住宅なんでも質問「今買うならプラズマ?液晶?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 今買うならプラズマ?液晶?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名希望 [更新日時] 2006-09-05 15:13:00

マンション選びと並行して新しいテレビを考えています。家族4人。
今買うなら、プラズマと液晶、どっちがおすすめですか?

[スレ作成日時]2005-04-07 15:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今買うならプラズマ?液晶?

  1. 302 匿名さん

    WVGA:水平852x垂直480画素。全然キミの言うスペックには届かないねえ。ざんねんだったね。

  2. 303 匿名さん

    くどいようだが、庶民の俺はプロジェクター万歳。プラズマでも液晶でもかまわんが
    50インチで20万円台になれば買うけどな。
    電気製品に30万は払わん。

  3. 304 匿名さん

    はいはい。
    ハイビジョン「扱い」ね。
    「ハイビジョン番組/ソースが見れるテレビ」と「ハイビジョンで見れる」テレビは
    明らかに違うからそこの辺よろしく。これは紛れも無い事実だから覆せないでしょ。
    あと、スペック云々の話に持ってこー、持ってこーとしてるのはどっち。
    言葉の定義を拡大解釈しないように、「扱い」と「仕様」は異なるから注意ね。
    私はあくまで、
     「一般のユーザーにはHDよりも、そこそこの解像度を持った低価格な大画面が
      求められている(市場が大きい)。HDは一般ニーズが少ない。」
          ※一応、HD=フルスペックHDと断っておくわw
    と言っているだけなのだが。
    何故スペックに拘る?
    ここまで書かないと理解できないかね?もう少し日本語とういか読解力を養った方が
    いいよwせいぜい、思い込みで「オタ」と思っておいてくれ。
    煽りたかったらどんどん煽って頂戴。暇な時に読んであげるからさ。

  4. 305 匿名さん

    いや、どう見てもHDスペックに拘ってるのは304でしょ。
    一般的に、プロジェクタを例に取ると廉価でそこそこの解像度というと縦600。縦720になるとクラスは一つ上になる。
    この縦720クラスが今の主流で、ハイビジョン扱い。扱いったって、縦720は仕様上も立派なハイビジョンだよ。
    D4は720pだからね。D3の1024iとD5の1024pがネイティブでないというだけ。
    だから縦720画素あればハイビジョンと呼んで良いことになってる。そのへんが304にはわかってないみたいだけど。

    304が言う1024対応のフルHDの機械なんて、それこそまだマニアのもので、ここでは誰もそんなものの話はしてない。
    勝手に持ち込んで、勝手にマニア扱いということは、自分がマニアですと言ってるだけのことだわな。

  5. 306 匿名さん

    304=275か。あっというまに底が割れたな。プラズマ厨なんてこんなもんか。

  6. 307 匿名さん

    305、306
    煽られちゃってさ。何必死こいてんのw
    お前ホント懲りない奴だね。悪いが私はつい最近大画面液晶を購入しているよ。
    短絡思考もいい加減にしたほうがいいよw恥ずかしいからw
    自分の意見を正当化しようと思いすぎ墓穴掘ってるのがわからんかw
    「縦720画素あればハイビジョンと呼んで良いことになってる。」
    こんな定義何処の誰がしたwまた、良い事になっている=ハイビジョンでは無いという事を
    自ら言っているのがわからんかw
    私は、大画面でそこそこ高精細のものが価格が安くなり、一般に普及すればいい。
    大半のユーザーはそれを求めていると言って言うだけだ。まだわからんのかw
    別に映像デバイスが、ブラウン管がいいとか、プロジェクタいいとか、プラズマが
    いいとかは言っていないぞw
    ブラウン管はブラウン管のメリットがあり、プラズマはプラズマのメリットがある。
    液晶にしても、プロジェクタ、リアプロにしても同様だ。各個人の嗜好とニーズ、
    懐具合によって選択すればいいだけだ。
    数字とか専門用語出して、しかもプロジェクタ固有の仕様(廉価でそこそこ何て
    条件付)持ち出して語っちゃってる君、さらにまた「扱い」がオタということが
    わからんのかw

  7. 308 匿名さん

    発言中のwの出現頻度は、発言者の知能指数に反比例する。
    昔から伝わる言葉です。

  8. 309 匿名さん

    自信がある人・・・電気屋に行き、自分の目で確認し、画質・デザイン・価格等総合的に判断し購入。

    自信が無い人・・・AV雑誌をみて、評論家の薦めるものを購入。

    他人が気になる人・・・売れ筋No.1の品を購入。


  9. 310 匿名さん

    実際のところ、現在304のいうフルスペックHDとやらを表示できるのは、液晶だけだから、プラズマ厨がHDを否定したがる
    気持ちは、まあわからなくもないよ。でもねえ。縦720画素のプラズマパネルを松下がなんて呼んでるか、プラズマ厨なら
    知っておかないとねえ。ハイビジョンを自称してますよ、松下は。縦720画素しかないのに。
    まあ304に言わせれば、そんなものは僭称で、松下のプラズマなんて嘘つきのクズだってことになるんだろうけど。

  10. 311 匿名さん

    >308
    まともな反論ができないから、今度は言葉尻かよwwwww
    論理的に反論できない奴が低脳と思われるがwwwwwww
    >310
    「僭称で、松下のプラズマなんて嘘つきのクズ」
      →俺はそんな事一言も言っとらんがな。そんなこと掲示板に書いちゃうと良くないよ。
    事実として、「ハイビジョンテレビ」と、「ハイビジョン対応テレビ」とは似て異なる物だと
    認識してくれ。頼むはほんとに。

  11. 312 匿名さん

    追加
    >310
    304=307だけど
    「ブラウン管はブラウン管のメリットがあり、プラズマはプラズマのメリットがある。
    液晶にしても、プロジェクタ、リアプロにしても同様だ。各個人の嗜好とニーズ、
    懐具合によって選択すればいいだけだ。」
    とレスしているでしょ。
    まー同一人物からの粘着レスだとは思うが。しつこいね。まー何度私が言いたい事書いても
    理解できず、スペックの事ばかり気にしているオタ君だからしょうがないか。

  12. 313 匿名さん

    だからさ、キミのいうハイビジョンテレビの話なんて、キミ以外誰もしてないんだからさ、ここでそんな区別しても
    意味ないんだってこと、いいかげん気付いてもいいころだと思うよ。

  13. 314 匿名さん

    >>311
    >実として、「ハイビジョンテレビ」と、「ハイビジョン対応テレビ」とは似て異なる物
    やっぱり、縦720画素しかないプラズマテレビを、ハイビジョンプラズマテレビだと呼んでいる松下は、
    キミの基準だと大嘘つきの詐欺野郎だってことだよね。それなら納得だ。

  14. 315 匿名さん

    >313
    君もわからん奴の一部だな。誰がハイビジョンの話、特にスペックの話を
    したがっているか、ここ数件のレス見てわからんのか?
    以前のレス読み返してみろよ。
    君の議論したい事は何だ?ここで何を議論する?そもそも掲示板で議論する事に関して
    君の中ではどのぐらい意味を持っているんだ?その内容は確かか?
    万人がフリーで書き込むが故に自分の欲しい情報以外が掲載され議論されていく。それが
    気に入らなければ掲示板へ来る事自体間違っていないか?
    君こそ板というものの本質をいいかげん気づいてもいい頃だと思うがいかがかな。

  15. 316 匿名さん

    そんな大風呂敷はどうでもいいからさ(苦笑
    板の空気読んで、自分が何を言いたいのかを、もう一度整理しておいで。

  16. 317 匿名さん

    310
    自分が論破されたからって相手の意見を自分で勝手に決めつけ殴り書きかw
    負け惜しみも大概にしておけよ。
    「大嘘つきの詐欺野郎」とか書いてお前松下に失礼だぞ。ホントバカだねぇ〜w
    まーガキ相手に何言ってもわからんし、他の話題に切り替えたい人もいるようだから
    ここで終了な。お前は既に何も論理的に言い返せない状態だから。
    310よ。稚拙な論理展開ごくろーさんな。
    以後お前の書き込みには反論しないから、書きたいだけ書いてくれ。労力の無駄に
    なるだけだから。

  17. 318 匿名さん

    おや、勝利宣言きましたね。ずいぶん早かったな。少し2chあたりで鍛えてこないと、その程度じゃ相手が退屈しますよ。

  18. 319 匿名さん

    136さん。
    136さんこそ何が言いたいか、議論したいかわかりませんよ。
    もし議論したい内容があれば貴方こそ整理して持ってきては
    いかがでしょうか。無駄なレスする暇があったらそうしてくれませんか。
    数十件のレスを拝見した限り、空気読めていないのは貴方かも知れないですよ。
    屁理屈のやり取りが多かったですが、それはそれで役に立つ情報も記載
    されていたかと思います。

  19. 320 匿名さん

    私は議論なんてしてるつもりは無いんですよ。バカを啓蒙してあげてるだけ。ボランティアですよ。

  20. 321 匿名さん


    一番バカな人はこの人。
    ボランティアだってさ。何も書けないのに煽りだけに来る奴。
    リアル社会で相手にされないんで、バーチャルでか?笑えるね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸