住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 02:14:06

オール電化嫌われ者説まで出てきましたが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-09 11:52:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その3】

  1. 181 匿名

    オール電化はガスを使ってない家庭。

    原発は原子力発電所。

  2. 182 匿名さん

    >177
    夜間電力料金と、夜間電力の原発の割合、原発の出力特性、火力発電の出力特性、エコキュートの運転時間帯、CO2削減の理由を勉強してから、このスレに来てね。みんなわかってる前提だから。
    一人だけわからない人がいても迷惑ですよ。

  3. 183 匿名

    日本語さえ読めれば、一緒とは認識されない。

  4. 184 匿名

    >182
    >エコキュートの運転時間帯
    深夜に設定がベストだよね?

  5. 185 匿名さん

    >181

    >等号じゃないなんて詭弁でもなく、

    それも言われてるよ。

  6. 186 匿名さん

    わかってない痛いコが1人か2人いるなあ。

  7. 187 匿名

    >186は何もかも解ってる賢い人なのに
    オール電化と原発の区別もつかないの?

  8. 188 匿名

    >180
    「みんな言ってる」なんて幼稚園児レベルだし
    社会とかかわりがあるなら、ネットは世論の一部であって一般的な世論とは言いがたいのも知ってるだろうから

    自分の考えを述べたらどう?

  9. 189 匿名

    >176
    >太陽光なんてガスでも使える
    使えるから使おうよ。エネファームと一緒に使えばベスト。

    ガス派で太陽光つけてり人ってなかなかいない。つけれるよ!って言いたいなら、つけるべきだよ。

  10. 190 匿名さん

    電気って便利だよね~
    深夜電力って割安でいいよね~

  11. 191 匿名さん

    こんなことが話題になるのも
    自粛ムードが漂う今だけだな。

    原発容認派の石原都知事は
    さっそくパチンコ業界と自販機への批判を始めたな。

    都知事がオール電化への批判をするなら
    私もガス電気併用住宅への転換を図ろう。
    それ以外には耳を傾ける気がまったくしない。しょせん戯言だな。

  12. 192 匿名

    >191
    石原都知事が「オール電化」の批判をしたの?
    それともまた嘘?

  13. 193 匿名さん

    都知事のいいなり?

  14. 194 匿名さん

    >都知事がオール電化への批判をするなら
    >するなら

    よく読めよ。読解力なさすぎ。

  15. 195 匿名さん

    電気を大量に使うことにはなんか言ってなかったっけ?
    同じことじゃない?あの人ピークシフトとか頭にないよ。
    経済に実際弱いから。銀行見ればわかるじゃん。

  16. 196 匿名

    >194
    ああ、ごめん。勘違いした。

  17. 197 匿名さん

    >>195
    戯言だな。
    んなこと言ってると
    あの人の場合「ローソクで生活しろ」
    なんて言われちゃうよ。

  18. 198 匿名さん

    オール電化ってさ、ツイッター以外にも
    東京ガスが営業活動を縮小したり、
    ノーリツ、リンナイの株が上がったり、
    電力会社自身がオール電化は勧められないとか発言してるよね。
    ネットの世論だけじゃないと思うよ。
    それにオール電化を擁護する世論も皆無だよね。

    ネット世論だけとか、戯言だな。

  19. 199 匿名さん

    >都知事のいいなり?

    今回の選挙では投票者の4割以上が石原さんに投票したことになる。
    こういうのを「世論」って言うんだよ。
    そこで選ばれた代表者の発言は重い。

    ネットの匿名での発言なんか世論でもなんでもない。
    糞の役にも立たないだろ。

  20. 200 匿名さん

    ガスを擁護する世論も皆無だけど。
    災害時は復旧が遅れて使えないって声の方が多い。

  21. 201 匿名さん

    誰もガスの擁護なんて聞いてないよ。
    今回、エコキュートが倒れて、役立たずだって声も多い。

  22. 202 匿名

    >198
    >電力会社自身がオール電化はすすめられない

    東京電力のことだよね。
    東京は計画停電の話があってあらゆる節電を呼び掛けてるから
    今は無理に決まってるよ。
    地域と「今」が抜けてる。

    ガス株が上がってるのは、古い給湯器から新しい給湯器に変える政策や
    震災復興の期待が高まってることで
    オール電化から昔からの家庭にきてるガスに戻るのを期待してるんじゃない。
    ガス製品の部品工場は震災してないのもメリット。

    どれもオール電化を非難してのことじゃない。

  23. 203 匿名さん

    >199

    あなたの定義した「世論」なんて知らないよ。


    よ‐ろん【×輿論/世論】 世間一般の人の考え。ある社会的問題について、多数の人々の議論による意見。せろん。「―を喚起する」「―に訴える」
    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/125470/m0u/


    選挙結果だけが世論とは書いてない。匿名ではダメとも書いてない。
    匿名がダメなら、選挙も有権者が記名しないしね。
    新聞記事や報道機関のアンケートも名前は出てない。

    ツイッターで政変に至った国もあるね。今回の選挙で何がどこまで変わるんだろう?

  24. 204 匿名

    >オール電化を擁護する世論も皆無だよね

    使い勝手が良くてガスを使わないから安心だと、実際に今も新築建てる人では取り入れる人がいるから
    擁護とか関係ない。

  25. 205 匿名さん

    >204

    うん、ゼロではないだろうね。
    後ろ指さされそうだけど。

  26. 206 匿名

    悪いこともしてない相手に後ろ指さすのは
    深夜電力が安いことを僻んでる人くらいだから
    特に気にしなくていいんじゃない?

  27. 207 匿名さん

    >>146
    その意見でいくと
    ここでのガス派は実はオール電化派で普及させまいと、
    一方ここでのオール電化派は実はガス派であって、
    客を増やして、深夜料金をなくそうと企んでるのかも・・・
    こうなってくると、何が何やら判らない。考え過ぎか・・・

  28. 208 匿名

    妬みと僻みが見え隠れして、見苦しいスレッドだ。
    例:>>205>>177

  29. 209 匿名さん

    >208

    ゆがんだ物事の見方しかできない人なんですね。かわいそうに。
    そうゆう言葉を出す人はごく一部に限られてるのに。

  30. 210 匿名さん

    >206
    原発のことに目をつぶり電力会社の思惑に加担したことと
    たくさんの電気を使いまくっていることに、後ろ指さされてるんだよ。
    ツイッターとか見れば、どう思われてるかわかるよ。

  31. 211 匿名さん

    >>203
    >選挙結果だけが世論とは書いてない。匿名ではダメとも書いてない。

    「みんなゲーム持ってるから買ってよ」
    なんて言う子供の発想と同じだな。屁理屈だらけじゃないか。
    普段から言い訳ばかりしてるんだろうな。

  32. 212 匿名さん

    >211

    >199が間違ってたから教えてあげてたんじゃない?
    選挙結果もネットも世論だと思うよ、常識的に考えて。

  33. 213 匿名さん

    >>210
    >たくさんの電気を使いまくっていること

    IHとエコキュートのこと?
    そんな馬鹿食いする程電気使ってるのか、他に何がある?

  34. 214 匿名さん

    たくさんはどれくらいなんだろう?
    50kWでもたくさんかもしれないね。200kWかもしれない。

  35. 215 匿名

    >214
    エコキュートは標準的なオール電化家庭で消費電力1位。

  36. 216 匿名さん

    よほどの低低の家でない限り、エアコンの電力消費はエコキュートまでいかないからなあ。

    LNGを東京ガスから借りる状況で夜間電力は余ってるとは言えないだろうし。

    電気を無駄に多く使ってるのは言い訳できないな。

    だから批判されてるんだし。

  37. 217 匿名さん

    >210
    >原発のことに目をつぶり電力会社の思惑に加担したことと

    電力使ってる人は皆そうだから、そこにオール電化は関係ないよ。
    210だって、電力使ってるんだろ?原発に目をつむって。

  38. 218 匿名さん

    >212
    199、間違ってないじゃん。

    選挙結果は世論だよ。

  39. 219 匿名さん

    >214
    エネファーム

  40. 220 匿名

    >218

    そっちじゃなくてネットの方が世論かそうじゃないかでしょ?
    誰もそっちを否定してませんよ。

  41. 221 匿名さん

    電気は皆使ってるだろ? そこを言い訳にするなよ。

    電気をより多く使う機器、しかも他に同様の機能を持った製品があるのに(主にガスだが)
    わざわざ大量に電気を使わせる機器。

    そんな代物を敢えてこれからも導入しようって意識が、世間的にどうなんだよ?
    そんな感じでしょうかね。
    現状のオール電化=ちょっと肩身が狭い
    今後のオール電化=ちょっと反社会的なんじゃないの?

    これはまあ、意識している人達にとっては否めない感覚でしょうか・・・

  42. 222 匿名さん

    >216
    >よほどの低低の家でない限り、エアコンの電力消費はエコキュートまでいかないからなあ。
    新しいタイプの省エネエアコン(冷房)を1日2~3時間しかつけないならね。

    ちなみにエアコン(冷房)の消費電力も、気温にもよる。
    春は少ないけど、夏の昼なんかだと効率悪くて、ドっと上がる。
    エコキュートは、夏なんかだと消費電力は冬の3分の1になる。


  43. 223 匿名さん

    >213
    基本、数時間にわたって仕様するのが普通で、消費電力が高いもの

    省エネ★3つ以上じゃない安物エアコン 乾燥機機能付き洗濯機 ホームベーカリー オーブン アイロン スチームアイロン スチームクリーナー 生ゴミ処理機 床暖房 ホットカーペット エコキュート エネファーム XBOX ホットプレート 布団乾燥機 

    全部、オール電化の家庭だけしか持ってないの?

  44. 224 匿名さん

    電気自動車や、電気自転車もあるね。

  45. 225 匿名

    >222

    夏だけで比べても意味ないし。エアコンは長い時間つけてるときは最初以外は100-200kW/h程度。10時間つけてエコキュートの1時間分くらい。
    そうじゃないなら低低なだけ。
    エアコンは春や秋はあまり要らないけどエコキュートは毎日でしょ。
    比較にならない。

  46. 226 匿名

    >223

    使用頻度は?
    代替手段は?

  47. 227 匿名

    >223
    まず、エネファームが入ってるのが笑える。確かに電気を消費するけど消費以上に発電するのに。
    で、その他の物。
    節電しようって言われてるのに、それらをエコキュート以上に使うつもりなの?
    有り得ないよ。この夏は扇風機で我慢する。
    他のものも使わなかったり短時間で我慢できる物が多い。
    エコキュート使わないで我慢できる?

  48. 228 匿名

    >225
    エアコンって何年くらい前からあるんでしたっけ。
    年代別に多種類のエアコンがあるのに
    なぜその消費電力だと言えるんですか?
    部屋の大きさだけでも消費電力はかなり左右されますよ。

    実際に消費電力が高いエアコンが山ほどあるのは周知の事実じゃないですか。
    だから東京は身構えてるんでしょ。

  49. 229 匿名さん

    >227
    ガス派なのに知らないの?
    エネファームは普通の家庭のブレーカーでは無理で工事が必要なんだってさ。
    発電の方が上回るには、超大型を買うしかないそうだよ。

  50. 230 匿名さん

    >226
    主語がないと意味がわからん。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸