リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-04 22:27:13

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 17281 評判気になるさん

    17258さんの言った通りの展開ですね。ほんとに湯快リゾートのお値段になりました。この4施設は稼働率が存続が危険な水準に落ちているんでしょう。ホームでお持ちの方はぜひ泊まってあげてください。



  2. 17282 シン

    >>17280 八っちゃん

    伊豆はプールがとてもいいですよね。
    近くには遊べるところも多いから、孫が小さい時はよく行きました。
    白浜のプールも好きです。
    温泉にミストサウナがあるのもお気に入りです。
    淡路島は大浴場がないのでどうしてもなかなかねー
    でもプールはとってもいいんですよねー
    屋内プールにジャグジーがあるので、それで我慢するしかないかなぁ。
    初島は船が苦手な僕は未経験なんです。

  3. 17283 マンコミュファンさん

    南関東在住ですがサンクチュアリコート日光の購入を検討しています。
    営業によると今後リゾートトラスト所有の土地があるのでそこに新たな施設が建設される予定はあるがいつかは未定とのことでした。
    今現在で日光以降の建設予定などはあるのでしょうか?

  4. 17284 八っちゃん

    >>17282シンさん
    私は白浜アネックスのベランダから双眼鏡で動物をぼーーっと眺めるのが好きですw
    白浜は温泉も良いですし、プールもグッド
    昔と違い高速のアクセスも良くなってるので、お勧めです。
    斜めのゴンドラ(エレベーター?)も楽しいですし、食事も悪くないです。

    伊豆も白浜同様、多少の古さはあるものの、温泉も良いですし、食事も悪くない。1万円で2食なら入ると思いますし、私も久しぶりに伊豆へ行きたくなりました!

    私は個人的には高価格帯のサンク、ベイコート、中価格帯の離宮、低価格帯の旧エクシブで全部残してほしいです。
    各々味があって好きです。

    日本は建て替えて新しいものという文化ですが、欧米の100年ホテルなんかを目指しても良いと思います。
    日本でも富士屋ホテルや川奈ホテルも見てるだけで楽しいです。
    リニューアルしていけばRCなんて100年、200年は特に問題ないと思います、

    淡路島は。。。淡路夢泉景と提携し+1,000円~1,500円程度で温泉フリーにすれば、入ると思います。
    私も初島は行ったことが無いですw

  5. 17286 eマンションさん

    >>17283 マンコミュファンさん

    16年前に千葉県安房郡にエクシブ用の土地を買ってますよ。
    サンクチュアリコートになるかは未定ですけどね。

  6. 17287 eマンションさん

    >>17283 マンコミュファンさん
    開発の順番は分かりませんが、千葉県の鋸山、熱海伊豆山、箱根強羅、エクシブ浜名湖の隣などに所有地があります。日光に続いてもう3_4施設の建設が予定されておおり関東中部関西で一ヶ所ずつは確実です。箱根強羅の販売を待ってはどうですか。

  7. 17288 ご近所さん

    >>17283 マンコミュファンさん

    >>17287 eマンションさんの仰る通り、千葉鋸南・熱海伊豆山・箱根強羅と浜名湖及びラグーナ隣接地などに以前から所有している土地があります。現在の販売進捗度合いで今後の販売順も決まるでしょう。

    先般の新中期経営計画で、日光の後も毎年1箇所ずつ計7箇所(関西2・中部2・関東3)の開発が発表されました。次の施設は来年から販売開始予定です。未定ですが高山の完売が近いので中部辺りかな。

  8. 17289 17283

    >>17286
    >>17287
    >>17288

    色々教えていただきありがとうございます。
    営業も他には千葉の外側あたりの話もしていました。
    確かに強羅を所有できたら1番嬉しいですね。
    正式発表されたらもちろん購入したいのですがまだ不明なのがもどかしいところです。
    あえて遠くから買わせてグレードアップ戦略を仕掛けられてるのかなとも思いました。
    例えば日光を購入した場合日光以外の施設を利用する際に予約できないなどの不利益などあるのでしょうか?
    待ってから希望のエリアのオーナーになる方がメリットが大きいのでしょうか?

  9. 17290 マンション検討中さん

    日光は遠くて60過ぎたら行くのが面倒です。今後熱海伊豆山か箱根強羅ができればどっちか欲しくなるに決まっています。仲介で箱根離宮を買って目当ての施設が発売されたら買い替えを申し込めばいいでしょう。仲介で買っても将来直販で購入しそうな太い見込み客です。今後10年近く担当の営業をこき使うことができます。

  10. 17291 周辺住民さん

    >>17289 17283さん
    >あえて遠くから買わせてグレードアップ戦略を仕掛けられてるのかなとも思いました。

    これはご明察です。今回短い期間に時間差で3施設を発売。後続施設を知らずに高山を買った人の中には高島や日光に買い換えた人が多数いました。物件切り替えにはグレードアップが必要で売り上げはさらに向上。営業は客一人に2物件売上げがカウントされる大手柄です。

  11. 17292 検討板ユーザーさん

    >>17291 周辺住民さん
    そこに愛はあるんか?

  12. 17293 口コミ知りたいさん

    >>17292 検討板ユーザーさん
    伊藤さんは以前はホテルへの愛と金への愛とが共存しているキャラだったけど今は耄碌したのか金への愛しか感じませんね。

  13. 17294 ご近所さん

    >>17289 マンコミュファンさん

    サンクチュアリコートの場合、1ヶ月前のFL予約なら契約施設にかぎり追加権利で利用できる特典は別として、占有日利用以外は契約施設に関係なく、権利交換が成立すれば自由に他の施設も1年前から予約できます。もちろん繁忙期や休前日ほど予約が難しくなるのは他の会員権でも同じです。

    ちなみに原則として新規施設の直販では、特別なキャンペーンでもないかぎりエクシブ会員権からの切替は不可ですので、それは仲介で売却するしかありません。直販で切替可能なのは主に同ブランドのグレードアップのみで、その場合はグレード差額の支払いと年数が経てば償却分精算ぐらいで済みます。

    私はベイコートの時も今回のサンクチュアリコートでも、先に販売された下位グレードを買っておいて、後から元々狙っていた新規施設の会員権販売時に切り替えました。そうすることで、早めに権利を使えるようになりますし、いわば分割支払いのようになって資金繰りが楽になります。

    なお千葉の外側というのは南房総の雀島ですね。鋸南より遥かに小さな所有地で、かつてはサンクチュアリヴィラを計画してましたが、東日本大震災で棚上げとなりました。この先どうなるでしょうねぇ。

  14. 17295 シン

    >>17284 八っちゃん

    八ちゃんさん
    そうですよねー
    白浜はテラスに椅子があるのがいいですねー
    そこに腰掛けて、動物の鳴き声を聞きながらお酒を飲むのが僕の楽しみ方です。
    時々離発着する飛行機を眺めるのもいいし。
    初めて行った頃は露天風呂に聞こえる鳴き声がなんだか分からなくてびっくりしました。(^o^)
    楽しい思い出です。

    僕はサンクは年に2回程度。
    スイートも3回程度しか利用しません。
    あとは全部スタンダードです。
    数行きたいんで(^o^)

    皆さん色々とご意見はあるようですが、僕も八ちゃんさんと同意。
    低価格で利用できるオールドエクシブはなんとか残してもらいたいです。
    それはそれでなんだかホッとしてくつろげますから。
    オールドエクシブのスタッフさんは皆さんフレンドリーですからね。

  15. 17296 近所

    >>17295 シンさん
    シンさんサンク年2回も行っているんですね。
    鳥羽しか行っていないイメージでした。
    ここでもサンクのことあまり書かれていないので。
    いつもどこですか?六甲ですか?

  16. 17298 管理担当

    [No.17285~本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 17299 キーマオ

    >17295 シンさん

    ご無沙汰してます。
    白浜良いですよね~
    スタッフは優しいし、施設もノンビリできてオールドエクシブらしいゆとりがありますね。
    今週ハッピープランで白浜に行ってきます。
    お得なプランで内容が楽しみです。

  18. 17300 シン

    >>17296 近所さん

    基本、鳴門ですねー
    鳴門はプールがいいし、特にサンクのプールはすいてるし、孫たちのお気に入りです。
    それに孫連れて行く時にはサンクの広さが重宝します。
    コロナ前は山中湖とか蓼科や軽井沢で利用しましたが、ここのところはすっかり行かなくなりましたね。
    でも、今度琵琶湖や高山にできたら行きたいです。
    そうそう、六甲は一回しか行った事ないです。

  19. 17301 シン

    >>17299 キーマオさん

    キーマオさん
    ご無沙汰しております^_^
    僕も白浜に行こうかなぁって思ってたんですが、結局鳥羽にしました。
    もー随分と行っていない華暦の50周年のお料理がとても魅力的だったので、楽しみにしています。

  20. 17302 近所

    >>17300 シンさん
    鳴門ですか!今年も行かれるんですか?
    僕は鳴門のサンクにまだ行ったことがないです。

    新しい施設もやはり行ってみたいですよね。
    僕も楽しみです。

    六甲はあまり気に入らなかったのでしょうか?
    一回だけなんですね。

  21. 17303 シン

    >>17302 近所さん

    鳴門のサンクやドゥーエはアプローチがかっこよくてキタァ!って感じがして大好きです。
    今年も行くつもりですが、孫たちの部活が忙しくなってきて、遊んでもらえるか微妙なんですよ( ; ; )

    近所さんは関東ですかね?
    関東からだと徳島は行きずらいですよね。
    鳴門のプールの景色は特別ですね。

    僕は鳴門のサンクと蓼科に行けるだけで、エクシブを購入した価値はあると思っています。

    六甲はあまり気に入らないというか、サンクに来たという感じがあんまりしないので。
    まあ、好みの問題なんでしょうね。

  22. 17304 シン

    >>17299 キーマオさん

    ハッピープランの楽しみ方、教えてくださいね。
    楽しみにしています^_^

  23. 17305 近所

    >>17303 シンさん
    お孫さんも大きくなると一緒に旅行に行く時間なくなってきますよね。

    僕は関東です。
    鳴門のプールはとても景色が綺麗だと聞いたことがあります。開放感があると。
    一度は行ってみたいですね。

    シンさんはそれほど鳴門のサンクがお気に入りなんですね。
    ますます行きたくなりました。

  24. 17306 シン

    >>17305 近所さん

    そうですね~
    なにせ施設が山の上なので、プールの向こうに瀬戸内海が広がりますから、素晴らしいですよ。
    ドゥーエのプールは少し小さいですが、S専用です。なので空いてます。
    ただし少し深いので幼児は無理です。幼児を連れているご家族は本館のプールに行くので静かです。本館のプールにはジャグジーもありますからそれはそれで快適です。

  25. 17307 名無しさん

    孫が遊んでくれなくなると広い部屋に泊まらなくなります。ベッドに入って眼を瞑ればどこのエクシブも同じ、という境地です。うちも婆さんと二人の旅行でラージやスタンダードで十分ですね。

  26. 17308 八っちゃん

    そうですね、美味しいもの食べて、温泉に入ってゆっくりする。
    私もサイズ的にはスタンダードで十分ですが、ソファーが無いところが多いので、ラージが多いです。

    またシンさん同様、回数行きたいので、私はお安いプランは嬉しいです。

    今回のHAPPYはラージを選択できるところもありますが、お部屋を大きくしたゲートウェイラージプランや、食事をグレードアップしたゲートウェイスタンダードプラン等、選択肢を増やしてくれると、より嬉しいです。

    またそういったプランを追加することで顧客が1泊2食にしやすくなると思います。

    会員制リゾートは同一価格という考え方もわかりますが、私は古い施設は安くすべきと考えます。
    同一価格で別邸と白浜なら、みんな選択肢は別邸になり、取れなかった人が残念な思いで白浜になります(白浜の方ごめんなさい)。
    価格差を付けて別邸2万円、白浜7,700円なら納得感を持って白浜の選択になる方も増えると思います。

    また曜日差別も当然だと思います。
    私も土曜日や祝前日が行きやすいですが、平日が安くて休前日が高いのは需要と供給のバランス上しょうがない。
    稼げる時に稼ぐ、少ない時にできるだけ利用してもらうは、自然な流れかと思います。
    長々とごめんなさい。

  27. 17309 匿名さん

    スマートチェックインを利用しているかたって多いのでしょうか。
    チケット利用やスタンプをもらう時、どうするのかご存じですか?

  28. 17310 ご近所さん

    >>17309 匿名さん

    スマートチェックインを利用してますが、チェックアウトはオーナーレセプションに行きます。ビンゴのスタンプも押してもらわなきゃだし、精算間違いがあるかも知れないですしね (笑)

  29. 17311 匿名さん

    >>17310 ご近所さん

    なるほど。私もそうします。笑
    ありがとうございました。

  30. 17312 シン

    >>17310 ご近所さん

    言えてる!

  31. 17313 マンコミュファンさん

    スマートチェックアウトの利点はスタッフに顔を見られずにすむこと。まさに不倫カップル向きですね。欠点は頻繁にある計算間違いを指摘できないこと。間違える際は、だいたい高く請求されてますね。会社にメリットがあるだけだから、使う人の気が知れません。

  32. 17314 eマンションさん

    >>17309 匿名さん

    スマートに出入りする訳ですから、スタンプを集めたり、チケットなどを利用するハズはありません!

  33. 17315 キーマオ

    白浜happy plan

    期間限定9/30迄初島、伊豆、白浜、淡路島の所謂不人気四天王で使える7,700円の格安プランは如何なるものか?
    写真のようにすき焼きのお肉はたくさん入ってますし、刺身のある海の幸御膳には鯛のあら炊きが付いておりご飯のおかわりもできますので十分お腹いっぱいになりました。
    スモールポーションでもボリュームが多いと仰る方には丁度良いボリュームですし、4,400円でもやればできるじゃないかエクシブという感じですのでスタンダードでも良いとおっしゃる方にはオススメできます。

    1. 白浜happy plan期間限定9/30...
  34. 17316 シン

    >>17315 キーマオさん

    キーマオさん
    ありがとうございます。

    いいじゃないですか。
    白浜の温泉に浸かってのんびりできますね。
    僕は伊豆に行きたいなぁ。

  35. 17317 キーマオ

    >17316 シンさん

    1泊目はこちらのプランで2泊目からはオーナーズステイとステイバケーションでアラカルトと朝食をコンチネンタルの組み合わせにすればかなりお安くゆっくりとできると思います。
    ビンゴ修行にも良いかもしれません。

    伊豆は遠いのとアラカルトが無いのが痛いですよね~(><)

  36. 17318 シン

    鳥羽 テルメゾン 復活!
    鳥羽の温泉の湧く量は160ml/分と書かれていますが、年末から100mlを切る状況だったそうです。
    140を切ると加水40%と定めているそうですが、徐々に回復して、今月は190を超えており、現在加水無し。
    ぜひ確かめてくださいとのことでしたので、先程入浴してきました。
    ナイス! 天海の湯と変わりません。 僕の印象では昔のヌルヌルとまでは戻って無いと感じますが、それは仕方の無いことなのかもしれませんね。
    なにわともあれ良かったです。

  37. 17319 シン

    >>17317 キーマオさん

    ステイバケーションというのがあるのですね。 知りませんでした。
    実は僕はHappyプラんも見つけられない人ですから。 皆さんの情報にとても助かっています。 ありがとうございます。
    Happyプランは2日連続は使えないのですか? 伊豆なら和洋あるのでそれでいいかなって思ってました。

  38. 17320 キーマオ

    >17319 シンさん 

    2泊目はオーナーズステイで3泊目がステイバケーションと言うらしく3泊目が半額になりますがレッドの日が含まれると適用されません。

    ハッピープランは連続で使えますよ。
    伊豆だとアラカルトが無いのでオーナーズステイだとコースを頼む必要が出てきますので、ハッピープラン連泊の方がお得に滞在できるかもしれませんね

  39. 17321 八っちゃん

    >>17318 シンさん
    ありがとうございます!
    鳥羽は次は秋ですので、楽しみです。

  40. 17322 八っちゃん

    >>17315 キーマオさん
    これ、思ったより良いですね!
    ずっと続けてほしいです。
    年齢的に量が入らなくなってきましたので、嬉しいプランです。
    これを拡げてくれれば月2でオールド、月1離宮くらいで行けそうですw

  41. 17323 こうや

    >>17318 シンさん

    温泉情報、ありがとうございます。
    明日、宿泊なので、さっそく確かめてきます。
    それにしても、湧出量がずいぶん少ないのですね。
    うまくやりくりしながら、良い状態を維持してもらいたいものです。

  42. 17324 シン

    >>17320 キーマオさん

    ありがとうございます。
    9月になると思いますが、伊豆にそれ使って行ってこようと思います。

  43. 17325 シン

    >>17323 こうやさん

    入れ違いですね~
    確かめてみてください。

  44. 17326 シン

    別邸 華暦 神楽をいただきました
    お部屋は藍という個室で眺めの良いお部屋でした。
    遅い時間だったので空いてたのかな? ラッキーでした。
    神楽は50周年の特別メニューなので、超豪華!
    きれいな八寸からスタート。
    ワクワクです。
    ひたすら飲んで食べました。
    お吸い物は小鍋風の鱧しゃぶです。
    僕にはちょっと黄ニラの香りが強すぎました。
    お造りの中に茂魚というのがあってアコウと読むそうです。これがとても美味しかった。
    ほかも流石のお魚。
    ここでだいぶ飲んじゃいました。
    小鮎の唐揚げも絶妙な苦味が最高でしたよ。
    名物の石焼き。鮑は思っていた程の事はなくちょっと残念かな。
    よく焼いた方が美味しかった。
    そして強肴は松阪牛の低温調理。
    上手ですね~。流石!
    ご飯は甘鯛を焼いたものが生姜の炊き込みごはんの上に。
    お茶漬けでいただきました。
    追加のご飯とデザートで満腹。
    長らくいらした池部料理長が独立開業するそうです。
    後任は浜名湖の料理長が八月から着任するそうですから、新生華暦も楽しみです。
    ご馳走さまでした。

  45. 17327 RC

    >>17326 シンさん
    (pq゚∀゚*○)おお!

    シンさん
    素晴らしい渾身のレポートありがとうございました。シンさんが心からエクシブを楽しまれているのがよく分かります。
    小生、仕事がぐちゃぐちゃで動けないのでとても羨ましいです。

    シンさん1つだけ注文です。
    写真も宜しくお願い申し上げますo(*≧∀≦)ノ

  46. 17328 シン

    RCさん
    おはようございます。
    写真コラージュでアップしますね。

    1. RCさんおはようございます。写真コラージ...
  47. 17329 近所

    >>17328 シンさん
    美味しそうですね。素晴らしいレポもありがとうございます。
    しかし料理長が変わってしまうんですね。
    また違った美味しいお料理に期待ですね!

    次は伊豆ですか?シンさんはアクティブですね。

  48. 17330 匿名さん

    >>17326 シンさん

    浜名湖の和食、美味しいと思ってました。
    あーー残念です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸