なんでも雑談「関東住人は西へ避難すべきか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 関東住人は西へ避難すべきか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-02-17 11:54:49

原発が逝ったら10H以内に逃げないと関東も被ばくするってホント?
混乱した中で10H以内ってそれ無理。

[スレ作成日時]2011-03-18 20:02:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関東住人は西へ避難すべきか?

  1. 292 匿名

    たこ焼き屋は儲かります。

  2. 293 匿名

    私は念のため大阪に賃貸借りたんですが、早い者勝ちで 手頃な賃貸はどんどん関東、東北の人が決めているみたいですよ。
    梅雨に台風と来れば、この先東京の水を飲み続けられるか分かりませんし。
    子供達を二学期から大阪に転校させるか とにかく貯水池の汚染次第です。
    水が飲めなくなれば シャワーも風呂もヤバいですよね。

    自分は大阪と往復するつもりです。

  3. 294 匿名

    すごい、遠距離通勤になりますね。

  4. 295  

    東日本(東北)は小沢君と 一緒に 独立してOK?
    好きにしなはれ。
    もう、勝手にやってほしいづら(by 管)

  5. 297 匿名さん

    浜岡とめてくださーい><

  6. 298 購入検討中さん

    西日本に移住したほうが、長期的には良いと思います。
    東海から中京地方は危険度が高いので、避けるのが賢明かもしれませんが。

  7. 299 匿名さん

    NextPlateにある浜岡が最も危険と米当局も警戒中とのこと

  8. 300 匿名さん

    地震保険の掛け金なんて、東北地方がベラボーに安いのは、どんな根拠?
    静岡、愛知、和歌山、高知などが3倍も高いのは?

    関西では、南海地震は50年先の話、東海地震は大きいのは過ぎ去ったようだ。
    なんて言われてるのに、保険会社って東北出身者で固めてるのかね?
    西日本なんか、地震保険の掛け金を掛け過ぎてるのだろう、
    掛けすぎた分の還付を、保険会社に請求しなくてはね。西日本ガンバレ!

  9. 301 匿名さん

    >関西では、南海地震は50年先の話、東海地震は大きいのは過ぎ去ったようだ。
    >なんて言われてるのに

    関西でしか言われてないのかもね

  10. 302 匿名さん

    単純に資産価値(つまり予想補償額)が、関西のほうが高いからじゃないのか?

  11. 303 匿名さん

    >>301
    そんな話は関東では聞いたことありません。
    大阪の地盤がものすごく悪いという話は聞いたことがあります。

  12. 304 匿名さん

    震災以降、東日本のテレビは、おかしくなったんだよ。
    津波が来る、地震がくる、直下型がどうか、東京が危ないとか?
    学者も評論家も、可能性として数年以内に、とかオロオロといじましいよ。
    万一、地震など発生しても、テレビで想定外とか言って笑われないように、予防線ばかり張って、
    テレビで稼ぎたいので、実は数年前に予告していましたなんて、言うのだろう?

    どこそこの地域では、何年間は大きな地震はない、なんてテレビで言うのは、度胸がいるよ。
    だって、おまんまの食い上げになるかも知れないもの。で、敬意を表したい。

  13. 305 匿名さん

    余りに地震や天災の心配ばかりしていると実際の人生が
    楽しめなくなっちゃうなと感じています。
    ある程度の諦めは必要かなと。
    でもあの危険な浜岡原発だけは停めてください!
    あれは震災予知とかではなくある意味時限爆弾。

  14. 306 匿名さん

    地震保険の保険金はみんな一緒なのに、掛け金3倍も高いのは、差別だろう!
    保険会社は、根拠の説明とか掛け金の還付を早急にせよ!
    なめたら、いかんぜよ!!

  15. 307 匿名さん

    本命と大穴で倍率が違うのは差別なのか

  16. 308 匿名さん

    東北も悪い事ばかりじゃなかったね、
    安い掛金でも、地震保険の保険金は、同じだものね。備えあれば憂いなし・・・か?
    307さん、大穴って、ウチのカーチャンのことかい?パリで亡くなったイギリスの??

  17. 309 匿名さま

    東北で 地震保険入ってたやつって 少ないやろな・・
    くじみたいなもんかな??

  18. 310 匿名さん

    地震保険の掛金は、高くないので入っている人は増えているらしい。
    木造は、鉄筋よりは、割高になっている。
    地震の可能性の予測が、高いところと低いところでは、掛金が相当違っているのは事実。

  19. 311 匿名さん

    東京本社なんか、早く西日本に移して機能を回復させないと、日本は終わる。
    外資は、関西に拠点を移しているけど仮住まい。
    日本の主要機関は、まだ東京、電気が足りなく経済活動も満足にできないのに。
    外資が、仮住まいから、拠点を香港やシンガポールに移すまでに、
    早く、東京から、西日本に拠点をつくらなければ、ダメ。
    議員は、子供を東京の大学行かしたりのカッペやガチガチの親方日の丸で、あ~あ困ったね、

  20. 312 匿名さん

    関西も危ないって言うから、中国地方や九州、北海道とかもいれて
    分散させたらいいじゃないですか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸