住宅なんでも質問「住友不動産販売の投げ込みチラシ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 住友不動産販売の投げ込みチラシ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-17 12:16:50

住友不動産販売(仲介)の売ってくださいのチラシが郵便ポストに
週に2,3回投げ込まれます。結構ウザイのですが、それにも増し
てこのチラシに書かれた購入希望者像って本当かなって思ってしま
います。どうなんでしょうか



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-11 21:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 650 639

    >>649
    こちらは相撲の本場の近くに住まいしていますが・・・

    今まで、とにかく東京のありとあらゆる営業所から入りましたよ。
    五反田、六本木、広尾、門前仲町、等など・・・ 東京スカイツリーが決まってから酷くなった。

    その度に営業所に苦情。本社の顧客相談部、コンプライアンス部と喧嘩。電話には録音機能。

    最終的には、本社のコンプライアンス部から、マンションの管理組合に始末書出させて、漸く
    止みましたね。それでも、バイトに徹底してないのか、2カ月に1回くらい入ります。

    そのたびに、本社コンプライアンスの「コイズミ」に苦情を言ってますがね。
    もし、戸建でも私有地に少しでも引っ込んだところにポストがあれば、「私有地内につき、チラシ
    投げ入れお断り」と掲示すれば、犯罪行為だ、と主張できます。

    010-01-9989 : 顧客相談部
    03-3346-0815 : コンプライアンス部

    ちなみに、新宿署には副署長の知人が居る(高校同期)ので、ソレも言ってます。
    コミュ見たら、新宿署にも有名らしいじゃないですか、と言えば、少しは効くかも。
    番号非通知でコンプライアンス部に電話して、キッチリ苦情を言うことですよ。


  2. 651 匿名さん

    近隣の物件名が記載された売却物件募集のチラシなんて入れてきた。いい加減な仕事をしてることを
    宣伝しちゃってるね。

  3. 652 地元不動産業者さん

     住友不動産販売さんが仲介して売りに出している物件を購入希望のお客様へ紹介し物件を見せてほしいとお願いしたところなんだかんだ言い訳をして見せてくれない事がありました。これは住友さんが買主さんを見つけてくれば仲介手数料を売主・買主両者から頂けるのでそのような買主さんの利益に反する行為をしているからです。ですからこのような業者へ売却依頼をされる事はお勧めいたしません。

  4. 653 匿名さん

    すみふが両手を狙うって話しと、高値設定の査定をして専任媒介契約を強引にとるって話しは有名だよ。
    お客の利益じゃなくて、自分だけの利益を最大化にするってことを露骨にやる会社。

    しかし素人が知ってるような話しをプロが知らないなんて。

  5. 654 匿名さん

    >>652

    ところでどこの地元なの。成りすましで書き込んでるのばれちゃうよ。

  6. 655 匿名さん

    649です。

    この土日と今日の昼までの分だけで、9枚も入れられていました。
    【チラシ入れないでください】とポストに貼り紙をしたら剥がされ、
    住友不動産販売のチラシお断り】としたらとんでもに嫌がらせをされました。
    あわや火災になるところでしたので、本社の顧客部というところにも電話を入れましたが
    「誰がやったかわからない」という回答・・・そりゃそうですけど、元々の迷惑行為をしているのは
    住友側なのに納得いきません。
    「住所と名前を言えば入れないようにする」というけれど、これまでの嫌がらせの数々を思うと怖くて言えません。
    こういうのって行政指導とかしてもらうために、どこにお願いしたらいいんでしょうか?
    ブログなどで住友不動産販売のチラシの件を書いている方もおられるので、迷惑してる方は多いはず。

  7. 656 匿名さん

    すみません、
    マンションですか?
    それとも戸建てですか?

    それにより対応が変わってくると思いますが。。
    マンションであれば、全体で動けばいいですよね。

    ポスト内部と外部が損傷しているということでしょうか?
    こわい思いをしているということもあわせて
    器物破損で警察に被害届出せるのでは?

    カメラを設置して、誰がやったか明確に写さないと
    誰がやったか分からないですよね?
    放火で犯罪になるので、慎重に。

    他に入っていた、チラシなんかも、そろえて
    警察に言えばいいのでは?
    親切に対応してくれます、きっと。

  8. 657 匿名さん

    チラシをマンションに投げ込むのはすでに売りに出してる部屋が
    があるマンションが効果的。欲しい奴がおるんやと思って電話
    かかってきて、合法的に抜けるから。

  9. 658 匿名さん

    655です こんにちは

    我が家はマンションです。ですが、大規模なのでマンション全体でというのはとても困難です。
    理事も、抽選で仕方なくしている人ばかりですので・・・・

    郵便受けの被害は、タバコの吸い殻がくすぶったまま入れたみたいで、周りの物が焦げていたのと、
    吸うタイプのアイスが入れられていました。
    外側の被害は、チラシ入れないでくださいと記載したプレートが、何か堅い物で剥がされて傷になっています。
    集合ポストの入り口に防犯カメラもありますが、ポストまで映るようにはなっていません。

    一度、警察にも相談したのですがどういうわけか‘被害届を出すような段階ではない’
    と言われてしまい、ほとほと困っているのです。

    住友1社だけで、店舗別に一日に何枚も投函していくなんて、本当に悪質だと思いますね。
    要らない人に勝手に投函した業者に回収義務でも出してくれたらいいのに・・・・

  10. 659 匿名さん

    こわいですね。
    同じ経験をしたら震え上がるかも・・・

    私も大規模マンション、住んでいた頃、仲介ではないですが、あまりにも、しつこいセールスに、
    組合で動いたことがありました。でも、本社に何度(3-4回程)言っても、だめでしたね。
    セールスする人が、敷地内を、携帯で、あからさまに状況報告して歩いてたり、高校生位にしか
    見えない、若い、何も分かってない子がセールスしていたり・・・本当にお気の毒かも・・
    理由は、「アトから何でもつけていい」ので、
    嫌なんです、やめてね、と言っても、それこそ、無意味ですね。

    Sさんは、他の会社と違ってこういう方法で顧客獲得というか、手数料獲得をするんですよね。
    他の会社さんは、この方法は決して、しませんね。つまり買主紹介をビラですることですが。
    なんでかを知っていることが大きな差を生みますね。

    よく知りませんが、
    警察に相談した記録が残るので、それだけで、私だったら安心しますが・・
    私の住んでいる地域の警察はとても親切です。人により、違いが少々あるのかも
    しれませんが、一生懸命こたえてくれます。
    他の地域では、こうなっているとか、話してくれたりして、安心しました。
    自分だけではないという安心感です。

    ちょっとだけの感想ですが、
    ポストに、ビラお断りは、ご自分のポストボックスにつけていたのでしょうかね。
    以前私が住んでいたマンションは棟すべてに、この「お断り」サインを少々大きく付けてました。
    管理人を呼ぶと、そのビラ配りのアルバイト人に、注意をしてくれてました。
    だって、それがマンションのルールでしたから。
    個人的に動くと、それが標的になるような気がして、こわいかな・・と・・?

    管理組合の様子、とても分かります^^

  11. 660 匿名さん

    658です

    659さん、いろいろありがとうございます。
    新しく‘チラシ入れないでください’というプライスカード的な紙製のものを貼りましたが、
    もののみごとに1日で剥がされてしまいました。
    しかも、小さなビニールにティッシュにくるんだ何かが投げ込まれていました。
    一見、犬の糞を始末した物のように見えるものです。

    住友不動産販売のチラシは、今週日曜日ー木曜日の時点で14枚です。異常ですよね。。。
    でももう戦うのやめようと思います。報復が怖いので。
    何だか住友不動産販売のせいで気が変になりそうです。

    (市役所の弁護士さんがいる相談コーナーに一度行ってみる予定です)


  12. 661 匿名

    マンションならば管理会社がいるでしょう。
    住友とかは売買取引する際に、必ず管理会社から『重要事項に係る調査報告書』を取得・購入しなければいけません。
    それには対象部屋の管理費、修繕積立金、その滞納額、マンション全体の積立金等が記載されています。
    彼等は最新の調査報告書が無ければ、購入者に正確な事項を説明出来ないのです。また、取得せずに誤りがあれば説明・調査義務を怠った事になり、非常に不利な立場になります。

    管理組合から管理会社へ、『住友不動産への重要事項調査報告書の発行を禁止する』旨の依頼をされると、住友は事実上そのマンション出入り禁止になります。

    少なくとも売主を抑えて仲介手数料二倍は無理で、普段チラシで書いてある『ホントにいるのかよ?』みたいな購入者を、他業者が売主抑えてる物件に案内するしか出来なくなります。

  13. 662 匿名さん

    うちのマンションを売った時、うちの業者さん、661番さんの言う「重要事項」を確か、
    有料だったかと思いますけど、管理会社さんから入手したという記憶があります。
    もし間違っていたら、ごめんなさい、です。
    これがないと、仲介できない、ですね。
    頭いいですね!

    マンションのいい所は、管理組合全体で動けることです。
    マンション内で、一人で動くと、無視、たたかれますけど、
    みんなで動くといいです。
    2-3人でいいのだとか。
    つまり同じ悩みを共有する人が他にいれば、OKなんです。
    私のマンションは1人でも提案すれば、考えてくれていたマンションでしたがね。


    660番さん、、あの、、ウチは戸建てに引越しましたが
    違った意味で、もっと大変ですよ~
    だから、おっしゃるように気が変になりそうって、分かります。

    もう悩みとして、受けつけまい、とにしている事柄が私には、あります。
    思うだけで、ムカーっですから^^
    Sさん、戸建てでもビラが沢山入りますが、その紙、数枚のことより
    金額がかさばる問題(と私が認識する事柄)のことです。

    ですから、660番さんも、あまり思わないほうがいいですよ~

    マンションのポストって横長の限られたスペースで、
    大事な郵便物(銀行関係等)とか、小さいけれど大切な、「お知らせ」とか
    それこそ、沢山入ってくる時期とかありますよね。
    そこに、ゴミとしての、チラシを入れられると、
    迷惑以外の何者でもなく、混乱するはずです。
    だから、やっぱり、ゴミちらしは、やめてもらったほうがいいですね。

  14. 663 匿名さん

    660です

    661さん 662さん いろいろなアドバイスありがとうございます

    買い物帰りなんかにポストに立ち寄ると、荷物を持ちながらでは持ちきれないほどの時もあるのです
    月に何度か入れる程度では文句も言いませんが、住友は毎日必ず2,3枚入れられるので気が滅入ります

    でも・・・もう662さんがおっしゃるように、気にしないようにします
    苦情を入れても、意思表示しても、無視して入れてきたり嫌がらせされるだけですから。

    家や土地を売買する仲介に、住友不動産販売だけは絶対に使わないよう、
    親姉妹にもそう伝えておこうと思います



  15. 664 入居済み住民さん

    >>661
    確かにそうですね。
    住民からの要望で、管理組合が1ヶ月のチラシを計数しました。
    その数30枚以上。
    理事会では全員一致で次のことを決めました。
    管理会社経由で、「今後、チラシ投函するなら出入り禁止にする」

    結果、チラシ投函はなくなりました。
    しかし、封書での函が始まりましたが
    これは月1回程度なので、黙認しています。

    今度私が、役員になったら掲示板掲載料を新設して、広告料をとってやりますか?
    ポストに入れられるよりましですしね

  16. 665 住友不動産販売社員

    住友不動産販売の社員です。
    たまたまこの掲示板を見かけたので、書き込みをすることにしました。

    まず、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    私も一社員に過ぎないのであまり勝手なことはできないのですが・・・

    まず、チラシがとまらないということですが、うちのシステム上、マンション名&号室・戸建てならば住所と名前(苗字だけで結構です)を教えていただかないと、とめることができません。

    うちは、全国共通の「チラシ投函禁止リスト」を作っているのですが、ここに登録されていないとアルバイト(モニターと呼んでいます)に禁止の情報が伝わらず、どうやってもとまらないようになってしまっているのです。

    それから、嫌がらせ云々のお話も読みました。

    会社の雰囲気を見てのことですが、社内にはそういったことをする者はいないと思います。
    こういう言い方はよくないかもしれませんが、今現在それだけのことをするエネルギーを持った社員はいないと思われるからです。
    チラシまきを深夜まで強要されているため(ご迷惑をおかけしております)、クレームがあったところをこまめに把握して、嫌がらせをする、などというエネルギーは残っていません。

    嫌がらせの件は、おそらくチラシ配布モニターさんに由来することだと思われます。

    とある事情がありまして、ここ半年、チラシ配布モニターさんの数を異常なまでに増やすという方針に変わったのです。
    異常なまでに、です。
    当然ながら、ちょっと身元が確かでない方も採用しなければならず、こちらとしても困っています。

    禁止リストを渡しているにもかかわらず、適当に入れてしまう人が増えているのです。

    そういう人は、できるだけすぐに辞職していただくようにしているのですが、そのためには、やはりチラシ投函クレームの電話をする時に、住所を詳しく教えていただく必要があるのです。

    なぜなら、配った場所・時間によって、誰が配ったかを特定することができるからです。

    いわゆる「2枚入れ」「3枚入れ」の行為ですが、実を言えば私たちもしたくありません。
    皆さんを不愉快にさせることがわかっているからです。

    こういう社外の人々の声がもっと本社に届けばいいとさえ、思っています。

    ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

    ただ、クレームの際に住所・部屋番号だけは教えてくださるようにお願いします。
    地域の担当が変わったときにも、その禁止リストにしっかり登録されていれば、もうチラシが入ることはありません。

  17. 666 匿名

    個別クレームの前に住友さんは、だいたいのマンションに掲示されている『チラシ投函禁止』という看板をどうとらえているのかね?

    中学生でも読める文字を、『そんなんどこのマンションでも貼ってあるし関係ね~。クレームが来たら対処すりゃいいや。』位にしか考えてないのですかね。

    自社の営業、利益の為には公に禁止されている非合法な活動もやむを得ない…と考えてるのかな?

  18. 667 匿名さん

    >665の方

    住友不動産販売のチラシ投函禁止」と貼り紙してから嫌がらせが相次ぎ、その後貼り紙をはがされました。

    そんなことする企業に、住所や部屋番号・名前まで教える気になると思います?

    住友不動産販売のやり口、わかりましたよ。

    マンションの中の人をポスティングで雇って、不法侵入にならないように対策してますよね?

    ホント悪質だと思います!

  19. 668 匿名

    住人なら、そのお宅のポストにお返しして差し上げればいいじゃない?
    スミフのチラシじゃないけど、
    うちは、それでピタリと止まったw

  20. 669 匿名さん

    668さんのようなことを、するまでも、
    それで、そのご家庭の、ご近所の評判が悪くなります。

    うわさは流れるの、早いです。
    お子さんがいる家庭だと、それで大きなダメジですね。
    若い、その子の将来に影響が出ます(きっぱり)。

    そういう小銭を、稼ぎたかったのかもしれません、が、
    それは理由にならないでしょう。
    テレビで見ましたが、
    万引きしている人の理由を聞くと、
    何でもあり、の世の中ですものね。

    自分が一番偉いと思っているでしょう。。
    自分のしたことは、必ず自分にもどります。
    そういう事例いくらでも、あります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸