住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-23 00:54:17

新スレッド立てました。

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
床暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

↓【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/

[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その2】

  1. 673 匿名さん

    そんなの昔から言われてることだし、みんな知ってることだ。ソースが出てきただけなんだから、気にするな。

  2. 674 匿名さん

    >632
    >633
    がせっかく収束させようとしたのにね。
    もうこの話は終わりでいいじゃん。
    書いてあるのは事実だよ。

    これからは、本来のメリット、デメリットを上げればいい。
    デメリットの一つで、原発のためにエコキュートが推進された、それでいいじゃん。

  3. 675 匿名

    >673
    ソースってどれ?

  4. 676 匿名

    >674
    書いてないから言われてるのでは?

  5. 677 匿名さん

    たぶんこれかなと言うのが過去スレにあった。

    3)電力負荷平準化対策ってとこだよね。

    >電力の安定供給、地球環境への適合、電力コストの低減を図る。
    >CO2排原単位の低減

    とあるから

    原発の為だけになる訳じゃなく
    他のエネルギー原の為にもなる。
    火力発電や太陽光発電の為にもなるね。いい事だ。

  6. 678 匿名

    ***

  7. 679 匿名さん

    >644の上半分
    原子力利用等の利用の促進

    が抜けてるね。都合よく切り取ったんだろうけど。

    電力と書かずに、わざわざ原子力を強調したんだから、メインの目的は原子力なんだろう。

    繰り返しだね。

  8. 680 匿名さん

    >679

    >原子力利用等の利用の促進
    >電力の安定供給、地球環境への適合、電力コストの低減を図る。
    >CO2排原単位の低減

    とあるから、日本の電力原のメインが火力発電に変われば
    火力発電の為にもなるよ。良かったね。

  9. 681 匿名さん

    あ、別に変わらなくてもなるか。
    どのエネルギー源の為にもなるね。

  10. 682 匿名

    書いてあるのが原発だから、変わんないよ。
    原発のために推進されたエコキュート

  11. 683 匿名

    そのうち関東ではエコキュートなんて置いてある家は、うしろ指差されるようになるでしょうね。まあ私には関係無いから良いけど。

  12. 684 匿名さん

    >682
    そして、全てのエネルギー原の為になるから
    良かったじゃん。
    原発の為ばかりに執着しなくても。

  13. 685 匿名さん

    >683
    妬む人以外は
    省エネ家電に後ろ指さす人はいないから大丈夫。

  14. 686 匿名さん

    特に被災地では、オール電化で助かったと大人気だし。

    ガスはまだ復旧してないところも多いのに
    もう、ガスでご飯炊くCMとかしてるね。

  15. 687 匿名

    東京電力ではオール電化の営業を止めてるみたいですね、お勧めできる状況ではないとして。オール電化の普及には原発の稼働が絶対条件だということが証明されちゃいましたね。エコキュートを普及させ、ガスの供給能力を縮小させたところで、徐々に電気料金をつり上げるという電力会社の計画はどうなるんでしょう。

  16. 688 匿名

    バカ臭。
    オール電化に必要なのは電気であって原発じゃない。
    問題は原発に依存した電力会社と、その電力会社電力供給頼らざるを得ない構造にある。
    汎用性のあるエネルギー通貨としての電気の役割が減損したわけじゃない。

  17. 689 匿名さん

    オール電化に必要なのは原発じゃなくて電気は納得。
    ただ、単に電気じゃなくて安い電気ね。ここがどうなることやら。

    まあ、エコキュートが原発のために推進されたのは変わらないけどね。

  18. 690 匿名

    もうだから689でいいよ。

    ソースなんてなくても、みんな知ってたことだし。それよりランニングコストとか、掃除が楽とか、イニシャルが高いとか、別のメリット、デメリットがあるんだから、そっち行こうよ。

    すでに導入してたら原発なんて意識しないしさ。エコキュートの業者だけが、これからイメージダウンで売れなくなったら困るから、幼稚なレスを返してるんでしょ。そうゆう人は来なくていいのに。少なくとも一回言えばわかるのにね。


    うちは、原発のことは、知ってて導入しました。ランニングコストが安いから。そんなもんです。みんなもほとんどそうじゃないかな?
    それで卑しい人間ならそれでいいですよ。やすい方がいいですから。

  19. 691 サラリーマンさん

    安いとか損得だけで導入しているのか・・・

    まぁそれが現実だろうけど、あんな危険な原発の上に成り立っている電気を使っていることも

    少しは考えてほしいもんだ。

    その原発で大変な思いをしている人も多いんだからさ~  

    それと震災で電気の方が復旧が早いとかガスが遅いとか目先の事よりも、どっちが危険なものか考えるべきだな~

    ガス漏れして半径20kmに避難命令とか出ないしさ

  20. 692 匿名

    だから、わかってるからその話やめにしませんか?

    死ぬまで原発が動いてて安い夜間電力供給してくれれば、後は知りません。福島の方はお気の毒と思いますが補助金貰ってたんでしょ。
    ガスなんて臭いものいらない。
    うちのエコキュートのために原発が動き続けてくれればOKです。みんなも本心は多分いっしょでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸