住宅なんでも質問「横浜市ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 横浜市ってどうなの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-08-31 14:50:00

川崎市ってどうなの?と言うスレを読んで、横浜市はどうなのかな?と思いました。
横浜市の住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-26 20:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市ってどうなの?

  1. 222 匿名さん

    >220さん
    レスありがとうございます。
    経験上でどのぐらい時間を見ておけば良いですか?
     たまプラ→成田
    成田発9:30ぐらいなんですけど大丈夫そうですか。一応始発5:55
    に乗る前提ですが・・・。
    皆さん若干スレ違いですがご勘弁を。

  2. 223 匿名さん

    222さん

    私はいつも朝9:30〜10:00の飛行機利用ですが、5:55発で8時着でいつも時間見てますが、
    7:30位につきますよ。あれっていうまに、パスポートの確認ゲートについてます。
    込んでいるとバスはルート変更しますし、朝7時前に浜崎橋超えて湾岸に入るので、
    多少渋滞しても、必ず時間前につきますよ。夏休みで込みますが、8時についても
    そのままCHECK INしてセキュリティーにいけば大丈夫です。
    電車だと、渋谷経由でNEXが渋谷初でありますが、面倒ですよね。

  3. 224 222

    >223さん
    即レスありがとうございます。
    結構心配性なんで・・・。今度高速バスにチャレンジしてみます。
    ありがとうございました。

  4. 225 匿名さん

    田園都市線(新玉川線)はどうですか?」に行って語れば?

  5. 226 匿名さん

    225さん
    まー222でも「皆さん若干スレ違いですがご勘弁を。」
    といっている事ですし大目に見てまったり行きましょうよ。
    ただし、この件に関してはこれで打ち切りね。

  6. 227 匿名さん

    で、「横浜市の住みやすい所はどのへんでしょうか?」は、どこなんです?
    (沿線の線ではなくて、点(場所)で。)

  7. 228 匿名さん

    田園都市線住人のために「田園都市線スレ」という専用スレがあるのだが
    どうしてあっちに行かずにこっちにたむろしているのかね?
    あっちでは相手にされないから「横浜市スレ」に書いているのかね。
    >電車がもう少しよくなればいいんですけどね。たとえば青葉台始発とか、
    >何しろ小田急、横浜線、市営地下鉄接続を全部通過とか・・・。
    おいおい、本当にどうしようもない自分本位の精神構造だな。

  8. 229 匿名さん

    確認させてください。住みやすいの定義は
    通勤の利便性、買い物等の生活利便性、閑静な住環境・・・等
    何を優先するかによって選択が異なるかと思います。
    この辺の重み付けとかはどうしますか?
    それとも、各々の評価項目で駅名レベルで1、2、3の様な
    順位をつけますか?
    あと駅徒歩15分圏内とかの条件もつけるといいかもしれませんね。
    極端にアンケート人気投票になるとつまらないのでコメントいれてもらうとか。

  9. 230 匿名さん

    228はスルーの方向で。
    以前から書いているが、田都に粘着する奴がいるから。
    今度は226あホローを入れているにも関わらずこのコメントだからね。
    放置で行きましょう。
    で227さんの質問へ戻りましょう。

  10. 231 匿名さん

    横浜に住むを1番手に考えて
    1位 山手: やはり横浜の住宅街と言えば山手
          最近は手ごろなマンションもできてきてるし。

    2位 港南台:静かな住宅環境に鎌倉や中区周辺、金沢八景等の横浜主要観光地にも
           意外なほどアクセスも良い。マンションは少ないが。

    3位 鶴見:公営賭博場は多いが、静かな住宅地も広がっている、横浜&東京へのアクセスも良い。
          駅遠が多いのが弱点。

    4位 東急大倉山周辺:港南台と同

    5位 上大岡:住宅環境はけっして良くないが利便性は大。
           横浜では唯一(?)上大岡だけでほぼ揃う店ぞろえ。

    こんなところかな。 

  11. 232 匿名さん

    227では無いですが
    いいレスが返ってきましたね。この調子でスレ盛り上げて行きましょう。
    「横浜に住むを1番手に考えて」
     →これは横浜という港町とか横浜のイメージとかを前提にしたら
      という解釈ですよね。

  12. 233 匿名さん

    順番はつけがたいので順不同で。

    センター南 : 街が新しい、駅前が開けていて買い物も不自由ないし、道のりも平たん。
    港南台   : 駅周辺は賑やかであるが、少し歩くと閑静な住宅地になる。緑も多い。
    能見台   : 普通しか停まらい小さい駅だけど、住宅地に入れば道幅は広く緑多く、毎日の買い物も便利。
            景色もよい。難点は普通駅にしては物件価格がやや高め?
    山手    : 横浜と言えばここ!だけど、坂が急なのでできればもう脱出したい!

  13. 234 “

    公営賭博場が多いとありますが、鶴見のギャンブルって花月園競輪以外にありましたっけ?

  14. 235 匿名さん

    やっぱ 路線対決じゃないと盛り上がらないね ♪

  15. 236 匿名さん

    >235
    くだらない貶しあいしても意味無いよ。
    貶しあいになってお互い気分が悪いだけ。

  16. 237 匿名さん

    補足:路線の話になると必ず粘着君が現れるから

  17. 238 匿名さん

    しかし、マンション掲示板ですから路線の話が出て当然。

  18. 239 匿名さん

    236
    ああ。当然個人的には路線の議論もしてみたい。
    訳のわからん煽り・釣りレスが来たらスルーと言うことで行って見ますか!
    235/238さんよろしかったら材料投入してください。

  19. 240 匿名さん

    やっぱり住むんだったら京急沿線だね。
    転換クロスシートで電車に乗るのが楽しいのは京急だけ。
    それに京急は災害に強い。
    他線がストップしても京急だけ動いているということは
    横浜市民だったら何度も経験しているはず。

  20. 241 匿名さん

    京急ほとんど使わないんですが、災害に強い理由って何かあるんですか?
    あと、京急沿いで一戸建てを買うならどの駅がお勧めですか。
    京急沿いの高級住宅街はどの駅になりますか。3つ4つ順位挙がります?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸