リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-07 12:05:33

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 17751 通りがかりさん

    >>17731 評判気になるさん

    別によくね。
    オーナーもゲストも、個人も法人も関係ないじゃん草

  2. 17752 匿名さん

    >>17751 通りがかりさん

    エクシブ淡路島ではハーバーライトがオーナー向けに解放されていてビールとスパークリングワインが飲み放題だったと思いますが今でもそうでしょうか。オーナーが7700円のプランで宿泊してアルコール3杯以上飲んだらホテルは赤字でしょう。ホテルスタッフがイヤミを言うのも理解できなくはありません。
    ハッピープランはホテル稼働率を上げるための施策として導入されましたが各ホテルの成績は最終的に年度末に収支で評価されます。ホテルスタッフはハッピープラン利用で宿泊するお客さまを微妙な視線で見ていると思います。

  3. 17753 名無しさん

    >>17752
    ハッピープラン2名で15,400円、税別で実質14,000円。
    夕食時に飲み物1杯くらいは頼むでしょうから、売上で16,000円程度でしょうか。
    感覚的には夕食の原価1人500円程度、2人で1,000円。
    朝のコンチネンタルは1人200円程度、2人で400円。
    リネン費はエクシブは多少高めで1,500円くらいでしょうか。
    仰られるドリンクも、私はノンアルコールですが、飲まれる方も原価で1,000円程度では?
    除く人件費、給水光熱費等々で12,000円程度と特に問題無い水準の利益です。
    通常のビジネスホテルだと建築資金に多額を要し、償却負担、有利子負債の金利負担等がありますが、エクシブはそれらを会員が必要以上に負担しています。
    また管理費も1室辺り必要以上の1名約10万円、28名で280万円ととんでもない高額となっています。
    更に同年代のビジネスホテルは1室5~6,000円程度で平日14,000円は十分な金額と思います。
    そもそもホテル業というサービス業で、お客さんを微妙な目線で見るような人は向いてないと思います。
    ホテルスタッフがお客さんにイヤミを言うことなんて、まったく理解できません。
    本来なら陰口ですら態度に出るので、やめるべきです。
    度を越えたサービスを求めるような会員はカスタマーハラスメントとして退場いただきたいのはホテルスタッフに同意です。
    普通に遊びに来たお客さんが、普通に気持ち良く楽しんで、普通に気持ち良く帰れるホテルであってほしいです。

  4. 17754 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  5. 17755 検討板ユーザーさん

    >>17754 通りがかりさん

    本当にそうですね。
    貧困なばかりか、食材に関する知識もないとは。
    おまけに強硬な主張まで。
    ビックリしますね。   

  6. 17756 通りがかりさん

    淡路島のハッピープランの原価なんて、そんなもんでしょう。
    2人分で1,000円もあれば、あれくらいはできますよ。
    余裕でw

  7. 17757 マンコミュファンさん

    >>17754 通りがかりさん
    あなたがスタッフなら許されませんよ!

  8. 17758 名無しさん

    >>17754 通りがかりさん

    貧乏人呼ばわりは失礼ですよ。
    キチンと貧困層とお呼びするべきです。
    きっと会員でもなく、福利厚生でご利用なさる
    ブルーカラーの方なんでしょう。

  9. 17759 eマンションさん

    >>17757 マンコミュファンさん

    誰から?(笑)

  10. 17760 名無しさん

    >>17759 eマンションさん
    リゾートトラストの全てのお客様からですよ!

  11. 17762 管理担当

    [No.17761と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  12. 17763 匿名さん

    栄華を極めるリゾートトラストに
    相応しい客となるよう、心がけようでは
    ありませんか!
    まずは高額なコースを予約し、部屋の定員
    利用を目指しましょう!
    ハッピープランは、福利厚生利用組に任せて、
    プランを使わずに、定価で利用するように
    いたしましょう。

  13. 17764 検討板ユーザーさん

    >>17760 名無しさん

    出来る営業は顧客から接待され、代わりに予約を
    取ってやるバーターが成立しているのだよ。
    買い替えをしない顧客は後回しになり、繁忙期の
    予約は取れないのさ。

  14. 17765 マンション検討中さん

    >>17757 マンコミュファンさん

    淡路島のスタッフは正直ですね。
    ハッピープランはホテルにとって、アンハッピーなのでは?

  15. 17766 評判気になるさん

    最近、外国人宿泊客がやけに多いですが、一体どのようなルートを経て宿泊してるのでしょうか?

    メンバー紹介の割には、やけに多すぎると思うのですが。

    比較的欧米人宿泊客にはマナー違反感じませんが、中国人宿泊客はマナー悪すぎで迷惑です。

  16. 17767 検討板ユーザーさん

    >>17766 評判気になるさん

    これからは貧困な日本人は相手にせず、
    富裕層の中国人が主要顧客になっていくのでしょう。
    増税メガネもインバウンドの受け入れに熱心ですし、
    中国ばかりか、韓国や、ベトナム、バングラデシュからも
    積極的に受け入れようではありませんか!

  17. 17768 匿名さん

    >>17766 評判気になるさん

    RT社の中期計画にあります。
    「本中計期間より、提携による相互利用をスタート(提携先を順次追加し、徐々にブランド認知)。
    2.海外富裕層向けの会員権を組成し販売。平日を中心としたインバウンドを想定(単価、稼働向上)。
    3.海外富裕層に向けて現地での施設展開やサービス展開を実施」

    今後は海外のリゾートクラブと提携し交換利用するという名目で外国人が宿泊するようになります。

  18. 17769 通りがかりさん

    私の知人のホテルは欧米系に香水をまかれ、またアジア系は部屋で騒いでキムチが散乱してたようです。
    匂いが取れず大変だったみたいですよー

  19. 17770 購入経験者さん

    >>17769 通りがかりさん

    そういう層じゃなくて日本に来てからの移動にヘリをチャーターするような階層を呼び込みたいじゃないでしょうか。端的に言って私たち国内会員よりお金持ちを見据えているのだと思います。外国人富裕層を泊めたいのは伊豆とか鳥羽本館じゃなくてサンクの新施設と離宮別邸を想定していると思います

  20. 17771 マンコミュファンさん

    >>17770 購入経験者さん

    その通り!
    ハッピープランを使うような顧客ではなく、
    自家用ジェットを有する方々を対象にするべきです。
    マクラーレン、フェラーリ、ランボルギーニ、
    ロールスロイス、ベントレー、アストンマーチンが
    基本で、複数台持つのが当たり前でしょう。

  21. 17772 周辺住民さん

    そういえばエクシブでフェラーリってまず見ないね。なぜだろう。ポルシェも4ドアのパナメーラばっかりだ。みんな社用車で遊びに来てるのかな

  22. 17773 通りがかりさん

    >>17772 周辺住民さん

    維持費が安いポルシェやベンツ、BMWが多いんだろうね。
    フェラーリは維持が手間だから。

  23. 17775 口コミ知りたいさん

    >>17770 購入経験者さん

    ハッちゃんさんは淡路島で皮肉を言われたんですよね?
    温泉もない施設に来てくれて、感謝こそあれ、スタッフから
    皮肉を言われ、馬鹿にされるとは、お気の毒に。

  24. 17776 名無しさん

    >>17713 八ちゃん

    お気の毒に。
    同情しますよ。

  25. 17777 通りがかりさん

    >>17775 ハちゃんさん

    淡路島のハッピープランは、オーナーが使うべきでないなら、
    会員ではない福利厚生組が使うべきということ?

  26. 17778 匿名さん

    蓼科湖花火大会見てきました。スポンサーがプログラム一つを提供するシステム。我らがエクシブ提供の花火は残念ながらショボかった。テラス蓼科、親湯温泉、東急リゾート、トヨタ、三井の森の順に立派でした。トヨタと三井の森は予算よりセンスで三井の森の勝ち

  27. 17779 マンション検討中さん

    >>17772 周辺住民さん

    ベイコートではよく見かけますよ!

  28. 17780 名無しさん

    何と横浜、芦屋ベイコートでもふるさと納税可能!
    凄く頑張ってますね!!
    リゾートトラスト!!!
    https://rt-clubnet.jp/hotels/sp/furusato/

  29. 17781 匿名さん

    ここは窓からも少ないし迷路みたいな薄暗い廊下ばかりで非常口の看板も見当たらない、火災になったらどこに避難したら良いの?

  30. 17782 購入経験者さん

    >>17781 匿名さん

    ここはって、どこのこと?

  31. 17783 検討板ユーザーさん

    >>17781 匿名さん

    蓼科の2号棟にお泊まりでしょうか。ここはエクシブでもトップクラスの迷宮です。1階でも2階でもチャペル寄りの部屋から出火した場合は逃げ道はありません。

  32. 17785 通りがかりさん

    >>6005 ヤマヨンさん浜名湖エクシブのEランクを持っていて箱根離宮でSEに泊まれましたが、山中湖サンクチュアリはやはり泊まれませんか?よろしくお願いします。

  33. 17786 マンション検討中さん

    >>17785 通りがかりさん
    泊まれません!

  34. 17787 口コミ知りたいさん

    >>17785 通りがかりさん

    EタイプオーナーはSEとEタイプにしか泊まれません。
    Sタイプオーナーは全てに泊まれます。

  35. 17788 通りがかりさん

    >>17716 八ちゃん

    淡路島のハッピープランにデザートはございません。
    今後は机上のメニューをご確認くださいますよう
    よろしくお願いいたします。

  36. 17789 通りがかりさん

    >>17717 シンさん

    淡路島もビールとスパークリングワインが
    飲み放題です。オーナー様限定ですが、ご利用
    ください。

  37. 17790 匿名さん

    >>17789 通りがかりさん

    ビールだけじゃないところがイイね

  38. 17791 シン

    >>17789 通りがかりさん

    そうなんですねー
    知りませんでした
    スパークリングも!
    でもなぁ
    やっぱり温泉がないのは正直ビールとスパークリングでは補えないですねー


  39. 17792 匿名さん

    >>17791 シンさん

    淡路島はインドアプールを改装して大浴場にすればいいと思うんですけどダメでしょうか
    大規模な工事が無理なら水温を上げて湯浴み着着用の大浴場にするとか
    エクシブ施設初の混浴大浴場にしたら人気が出るんじゃないか

  40. 17793 リフォーム検討中さん

    プールを大浴場に改装したら?と何度も総支配人に申し上げましたが、地元との協定で大浴場に改装することは無理なんだそうです

  41. 17794 通りがかりさん

    >>17792 匿名さん

    近隣のホテルまで無料で送迎いたします。
    1000円かかりますが、そちらをご利用くださるよう
    お願いいたします。

  42. 17795 ご近所さん

    指定のホテルは淡路島観光ホテルですが、あまりパッとしませんね~
    南あわじサンクチュアリコートができるまで辛抱しかないです

  43. 17796 マンション検討中さん

    >>17793 リフォーム検討中さん

    淡路島は場所的に温泉くらい出そうなものなのに大浴場すらないのはおかしいと思ってたんだけど、そういう地域の事情があったのか。

  44. 17797 マンション検討中さん

    温泉は利権があって面倒そうだね。地元の組合がみかじめ料払えとか言いそうだし。
    有馬温泉もそこらへんが大変だったとかどこかで見たような。

  45. 17798 通りがかりさん

    >>17797 マンション検討中さん

    お向かいにある有馬グランドホテルが反対の急先鋒でした。
    進入路の拡張をした際の不備を、ジャニー喜多川さんのように
    激しく突かれました。
    突かれました。

  46. 17799 マンション検討中さん

    エクシブ淡路島の一帯は洲本温泉で、周りのホテルはほとんど温泉付きなのにね。地元資本じゃないし後発だから嫌がらせされたのか、それともエクシブ側が強気に出て温泉なしでやれると踏んだのか。

    淡路島は今はハッピープランの対象になるまで稼働率落ちてるんだから、やっぱり地元に頭下げて金払ってでも温泉は入れておいた方が良かったんじゃないかな。

    サンクチュアリコート日光が鬼怒川の名前を使わなかったのはここら辺の事情があったのかも。

  47. 17800 ご近所さん

    エクシブ淡路島は元々サンメンバーの施設だったところに建て替えてエクシブとしたので敷地に余裕がなく今更あそこでどうにかしようとしても打てる手立てがなくどうしようもないです。
     洲本温泉の利権の絡まない新しい南あわじで新規開業した方がしがらみにも捉われず自由に設計できるので、その時を期待しましょう

  48. 17801 eマンションさん

    >>17799 マンション検討中さん

    鬼怒川温泉は有馬温泉と同様に商標登録されたブランドなので温泉組合に入らないと名乗ることはできません。東急も星の界も組合員です。サンク日光は高徳の鬼怒川堰より下流の立地で加入資格がありません。

  49. 17802 匿名さん

    >>17801 eマンションさん
     
    寂れた哀愁漂う鬼怒川を名乗らないほうが
    いいと思います。

  50. 17803 管理担当

    [No.17774~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  51. 17804 注文住宅検討中さん

    >>17802 匿名さん

    確かに日光と呼ばれた方がリッツカールトンなどもあるし新しい感じはしますね。

  52. 17805 職人さん

    >>17804 注文住宅検討中さん

    そう思います。鬼怒川に面しているとはいえ、鬼怒川温泉までは距離もありますし、日光連山を望む立地だけに、知名度も遥かに高い日光を名乗って大正解でした。送迎車も日光ナンバーですしね (^o^)

  53. 17806 匿名さん

    鬼怒川温泉を「名乗らない」のではなく「名乗れない」施設なのでお間違えないように
    三流の立地に超一流の建物を建てて販売するというRT社おなじみの開発手法です
    日光を名乗って正解だったかどうかは開業3年後の仲介価格で明らかになるでしょう

  54. 17807 マンション検討中さん

    >>17806 匿名さん

    5年後ですよ。そんなことも知らないで堂々と投稿するなんて笑っちゃいます w

    ちなみにRT会員権の仲介価格は、全施設のグレード価格に準じて下がりますから、
    それで施設の価値や人気は明らかになりません。ホーム制のハーヴェストとは違うんです。

  55. 17808 購入経験者さん

    >>17806 匿名さん

    当初から「鬼怒川」と名乗るつもりはなかったと聞いてます。やはり廃墟のイメージが強いですからねぇ。かなり早い段階で「日光」が予定されていたそうです。

  56. 17809 マンション検討中さん

    >>17806 匿名さん

    鬼怒川といえば、廃墟同様、福松旅館が有名ですね。
    2ちゃんねる時代から全国区でした。

  57. 17810 シン

    >>17792 匿名さん

    なるほど
    淡路島にはアクアイグニスがありますが、あんな感じになるといいですねー

  58. 17811 シン

    >>17793 リフォーム検討中さん

    なんです大浴場が無理なんでしょうね。
    洲本温泉を分けてもらう事が無理でも、大浴場も無理って素人の僕には、よくわかりません。

  59. 17812 匿名さん

    >>17806 匿名さん

    仲介価格はあまり関係ないでしょう。
    みんな似たような金額になりますから。
    グレードが大事で、施設はあまり大切では
    ないのが、エクシブであり、ベイコートです。

  60. 17813 購入経験者さん

    >>17812 匿名さん

    そうなんですよね。匿名さんはハーヴェスト会員の方なのか、システムの違いを理解されていないのかも知れませんが、ホーム施設を買う感覚のハーヴェストとは違って、リゾートトラストの場合はグレードと権利の色を買うようなものですから、東急ほどには施設毎の金額差は生じにくいんですよね。

    施設の違いよりグレードの高低とか、権利や赤色の数が仲介価格を左右しますので、サンクチュアリコートはどの施設であろうと、グレード毎にエクシブの離宮とベイコートの中間あたりで値が定まるんだろうと思います。もちろん需要と供給のバランスで、それなりに金額差は出るにしてもですけど。

  61. 17814 通りがかりさん

    >>17811 シンさん

    プールの温度を上げて、風呂代わりにしてほしいですよね。

  62. 17815 購入経験者さん

    >>17812 匿名さん

    >>17813 で「匿名さんはハーヴェスト会員の方なのか」というのは、17812 の匿名さんではなくて >>17806 の匿名さんのことです。紛らわしくて申し訳ありませんでした。

  63. 17816 口コミ知りたいさん

    淡路島に昔サンメンバーズがあったんですか?
    当時の写真などが見れるサイトありますか?

  64. 17817 購入経験者さん

    >>17816 口コミ知りたいさん

    サンメンバーズ淡路島は1978年7月に開業したようですが、14年後の1992年7月に現在のエクシブ淡路島が跡地に建設されて開業したということです。さすがに写真は見たことがありませんねぇ。

    サンメンバーズの頃から温泉大浴場が作れなかったとすれば、なぜ同じ地に?という疑問は浮かびますが、当時は今ほどスパの需要が高くなかったんです。翌年開業の山中湖にも作りませんでしたし。

  65. 17818 通りがかりさん

    >>17817 購入経験者さん

    エクシブ鳥羽にもありませんでしたしね。
    テルメを作ったのも、後からでした。

  66. 17819 シン

    >>17814 通りがかりさん

    いいですねー
    ジャグジーもあるし^_^

  67. 17820 名無しさん

    >>17819 シンさん

    ではこれからは風呂代わりに利用しようではありませんか!

  68. 17821 RC

    今は山は熊が心配です。

    軽井沢は熊は大丈夫ですか?

  69. 17822 匿名さん

    >>17821 RCさん

    ピッキオが活躍しているので猿と熊は大丈夫です
    軽井沢町クマ出没情報
    https://www.thread.ne.jp/kta2/sarukuma.html

  70. 17823 匿名さん

    ピッキオに寄付される方はこちら
    https://npo.picchio.jp/

  71. 17824 マンション掲示板さん

    >>17821 さん

    いくら軽井沢の外れで、ほぼ御代田だからといって
    クマはさすがに見かけないと思いますよ。

  72. 17825 RC

    >>17824 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。
    もうすぐムセオに行きますので、御影用水沿いの散歩大丈夫ですね!
    ありがとうございました。

  73. 17826 匿名さん

    >>17825 RCさん

    エクシブ近くの御代田町ですとこちらです
    御代田町 不審者動物目撃情報
    https://www.gaccom.jp/safety/area/p20/c323

  74. 17827 匿名さん

    夕方まで待ちましたが今日はKベールさんのブログ更新がありませんでした

  75. 17828 RC

    雲場池の紅葉
    とても素晴らしいです。

    これ程見事だと初めて知りました。

    1. 雲場池の紅葉とても素晴らしいです。これ程...
  76. 17829 ご近所さん

    見頃は今週末までだと思います。雲場池周辺は駐車場がありません。迷惑駐車対策として軽井沢駅からシャトルバスを運行中です
    https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1688369417997/index.html

  77. 17830 RC

    エクシブ軽井沢内の紅葉もとても素晴らしい。最高の軽井沢滞在になりました(^-^)/(^-^)

    1. エクシブ軽井沢内の紅葉もとても素晴らしい...
  78. 17831 名無しさん

    エクシブ初島にきています。
    親しい方がオーナーさんで予約をしてくださいました。

    フェリーで熱海港から30分弱。今日は揺れることもなく快適な船旅でした。
    建物はとても立派でリゾート感にあふれています。お庭も手入れが行き届いています。
    スタッフの皆さんもとても感じ良く親切です。

    チェックイン後に室内プールで泳ぎましたがこちらも素晴らしい施設。広々プールを大人も子供さんも楽しめる様にレーンをうまく分割していました。明るいジャクジーも快適でした。

    プールのあとは大浴場で久々に泳いだ疲れを癒しました。お湯の温度も丁度良く、手足をゆっくり伸ばせました。

    グランドエクシブ初島、素晴らしいですね!
    このあとの夕食も期待感が高まります。

  79. 17832 八ちゃん

    >>17831
    初島いいですねー!
    私は長く会員ですが、那須白河と初島が行けてません。
    こういう記事を見ると行きたくなりますね。

  80. 17833 マンション比較中さん

    同じく那須白河と鳴門に行けていません。
    鳴門のプールに早くお目にかかりたいです。

  81. 17834 マンション比較中さん

    鳴門に公共交通機関で行くとしたら
    新幹線の駅(新大阪または新神戸)からレンタカーで、が良いですかね。

  82. 17835 名無しさん

    >>17832 八ちゃんさん

    初島久しぶりに来たのですが感動しました。
    八ちゃんさんも是非いらしてください!

    夕食の和食も素晴らしかったです。
    金目鯛のしゃぶしゃぶや桜えびの土鍋炊きご飯をはじめ、お出汁の効いた数々のお料理に大満足でした。
    今、お腹が張り裂けそうですが。

    1. 初島久しぶりに来たのですが感動しました。...
  83. 17836 八ちゃん

    そうですね、来夏は海外と思っていましたが、ちょっと初島に心が動いていますw

  84. 17837 サンクチュアリヴィラ好き

    サンクチュアリヴィラって泊まったことないんですが、やはり普通のエクシブとは違うのでしょうか?
    会員権を中古で購入しようか迷っています。

  85. 17838 口コミ知りたいさん

    >>17837 サンクチュアリヴィラ好きさん

    買うならサンクチュアリコートですよ。
    中古などあり得ません!
    しっかり区別(差別)されます。
    差別されたいなら、ぜひどーぞ。

  86. 17839 通りがかりさん

    >>17837
    サンクは山中湖でしょうか?鳴門でしょうか?
    どこでも600くらいかと思いますが、使い方がわかられる方でしたら、まったく問題無いと思います。
    琵琶湖、日光、高山は一番下でも800くらいですが、既存サンクや六甲等は行けません。
    正直、満足度は既存サンクと思いますが、使い方を理解されてないならムダに終わる可能性もありますので、よくお考えされた方が良いと思います。

  87. 17840 注文住宅検討中さん

    17837さん

    サンクチュアリヴィラ(SV)はエクシブスーパースイート以上またはベイコートラグジュアリースイート以上の仲介でなければ泊まることができません。エクシブにあるラウンジの代わりにセルフでのサロンになりますのでオーナーカードを使ってのフリードリンクや軽食の提供もありません。
    バトラーが付きますが、専用のバトラーと言うわけでは無いのでスーパースイートのある施設かSVかはお好みになるかと思います。
    ただスーパースイート以上のオーナーしか使えない点で予約は取りやすく館内は落ち着いていると思います

  88. 17841 評判気になるさん

    >>17840 注文住宅検討中さん
    SEグレードでもサンクチュアリヴィラ泊まれます。

  89. 17842 注文住宅検討中

    >>17841 評判気になるさん

    そうでしたね。忘れてました(^-^;
    サンクチュアリヴィラについては都合よくクラベールさんのブログで鳴門サンクチュアリヴィラドゥーエが紹介されていますので参考になるかと思います。
    https://www.xiv-claver.jp/24xivnaruto/blog20231106

  90. 17843 マンション掲示板さん

    エクシブに泊まっている親戚に会いに部屋に行くのはお咎めありませんか?
    そういった経験をされた・聞いた方がいれば教えて欲しいです。

  91. 17844 マンション掲示板さん

    >>17843 マンション掲示板さん

    デリヘルを呼ぶのと同じですから、通常はどこでも禁止です。
    ロビーをご利用ください。

  92. 17845 eマンションさん

    >>17844 マンション掲示板さん

    なんかめんどくさいルールですね、リゾートトラストって。
    だから会員権ダダ下がりになるんですね。
    買う人不思議です

  93. 17846 販売関係者さん

    >>17843 マンション掲示板さん
    >>17845 eマンションさん

    宿泊者以外の客室立ち入りは、まともなホテルであれば大半が利用規程で禁止しているはずです。そのためにロビーを用意しているわけです。やむを得ない事情がある場合は、必ず事前にフロントで相談して許可を得る必要があります。念のため、利用規程や下記サイト等をご参照下さい。

    https://koshigaya.vbest.jp/columns/criminal/g_other/7303/

  94. 17847 匿名さん

    >>17845 eマンションさん

    会員制ホテルに限らず、安いビジネスホテルでも禁止だよ。
    知らないの? あまりに無知過ぎない?

  95. 17848 マンション掲示板さん

    >>17847 匿名さん

    めんどくさいのは施設だけでなく顧客もか

  96. 17849 もうじき引退

    有馬離宮に行ってきました。
    イタリアンはいつ行ってもおいしい。絶品ですね、満足しました。
    今回は電車で行きましたが、新神戸から送迎バスがあるのでとても便利でした。

    1. 有馬離宮に行ってきました。イタリアンはい...
  97. 17850 パセオいいね

    会員権持ってる施設が老朽化などでなくなった場合は、その会員権ってどうなるのでしょう?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸