マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる?

  1. 1768 匿名さん

    >>1761
    >電気料金値上げはオール電化利用者以外の利用者も当然受け入れられなければならない。
    ガス併用家庭が値上げされないなんてこのスレで主張してる奴いたっけ?

    >>1763
    別に全ての受け皿である必要はないんですよ。
    受け皿になる「名目になれば良い」。

  2. 1769 匿名さん

    原発がなかった頃の料金体系に戻るだけだよ。

  3. 1770 匿名

    >>1767
    必死(笑)



    オール電化は生かさず殺さず。
    これがうまいやり方だね。

  4. 1771 匿名さん

    東京都内の世帯数が全ての電球をLEDに変えたなら、原発一基分の節約になるそうです。
    今回をきっかけにLED化に拍車が掛かりそうです。

  5. 1772 匿名

    >>1770

    同情する。
    高い電気代しか選択できないってカワイソ過ぎる。

    ガスだけじゃ生活成り立たないもんな。

    昔ながらのハンドル回して圧電着火で火種に火をつける奴にすれば停電でも風呂には入れるぞ。オーッ、オール電化に無いメリットじゃん。

    なんてな。

    3階建位で直結給水だったらもしかするけど、加圧給水とかだったら水が出ないから同じか。結局、ガスも電気に大きく依存しているだよね。

  6. 1773 匿名

    >>1768

    >受け皿になる「名目になれば良い」。

    意味分からん。

  7. 1774 匿名

    >>1773
    横やりだけど、さすがにそれは読解力に難ありですよ。

  8. 1775 匿名さん

    >>1772
    例え光熱費がガス併用家庭の1.2倍くらいになってもオール電化を簡単にやめられないもんな。

  9. 1776 匿名さん

    >>1773
    オール電化が原発推進の理由の「ひとつ」になってた、ってことだよ。
    だから「原発推進に加担した」って言われてんの。

  10. 1777 匿名さん

    やっぱ一戸建てがほしいと考えてきたけど、次は太陽光発電とガスにしようと考え中。
    オール電化マンションって、やっぱ売りづらいかな?

    住んでる分にはマンション内みんなオール電化だからいいけど、やっぱり他の人には言いづらいな。

  11. 1778 匿名さん

    原子力と電化でつくる低炭素社会

    ・公共交通システム
    ・オール電化住宅
    ・原子力発電所の新増設・設備利用率の向上
    ・商業用ビルでのヒートポンプ技術活用
    ・電化ファクトリー(工場の電化)
    ・EV(電気自動車)

    だってさ。

  12. 1779 匿名

    >>1774

    悪いね。読解力無いから説明して。

    自分達も電気を好きに使って、責任は他所に押し付けるって事かなぁ。

  13. 1780 匿名さん

    >>1777
    これからの政府と東電の対応によっては売りづらくなる。
    しばらく様子見じゃないかな。
    いまの政権に答えは出せそうにないので、3年くらいかかるのではないかな。
    オール電化でも太陽光パネル+蓄電池なら転売も余裕。
    ただ、イニシャルのコストが高すぎて、絶対にマイナスにはなってしうのが問題。

  14. 1781 匿名

    でもさぁ。

    低炭素社会を目指したらガスを家庭で直接燃やすのは駄目なんじゃないの。

    何らかの形で電気を作って電気を使う。
    別に原子力じゃなくて風力波力潮力太陽光地熱水力でもかまわんけど。出来るのは電気だけだよ。

    移行するまで火力発電所から出る炭素を固めて埋めてしまうと言うのも有るけど家庭で燃やしていたらこれすら無理だよね。

    まあ、結論としては、低炭素社会とか言うなら電化住宅に成っていくって事だよ。

  15. 1782 匿名さん

    >>1779
    本当に読解力なさそうですね、同情しますよ。
    電気でやらなくてすむことまで電気をムダに使っている分、少なからず責任はあると思います。

  16. 1783 匿名

    >>1782

    つまり、電気でやってはいけない事をしていると言う事かな。ガスを使わなくては成らないってか。

    それって、ただのガス屋の理屈じゃん。

  17. 1784 匿名

    ほれっ、1781にガス屋は反論してやれ。

  18. 1785 匿名さん

    >>1783

    電気でしかできないことは電気でする。
    電気でもガスでもできることは震災前ならどちらでも。
    震災後はガスでできることを電気でやるのは無駄といわれても仕方ない。
    状況が大きく変わった、ということ。

  19. 1786 匿名

    1782

    無駄かどうかは、個人のと言うより貴方のちっぽけな価値観でしかないでしょう。
    それとも、社会のコンセンサスが得られているのでしょうか。

    見もしないテレビを点けていたり、人も居ないのに照明がついていたり。少なくともそれと同等ではないですよ。

  20. 1787 匿名

    1785

    それって、ただの結果論でしょう。
    震災前に無駄じゃないと言う認識であるなら今も無駄じゃないのですよ。

    ご自分も電気を利用して他人は無駄とか言うのは、人として恥ずべき行為でしか無い事を認識しましょう。

  21. 1788 匿名

    1781が、このスレの結論だね。

  22. 1789 匿名

    >>1781
    >何らかの形で電気を作って電気を使う。

    「何らかの形」って例えばどんなの?
    まさか、事実上実現できていない風力発電とか持ち出さないよね?

  23. 1790 匿名さん

    問題はCO2なの?
    もっと大きな問題が原発と放射能とオール電化でしょ?

    1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
    1955年 原子力基本法
    1960年 東海発電所着工
    1963年 JPDR発電開始
    1964年 深夜料金制度開始
    1964年 深夜料金に対応した電気温水器発売
    1965年 東海発電所初臨界

    ほぼ原発と同時。東海発電所ができるために作られたのが電気温水器と深夜料金制度。
    それを受け継いでいるのがオール電化。原発のために生まれたんだ。

    オール電化派はCO2でごまかしたいんだろうけど。↑は事実だから。

  24. 1791 匿名

    >>1787
    >ご自分も電気を利用して他人は無駄とか言うのは、人として恥ずべき行為でしか無い事を認識しましょう。

    一人殺しても二人殺しても罪は一緒というわけですか。

    私はそうは思わないけどね。
    やはり二人殺した方が罪は重いと思う。

  25. 1792 匿名さん

    >>1787
    >それって、ただの結果論でしょう。
    >震災前に無駄じゃないと言う認識であるなら今も無駄じゃないのですよ。

    完全な勘違い。
    結果をもとに、常識やルールが変わるのが当然。
    震災でCO2より原発リスク極小化の優先度があがった。
    他に代替できることに無駄な電気を使うのは止めるべき。

  26. 1793 匿名さん

    まあ中曽根政権なんて言ってるお子ちゃまが理解できるはずがないんだが
    昭和30年代なんて夜8時にはもう真っ暗、夜中なんかには誰も電気なんか使っていないという時代
    夜中に無駄な電力を使えるはずもない
    石油ショックなんてものが予測できたはずもない
    結局原子力発電はその使用済み核燃料からできるプルトニウム、核兵器の原料の抽出が目的だったのだろう
    中曽根や正力が考えたのは日本の核武装だ
    だから元来、経済的には折り合うものではない
    最初そのような目的で始めちゃった原子力発電が、石油ショックで目的が変わってしまった
    田中角栄の列島改造過疎地ばら撒きと相乗効果で税金使って経済性を穴埋めし
    脱石油、新エネルギーを御旗に危険物を全国にいっぱいばら撒いちゃった
    核燃料にしなければ何万年もの迷惑ゴミでしかない
    実現するわけもない核増殖炉
    無駄に垂れ流す夜間電力
    終わってるよ、この国は

  27. 1794 匿名

    >>1779
    原発推進に一役かった、といえばいいですかね?
    >>1778は何の出典かわからないですけど、こんな風に推進理由に挙げられてましたから。

  28. 1795 匿名

    >>1781
    >低炭素社会を目指したらガスを家庭で直接燃やすのは駄目なんじゃないの。
    これこそ、電気屋の論理では?
    なぜ駄目なのか、ソースはありますか?

    感覚的には、直接燃やそうが電気に変換してから使おうが、トータルで効率がよい方が低炭素社会を目指すことになるのではないかと思うのですが。

  29. 1796 匿名

    ガス併用世帯で12000円、オール電化世帯で8000円だった光熱費が、
    ガス併用世帯で24000円、オール電化世帯で24000円になるだけのことでしょ。

  30. 1797 匿名

    で、ガス機器とエコキュートの差額に泣くんですね。

  31. 1798 匿名さん

    オール電化派はイニシャルコストの話はしたがらないからね。
    オール電化マンションや戸建てを買って「最初から付いてましたから」ですもの。
    お金を出したのは貴方(オール電化派)なんですけどねぇ・・・。

  32. 1799 匿名

    既に払った金だから気にならないよ。
    大事なのはこれからの金。

  33. 1800 匿名さん

    ローンの返済に、オール電化の割高分も入っているのではありませんか
    今後35年間続きますよね・・

  34. 1801 匿名さん

    そんな難しい計算できないのがオール電化ですから

  35. 1802 匿名さん

    >オール電化派はイニシャルコストの話はしたがらないからね。
    私はガス併用派ですけど、ぜひイニシャルコストの話をご提示頂きたい。

    特に、初期コストってどのくらいガス併用と差がでるのでしょうね?
    あとは、消耗品の定期交換???

    一概に比較は難しいのでしょうが、今後オール電化を検討したいと思っているので、差額がどんなもんか知りたいと思ってます。

  36. 1803 匿名さん

    >私はガス併用派ですけど、ぜひイニシャルコストの話をご提示頂きたい。

    >一概に比較は難しいのでしょうが、今後オール電化を検討したいと思っているので、差額がどんなもんか知りた

    ガス併用派っていいながら、オール電化を検討したいって…
    この短い文章中で、完全に矛盾してるじゃん

    オール電化派は、頭大丈夫ですか?
    放射能のせい??

  37. 1804 匿名さん

    俺は最近家を建てたが、オール電化にするとざっくり100万円って言われた
    で、3万円使う家庭は2万円程度になり、年間10万円ちょっと
    採算はどっちもどっちだろうと言われて初期費用の安いほうにした
    オール電化は使っても使わなくてもコストは同じ
    ガスはケチればその分安い
    いつも予定通りに風呂に入るとか、そんな几帳面な生活できないしな

  38. 1805 匿名

    エコキュートの代金+それを設置する面積の相当額-ガス管の敷設代
    くらい?

  39. 1806 匿名さん

    ?一戸建ての話?

  40. 1807 匿名

    >>1803
    そんな下手くそな煽りでガス併用派を装うのはおやめなさい。

  41. 1808 匿名さん

    浜岡以外は政府のお墨付きなんだから現状維持でいいんでないの。

  42. 1809 1802のガス併用派

    あれ?なにか誤解与えました???
    築15年戸建と築6年の分譲マンションに住んでます。
    どちらもガス併用です。
    次の買い替えには、オール電化も(「を」かな)検討したいので、実際のところの負担差額を知りたいと思ってます。
    今まではうちの用途だと単純に光熱費としてはオール電化が有利かと思っていたのですが、そうでもなさそうなので、どのくらの負担になるのかを知り、検討しますよ。

  43. 1810 匿名

    はいはい
    無理しなさんな

  44. 1811 匿名さん

    別にオール電化にするつもりはないけど、オール電化がどのくらい損するのかは知りたい。

  45. 1812 匿名

    そんな下手くそな煽りでガス併用派を装うのはおやめなさい。

  46. 1813 匿名さん

    別にオール電化にするつもりはないけど、オール電化がどのくらい損しているのかは知りたい。

  47. 1814 匿名さん

    行政刷新会議「事業仕分け」
    事業番号2-69 省・新エネルギー導入促進のための補助(消費者向け)
    (1)住宅用太陽光発電導入支援対策費補助金
    (2)高効率給湯器導入促進事業費補助金
    (3)民生用燃料電池導入支援補助金

      ~ 中 略 ~

    (2)高効率給湯器導入促進事業費補助金
    高効率給湯器導入促進事業費補助金は、廃止とさせていただく。高効率給湯器
    の設置価格は大きく低下してきている、低額の補助はインセンティブにはならない、
    社団法人への委託料のうち、事務費が大変高いなどの意見があった。電力会社の
    オール電化で CO2 を増加させるような製品を放置するべきではないというような意
    見もあった。

    ● 電力会社への補助は全く不要。むしろオール電化の非効率給湯器を禁止すべき。
    ● 廃止の上で、その予算を他のCO2削減予算に用いるべき。電力会社の、オール電化でCO2を
    増加させるような製品を放置すべきではない。
    ● 高効率給湯器の設置価格が大きく低下してきている。低額の補助では導入の誘導にはならな
    い。
    http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov27kekka/2-69.pdf

    蓮舫さまも「オール電化の非効率給湯器を禁止すべき」というお立場ということのようです。
    仕分けられるオール電化住宅、ピンチ!

  48. 1815 匿名

    >むしろオール電化の非効率給湯器を禁止すべき。 ↑
    エコキュートでOK?

    >電力会社の、オール電化でCO2を増加させるような製品を放置すべきではない。

  49. 1816 匿名さん

    エコキュートってエコなんじゃないの?

  50. 1817 匿名

    エコなら禁止すべきとはならないだろ

  51. 1818 匿名

    「エゴ」キュートだから。

    自分の光熱費のために遠方に原発が必要な仕組みだから。

  52. 1819 匿名さん

    CO2の排出なんて、特に問題ないだろう

    まさか、エコエコ詐欺ビジネスに引っかかって盲信してる?

  53. 1820 匿名さん

    オール電化にすると、住宅ローン金利も割引されるからお得だと思うけど

  54. 1821 匿名

    >>1820
    さてさて、それが続くかな?

  55. 1822 匿名

    1781撃沈(笑)

  56. 1823 匿名さん


    オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...

  57. 1824 匿名

    休業→廃止のパターンかな?

  58. 1825 匿名

    ここの板でもわかるくらいオール電化業者は必死だな。

  59. 1826 匿名さん
  60. 1827 ガス併用派

    >オール電化にすると、住宅ローン金利も割引されるからお得だと思うけど
    火災保険でも「オール電化住宅割引」になる保険会社もありますね。

    私がオール電化に惹かれる(検討する)のは、光熱費の軽減だけじゃなく
     ・火災又はガスによる事故リスクが減る(気がする)
     ・使う燃料を考えると地球規模でエコ(の気がする)
    などもあります。
    今もガス併用ですがIHをオプションで選びました。
    たくさんの要素があり、簡単に比較できないから、このスレなどで有意義な意見を求めてます(^^;
    オール電化を異常に敵視してる人は、いったいどういう経緯でそうなってしまうのか?もちょっと興味あり。

  61. 1828 匿名さん

    だからオール電化を志向しているなら、ガス併用派じゃないじゃん
    本物の馬鹿なの?

  62. 1829 匿名さん

    >>1827
    >火災保険でも「オール電化住宅割引」になる保険会社もありますね。

    全ての会社じゃない点を考えた事がありますか?
    エアバッグ割引が無い損保会社はありませんよね?
    エアバッグ並に全社がリスク低減になるとは考えていないという事です。


    >・使う燃料を考えると地球規模でエコ(の気がする)

    これは当然原子力を使うという意味ですよね?
    ガスや石油ではエコどころかエゴになりますので。

  63. 1830 匿名さん

    将来的には、電化の方向ってのはどうしようもない事だから、ガス屋さんが不安でしょうがないんでしょう。

    再生可能エネルギーからは、電気しかできないから。電気で出来る事はわざわざガスでしなく成って行く。

    輸入に頼らないエネルギーの割合を増やさなきゃね。

  64. 1831 匿名さん

    >>1826

    なんだ二割か全然問題無いじゃん。
    ガスの人残念だね。逆転は、無理。

  65. 1832 匿名さん

    >>1829

    使うのは、再生可能エネルギーでしょ。
    これからは、さらに加速するんじゃないのかな。

  66. 1833 匿名さん

    さっき見たテレビで浜岡原発の停止と景気の話ししてたが、新規分譲のタワーマンション高層階とオール電化マンションが売れないと言ってたよ

  67. 1834 柳原

    2010年10月時点、私がマンション購入のため調査した範囲で、共用部の電気を太陽光+蓄電池で(一部だけでも)賄うマンションは5棟だけでした。(都内のみです。)
    本年11月以降、自家使用電気の発電(蓄電)率をアップしたマンションが続々売りに出されます。
    計画中では、電気自動車の充電ステーションを備え、共用部の電気90%を自家蓄電池でカバーするマンションが、2012年6~8月に発売になります。
    オール電化+ガス(鳥の丸焼きはやはりガスオーブンが良いです)から、給湯、調理の熱源に好みの(組み合わせの)選択ができますし、CO2発生は45%削減できるそうです。

  68. 1835 匿名さん

    >>1829さん
    いやにつっかかりますね?(^^;
    すべての火災保険や保険会社を調べたわけじゃないので、曖昧な言い方しましたが、代表的な火災保険の割引になってれば実例として受け入れてください。
    少なくとも「ガス併用割引」は皆無なわけですから。

    大元の発電が原子力かどうか、また原発の可否については別スレでお願いします。

    電気は日常生活には欠かせません。
    ガスはなくてもなんとかなりますが、電気が皆無だったら不便を越えて生活困難になるでしょう。
    なぜにオール電化をそこまで忌み嫌うのは本当に理解できませんが、
    オール電化のメリットデメリットを正しく把握してこそ批判できるのではないかと思います。

  69. 1836 匿名さん

    ここはオール電化とガス併用のメリット、デメリット合戦なの。
    オール電化の今後の市場性が論点ではないの。

  70. 1837 匿名

    オール電化をなぜ忌み嫌うか。

    原発を忌み嫌うのと同じ理由。

  71. 1838 匿名さん

    >>1836 by 匿名さん
    バトル板に専用スレがあるので、そちらへどうぞ。

  72. 1839 匿名さん

    相変わらず、日本語が不自由な人がいますね。

  73. 1840 匿名さん

    読解力の問題かもしれませんね。

  74. 1841 匿名

    >>1835
    電気が要らないという発言は見たことないのだが、

    >ガスはなくてもなんとかなりますが、電気が皆無だったら不便を越えて生活困難になるでしょう。

    なんでこんな発想になるの?


    「ガスでできることはガスで」

  75. 1842 匿名

    >>1835
    >大元の発電が原子力かどうか、また原発の可否については別スレでお願いします。

    どして?
    原発とオール電化を切り離して良いという根拠は?

    切り離すべきではないとあう根拠はたくさん出てたけど。

  76. 1843 匿名さん
  77. 1844 匿名さん

    >>1835
    >大元の発電が原子力かどうか、また原発の可否については別スレでお願いします。

    なぜ?
    電力会社自ら原子力が中心の深夜電力を使うので、低CO2でエコだとメリットの
    ひとつとして挙げていましたけど。
    深夜電力がなぜ安いか?も含めてオール電化と原発は切り離せません。


    >なぜにオール電化をそこまで忌み嫌うのは本当に理解できませんが、

    危険な発電方法が前提であり、それが無くなると非効率極まりないシステムだから。
    適材適所で貴重なエネルギーは使わないといけません。


    >オール電化のメリットデメリットを正しく把握してこそ批判できるのではないかと思います。

    オール電化のメリットではないが(オール電化にならないので)、コンロをIHに切り替える
    のは高齢者世帯などでは安全性の向上という面でメリットでしょう。
    エコキュートはどう考えてもデメリットしかありません。

  78. 1845 匿名さん
  79. 1846 匿名さん

    >深夜電力がなぜ安いか?も含めてオール電化と原発は切り離せません。

    本当ですね、今までちっとも気が付きませんでした
    原発はブレーキがかからない自動車、泳ぎ続けないと死んでしまう
    マグロのような怪物発電だったと今回の件で国民は認知させられました。

    処分に困った余剰米を知らずに安く買わされていたのかも。

  80. 1847 ご近所さん

    オール電化の利点はあるわけだから
    それを良しとして住むのはいいと思うよ。
    特に年配の夫婦だけの家庭などにとっては安全だし
    機器を買い換えるころには・・・ということで
    ランニングコストも安くなる可能性が高いと思う。

    でも、発電時にたくさん石油やガスを使用しているのに
    何の根拠もなくオール電化の方がガス併用よりエコとか
    オール電化機器が高価な上、
    家族が増えれば増えるほどガス併用の方が割安になるにもかかわらず
    オール電化の方が安いという業者の話を鵜呑みにして
    うだうだ書いているのはどうかと思う。

  81. 1848 匿名さん

    原発が一番多いのは関西電力。
    オール電化が一番多いのも関西電力。

  82. 1849 匿名さん

    電化してメリットが出るのはIHだけ。
    それ以外の給湯・床暖房・浴室乾燥なんかは電化しても全くメリットが無い。

  83. 1850 匿名

    エコキュートがいいと思うけど、マンションはないよな

  84. 1851 匿名さん

    1781涙目

  85. 1852 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000108-san-bus_all

    オール電化消滅間違いなし。
    これからは、ますますガスの時代。

  86. 1853 通りすがり

    自分は未来を見通せる千里眼ではないので、オール電化マンションの将来は分かりませんが、

    LNGを燃やすガスレンジで加熱して調理。

    LNGを燃やして、水を蒸気にして、蒸気でタービン回して、電気起こして、IHの誘導加熱で調理。

    こと、調理(や風呂)に関してだけはガスの方が効率的ですが、安全性で言えば、ガスの負けかもしれません。

    でもどちらにしても調理は「圧力鍋」を効果的に使えば、エネルギーは少なくて済むのだけは確か。

    蛇足ですが、
    電力消費量が現在の半分以下になる各種家電(機材)を開発すれば、万年電気不足の発展途上国にも、原発で揺れる他の先進国にも大いに売れますから、コレを良い機会?に知恵を搾り出せれば、日本も生き残れると思いますよね。

  87. 1854 匿名さん

    なんか、マジでオール電化世帯が可哀そうになってきた。

  88. 1855 匿名さん

    計画停電してた時に、
    オール電化でも不自由を感じませんよ!と書いてたズレた感覚の人がいたけど、
    >>1835はそれに似たズレを感じる。

  89. 1856 匿名

    ガス必死ってのが、伝わってくるよ。

    >>1851

    君にとって1781は、超えられない壁なんだね。
    反論できないから悔しくてしょうがないって姿が、目に浮かぶよ。


    君がどんなに力んでも世の流れは、ガスを直接燃やすんじゃなくて電気なの。残念ッ。
    電気が無いと皆困るけどガスは電気で代用できるから。

    将来オール電化は、更に伸びる。
    この騒ぎが、ひと段落したら伸びる。

    25%削減も家でガス燃やしていたら無理(笑)

  90. 1857 匿名さん

    WBSの解説員が「深夜はもっと割引したらいい。その代わり昼は高いですよって。もっと昼と夜を平準化したらいい」って言ってましたね。
    やっぱ、ここ数年は昼間のピークをどうするかが最大の問題ってこと。

  91. 1858 匿名

    昼間の負荷を夜間に誘導するって言うのは、極々当たり前の発想です。

    電力会社は、ガス君たちにも使いやすいメニューを作ってあげればいいんですよ。自分達が、使うかどうかより他人が安い事がしゃくに触ってしょうがないそんなガス君たちに手を差し伸べてあげればいいんですよ。

  92. 1859 匿名さん

    オール電化にしても昼の需要を夜に移せないんだけど。

    単なる料金制度のインセンティブじゃなくてさ、実際に昼に使う電気を夜のうちにどうこうするような仕組みでない限りオール電化派の言うピークシフトってシフトしてないと思うよ。

    だいたい、原発前提のオール電化なんて、もういまどきありえないでしょ。

  93. 1860 匿名さん

    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820110323qtno.html

    お前は既に死んでいるっ!

  94. 1861 匿名さん

    WBSというのは経団連と日経新聞の犬だからな。
    そんなのを有り難がってどうするのか。
    人類にとって大切なものは何なのか、
    そこを見誤らないようにするべきだな。
    すべて人類は昼間活動し夜休む。
    そこに沿わないシステムには根本的欠陥がある。

  95. 1862 匿名さん

    >>1858
    >昼間の負荷を夜間に誘導するって言うのは、極々当たり前の発想です。

    深夜電力でエコキュートでお湯を沸かすのがピークシフト?
    ガス併用家庭ではそもそも給湯にほとんど電気を使いません。それを
    エコキュートにしたところでどういう効果があるのでしょうかね。

    オール電化にするとIHヒーターがピーク時間帯に使用するから、余計に増えるよ。
    何考えているだか・・・。

  96. 1863 匿名さん

    >>1856
    「結論」なんて言っておきながら、>>1781は質問にひとつも答えられていないからね。
    ちょっと突っ込まれたら憤死w

    >君がどんなに力んでも世の流れは、~

    なーんて抽象的な説明じゃなくてさ、ちゃんと答えたら?

  97. 1864 匿名

    >>1858
    >昼間の負荷を夜間に誘導するって言うのは、極々当たり前の発想です。

    エコキュートって冷暖房もできるの?

  98. 1865 匿名さん

    床暖房ができたと思う。

  99. 1866 匿名

    できねぇよ

  100. 1867 匿名さん

    昼間でも使えるエコキュートを夜使ってるからピークシフト実施中ってか?
    そんなもん使わないのが一番良いよ

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸