でないかな。

    このスレを読むと面白いね
    参加しない理由は「自治会は機能していないから意味が無い」
    そして参加しない人こそ、いざ何かあると「いったいあのPTAは何をやっていたんだ」
    なんて話になるのですね。

    きっと行政がやってくれる、警察が、消防が、学校が、誰かがやってくれるんだろうから
    自分はやらなくていい。 どうせ参加したって伏魔殿みたいな組織だから意味が無い
    だから参加しないんだなんて、一応自分を正当化してみる。

    全ては知らない所で誰かが悪さをして、それでも知らないうちに解決してくれるものだと
    非常に解釈の都合がいい。こういう人に限って、自分が何もやらずに何も知らない分
    何かの時の揚足取りには熱心なもの・・・

  22. 72 匿名さん

    協力はしないけど苦情はしつこいタイプね

  23. 73 匿名さん

    >協力はしないけど苦情はしつこいタイプね
    町内会加入者は如何なんですかね?  笑

    加入しない世帯を如何こう言わなくて良いのでは?
    加入者同士で防災でも遊興でも好きに活動して下さい。
    加入しない世帯がそんなに気になりますか? おせっかいは要らないかな。

  24. 74 匿名さん

    >消防団も基本は地域住民のボランティアで、人員は自治会の活動で募集
    >予算の一部も自治会経由で地域住民から徴収しているのが一般的でないかな。

    地域の違いがあるのかもしれませんが、地域の消防団と自治会町会は関係ありません。
    予算も別物、団員には活動費の支給も有りますが自治会からではありませんよ。
    勝手に想像しないで下さいね。


  25. 75 通りすがり

    私の地域では、町会の消防団はありません。
    地域世帯数は、7000世帯くらいあります。
    知り合いの地域の消防団は、消防署などから補助がでているようです。
    自治会とは関係ないようです。

    NO71さん、「自治会は機能していないから意味が無い」機能していないからではないです。
    それ以前の話です、決していけないことをしているわけでもなく、やっていることは奉仕活動として理解はしています。
    ただ、その活動内容について、本当に必要なのものなのか、半ば強制的に行動しなくてもいいんじゃない?そういうことが多々あるということです。
    機能していると理解していない人がいる以上は、必ずしもそれが適正ではないと思われても仕方ないのではないでしょうか?

    ここにレスを書いている方でも、そういうことに理解されている方もいます。
    それも事実、本当に必要なのかどうか?
    一般的に、機能していない内容のものは再度検討し改善しますよね、それが意味が無いというのは誤りでは?

    機能していないのなら意味はないと思われても仕方ないということです。
    改善もせず、昔からそうしてきたから、近隣町会もやっているから、そういう理由などで継続していること自体、意味が無いですよね。

    きっと行政がやってくれる、警察が、消防が、学校が、誰かがやってくれるんだろうから?
    そうは思いませんよ、やってくれることて何でしょうか?

    町会で決めた内容に伴う行事などで、自治会建設などの計画があり、ではそれはどこに依頼するのか?通常だれが決めるんでしょう。

    公共施設などは、入札制度などで決定しますよね、自治会館建設の施工業者は、知らないうちに決まってました。
    私の自治会では。

    そういうことに自治会会員などが、その事業に従事することも以前あったようです。
    そうです、自治会発注の仕事に、その自治会役員などが関与していたんです。
    元請業者は異なっても、その下請けでそういた関係者が私腹をこやしている事実もあります。

    誰がやるのか、それは個々の住民の意識の上、実行するんです。

    知らないうちに解決されている?そんなことはありませんよ、少なくても私の周囲の居住者には、あなたの近隣者はしりませんが。

    問題があれば、近隣の方と相談します、それでも解決できなければ行政に相談もします。
    必要に応じて、当事者にも連絡します。
    決して、知らないところで解決しているんだ、なんてことは思いません。
    むしろ、自治会の知らないところで解決していることも多々ありますよ。
    道路の落し物はそのまま、知らないうちに無くなっている、自分の敷地に知らない材料などが突風などで入ってきたもの、各々その居住者が処分したりしているのは、自治会は知りません。
    周囲の洗濯物などに、焼却した煤などが散布されてくる原因、みな知ってはいるが追及しない、個々の住民が通報。
    周囲は、畑や山林はないので、原因としては個人の敷地で物を燃やしているか、暖炉などで必要以上に物を燃やしているか、マキとは違うものを燃やしているか、それを通報したのも個々の住民です。
    道路を清掃するとか、公園を清掃するとか、それ以前にそういったことを解決するのが自治会の仕事でもあるのではと思っております。
    道路や公園の清掃は、行政が定期的に清掃をする工程もあるにも関わらず、自治会で住民を集めて清掃させる、思うほど汚れていないのに、でも年間行事で決めたから、コミュニケーションのためだから、そんな理由です。

    それでもNO71さんはそういうことを言えるのでしょうか?



  26. 76 通りすがり

    追伸
    機能していると理解していない人がいる以上は、間違えです
    機能していないから理解していない人がいる、です。

  27. 77 匿名さん

    岡山の小5行方不明事件の藤原容疑者のことがmsnニュースに出ている。
    >近所付き合いはほとんどなく、町内会費をめぐるトラブルもあったなど、
    >一部の近隣住民からは距離を置かれていた。
    とある。
    一見、悪いのは藤原容疑者っぽく感じるがよく読んでみると、
    >近くの男性会社員(39)は昨年、町内会の掃除費2千円を徴収しようとしたが、「母親の介護
    >で週末だけここに来ていて、住んでいない」と拒まれた。
    >説得して何とか支払ってもらったというが、「コミュニケーションを取るのが難しい人だと感じた。」

    うちの隣の自治会も池の掃除を休んだら3千円徴収、溝の掃除を休んだら2千円徴収など決まっている。
    出張が多い独り身の友人はなかなかつらいとこぼしていた。
    住んでもいないのに近所づきあいもなにもこんなことで距離を置くなんていってるからますます、性格
    がとんでもないほうに曲がって行ったんだろう。

  28. 78 住まいに詳しい人

    奉仕作業を休むと罰金ですか?とんでもない会ですね。

    その罰金はいったいどこに行くのでしょうか?

    来ないからお金をとる、だったらくればいいのに。

    なんか一方的な考えですよね。

    きっとその罰金は、地域の交流費などに利用されるのでしょう。

    ばからしい、やっとマイホームを買って、落ち着こうと思うと自治会のなんやかんやの話。

    それじゃ生涯そこに住んでいる以上、落ち着けないですよ。

    どうなっているのでしょうか、自治会というシステム。

    いっそうのこと、自治会を会社にすればいいのにね、そうすれば自治会に入っている社員はその仕事をする、入っていないひとは当然必要ない、自治会で行う作業を有料化すれば、どこの草刈りはいくら、ここの清掃はいくらと、必要のある人だけが支払う、必要のない人は支払わない、当然です。

    きっとそうすると、その会社はすぐ倒産しますね、仕事が無くなって。

    そうなんです、みなが必要としていないのであれば、必要ないんです。

    必要ないのに、無理くりにやろうとするから、矛盾がうまれるんですよ。

    結果、住民の意見が分かれる、それで派閥がうまれる。

    なんか、どこかで聞くようなことですが。

  29. 79 匿名さん

    そもそも、町内会や自治会の活動に参加できないからって罰金を取るなんてことが、「コミュニ
    ケーションを壊す」ことなのに。

  30. 80 匿名さん

    町内会の掃除に出ないと協力金の徴収というのはたまにあります。
    池もいやでしょうが、川ざらいなんていうのもめんどう。
    でも病気やけがで参加できなかった人に徴収に行かされるのが別の意味で憂鬱。
    そもそも全員参加なら入らないお金だからこれがないと町内会活動費が足りないとかないし、
    たまにある食事会のお弁当やお酒が豪華になるだけ。
    食事会の方は参加を希望しなくても何も言われないからいつも決まった老人メンバーです。

  31. 81 匿名さん

    町内会なんて入るから奉仕活動とかやるんだよ、入らなければ良いだけだよ。
    どうせ強制できないから。

  32. 82 匿名さん

    容疑者の母親は介護施設にいたんだから町内会は自動的に退会だろう。
    で、息子が
    >母親の介護で週末だけここに来ていて、住んでいない
    と町内会加入をこばんだら村八分というわけだ。

  33. 83 匿名

    TVで頻繁に放送している岡山の誘拐事件で、犯人の近所の町内会の集金係のお爺ちゃん、
    この犯人なかなか会費を払ってくれなくて変わったやつとのたまってるね。
    本当はお爺ちゃんの方がちょっとおかしいんだけどね。
    本人は週末しかいないからと支払いを拒否してるのに、それをしつこく集金する田舎は恐い。

  34. 84 匿名さん

    >説得して何とか支払ってもらった
    まったく同感。
    トラブルって言ってるんだから住んでないとか町内会に入らないとかも言ったんだろう。
    何と言って脅し取ったのか聞いてみたい。

  35. 85 匿名さん

    近所の男がテレビで熱く語ってた。
    「ふだんは買物のビニール袋の中に缶ビール1缶かコーラしか入ってないのに、逮捕当日はビニ
    ール袋3袋を持っていた」
    買い物袋の中身までチェックされるような地域柄ならうちでも近所付き合いなんかしにくい。

  36. 86 匿名さん

    >独居の母が高齢で岡山市の福祉施設に入所したころという。
    >施設に足しげく通うなど熱心に面倒を見ていたとの評判の一方で、
    >町内会を脱退して回覧板を拒否、
    >5年前に死亡した父親の葬式も出さないなど近所では「奇行」も目立ったとされる。
    町内会とのトラブルがあるまでは、高学歴のすこぶる好青年。
    町内会の理不尽な取り立てで近所で孤立してたら葬式なんか出しても誰も来ない。
    遺体を放置して年金を騙し取っていたいたわけじゃないのに「奇行」あつかい。

  37. 87 匿名さん

    都会の人は、町内会と葬式なんか関係ないと思うかもしれないが、少し田舎になると誰かが亡く
    なったら近所の人がどっと家に入って来る。
    これが田舎の町内会の付き合い。
    葬式は必ず家でするためお手伝いの人が何人もいる。
    食器や湯飲みはみんなの家に揃いの物が100個分はある。
    以前は四十九日まで毎日お念仏を唱えに朝と夕方に同じ組の奥さんたちが家に来たが、最近は初七日
    までで断る若い人が増えて年寄り連中からはいろいろ言われている。

  38. 88 周辺住民さん

    家族葬なども始まってるのに田舎は相変わらず昭和のままだなぁ。

  39. 89 サラリーマンさん

    岡山誘拐犯の町内会疎遠な報道ばかりするけど、ちょっと前に逮捕された栃木女児殺人犯は犯行時に町内会の仕事やってたぞ。

  40. 90 匿名さん

    田舎で町内会の仕事をやってたというのもどうなんだか。
    岡山の事件なら、いやがる藤原容疑者から無理やり町内会の掃除費用を徴収した39歳会社員だな。

  41. 91 匿名さん

    実家が広島の田舎なんですが、お葬式では町内会の人たちが道の両側に立って見送ってくれる中を
    家族で歩いて喪主が挨拶したあと白い鳩を空に放します。
    お手伝いはもちろんすごいです。
    白い割烹着のおばさんたちが頼まれなくてもどっと押し寄せます。
    小さいころはあたりまえの風景だったので父親の転勤で県外に出て珍しいと知った時は逆に驚き
    ました。
    白い鳩は岡山の田舎も同じだと聞いたことがあります。

  42. 92 匿名さん

    そこまで人と関わりたくないね

  43. 93 匿名さん

    上記の方々とは逆で~
    大阪市内で親の代からの土地での建て替えで、町会活動はしっかり活動があります.
    子ども会の各スポーツ活動、敬老会、清掃活動、慶弔~各補助金もあり、しっかりした会計報告もあります。
    おそらく戸建て中心で、一部あるマンションには回覧板を回してないようです?
    自分の親・子どもらがお世話になってることもあり強制は感じません

  44. 94 匿名さん

    No.93さんのところでは出戻り中年男が町会活動はしないし、町会費なんて払わないって
    言ったらやっぱり変わり者扱いなんですかね。

  45. 95 匿名さん

    マジレス93です
    わが町会もご多分にもれず高齢化で、新築引越し当初「町会で子どもの泣き声十数年ぶり~」と冷やかされ
    町会云々の選択の余地はありませんでした~
    人様のことは解りません、未加入に関して耳にしたことはありません
    いきなり大人同士は難しく、子どもやペットが縁を取り持ってくれるようです。


  46. 96 匿名さん

    全国で世帯単位での地縁団体への加入率は4割にみたないそうです。
    という事は全国の6割以上の世帯は変わり者なのですかねー

  47. 97 入居済み住民さん

    東京都下だが武蔵野市みたく町内会が無い所は別としても西東京市で約30%程度。周辺の三鷹や調布でも40%前後だよ。

    反面田舎は80%、90%なんて高加入率だ。山間の村など100%なんて所もある。

    都会は行政サービスが行き届いているから入会しなくても支障はない。
    だが田舎は地方行政が貧乏なので住民に負担を押し付けようとする。目的は町内会組織使って合法的に行政作業をさせ役所が間接的な節税を目指すって事だ。

    このからくりに田舎の心優しい爺さん婆さんが完全に騙されている。大抵お上は良い事しているのに協力しない若造は反社会的だとばかりにな。

    そんな感情論が原因で入会しないのは許せない的な差別感につながっているんだな。

  48. 98 匿名さん

    岡山の田舎の葬式って町内会のおじさんたちが故人の家族や親せきの女たちに酌をさせて酒盛りを
    する。
    今回の容疑者の場合はまだ母親が生きてたんだから、その人といれば家族や親せきの女性は、火葬
    場に行けずずっと酒をついでまわるんだけど母親がいやがったんじゃないかとも思う。
    だいたい葬式をしないからあの家はおかしいなんて今時都会じゃなくて普通の郊外だって噂になら
    ない。

  49. 99 働く女子さん

    田舎に嫁ぐともれなく女中になるのか。
    うわー、やだやだ

  50. 100 匿名さん

    酒飲んで馬鹿さわぎしたい男だけが楽しい。
    最近は『通夜ぶるまい』さえしない家もあるけど田舎ではそれもして酒盛りもある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸