住宅なんでも質問「子供の走る音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 子供の走る音について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-06-07 16:41:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。

[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について

  1. 142 匿名さん

    他の家庭の育児ノイローゼは、はっきり言って関係ない。
    そこまで気にして生活しなきゃいけない?

  2. 143 匿名さん

    上の音・・・というのはよくある話ですが
    下の音なんで。
    相手に「つま先で・・・」とまで言わせるのがある意味すごいなぁと。
    相手の下の人のクレームがどの程度されているのかによってになりますよね。
    94さんの反撃の度合いも。
    発生源の下の人以上に94さんがクレームをするとやはり立場悪くなります。
    下の人の代わりに94さんが〜でも発生源の人は面白くないですよね。
    本当に騒音を軽減させたいのが目的なら
    発生源の上下左右で協力しないと状況は改善されないと思います。
    相手に開き直らせないようにさせるのもクレームの出し方次第だと思うのですが・・・。
    心配なのが94さんのMSで94さんがクレーマーとのレッテルを貼られてしまわないかと。
    気がついたらなぜか自分が悪者に・・・なんていうのはよくある話。
    気をつけてください。

  3. 144 94

    >139さん
    >書き込みを読む限りそうでない可能性があるのに犯人を決め付けて
    >問答無用っていう部分で反感を買っているのではないでしょうか。
    そうでない可能性は0.1%くらいあるかもしれませんが、その確立で
    断定してはいけませんか?どこが不確定要素なのか教えてくれませんか?
    私の過去の書き込みをちゃんと読んでくださいね。

    >141さん
    そうですね。140さんはまともですよ。そうではなく違う方向(逆切れ)
    にいく人もけっこういるんじゃないでしょうか。私は運悪くそういう人に
    当たったというだけです。私は騒音問題は育った環境とかその人の人間性
    に関わってくるんだと思います。問題が起こってからちゃんと話し合える
    問題解決能力とかが欠如しているんでしょうね。Aさんに限って言えば、
    プライドが相当高そうな感じでした。人から言われることに対して、それだけで
    抵抗があるんでしょう。集合住宅では気を使っても使いすぎることはない!と肝に銘じて欲しいですね。
    「普通の生活をしているだけですから」で全て終わらせてしまう、子供じみた態度は
    すべてを物語っています。

  4. 145 94

    >143さん
    >発生源の下の人以上に94さんがクレームをするとやはり立場悪くなります。
    >下の人の代わりに94さんが〜でも発生源の人は面白くないですよね。
    そうなんです。ですから三者会談をやりましょうという話にAさんとなったんですが、
    「都合のいい日時を教えてください」と言っても未だに返事がありません。
    いま考えているのは、Bさんとは一度お会いしているんです。
    三者会談をしましょうという話と1-4月は特にうるさかったとおっしゃてました。
    我慢できなくて4月上旬に管理人さんに苦情を言ったのが私と同時期だったというわけです。
    その後あまりコンタクトは取っていませんので、これから協力しあっていくのが
    最善の方法かなと思っています。

  5. 146 94

    続き
    私は4月上旬の入居で、4-5日でもう耐えられなかったですね。
    Bさんは子供がいらっしゃるので、相手の立場(子供が二人いて大変)は
    よ〜くわかっているけど我慢できなかったとおっしゃてました。
    Bさんのお子さんは学校の関係で土日だけこのマンションに帰ってくるんですが、
    うるさくて勉強ができない!というのが苦情を言う決め手になったと思います。

    このマンションが響きやすいのは違うと思うんです。お隣の声や足音はまったく
    聞こえませんし、Aさんからも足音以外は聞こえません。窓を開けてベランダで
    遊ばせている時は聞こえます。私も下階からの騒音は想定外でした。
    上階からのそれよりはマシだと思いますが、熟睡中に夫婦二人とも同時に起きてしまうくらい
    やはり響きますね。
    子供が加減をしないで、走り回ればどんなマンションでも普通の感覚なら
    うるさいんだと勉強させてもらいました。
    3-5年で転居を考えていますが、今度は下階の家族構成もチェックしたいと
    思っています。またファミリータイプのマンションはもう懲りました。
    戸建ても含めてこれからじっくり物件を検討したいと思っています。

  6. 147 匿名さん

    94さんとはもともにやりあわない方が懸命と思いますよ。
    詳細は
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41748/
    こちらを参照

  7. 148 匿名さん

    うわー・・・
    子供と犬と同列に扱う方だったんですね。
    こりゃ話し合いにもならんわな。

  8. 149 94

    148さん
    どっちが話し合いにならないんですかね。
    論点をすり替えていることに気が付いてください。

  9. 150 匿名さん

    まぁ「自分が正しい」「自分が被害者」と思い込んでる**な方に
    「客観的にみると...」みたいな話しても「事情もわからずに」みたいな
    水かけ論になるばかりですな^^

    チルといい勝負だ(^−^)にっこり

  10. 151 匿名さん

    110=140さんは育児ノイローゼだったのですね。
    お大事に・・・

  11. 152 匿名さん

    不思議。
    何度も嫌な思いをしてるのに、何故マンションなのかってこと。
    集合住宅に住む限り、こういう問題ってついて回るんじゃないんですか?
    音に関しては、個人差があるってよく言いますよね 94さんは敏感な方なんでしょ?
    以前住んでたとこでも困ってたんですよね?
    わかんないなぁ・・
    そこまでしてマンションに住みたいのであれば、自分の部屋を防音仕様にしてみたら?
    自分が出す音が周りに聞こえないということは、外の音も聞こえないんじゃないの?
    こういう神経質な人が今度引越す所にいないことを祈りたいです

  12. 153 匿名さん

    同意。
    そもそもこういう神経質な方は住宅取得しちゃいけない。
    周辺住民に迷惑ですから賃貸で問題のないところを点々としていただく方がいいかと。

  13. 154 匿名さん

    おれだってこんな住民とは三者会談やりたくない。
    殴ってしまいそうだ。

  14. 155 匿名さん

    >152さん
    >何度も嫌な思いをしてるのに、何故マンションなのかってこと
    何度もしてません。127をお読みください。

    >153さん
    悩んでいる人に対してそんな乱暴な言い方をする人に言われたくないな〜。
    神経質扱いするだけの思考力の浅い人間ですね。
    建設的な話ができないのは騒音に悩んだことがないのか、想像力に乏しい人ですね。

    >154さん
    こちらも殴ってしまいそうです。

  15. 156 匿名さん

    盛り上がってまいりました

  16. 157 匿名さん

    夏休みですからね

  17. 158 152

    94に書いてあった「以前に音のトラブルがあり、リスクを避けるため・・」という書き込みを見たので
    そう思っただけです。
    もめている原因は、音の問題だけじゃないかも?
    そんなに噛み付いてくるようでは、解決の糸口は見つからないですね

  18. 159 匿名さん

    155は94?

  19. 160 匿名さん

    多分・・・
    てっきり154が94かと思っていたら
    155が94だから
    「こんな住民」は94のことで
    てことは「おれ」は下の人?
    94さん、名前入れるの忘れないでね。

  20. 161 154

    前のほうで三者会談断られたと書いてあったので。私の家にこんなのが苦情にきて
    三者会談になったらと思うと...という意味です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸