住宅なんでも質問「子供の走る音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 子供の走る音について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-06-07 16:41:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。

[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について

  1. 82 匿名さん

    大衆ゆうな

  2. 83 匿名さん

    戸建てでも、父が1階でTVを見ているときに2階で兄弟げんかをしていて
    すごく怒られたことがあります。どんどん足音立てて歩くのも、叱られましたね。
    なので、79さんと言われるとおり、どこで育ったかというより
    どういうしつけをされるかが問題なのだと思いますよ。

  3. 84 匿名さん

    はぁ?
    兄弟喧嘩すれば叱られるだろうし、わざと音たてて歩いたり、走り回れば叱られるだろう。
    でも、戸建てで忍者歩きなんかしないよ。
    普通に歩いて音がするぐらいで叱られないよ。

    躾というなら、スーパーなんぞで走り回らせるの止めてくれ。
    近くのマンション(賃貸だけど)の住人のガキたちが走る走る。
    家で忍者歩きしてる反動かな。とても躾のいいお子様とは思えないけど。

  4. 85 匿名さん

    誰も普通に歩いて叱られる話はしていませんが?

  5. 86 匿名さん

    79です。
    大人になって恥をかくんだなと思ったのは、職場で隣の席の女性を見てからなんです。
    その女性はデスクの引き出しを開け閉めするのに、毎日凄い音を立てていました。
    ある日ついに、もう片方の隣の席に座っている男性から
    「・・・っとにガサツだねぇ〜」
    と呆れて指摘されてしまい、その時はキレる寸前という顔をしていましたが、
    さすがに、少しずつ直す努力をしているように見えました。

    でもその後、その女性の家に遊びに行ったら、あまり直っていませんでした・・・
    床を踏みしめ全体重をかけて歩き、冷蔵庫の扉もトイレの扉も、豪快に開け閉めしてました。
    引越し後だったので、苦情が来るのも時間の問題だなと思いました。
    詳細は書けませんが、その女性がどういう環境でどういう風に育ってきたのかを聞いて、
    やはり躾って大事なんだなと改めて思ったのです。

    一日や二日の努力で変えられるものではないから「育ち」なんですよね。

  6. 87 匿名さん

    >>84のレスでいきなり「はぁ?」という書き込み見て、
    きちんと躾されて育たなかったんだなと悲しくなりました。

  7. 88 通りすがり

    親戚がマンションに住んでいます。
    4歳と2歳の女の子がいるのですが、パタパタドタドタと
    ものすごい勢いで走り回って追いかけっこしていたり、
    この間、4歳の子が家の中でヒールがあるサンダルを履いて
    カツカツいわせながら歩いているので、さすがに注意しました。
    (ここは日本だし・・・)
    が、母親がいいと言ったらしくて、返す言葉がありませんでした。
    絨毯などひいておらず、フローリングなので階下の方は
    さぞかしうるさいだろうとこちらがハラハラします。
    子供を伸び伸び育てるのと「躾」は違いますよね。
    階下の方が気を悪くして、子供に危害を加えないとは
    言い切れないし。

  8. 89 匿名さん

    >88通りすがりさん
    >階下の方が気を悪くして、子供に危害を加えないとは
    >言い切れないし。
    と親戚の方に言ってみてはどうでしょうか?
    最近、騒音の問題でトラブルが多いみたいよとか。。。

  9. 90 匿名さん

    「だいじょぶよ〜」と一蹴されるに一票!

  10. 91 匿名さん

    注意するなんて凄い・・・自分だったら絶対に出来ないと思います。
    階下の方が爆発したら、それまで我慢している分、大事になるかもしれないですね。
    階下の方が黙っているのは、データを取って粗相準備をしているせいかも知れないですし。

    音って個人によって感じ方が違うので、専門家に公正なデータをあげてもらう必要があるそうです。

  11. 92 匿名さん

    >>88さんのレスを読んで・・・
    まだまだ私んちなど甘いと。その階下の方に比べれば、まだマシだとつくづく思ってしまった。
    でもねー、時々限界越えそうになりますよ、マジで。まあ、根性無しなんで何も言えませんが。
    こんな時間になって、やっとほっとする毎日です。


  12. 93 匿名さん

    子供が走り回る音もうるさいですが、音楽を大音量でかけているらしく
    その音も気になります。非常識の人が住む上も非常識の人であればいちばんいい
    のですが、そうならないのが悲しいところです。非常識を挟んで上下は常識人
    であるパターンが多い。上の人が気をつかって静かに暮らしているのを
    音が伝わりにくい造りと都合のいい解釈をしている人が多いと思う。
    新築マンションに入居して5カ月経ちますが、そろそろ限界にきています。

  13. 94 匿名さん

    怒!【騒音問題】 で書き込みをした者ですが、
    こちらのスレのほうが、合っていると思いましたので、
    再度書き込みます。
    私は今年マンションを購入しました。以前に音のトラブルがあり、リスクを避けるた


    最上階角を購入したんです。ところが、真下の子供が走り回ったりドアをバタンと
    閉めたりとにかくすべての行動が無神経で粗雑なんです。
    最初は管理人さんを通して苦情を言ってもらいました。そのときビックリしたのは
    真下のその下の住人からも苦情が管理人さんに出ていたんです。真下は板ばさみ
    にあったようなものですね。でも一向に改善されないんです。
    意を決して苦情を言いに行きました。ところがその奥さんは逆ギレして、
    うちの子は「走り回ったりしていません。子供にはつま先立ちで歩かせています。」
    なんてシャーシャーとこんなことを言うんです。隣、斜め下には子供はいない
    住戸なんです。ウソを言い張るなんて最低ですよ。
    この前なんか、土曜日の早朝(6時40分頃)にドタドタドタと何度も音がしたので、
    今度は妻が苦情を言いに行ったんです。そしたら「何ですか!!ウチは普通の生活を
    しているだけですから」とインタフォン越しに一方的に切られました。
    自己中心なのもここまでくると、開いた口がふさがらなかったですよ。

  14. 95 匿名さん

    94-パート2(続き)
    その後そこのご主人も我が家に来て、「どこがうるさいんですか?」
    「子供が走ったりする音です。」「うちは子供には夜8時には寝かせているし、
    早朝も起きることはない。よく注意しているしつま先立ちで歩かせている」
    奥さんと同じことを言うんですよ。明らかにウソをついているんです。
    夜も毎日ではありませんが、夜の10、11時くらいまでドタドタやってますし、
    12時を越える時もあります。私が推察するには、本人たちは音に関して
    非常に鈍感で、自分たちが発している音はうるさいはずがないと思い込んでいる
    と思うんです。ただ下の階からも苦情が来ているということが、
    わかっているのに、この図々しさはなんなんでしょうか?
    こんな非常識な家族(馬鹿親)はどうしたらいいと皆さんはお考えになりますか?

    まあこういう経緯で3ヶ月ほど経ちましたが、騒いだモン勝ちみたいな
    ことが、世の中通っていいはずがありません。
    皆さんも悩んでおられると思いますが、
    こういう経緯を経てもダメな場合、裁判を起こすか(現実はそこまで気力
    がありません)、引っ越す(購入したばかりなので踏ん切りが・・・)
    かでしょう。でもウチは今「目には目を歯には歯を」を実践しています。
    ウチのルールとしては、こちらから絶対に騒音を出さない。
    相手が断続的に長時間(1-2時間)または早朝(6時台)、夜の十時以降の騒音
    を発した場合のみ素足で十回ほど床を踵(かかと)落としで、ドンドンやるんです。
    こんなことで静かになるような輩じゃありません。静かになるのならもうとっくの前


    静かになっていますよね。

  15. 96 匿名さん

    94-パート3
    ただ日によってはドンドンやった後は静かになる場合もあります。
    みなさん!やるべきことはやって、それでも相手に逆切れされて困っている方は
    精神衛生上、耐えるだけではなく攻撃しましょう。最初は「こんなことしたら
    下の住人と同じレベルの人間になっちゃうよ。」と妻に言われましたが、
    最近では妻が率先してドンドンやってます(笑)。
    ただウチは最上階だから攻撃しやすいかもしれません。
    階上がウルサイ場合は棒かなにかでドンドン突っついてやりましょう。
    このくらいしてもわからないと思いますが、ストレスはある程度軽減されるし
    相手によってはこのくらいマンションって響くんだと悟らせることができれば
    しめたものです。この考え方は間違っているでしょうか?

  16. 97 匿名さん

  17. 98 匿名さん

  18. 99 匿名さん

  19. 100 匿名さん

    真下ではなく斜め下の家かもしれませんよ。
    うるさすぎる家族も迷惑だけど、94のように決めつけて攻撃してくる家族も困りもんです。
    お互い冷静になってよく確認されたほうがいいですよ。

  20. 101 匿名さん

    >100
    同感です。
    そこまで言い張るのなら本当に違うのでは?
    長文を読んでも確固たる証拠がないように感じます。決め付けているように感じます。
    そうであったら、長文の94さんは逆に恐ろしい人になってしまいますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸