デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 〔大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-31 16:36:28

前スレが1000を超えてますので次スレを作りました。

よろしくお願いします。


大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47324/

お問い合わせ窓口
http://www.daikyo.co.jp/contact.html

[スレ作成日時]2011-03-07 23:36:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

〔大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6

  1. 288 匿名さん

    欠陥住宅がよくあるわけないだろ。
    やっぱ大手じやないとダメだ。

  2. 289 匿名はん

    いや、欠陥住宅はたくさんあるよ。
    ニュースにならないようなものもあるしね。

    今回のは建て替えしないといけないくらいのものだから、
    大きく取り上げられたけど。

    姉歯事件以降は、どこもある程度以上のレベルのものを建てているとは思うけどね。

  3. 290 通りすがり

    マンションの場合は、デベも、ゼネコンも、我々ユーザーも、
    外観のタイルとか、内装材とか、フローリング材とか、外観や仕上げ材にしか目がいっていないからな。

    「質実剛健」にはお金出さない!!
    何せ友達に自慢出来るのは、仰々しいエントランスや素敵な内装・設備やら、眺望、ソコソコの高額購入金額ですから。

    大京の建替えに対する評価もあるようですが、ここでグダグダして評判を落としたら、今後販売数が激減して、本当に倒産の危機になるでしょうから、クレームやリコールの鉄則ね。

    悪者は既に存在しない会社に責任を負い被せて言い逃れしたい気持ちは分かるが、
    「施工監理不備」は「売主(発注)会社の体制・チェック・検査不備」ですから、
    基本的には今後、他の施工業者分も含めて全棟検査なのでしょうね。

    昔の人はコレを「自己都合の言い訳」「氷山の一角」と言う。

  4. 291 匿名

    今も全戸数検査なんてどこのデベもしないのでは?

  5. 292 近所をよく知る人

    大京のマンション買うの怖いですね。
    見学の予約、キャンセルしておきました。
    信用できない。

  6. 293 匿名はん

    お疲れさんです。

  7. 294 購入検討中さん

    これで、財閥系も含めてマンション業界及び建築業界の規律を構築してほしいものだ。
    一戸建てでも手抜き工事は付き物で素人には絶対に判らないです。

  8. 295 匿名

    大手デベでそれは聞いたことないし、やっぱりデベって大事だよ

  9. 296 購入検討中さん

    聞いたことがないだけで実態を知らないだけです。
    素人を騙すのは簡単さ。

  10. 297 匿名はん

    大手と言ったら大京も大手

  11. 298 匿名

    大手でも一括下請けに出して放ったらかし目が届かないからこういうことになる。
    下請けの手抜きを管理出来ない大手の意味ってあるのかな。
    責任取ればいいって問題じゃない。多分住人さんは建て替えまで話しが進むのに大変な思いをしたはず。

  12. 299 匿名さん

    川崎市のライオンズマンションで構造欠陥見つかったみたいですね。
    施工会社も悪いが、大京もきちんと確認をしなかったのも悪いですね。
    大京のHPを見る限りでは、責任を施工会社に押し付けようとしてるように
    思えるのですが....。
    デベ選びって本当に大事ですね。

  13. 300 匿名

    タワー駐車場が震災で壊れましたが大京は無視。被災地でもないのに関わりたくないようで。三菱重工パーキングから多額の見積もりが来るだけ。最低の会社。

  14. 301 匿名さん

    特に、大京の酷さは、業界でも別格です。コンクリートも、鉄骨が見えるまで、削っているところを、何度も、拝見しました。職人も、10年もてばいいほうだ。とこぼしてました。予算と図面が、最優先なので、安全など二の次です。

  15. 302 匿名

    大京は内装でごまかしてるからな。

    大事なのは目に見えない構造。

  16. 303 匿名さん

    販売代理が大京のマンションを契約したものです。
    売主はオリックス不動産ですが、どう思われますか?

    オリックスと大京の関係を考えると不安になってしまいました・・・・・

    やっぱりいい加減なんでしょうか?

  17. 304 匿名はん

    >301
    拝見しましたって、ちゃんと然るべきところへ報告したのですか?
    それが本当なら大変な事です。

  18. 305 匿名はん

    >300

    どこかのマンションの話ですよね?
    地震保険等には入っていなかったのでしょうか?

  19. 306 匿名

    販売は少し走る程度はひびかないと言ってた。

  20. 307 匿名さん

    大京の仕事は、店舗屋みたいなものなので、スピード優先で、後戻りしません。短時間で、作ったものは、短時間で、壊れます。コンクリート削りも、日常茶飯で、監督もイエスマンしか、雇いません。

  21. 308 匿名さん

    >307
    大京は建築屋ではないですが、その様な指示をしているという事ですか?
    日常茶飯事と言うことは、どの物件でもその様な事をしているということですよね。

    これは監督官庁に伝えて、調査してもらったほうがよさそうですね。
    >307は情報提供者として協力願いますね。

  22. 309 匿名さん

    大京は営業だけが酷い思ってましたが、会社として最低なんですね。良く理解しました。。

  23. 310 通りすがり

    建築は、日々や完成後にチェックが難しい部分、
    (「地耐力」「構造計算書」)「基礎工事」「鉄骨・鉄筋」「コンクリート・スランプ試験」「コンクリート打設」「内装下地材施工」等々、
    ゼネコンが書いた「施工図」を「設計者がチェック」「発注者が承認」し「都度の工程毎の施工記録」を「寸法確認が出来る物差し」と共に「日付・内容・実施施工者名を書いた黒板」と共に記録写真で残してあるはずなので、
    日々、終日、、施工に立ち会わずともチェック出来るでしょうし、工程毎に、発注者(デベ)+設計者+施工者が打ち合わせ、検査記録のチェックもしているはずなので、
    最終的には各戸のオーナーになる買主にも(記録を)提出する必要が有ると思うのですがね。

  24. 311 匿名

    大京だめだ」くらいの書き込みならまだしも、住んでる人間を不安にさせるような書き込みには責任を持って下さい。
    本当なら大問題。黙ってる訳にはいかないでしょう。

  25. 312 匿名さん

    ライオンズを、検討されている方に、お伝えしたかっただけで、すでに、住まわれている方を、不安にさせようなんて、みじんもありません。後悔のないように、老婆心からです。配慮が、欠けていたのはお詫びします。外装や内装は、後から、いくらでも直せますが、基礎はどうにもなりません。手抜き工事で、悲惨な目にあっている人を、たくさん見てきました。これ以上、増やしたくありません。

  26. 313 匿名

    311ですが、言葉が足りなかったのをお詫びします。
    307のような全ての大京物件が手抜きであるかのような書き込みには責任を持って発言してもらいたいということです。
    推測なら発言は自由ですが、具体的な断定した発言ですから。

  27. 314 匿名さん

    >301>307
    この様な具体的な書き込みを元に調査をしてもらう場合、
    どちらにお願いすればいいですかね?

    先ずはこのサイトの運営者に連絡するのがいいのでしょうか?

  28. 315 匿名

    阪神大地震で半壊すらないのはしっかり施工されたということではないか?

  29. 316 匿名

    東日本大震災は違うよくですよ
    日経BPのアフターサービスランキングを見て下さい。

  30. 317 匿名

    ちなみに阪神大震災で施工評判が良かった、ダイアパレスとサーパスは倒産しました。
    阪神大震災で評価が高かった、施工方法の内梁のマンションは最近の分譲マンションにはないと思います。

  31. 318 匿名さん

    いま、ライオンズマンション(92年築)に住んでますが、心配です。どうすればいいのでしょうか?皆様のご助言をお願いいたします。

  32. 319 サラリーマンさん

    ↑売却して戸建に住替えたら良いですよ。

  33. 320 匿名

    隣接戸から足音や扉開閉音よく聞こえますか?
    ほとんど聞こえなければ確実な安心ですよ。

  34. 321 匿名

    良く聞こえます。
    聞こえるのは普通です
    聞こえない建築方法など無いでしょう?

  35. 322 匿名さん

    92年ですか・・・。
    バブルが崩壊して不動産価格が奈落の底に落ちていった頃ですね。
    ギリギリ大丈夫か、それとも・・・。

    管理組合が費用を出して第三者機関の建物診断を受けるのが一番です。
    ただしコストがかかるので組合の総会で可決されるかはわかりませんが。
    おそらく数年後に2回目の大規模修繕が予定されていると思うので、それに絡めて実施してはどうでしょう。

  36. 323 匿名

    92年築なら、大規模修繕済んでますよね?

  37. 324 住まいに詳しい人

    優良物件は扉の音など全く聞こえません。

  38. 325 匿名

    耳が悪いだけです。真下に入れば聞こえるのが普通

  39. 326 匿名さん

    戸の音など聞こえるなら一日中、上から下から横から聞こえます。
    ありえないことですよ。
    ただし、古いマンションは聞こえるかもしれませんね。
    最近のは無音です。
    もちろん、大きな足音で走られたら少しはヒビキます。
    深夜は無音ですよ。

  40. 327 匿名

    深夜は寝るの
    深夜は音たてないように過ごすのが普通です

  41. 328 匿名

    夜中に帰宅する人もいます。

  42. 329 匿名さん

    3月のこと、どうして8月末に報道された?遅いね。

  43. 330 匿名

    329〉〉恐らく情報隠してたからでしょう。
    マスコミに出ちゃったから公表したんだと思います。

  44. 331 匿名さん

    早めに分かれば、絶対買いません。ひどいね。

  45. 332 匿名

    施工会社の問題だ。しかし監督業務できない会社の責任だ。

  46. 333 匿名さん

    隠してました !!!

  47. 334 入居予定さん

    東亜建設工業は「元請けとして建て替えには真摯(しんし)に対応したい。工事の外注先は大京から紹介された業者で、その後会社を分割して別会社になっており、施工不良の原因は問い合わせたが分からなかった」と説明している。

  48. 335 匿名さん

    はぁ…
    大京から紹介されただと?
    悲惨だ

    管理会社はどうなんだよ
    大京アステージは?

    大規模修繕、小規模修繕、大京アステージの紹介もとい仲介だ!





  49. 336 購入経験者さん

    何故鉄筋を少なくしたのでしょうか?手抜きだけの問題でしょうか?設計管理体制はどうなっていたのでしょうか?知りたいことたくさんあります。

  50. 337 購入経験者さん

    大手デベロッパーの(株)大京(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷、山口 陽社長)が、1996年から販売した神奈川県川崎市の「ライオンズマンション京町」(97年3月築)が、異物混入や鉄筋不足など構造上の欠陥が判明

    >>335さん:大京アステージは管理費を請求するだけ

  51. 338 購入検討中さん

    どんどん、やってください。この際だから、大京以外でも手抜きはありそうです。
    皆で暴いていきましょう。

  52. 339 物件比較中さん

    大手デベロッパーの(株)大京(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷、山口 陽社長)が、1996年から販売した神奈川県川崎市の「ライオンズマンション京町」(97年3月築)が、異物混入や鉄筋不足など構造上の欠陥が判明

    怖いね!

  53. 340 いつか買いたいさん

    (株)大京の物件を買えない

  54. 341 匿名さん

    今現在建設中のマンションでも手抜きがありえるかどうかがこれから買う人にとって問題

  55. 342 いつか買いたいさん

    住民にとって、ぜんぜん無責任ですね!!

  56. 343 匿名さん

    >>337さん、大京アステージは管理費を請求するだけの会社では有りません。
    他所の管理会社も同じです。

    理事会掲示板で勉強して下さい。
    あちらでは、悪徳管理会社や暴走理事長からマンション管理と管理費を守るために第三者監事を法律で制定させることが話題になっています。

  57. 344 匿名さん

    マンション検討中の方には、最初に、カタログありきのところは、要注意です。お客様から、1センチ違ったから、家具が、置けなかった。などのクレームが、ないように、無理に、はつってしまうからです。木造は、修正できますが、コンクリートは、できません。それに、ほとんど、寸法違いです。要所、要所で写真を撮っているから安心というのも、危険です。監督といえども、サラリーマンです。上や下に、気を遣いながら、問題になりそうなところは、写しません。お客様で、施工が、気になり、毎日、確認に来られ、会社も辞められた方も、おられました。それだけ、商品を買うような感覚でいくと、後悔するかもしれません。京町も、ライオンズの前は、工場や倉庫などでした。土壌問題も、気になるところです。

  58. 345 サラリーマンさん

    手抜きのライオンズかあ。野生のライオンもヒョウが捕らえた獲物を横取りするという手抜きの本能があるから
    『ライオンズマンション』も百獣の手抜き王になることを目指したネーミングだったんだろうね!!!!!
    動物園のライオンのエサ代も他のねこ科動物より掛かるし。全く同じだ!!!!!!!

  59. 346 デベにお勤めさん

    名古屋の馬鹿どもがライオンズを一流と思っているらしい。

  60. 347 購入検討中さん

    皆様のご意見をありがとうございます。大京は本当に怖いね!

  61. 348 サラリーマンさん

    大京は売り主としての建築検査ほとんどしてなのかな~。

  62. 349 入居済み住民さん

    こんないい加減な大京が未だ事業を継続していることが許し難いです!!

  63. 350 匿名

    他のデベのゴミ残骸発覚なんかはよくあることですか?

  64. 351 匿名さん

    よくは無いでしょ。
    調べたら出てくるかもしれないけどね。

  65. 352 ご近所さん

    中古の大京ライオンズマンションも資産価値大暴落ですね。

  66. 353 サラリーマンさん

    >352さん

    大京のマンションに住んでいる方々の不安をあおって
    何が楽しいですか?

  67. 354 匿名さん

    特に材料が、品薄状態だった、バブルの頃に建てたものは、気を付けたほうが、良いかと思います。昔から、マンションは内装で売れ、と言う諺があります。その分、基礎には、お金をかけられないということです。豪華なキッチン、お風呂 本当に必要でしょうか?安全のほうに、お金をかけるべきなのに、このありさまです。

  68. 355 匿名さん

    無駄に仕様が良いものは見せかけのみで危険ってことか。
    そういえば、同じようなことがセキ〇〇でも起きて、新聞にすっぱ抜かれてたっけ。

  69. 356 匿名

    今販売されています物件の手抜きはありえないのではないでしょうか?

  70. 357 匿名さん

    ご安心ください。
    何処のデペも一緒です。

  71. 358 匿名

    手抜き工事の見抜き方はないのですか

  72. 359 匿名さん

    >357
    実際に、不祥事起こしているものとは全く違う。
    少なくとも、起こしたところのものは買いたくない。

  73. 360 匿名さん

    大京って本当に問題が多いですね。私は絶対に買いません。

  74. 361 匿名さん

    >360
    具体的にどんな問題?

  75. 362 サラリーマンさん

    手抜きのライオンズかあ。野生のライオンもヒョウが捕らえた獲物を横取りするという手抜きの本能があるから
    『ライオンズマンション』も百獣の手抜き王になることを目指したネーミングだったんだろうね!!!!!
    動物園のライオンのエサ代も他のねこ科動物より掛かるし。全く同じだ!!!!!!!

  76. 363 匿名さん

    今販売されています物件の手抜きはありえないのではないでしょうか?

  77. 366 匿名さん

    大京のほかの建築物件は大丈夫?

  78. 371 匿名さん

    やはり、モデルルーム見学より、建築現場に、答えがあると、思います。現場=人、職人さん次第と言っても、過言ではありません。建築に詳しくなくとも、雰囲気でわかることは、あると思います。例えば、柱が細いとか、片付け方が、良くないとか、整理整頓が、ダメな現場は、避けたほうが、いいでしょう。

  79. 372 匿名

    音漏れのない静かな物件なら問題ないと考える

  80. 373 ご近所さん

    >No362
    意味分かんない

  81. 375 匿名

    手抜きなど他にはないでしょう。

  82. 376 匿名さん

    >374
    下品ですね。
    貴方はどちらにしても相応しくないですね。

  83. 377 匿名さん

    362のいう意味はわかるよ。同感。

  84. 378 匿名さん

    発覚しない以上 信用するしかない。

  85. 379 匿名さん

    管理会社に気をつけて。
    輪番制理事会や町内会加入規約は、管理組合を骨抜きにするためです

  86. 380 サラリーマンさん

    町内会や自治会に加入すると、何故骨抜きになるのですか?
    これから入居なので、詳しく知りたいです。

  87. 381 匿名

    輪番は骨抜きですか?

    理事長次第ですか?

    管理会社に骨抜きにされないため、委託料高く取られないため、 よく仕事させるためにどうするか?

  88. 382 匿名さん

    契約する前に管理会社が大京系であることの説明か書類の記載があれば、注意を要するということですね。

  89. 383 匿名

    大凶って事でかまわないほうが、無難
    安っぽい土色タイルのイメージしかないけど。
    高級なの?

  90. 384 匿名さん

    高級かどうかは貴方が判断すれば宜しい。恐らく貴方が思っている事でよろしいのでは。
    そろそろ終息したほうがよろしいのでは。

  91. 385 購入検討中さん

    大京の営業活動には辟易してます。
    モデルルームに行けば、必ず、夜には電話してきます。
    他所のデベも一緒ですか。ご意見を下さい。

  92. 386 匿名さん

    >385
    “必ず”電話してくるということですが、もう何度もモデルルームに行ったということですか?
    で、行く度に電話してくるって事ですか?

    私は、ライオンズ含めて何件かモデルルームに行きましたが、一度も夜に電話してきたところなどありませんでしたよ。

    辟易しているという事は、その物件は買う気は無いのでしょうか?
    買う気が無いのならハッキリその旨伝えて、もう電話してこないように伝えたらいかがですか?
    一昔前のこの業界の営業の強引な売り方が問題になって、今はだいぶうるさくなって、
    それほど強引な事はしてこないはずなので、ハッキリ意思を伝えることが大事です。

    他のデベも一緒ですか?ということは、他の物件は全く見に行っていないのでしょうか?
    比較するためにも、他の物件も見に行かれたらいかがですか?



  93. 387 購入検討中さん

    >386
    個人の何の感情もない内容ですね。まさに会社が準備している問答集の中にある受け応えです。
    何ページかに載ってますね。
    再度、貴殿のご意見をお聞かせください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸