注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-16 15:24:12

レスが2000を超えましたのでパート3を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-03-19 19:27:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-cube情報 パート3

  1. 81 匿名さん

    太陽光発電のメリットっていうと売電の金額(数字)に目が行くけど、本来買電するはずだった電気も
    発電によって賄える部分が大きいわけだから、>>78の計算はちょっと違うと思う。

  2. 82 匿名

    >>73
    世の中には住宅ローン控除という制度があるのはご存知ですか?

  3. 83 契約済みさん

    住宅ローンって10~20年後ぐらいは、変動で4.0~5.0ぐらいになるかもってファイナンシャルプランナーに聞いたことある。変動は一瞬で一気に上がるから注意が必要だって。
    >>82確かに夢発電は控除の上乗せにはならないね。ごめんなさい

  4. 84 匿名

    >>77
    74ですが、あなたの言っている、どう考えても悪いと言うのが理解できません。

  5. 85 契約済みさん

    電気代が上がるらしいが、この電力不足で頑張って貢献している太陽光発電の売電単価も上げて欲しいものです…

  6. 86 匿名

    80様
    外観は一条で問題ないのですがランクで2ランク違うと体感的に感じるものはどの辺りですか?
    それでもセキスイハイムのほうが高いんですよね?

  7. 87 匿名さん

    >>85
    電気代を高くするのなら、当然、太陽光発電の買取金額も上げないとダメだよね。

    電力需要のピークカットに貢献するシステムなんだし、今までと同じ金額で買って
    今までより高い金額で売るのなら、電力会社側に差益が出てしまうわけで、
    太陽光促進付加金の計算も最初からやりなおす必要が出るだろう。

    i-cubeのように省エネな高気密高断熱住宅も税制面でもっと優遇すべき。

    その代わり、低気密低断熱住宅の所有者には重い税をかければいい。
    環境に悪くて燃費が悪い古い車を所有しているだけで、走行距離に関係なく
    税金を高くしているのだから、当然の措置だよ。

  8. 88 物件比較中さん

    そうですね…
    悪いけど通常の一条工務店の夢の家あたりは増税でしょうね…

  9. 89 匿名さん

    夢発電の良い所にしか目が行かない人がここの掲示板には多いですね。しっかり検討することを御薦めします。

  10. 90 匿名

    地震で震度6強の地域でしたがi-CUBEはまったく問題なく守ってくれました。特に家屋にも問題なく、飾ってた写真立てが落ちたりした位でした。

  11. 91 物件比較中さん

    それは他社でも同じでしょ…
    周りで酷い被害の家なんて見たことない。

  12. 92 匿名さん

    他社でも同じかもしれないけど、i-cubeで問題無かったってレスにいちいち食いつく事無いと思うけど。

  13. 93 匿名

    売電額あげろってどれだけ自己中なんだ?

    こんな状況だからこそ、売電額の優遇を無くすべき

  14. 94 匿名さん

    現状を考えれば家庭用太陽光発電をより推進させる方が手っ取り早いんじゃないの?

    売電額上げろというのは自己中とは思わないけど。

  15. 95 匿名

    太陽光は今年の夏には活躍してくれそう

  16. 96 購入検討中さん

    ん?なんで??
    太陽光で発電した電力自体を利用できる訳では無いし、売電も停電時には出来ないし。
    何の役にたつの?

  17. 97 匿名

    >>94
    意味不明
    どんだけ自己中なんだか

    売電が優遇されているのは他の犠牲の上に成り立っている
    家の上のパネルごときの発電量は天候に左右されるし、微々たる物
    今の電力網では、そんな天候に左右されるものを個々の家庭から流されても有効活用できないのが現状
    あくまでも少量だから許容できている施策

    今は産業を停滞させないためにもパワープラントを整備させるのが優先

    個人的には売電の優遇なんかやめてしまえば良いと思う

  18. 98 契約済みさん

    じゃあ太陽光自体意味無いの?
    みんな誰にだまされて太陽光のせて、誰が儲けているのだ?
    物が溢れて消費しないから、メーカーが消費させる為にやっとんのかな?
    世の中怖い怖い

  19. 99 匿名

    >>98
    なんで、そんな短絡的にしか物事を考えられないの?
    太陽電池はエコのためでしょ
    自分の電力を自分で可能な限り賄う。
    良いことだよ

    しかし
    この御時世に売電の値段を上げろとか『エゴ』な話をしだす神経がわからん

  20. 100 匿名

    過去にチラッと聞いた話だと太陽光パネルを作るのに環境にそれなりの負荷を与えているみたいで工場の人間はエコなのかどうかわからないと言っていました
    世の中何が正しいかわからないです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸