リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-31 22:46:56

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 12673 フドウ

    >>12669 Laguna ベンさん

    郡山手前の矢吹ICから、あぶくま高原道路経由で小野ICから常磐自動車に入りました
    福島空港にアクセスするための道の様ですが郡山まで行くよりは多少ショートカットになる様です

    夕食はビュッフェにしましたが運良く北海道フェア開催中でした
    毛ガニや黒毛和牛ステーキ、松カワカレイ、普段刺身で余り食べる機会の無いホッケやニシンなど新鮮な北海道産魚介類食べ放題で大満足の内容でした
    この前の浜名湖の河豚もそうですが
    毛ガニ2杯で赤字になってしまうと思うのですが大丈夫なのかな?と少し心配になる内容でした^^;

    1. 郡山手前の矢吹ICから、あぶくま高原道路...
  2. 12674 RF

    夕食後、外を散歩しています。浜名湖 いい風が吹いてます。今宵はフルムーン。気分は最高。
    akiさんの浜名湖オーナー御就任の前祝いです。(^-^)/

    1. 夕食後、外を散歩しています。浜名湖 いい...
  3. 12675 シン

    >>12673 フドウさん

    フドウさん
    豪華なブッフェですねー
    コリャすごい^_^

    相変わらずフドウさんは引きが強いですねー

  4. 12676 フドウ

    >>12670 RFさん

    なんかこちらの方達のペースはとてつもなく速くてびっくりしました^^;
    慣れない道なので左側で大人しくしてました

  5. 12677 すぱ

    >>12660 フドウさん

    まだ常磐ハワイアンセンターだった頃、いわき市に住んでいた事があります。懐かしい!

  6. 12678 すぱ

    >>12661 シンさん

    丼だとしても安い!いや安すぎます。
    長焼きで食べたい。
    行きたいお店リストに載りました。
    三重は関西風なんですね。

  7. 12679 RF

    akiさん 浜名湖はスーパースイート専用棟があるのですね。(^-^)/

    1. akiさん 浜名湖はスーパースイート専用...
  8. 12680 aki

    皆様、私が帰宅の途についている間にたくさんレスありがとうございました。
    シンさん 私ですよ~。
    主人はテルメゾンのぬるぬるのお風呂の効果か体調も良くなり、ぎりぎりチェックアウトまで部屋でのんびりして、ラウンジでモンブランを半分ずつたべてゆっくり帰るところでした。(ラウンジのケーキが安くて美味しくてびっくりしました。500円!お店で売ってる値段くらいですね。)ちょっとだけミキモトの真珠島に行って帰ろうという頃に、主人がザ貝や行こうか?といいだしあまりたくさんは食べないけどせっかく来たからと急に立ち寄ることになりました。たまたま席も空いていて、皆さん大絶賛のアコヤ貝頂きました。噂通り美味しかったです。ここでしか食べられないと思うとますます美味しいですね。シンさんの紹介でといってサービスもしてもらいました。シンさんありがとうございます。次回鳥羽に行った時はゆっくり食べたいです。店主のるみちゃん可愛かったです。

    帰りは4時間鳥羽からノンストップで帰ってきました。意外と早いですね。自動運転のおかげで運転の疲れ度が全然違うそうです。

  9. 12681 aki

    RFさん
    浜名湖の写真ありがとうございます。
    専用棟!知りませんでした。箱根離宮のSみたいですね。私は、浜名湖は一度だけ行きました。ラージの部屋にお泊りしました。その時から浜名湖のファンでした。丸いジャグジーのお姫様みたいな広いお風呂も憧れてます。主人は今一つテンションが低いです。(*_*;
    RFさんのレポートで行きたくてたまらなくなってます。会員権がきたところでいつ行けるかって感じです。すでに2月、3月予約入れてしまってます。う~ん、もうどこが優先度が高いかわけわからなくなってます。ゆっくり一つずつ焦らずに・・・というものの、きたらすぐに主人がどこかしら入れると思います。第一号はどこになるかなぁ?私は主人にお任せです。

  10. 12682 RF

    >>12681 akiさん
    部屋からの眺望も素晴らしいですね(^o^)

    1. 部屋からの眺望も素晴らしいですね(^o^...
  11. 12683 八瀬です

    >>12664 RFさん

    うなぎは、好みがありますが、
    うなぎのかんたろう さん
    三ケ日インター近くの 加茂さんが私は好きです。
    最近は加茂さんが多いかな?

  12. 12684 シン

    >>12680 akiさん

    akiさん
    ご主人の体調が回復されて何よりです^_^
    あこや貝
    あんまり食べたことない食感でしたしょ。
    たくさん食べていただいたとルミちゃんが喜んでましたよ^_^

    いつもならakiさんが行かれた頃に僕も行くのですが、今日はお昼にうなぎを食べたので、新年のご挨拶のために夕方行きました^_^

    本当にニアミスでしたね

  13. 12685 RF

    >>12683 八瀬ですさん

    ありがとうございます。(^-^)/
    ネットで加茂さんが第一に引っ掛かりました。是非とも加茂さんに行ってみたいと思います。浜名湖を手始めに全国のうなぎ屋さんを回ることにします。(^-^)/

  14. 12686 aki

    >>12684 シンさん
    びっくりすることに2時間違い位のニアミスでしたね。私は勝手にザ貝やさんは大きいお店だと思っていました。シンさんのおまじないを言っていたらお店にシンさんがいたら筒抜けですね。それはそれで楽しかっただろうなと思います。みなさんシンさんのおまじないでだれか鉢合わせしそうですね。想像するだけで面白いです。

    >>RFさん
    浜名湖のお部屋からの景色私も大好きです。なんか外国?と思わせるような景色と建物ですよね。箱根離宮とは全く正反対の雰囲気です。箱根離宮は箱根連山にすごく癒されて深呼吸したくなるような景色で、建物は大人の落ち着いた癒しという感じで、浜名湖は晴れやかでゴージャスな感じで心浮きたつ景色&建物です。
    主人は来週浜名湖にゴルフに行きます。いいなぁ・・浜名湖。
    それでビンゴ7ラインに到達です。あとベイコートと初島でパーフェクトだったのですが、今月中に2か所。ちょっと無理でした。最初から計画的にやらないとだめですね。次はもうビンゴには乗っからずに無理せずできる範囲にします。でもビンゴのおかげでいろんなところにいけて楽しかったです。ビンゴすばらしいですね~。

  15. 12687 Laguna ベン

    >>12681 akiさん

    > 専用棟!知りませんでした。箱根離宮のSみたいですね

    あらら、ご存知なかったですか??ご購入者だっていうのに、それは業者さんがちゃんと説明しなくちゃですよねぇ。箱根離宮のSより規模が大きい専用棟ですよ。館内の図面とか貰ってないですか?

    浜名湖のSは56室、箱根は20室だけですからねぇ。規模が違います。正面エントランスを入って右のほう(ショップ方面)に行った建物がA・C・Eグレード棟、逆に左へ行くとSグレード専用棟です。

    プールから眺めると、センター棟を背にして左の建物すべてがS専用棟で、2階から8階までがSグレードの客室、その1階が海幸ですね。もちろん2階以上の客室フロアには、S宿泊者しか入れません。

    ご参考までにS専用棟とSルームの写真をどうぞ。待ち遠しいですね。ちなみに私は、購入後に会員カードが届いて最初に予約するのは、必ず契約施設の購入ルームと決めています (^^)

    1. あらら、ご存知なかったですか??ご購入者...
  16. 12688 鳴門SVドゥーエ

    >>12665 シンさん

    ザ貝屋、とても美味しそうですね。
    昨年末総勢6名でお店まで行ったのですが、4席しか空いてなくて、残念ながら入店を諦めました。
    同じ様なお店が数件並んでいて、ザ貝屋さんはその並びでは一番奥にも関わらず常に人気があるみたいですね。
    次回はもう少し少人数で行こうと思います。

    ちなみに、その日は水沼さざえ店という店に入りました。
    伊勢海老食べれたので、とりあえずはよかったのですが、次はザ貝屋です。

    1. ザ貝屋、とても美味しそうですね。昨年末総...
  17. 12689 シン

    >>12688 鳴門SVドゥーエさん
    なかなか姿のいい伊勢海老ですねー
    カッコイイです

    貝屋は狭いのですぐにいっぱいになるし、予約も無理なので休日は?が多いようですね。
    時間はぜひ地産の貝をお楽しみください。
    この季節はなまこがあるので今回も丸焼きをいただきました。
    極上の赤なまこの丸焼きはとっても美味しいですよ。

  18. 12690 シン



    ?は満席
    時間は次回
    でした。
    意味不明な投稿になりすいません

  19. 12691 RF

    エクシブ浜名湖を去ろうとしたら何と富士山が見えました。今年は新年から富士山を連続て拝めて良いことがありそうです。(^-^)/

    1. エクシブ浜名湖を去ろうとしたら何と富士山...
  20. 12692 RF

    龍潭時に行って来ました。井伊直虎ゆかりのお寺です。
    絶体絶命の危機を何度も乗り越え、井伊直政を育て、直政は徳川で大出世を遂げ、徳川四天王に称えられるまでになりました。大河ドラマ 面白かったですね(^o^)

    1. 龍潭時に行って来ました。井伊直虎ゆかりの...
  21. 12693 RF

    すみません。龍潭寺の間違いです。

  22. 12694 フドウ

    >>12654 シンさん

    美味しそうな鰻ですね^^
    関西風の鰻でしょうか?
    全くの偶然かもしれませんが此方にも同じ名前のお店で関西風の美味しい鰻を食べさせてくれるお店があります

    ザ貝屋さんは時期限定で珍しい貝も提供してくれるのですね
    夏以外の鳥羽遠征の予定を立てなくてはと改めて思いました^^

  23. 12695 フドウ

    >>12677 すぱさん

    スキーを取り止めて急遽予定変更だったので
    どんなものか?と少し不安でしたが
    駐車場がほぼ満車になる位に大盛況でした
    少しずつ増築を重ねている様で館内は蓼科の様な迷路状態で効率良く回るには事前のシミュレーションが大事な事を痛感いたしました
    新しく出来た日本一のウォータースライダーが体験出来たのが良かったです^^

  24. 12696 フドウ

    >>12691 RFさん

    浜名湖のレポートありがとうございました
    天気に恵まれ旅行日和だった様ですね
    春頃にまた訪れてみたくなりました^^

    浜名湖の鰻は選択肢が沢山あるので狙ったお店というより運良く空いているお店に飛び込む事が多いです
    最近では舘山寺脇のお店が美味しかった記憶が有ります

  25. 12697 フドウ

    本日那須の朝食は和朝膳を選びましたが
    内容が素晴らしかったです^^
    カレイの西京焼き、鮪のお造り、花咲蟹の味噌汁、料理長特製のご飯のお友、写真には写っていないのですが野菜と豚肉の蒸し焼き
    デザートの濃厚なプリンなど久しぶりに大満足の内容でした

    1. 本日那須の朝食は和朝膳を選びましたが内容...
  26. 12698 RF

    >>12696 フドウさん
    いつもありがとうございます。那須の和食は素晴らしいですね(^o^)。楽しみです。
    八瀬さんお勧めの加茂さんに行きました。大変親切なお店でした。うなぎは肉厚でフワフワしていて大変美味しかったですね(^o^)お吸い物も含めて薄味でヘルシーでした。八瀬さんありがとうございました。個人的には三ツ星です。

    1. いつもありがとうございます。那須の和食は...
  27. 12699 シン

    >>12678 すぱさん

    安いでしょ^_^
    家族連れで賑わっています^_^
    少し不便ですが、お時間が有ればぜひどうぞ^_^

  28. 12700 シン

    >>12694 フドウさん

    バリバリ関西風です
    最近は大阪でもこんな感じのお店は減りました。
    パリパリの皮目と少し醤油辛い食べが最高なんです^_^
    値段が安いので、庶民感覚でうなぎを食える食堂です。

  29. 12701 八瀬です

    >>12698 RFさん

    喜んでいただけて嬉しいです。
    食事は好みがあるので、紹介したものの、少し心配してました。

  30. 12702 aki

    >>12692 RFさん
    去年の5月に浜名湖に行った際に私も龍潭寺に行きました。よく知らなかったですが、井伊家すごいですね。しばらく直虎さんにはまりました。
    最近主人がここの掲示板覗いていて、浜名湖で他に観光した竜ヶ岩洞や舘山寺をアップしろというので(笑)載せますね。
    舘山寺の観音様が安倍首相に似てるというのが出てましたが本当に似てました(笑)どうですか?

    1. 去年の5月に浜名湖に行った際に私も龍潭寺...
  31. 12703 RF

    >>12702 akiさん
    舘山寺の観音様は安倍首相に瓜二つですねえ。(^_^)v

  32. 12704 Laguna ベン

    >>12702 akiさん & 皆さん

    akiさん、浜名湖周辺のご案内とお写真、ありがとうございます。龍潭寺と竜ヶ岩洞はいずれも何回か行きましたが、舘山寺は日帰り温泉と鰻屋さんに行ったり遊覧船に乗るぐらいで、その観音様のお顔は存じませんでした。ほんと、どこかの首相にそっくりですね。今度ぜひ拝みに行ってみたいと思います (^^;

    浜名湖では我が家も、チェックアウト後の昼食は鰻屋さんと決めています。しかも、まずはリピートせずに色々な店の味を楽しもうと始めたら、さすがの店舗数ですから途中から意地になって今も継続中です。上述の舘山寺周辺でも数軒のお店で頂きましたが、特に志ぶきさんは全体の中でも相当の高得点でした (^^)

  33. 12705 Laguna ベン

    >>12698 RFさん
    >>12701 八瀬さん

    浜名湖周辺の鰻屋さんと言えば、八瀬さんご紹介の加茂さんは是非とも行きたいお店です。RFさんのお写真も美味しそうですねぇ。ただ浜名湖に泊まる時だと、我が家への帰路と逆方向になって向かいづらいんですよね。ラグーナに行った帰りが良いかなと思いつつ、前回は手前で新東名に入っちゃったし (^^;

  34. 12706 RF

    >>12704 Laguna ベンさん
    いつもありがとうございます。この志ぶきさんも大変良さそうですね(^o^)是非とも今度おじゃましようと思います(^_^)v

    https://shibuki.jp/smartphone/

  35. 12707 RF

    クラベールさんのブログで浜名湖のことやってますが、
    大変参考になることが書いてあります。先日、エクシブ浜名湖におじゃましたときにスパにいくときに階段を登らなければならず、大変不便で、これは高齢者には無理なのではと思いましたがクラベールさんの方法で階段を登らなくてもスパに行けることが分かりました(^_^)v
    これなら高齢者をつれて行くことができます。
    https://www.xiv-claver.jp/16xivhamanako/blog20200117

  36. 12708 Laguna ベン

    >>12707 RFさん

    クラベールさんのブログ、拝見しました。いやぁ、この扉には気付きませんでした。あの階段は何とも鬱陶しいんですよねぇ。しかもS専用棟に泊まって男湯に行く場合は、グルっとゴルフラウンジを経由して反対側に回り込むか、中庭に出てプールサイドを突っ切るか、いずれにしても面倒で (^^;

    もちろん女性陣にとっては、S専用棟からだとスパが近くて良いんですが、これが一般棟だと男女の利便性が真逆になりますね。いずれにしても前から思っていましたが、あの動線は何とかならないものかと。。。

  37. 12709 aki

    >>12708 ベンさん
    私、去年の5月に浜名湖に行っているのですが、その時ラージのお部屋に泊まったので、お風呂遠かったんですね。お風呂がすごく素敵だった記憶はあるのですが、そこに行きつくまでの記憶がないです。((+_+))主人が言うには方向音痴の私をお風呂まで送ってくれたそうです。全く覚えてないです。Sに泊まれば私のほうが近いんですね。今度は娘とSに泊まるので、二人そろって方向音痴ですが、お風呂が近いのは何よりです。
    楽しみです~!

  38. 12710 Laguna ベン

    >>12709 akiさん

    殆どの施設は男女が同じスパ出入口から入り、共通のカウンターで入浴の手続きをしてから左右に分かれますが、浜名湖はスパの出入口もカウンターも最初から男女別々です。覚えておられますぅ? (^^;

    浜名湖のロビー階は2階ですので、スパの入口はその下の1階となります。男性スパは一般棟1階にあるルッチコーレ入口手前から、女性スパ入口は反対側のS専用棟1階、海幸の入口近くから入ります。

    それぞれ、そこから階段を上がった2階にスパがあるわけですので、つまりはロビー階の左右にスパがあるということになります。男性スパはブティックの奥、外から見ると玄関ロータリーの突き当りにある立体駐車場の裏側に位置し、女性スパはS専用棟の付け根付近、外からだとエントランス手前の車道左側、屋外駐車場がある付近に位置します。珍しく中央棟の両端に男女スパが別々に配置されているんですよね (^^)

  39. 12711 aki

    >>12710 ベンさん
    他の施設と混在してしまっているのか全く覚えてないです。(^^;)
    そんなに離れているのにお風呂の後どこで待ち合わせしたのかな?今度しっかり確認してきます。
    そんなんでクラベールさんの記事を読んでも全くピンときませんでした。

  40. 12712 Laguna ベン

    >>12711 akiさん

    そうそう、私もいろんな施設の記憶が混在してます。私の場合、浜名湖には何度も行ってる上に、あの奇妙なスパへの動線が気になって調べたりしたからこそ言えることで、akiさんが覚えてないのも不思議じゃありません。うちの妻に訊いたら、浜名湖のスパも男女が隣同士だと思い込んでいましたし (^^;

    その浜名湖にしても、同じ凹形の琵琶湖とか似たような施設なんかとも混同しがちですし、また回数を行ってない施設も記憶は曖昧で、有馬や鳴門がどうなっているか訊かれても覚えてなかったりしますしねぇ。

  41. 12713 フドウ

    >>12710 Laguna ベンさん

    ゲスト時代にエントランス下の駐車場を利用していた頃
    坂を登っている途中で声が聞こえたので女性用スパの場所は把握してました
    でも男性用スパが立体駐車場側に有るのは気がつきませんでしたw
    秘密の扉は次回訪問時に確認したいと思います^^

    話は変わって軽井沢に滞在中です
    偶々かもしれませんが雪が全く無く冬とは思えない暖かさで驚いてます
    諸事情事で本日は一人旅なので初めてエリクシールを利用しました
    オーナー専用のご褒美プラン特典で館内全てでフリードリンクです^^;

    1. ゲスト時代にエントランス下の駐車場を利用...
  42. 12714 箱根離宮2

    ホームの箱根離宮に家族と来ました。
    1号棟8階からの眺めです。相模湾方向は2号棟が
    ちょっと遮ります。

    1. ホームの箱根離宮に家族と来ました。1号棟...
  43. 12715 箱根離宮2

    未明から宮ノ下は雪です。

    1. 未明から宮ノ下は雪です。
  44. 12716 エクシブ会員になりたい

    雪景色の箱根もまたステキですね!!

  45. 12717 箱根離宮2

    箱根は更に雪が降ってます。チェーン規制が
    かかったそうです。

    1. 箱根は更に雪が降ってます。チェーン規制が...
  46. 12718 aki

    とうとうオーナーデビューしました。突然予定が空いたので、当日予約で浜名湖に行ってきました。契約した部屋が低層階で心配してましたが、エレベーターを使わずにお風呂、ロビー、ラウンジと行けて、近いのがポイント高かったです。思いのほか眺望もよくて大満足でした。ラウンジが近かったので、いつもなら夜はお風呂以外部屋から出ないのですが、ピアノ生演奏しているのに遭遇し、聞くことができました。いい感じです。部屋も豪華で大きなジャグジーも素晴らしいですね。浜名湖に否定的だった主人もとってもお気に入りになったようです。お食事は翠陽です。
    また、ラッキーなことにリゾートトラストレディース当日の占有日があり、しかも連泊です。宿泊者はチケットなしで観戦できます。
    そういえば、ここの掲示板に浜名湖のオーナーさんっていらっしゃいました?

    1. とうとうオーナーデビューしました。突然予...
  47. 12719 RF

    リゾートビンゴ 最後のあがきでリゾーピア熱海に家族が行ってます。MOA美術館だそうです。ビンゴ7列は達成しましたが、ここまでのようです。残念(。>д<)
    熱海は雨のようです。

    1. リゾートビンゴ 最後のあがきでリゾーピア...
  48. 12720 aki

    帰りにうなぎ食べてきました。ベンさんお勧めの志ぶきさんに行こうと思っていたのですが、スタッフさんに近くでおいしいところを聞いたら写真のちらし、うなぎまっぷをもらいました。関東風しか食べたことなかったので、関西風でエクシブから一番近い「はじめ」に行ってきました。関西風すごくおいしいですね。関東風は一度蒸してから焼きますが、関西風は焼きだけですね。皮がパリパリでふっくらしてとっても美味しかったです。たれは濃いめでした。主人はこれからいつもここにするというくらい気に入ったようです。お値段も割と安かったです。主人はうな重で3200円、私はうな丼で2200円。12時ごろお店に行ったのですが、うちよりあとに2組受付をしてそのあと受付終了になってました。危なかったです。「はじめ」さんお勧めです。

    1. 帰りにうなぎ食べてきました。ベンさんお勧...
  49. 12721 aki

    >>12719 RFさん
    ビンゴ7列一緒ですね!もううちは提出しましたよ。残念というより、お互い7列よく頑張りましたって感じです!

  50. 12722 RF

    >>12720 akiさん

    >>12720 akiさん
    貴重な情報ありがとうございます(^-^)/
    フロントでうなぎマップをもらえるのですね。これはまた近いうちに浜名湖行かないと。

    今、家族から連絡がありましたがリゾーピア熱海はやはりエクシブ初島に比べると大分落ちるそうです(^o^;)
    まあその代わり夕食は鉄板焼きを奮発してあるので機嫌を直してくれるでしょう(^_^)v

    1. 貴重な情報ありがとうございます(^-^)...
  51. 12723 シュトーレン

    >>12717 箱根離宮2さん

    私も箱根離宮にいました。
    箱根で雪を見ながらの朝風呂良いね~。と満喫してきました。
    雪化粧した庭園も素敵でした。

    1. 私も箱根離宮にいました。箱根で雪を見なが...
  52. 12724 RF

    リゾーピア熱海の夕食は最高だったとのことです(^_^)v

    1. リゾーピア熱海の夕食は最高だったとのこと...
  53. 12725 kato

    >>12710 Laguna ベンさん

    皆様、ご無沙汰しております。

    男性スパは入口だけしかわからないので、館内図を見て駐車場の所にある事を知りました。
    ゴルフのロッカールームから直接行くために、あのような配置になったのかもしれませんが、わかりにくいですよね。
    2階からの女性スパへの入口はたまに使わせていただいていますが、施錠されていた事は一度もありませんでしたので、勝手に入っていました。
    最近施錠されるようになったのかな?

    スパへの行き方は、この方法とベンさんが仰る二通り(ぐるっと経由するかプールサイドの横を突っ切る)の他に、ゴルフのロッカールームの中を通る方法があります。
    ぐるっと経由するより、少しだけショートカット出来ます。
    フロントやラウンジの前、プールサイドをスリッパで歩く事に抵抗のある人にはお薦めですよ(^-^)/

  54. 12726 kato

    >>12723 シュトーレンさん

    箱根離宮2さん、シュトーレンさん、
    雪景色の箱根、素敵ですね!
    シュトーレンさん、華暦に行く通路の写真ですよね。
    ここからの景色は大好きです。
    素敵な写真を有難うございます(^^)

  55. 12727 RF

    日本で一番早い熱海の桜 満開です(^_^)v

    1. 日本で一番早い熱海の桜 満開です(^_^...
  56. 12728 kato

    >>12727 RFさん

    桜の写真を有難うございます(^^)
    糸川の桜ですか?
    もう満開なんですね。

  57. 12729 伊豆っこ

    >>12727 RFさん
    こんばんは、素敵な写真ありがとうごさいます。
    今晩から雨模様なので、良いタイミングでしたね!
    この時期は梅と早桜が堪能できて、しかもMOA美術館で紅白梅が鑑賞できるので
    3特の季節ですよね(^-^)

  58. 12730 kato

    >>12729 伊豆っこさん

    そうなんですね!
    情報を有難うございます。
    来年はこの時期に計画しようと思います(^-^)/

  59. 12731 浜名湖E

    はじめまして、昨年オーナーになりました。

    まだ浜名湖に行けていないにも関わらず、東京ベイコートのロイヤルスイートを検討(仲介から)しています。ロイヤルスイートの会員権ですが、会員権に記載の階数によって何か宿泊に制約があるのでしょうか?

    私の理解では、グレートの縛りはあっても、階数による宿泊制限ないと思っています。

    もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  60. 12732 aki

    >>12731 浜名湖Eさん
    初めまして。akiと申します。箱根離宮と今月から浜名湖のオーナーになりました。浜名湖のオーナーさんこちらにいらしたんですね。よろしくお願いします。
    浜名湖とってもいい施設ですよ。せっかくなのでぜひいらしてください。といっても私もまだ2回。再来週3回目行きます。!(^^)!

    ロイヤルスイートの件ですが、浜名湖Eさんのご理解であってると思います。
    浜名湖とベイコート2口持ちになりますか?オールレッドいいですね。

  61. 12733 Laguna ベン

    >>12731 浜名湖Eさん

    はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!

    ラグーナ&軽井沢のベンと申します。宜しくお願い致します。当掲示板メンバーで浜名湖オーナーさんは初めてかも。おっと、今はakiさんも箱根に加えて浜名湖のオーナーさんになられましたから、これでお二人になりましたね!広大な敷地に白亜の豪奢な殿堂は、エクシブで最も豪華絢爛な施設だと思います。

    さて東京ベイコート倶楽部の会員権ですが、当初の販売においては階数の縛りがありました。19階のフロアを購入したメンバーは、20階以上の部屋を利用できないという、オールドエクシブ等に存在するグレード内グレードと似たような制約ですね。故にその販売価格も低層階ほど安価になっているわけです。

    それが一昨年、そうした回数制限の設定がない横浜・芦屋・ラグーナのベイコート販売との関係から、RT社の販売分については一律の再販価格に改定し、従来の階数制限が撤廃されたんだそうです。ただし仲介物件にも同様に適用されたか否かは不明です。この点は仲介業者さんに確認する必要があると思います。

    ただ仲介の場合、階数による価格差は以前のまま相変わらずですから、仲介物件については今も新規販売時の階数縛りが継承されていると想像します。仲介譲渡も相続も要は名義変更ですから、その名義変更で回数制限が外れるなら、低層階所有の既存会員はみんな、妻か子供に名義変更しちゃうかもですし (^^;

  62. 12734 Laguna ベン

    ↑ 修正

    何箇所か「回数制限」になっちゃいましたね。もちろん正しくは「階数制限」です (^^;

  63. 12735 Laguna ベン

    >>12717 箱根離宮2さん
    >>12723 シュトーレンさん

    箱根の雪景色、見るだけなら素敵ですが行き帰りが苦労しますよね。昨夜も先日も限定的でしたから、皆さんご無事にご帰宅されたことと存じますが、広範囲に降り続いて道路が通れなくなると大変ですよね。

    数年前、熱海の帰りに圏央道も関越道も東北道も通行止めで、なんと常磐道から北関東道経由で大きく遠回りしたことがあります。今回の降雪は前日に山中湖宿泊でしたので、雪景色は見れずじまいでした (^^;

  64. 12736 フドウ

    箱根に来ております
    箱根離宮2さんやシュトーレンさんと入れ違いだったかもしれません
    ビジネス利用なので悪天候でも行かなければならず途中の富士吉田ではアンダーパスで目の前のトラックが坂を登れず横向きになって道路をふさいでしまうハプニングが有りましたが無事辿り着きました
    須走から先は雨に変わっていて道路の雪は路肩を除いて融けておりました
    箱根もうっすら雪が残る程度です
    大浴場からの雪景色を期待してましたが残念な結果になってしまいました^^;

    1. 箱根に来ております箱根離宮2さんやシュト...
  65. 12737 Laguna ベン

    >>12713 フドウさん

    ちょうど同じ日に私は山中湖にいました。その日までは富士山麓にも雪はなく暖かでした。翌日には一転したわけですが、この季節たしかに軽井沢や山中湖で雪が全く無いと、さすがに妙な感じになりますね。

    全館内フリードリンク、羨ましい。エリクシールで一人飲み、良き時間をお過ごしになりましたね!

  66. 12738 Laguna ベン

    >>12736 フドウさん

    ↑などと書いていたら、今度は箱根離宮なんですね。雪景色、ちょっと中途半端になってしまったようですが、大雪で動けなくなるのも困りますから何とも言えませんね。ともあれ、とりあえず無事にご到着されたようで何よりでした。ビジネス利用とはいえ、どうぞ冬の箱根離宮をごゆるりとご堪能下さい!

  67. 12739 マンション検討中さん

    >>12718 akiさん

    当初のご希望どおり、オーナーとしての初利用が契約施設の所有ルームになりましたね。ご主人も早々とお気に入られたようで何よりでした。やはり自らの施設に愛着が持てるのは素晴らしいことだと思いますし、気に入って利用頻度が高まれば、夕食1名無料などの特典でお得度も上がりますしね。

    那須白河も同じですが、ゴルフ場が眼前に広がる浜名湖は、低層階でも眺望が開けていてグリーンにも近かったりで、むしろ高層階では味わえない独特の魅力がありますね。しかもエレベータを使わずにパブリックスペースへ行けるのは、ほんとにノーストレスですよねぇ。もう気軽さが全然違います。

    舞阪の鰻屋「はじめ」さんに行かれたんですね。私が次回に訪れたい候補店の一つです。参考になりました。3,4年ほど前に新しく開店したばかりですが、すでに「かんたろう」さん等と並んで、関西風の美味しい鰻を頂けるお店として一気に名を高めましたね。今度ぜひ行ってみたいと思います!

    ちなみに舘山寺の「志ぶき」さんは関東風です。老舗の「藤田」さんや「中川屋」さん「八百徳」さんをはじめ、浜松の鰻屋さんには関東風の名店が多いんですが、その中で関西風の美味しいお店は貴重ですね。

  68. 12740 蓼科会員No.1(タテイチ)

    大変ご無沙汰しておりましたタテイチでございます。もう過去の人間になりつつありますが(笑)ぬけぬけと戻ってまいりました^_^

    昨年私のカキコミが切れた頃に我が家のワンコが糖尿病(太り過ぎでは無いのですが)になってしまいショックと毎日のインスリン注射で四苦八苦していたのと、昨年末は娘が里帰り出産でこちらに来ており無事初孫が産まれましてドタバタとしておりました。

    おかげでもう半年以上エクシブにも行くことができずでもっぱら友人や親戚に泊まりに行ってもらっていました。

    スレッドもその頃まで遡り読ませていただきましたが2日掛かりましたが(笑)とても温厚で品のある掲示板が続いていることに嬉しく思いました。
    ベンさん、シンさん、フドウさんなどなど相変わらずのエクシブ愛に感服しております。
    ハコさんはお引っ越しで大変そうですね!アリイチさんの関西弁も最近は聞こえていないようですね。

    また新しくお仲間になった方々もどうぞよろしくお願いいたします。

    ワンコのインスリン注射のためペットホテルでは注射は打ってくれないのでなかなか泊りに行くこともできておりませんが、昨年7月に予約した3月の箱根離宮は何とか行きたいなぁと思っております(笑)

    1. 大変ご無沙汰しておりましたタテイチでござ...
  69. 12741 マンション検討中さん

    >>12739 マンション検討中さん → Laguna ベン

    ↑ この投稿者は「ベン」です。マンションなんて検討してません (笑)

    この掲示板は何故か入力中に、ハンドル名が勝手に書き換わってしまうんですよねぇ。もちろん投稿直前ちゃんと確認しない私がいけないんですけど、他システムの掲示板では有り得ないことなんですよね。

  70. 12742 Laguna ベン

    >>12740 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    これはタテイチさん、お久しぶりです。いえいえ、決して過去の方ではありませんよ。素晴らしいお写真、首を長くしてお待ちしていました。今回はお孫さん?の可愛い赤ちゃん、寝顔がとても癒やされます!

    色々と大変でした。我が家はネコですが、以前いた子が腎臓を悪くして1日置きに病院通いをしていた時期がありましたが、やはりその時は同様になかなか頻繁にはエクシブへ行くことができませんでした。それでも短期入院で病院に預けて、たまには泊まりに行ってました。時には家族の息抜きも大事ですしね。

    3月には箱根離宮へ行けると良いですね。ぜひ疲れを癒やしてきて下さい!

  71. 12743 aki

    >>12739 ベンさん
    最初マンション検討中さんとあり、私が何かまた失言したかと思いましたが、すぐに文面からベンさんだとわかりましたよ。
    浜名湖オーナー二人になりました!(*^▽^*)
    ロビーでもらったうなぎまっぷには関東風13店舗、関西風は3店舗載ってました。
    関西風はやっぱり少ないんですね。はじめさんはもうすでに車のナビにお気に入り登録しました。ぜひどうぞ。お昼なら早めにいかれたほうがいいと思います。

    >>12740 タテイチさん
    お久しぶりです。天使の寝顔がとても可愛くて何かのCMかと思いました。
    初孫お誕生おめでとうございます。ずっと見ていたいくらいですね。
    ワンコもお大事にしてください。早くよくなってドギーヴィラ行けるといいですね。
    是非なんとかやりくりしてエクシブでストレス発散してください。

  72. 12744 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12742 Laguna ベンさん
    優しいお言葉どうもありがとうございます。
    ほんとご無沙汰しておりました。写真は孫でございます(*^^*)

    ベンさんも過去にそんなことがおありになったのですね。
    ほんと病院に預けて行くということも考えれば行けそうですねー!
    できればわんこも一緒に行きたいのですが、ドギールームは基本キャンセル待ちばかりなのでちょっと躊躇しています。

    昨年の夏頃たまたま鳥羽別邸のドギールームが空いていたのでわんこを連れて行ってきましたが、それ以来は行けておりません。

    でも昨日ふとベイコートを見ていたら意外とドギールームが空いていることに気が付いたのでこれからはベイコートも見てみようと思う次第です。

    ほんと3月は行きたいなぁと思っております。

  73. 12745 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12743 akiさん
    どうもありがとうございます。また大変ご無沙汰しておりました(^○^)

    何だかバタバタしておりましたが、最近やっと落ち着いてきました。
    今は3月の箱根にむけてやる気満々でございます(笑)

  74. 12746 kato

    >>12740 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    タテイチさん、はじめまして。
    katoです。よろしくお願いいたします!
    赤ちゃん、天使ですね。
    かわいい寝顔に癒されます。

    いろいろお疲れ様です。
    3月箱根離宮にいらっしゃれる事を祈っていますね。

  75. 12747 Laguna ベン

    >>12722 RFさん

    リゾーピア熱海は開業から37年、15年ほど前に一部リニューアルされていますが、さすがに経年劣化は如何ともし難いですし、何よりリゾートマンションで設計された建物をもとに開発されたため、外廊下で冬は寒いのが厳しいですね。中期経営計画では来年、リニューアルを予定されていますので楽しみにしています。

    ただ目の前に広がる相模湾の眺めが抜群ですし、リゾーピア箱根と同じく食事が美味しいんですよね。湯河原離宮の華暦料理長も両リゾーピア出身だったりと、常に腕利きシェフを配して料理に力を入れているようです。それとスパや食事に浴衣で行けるというのも、旅館的なリラックス感があって良いんですよね (^^)

  76. 12748 Laguna ベン

    >>12743 akiさん

    ははは、分かっちゃいましたか (^^;

    これからakiさんも浜名湖へ行く回数が増えるでしょうから、行くたびに美味しい鰻屋さんをご探訪下さい。関西風と関東風の別はもちろん、それぞれ店によって味やメニューに特徴があって楽しいですよぉ! (^^)

  77. 12749 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12746 katoさん

    katoさん初めましてー!こちらこそどうぞ宜しくお願います。
    孫は先日自分の家に帰って行きましたが初孫だけにデレデレになってしまいました(笑)

    ありがとうございます。3月は行けるように頑張ります!(^○^)
    これからもどうぞ宜しくお願いします。

  78. 12750 浜名湖E

    >>12733 Laguna ベンさん
    あのわかりやすい説明ありがとうございました。なるほど、かつては、フロアシェアが存在していたんですね。ベイコートでも施設やったや会員権の種類によってグレードシェアが混在しているとは、、、エクシブ含めリゾートトラストの会員権が初心者にはわかりづらい。。。

    東京ベイコートの仲介を見ると23階はバージョンタイプでも他の階と比較して飛び抜けて高いですから、やはり仲介市場における階数縛りは存在するのでしょう。

    その後、仲介に聞いたところやはり存在するそうです。

    本日また新たな情報を得たのですが、東京ベイコートを買うならラグジュアリースイート購入するのがおそらく賢い購入方法とのことでした。エクシブのsが交換利用できてしかも全てレッドというのがその理由です。ただ、中々仲介市場に出てこないのが難点。

    エクシブもベイコートも奥深いですね。

  79. 12751 aki

    >>12750 浜名湖Eさん
    すみません、私の思い込みで階数縛りって知らなかったので、ベンさんに回答してもらってよかったです。ベンさんさすがです。
    ラグジュアリースイートアンテナ高くしてるとたまにありますよね。色々見てあーでもないこうでもない言ってるときは楽しいですね。
    購入後も楽しいです。いいご縁があるといいですね。

  80. 12752 フドウ

    >>12740 タテイチさん

    お久しぶりです!
    お孫さんおめでとうございます
    写真を拝見しましたが何だか光り輝いて見えます^^
    ワンちゃんも糖尿病になるのですね...初めてその事実を知り驚きました
    新しい施設ではドギールームが増えつつ有りますがオールドエクシブには用意が無いのが辛いところですね
    昨年の台風の被害で大変だった箱根も電車以外はほぼ元通りになりつつあります
    再来月の旅行是非楽しまれてください^^

  81. 12753 シン

    >>12740 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    タテイチさん

    ご無沙汰しております^_^
    ワンチャン大変でしたね
    家族の一員ですから心配でしょう

    お孫さんのご誕生おめでとうございます

    我が家も3月に鳥羽で孫の10歳の誕生日を祝う計画をしており、スタッフの皆さんと色々と考えております^_^
    孫は物心つく前からエクシブに通っているので、慣れ親しんだ施設で伸び伸びとホテルライフを楽しんでおります。
    ホテル内でのお行儀も知らぬ間に覚えてパブリックスペースでは静かなものです^_^
    レストランでのマナーもよく、他のお客さんに迷惑をかけることはほぼないと安心して連れて行けます^_^

    エクシブでの食事はとても楽しみなのようで、いつも洋服のコーディネートを家内とあれこれ選んで楽しんでいるようです^_^

    お孫さんを伴ってもエクシブ
    とても楽しみですね^_^

  82. 12754 Laguna ベン

    >>12750 浜名湖Eさん

    こちらこそ、ご確認情報をありがとうございます。やはり仲介物件の階数縛りは従来通りでしたか。そりゃそうですよね。名義変更の段階で契約条件の縛りが消えるなら、高い金額で購入した上層階オーナーからはブーイングが出ますし、一方の低層階オーナーは直ちに家族名義で相続しちゃうでしょうしねぇ (^^;

    私も以前ここでTBCメンバーのすぱさんに教えて頂くまで、東京ベイコートの会員権に階数縛りがあるなんて知りませんでした。エクシブでも、例えば山中湖のAやCグレードとか、軽井沢のEグレードの中にも利用縛りが存在したり、箱根離宮以降は新グレードに切り替わるなど、ほんとに分かり難いですよね。

    私のラグーナもラグジュアリースイート(LS)なんですが、ロイヤル(RS)の利用を諦めるなら、エクシブ利用に関しては全く同等ですので、管理費が安くなる分LSはお得ですよね。それだけに唯一仲介で買えるオールレッドの東京LSの人気は高く、部屋数自体が少ないため益々希少物件になっていますね。

    金額的には700万前半なら要注目、600万円台なら即交渉でしょうか。ただ部屋数の多いRSの低層階ならLSに近い額で出たりしますから、もし横浜やラグーナ・芦屋のベイコートを多く利用する可能性が高い場合は、一概にLSがベストとも言い切れません。要は今後の使い方次第ということになりますよね。

  83. 12755 RF

    >>12754 Laguna ベンさん
    こんにちは 先日クラベールさんで東京ベイコートLSが650万で出ていましたが瞬殺でしたね(^o^;)

  84. 12756 Laguna ベン

    >>12751 akiさん

    いえいえ、私もすぱさんに教わった時は「へぇ!」ってビックリしたぐらいで、知らない方が多いと思いますよ。もし浜名湖にも階数縛りがあったら、金額差次第でしょうけど結構お迷いになられましたか? (笑)

    akiさんが物件探しをされていた頃も、東京のラグジュアリーを見掛けましたよね。突然ひょっこり出ますから、たしかにアンテナを高くしておく必要があります。それと、この掲示板も必見ですよね (^^)

  85. 12757 Laguna ベン

    >>12755 RFさん

    そうでしたねぇ。ふつうは安くても700万円前半ですからねぇ。
    600万円台は滅多に見掛けませんから、見れば即買いですね (^^;

  86. 12758 あすぱら

    芸術の世界にチェックイン 高山市に美術館ホテル

    https://www.gifu-np.co.jp/news/20200128/20200128-210366.html

    美術館併設ホテルの建設だそうです。軽井沢パセオ&ムセオの発展系ですね!
    これは会員制ではない一般ホテルになるんでしょうか、ひるがのと合わせてぜひ行ってみたいです!

  87. 12759 RF

    >>12758 あすぱらさん

    凄い情報ありがとうございます。
    凄いですね(^o^) 高山にリゾートトラストがホテルを作るなんてビックリですねえ。
    小生が再三、飛騨高山離宮建設を要望していたのが効いたかな。凄く嬉しいです(^_^)v

  88. 12760 あすぱら

    >>12740 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    初めまして!(万が一違っていたらすみません)昨年の夏ごろから参加させていただいているあすぱらです。よろしくお願いします。

    お孫さんのお誕生おめでとうございます!
    3月の箱根楽しみですね!もしお時間あればぜひまた投稿してください♪

  89. 12761 Laguna ベン

    >>12758 あすぱらさん
    >>12759 RFさん

    これはビッグニースですね!情報ありがとうございます。かねてよりRFさんご希望の高山に、こうした形で実現するとは夢のようですよね。さすがに会員制は難しいでしょうから、一般ホテルになるんでしょうけど、これは飛騨や北陸探訪の拠点として、ひるがのや金沢トラスティと合わせて活用できそうです!

    1年後に着工で2年後に完成、つまり3年後の開業ですね。楽しみです!

  90. 12762 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12752?フドウさん

    フドウさんほんとご無沙汰してしまいました(^ ^)
    孫の写真は生後2週間ほどのものです、今はもう自分の家に帰ってしまいましたが少々寂しい思いもしております。

    そうなんですよー!ワンコもニャンコも糖尿病になるのです、メカニズムも人間と同じでインスリンが出なくなり高血糖になってしまうのです。
    かわいそうですが、生きるために毎日の注射は欠かせません。

    ドギールーム!ほんとオールドエクシブにも欲しいなぁ・・・蓼科会員としては切に望みたいのであります。

    箱根の情報もありがとうございます。報道では結構大変なことになっていましたものね久しぶりのエクシブ楽しんでこようと思います。

  91. 12763 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12753?シンさん

    シンさんほんと大変ご無沙汰しておりました^^;
    ほんと糖尿病と聞いた時はショックでしたが、最近はしっかりと受け入れて頑張っております。

    おー!シンさんのお孫さんは10歳になられますかぁ!おめでとうございます!
    サプライズ、さぞお慶びになるでしょうね!
    さすがシンさんのお孫さん、この掲示板からでも伝わるシンさんの人となりをしっかりと受け継いでおられるようで私も見習わなければいけませんね。

    私も孫がもう少し大きくなったら連れて行こうと思っていますが最初はやっぱドキドキしちゃうかもです(笑)

  92. 12764 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12760?あすぱらさん

    あすぱらさん初めまして!(私もうろ覚え(笑)で申し訳ありません)
    どうもありがとうございます。里帰り出産だったのですが先の日曜日に帰ってしまったのでずいぶんと寂しくなってしまいました(笑)

    ですのでもっぱら3月の箱根を励みにしております(^○^)また良い写真が撮れたらアップしますので見てやってください。

  93. 12765 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12758 あすぱらさん

    おー!これは嬉しい情報ありがとうございます。
    名前から行くと一般ホテルかもしれませんが高山にできるのは名古屋在住としては嬉しく思います。

    でも本当は岐阜には良い温泉がたくさんあるのでエクシブを造って欲しいなぁというのが本音ですけどね(⌒▽⌒)

  94. 12766 RF

    >>12765 蓼科会員No.1(タテイチ)さん
    こんばんは。そうですよね。よい温泉が多い岐阜、特に高山、下呂には是非とも離宮や別邸が欲しいです(^_^)v

  95. 12767 kato

    >>12758 あすぱらさん

    嬉しい情報を有難うございます(^^)
    高山に美術館併設のホテルなんて、素晴らしいです。
    もしもサンメンバーズひるがのからの送迎バスを出してくれると、車以外でもひるがのに行きやすくなりますよね。
    楽しみです!

  96. 12768 名無しさん

    >>12766 RFさん

    ほんとそうですよね、名古屋が基盤のRTさんですのでぜひとも岐阜県にも欲しいところですよね(^^)

  97. 12769 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12768 名無しさんはタテイチでございます(笑)

  98. 12770 aki

    >>12756 ベンさん
    階数縛りの話ですが、もし浜名湖に階数縛りがあったら・・・結局買ってたと思いますが、
    もっと悩んだと思います。
    購入時に2階と伺って、2階かぁ~って思いました。どうせ買うなら高層階のほうが気分よさそうだし・・。でも泊まってみないとわからないものですね。今回2階の部屋に宿泊して、低層階のデメリットの眺望が良くないという思い込みは払拭できましたし、むしろ2階ならではのメリットも発見できました。
    もし階数縛りがあったらあくまでも他施設のSに泊まるためのツールだと割り切って、悩んだ挙句結局購入に至ったと思われます。

    ベイコートは、確か、エクシブオーナーよりエクシブを取りやすいという記事をどこかで見ました。(オールレッドだから)ベイコートの会員権でエクシブをメインに使う方は階数縛りは全く意味をなさないですね。むしろなるべく低層階のほうが安く買えます。
    でもベイコートをメインで使われる方は少しでも高層階のほうが気分がいいとか、そういうことかな。
    それぞれこだわりポイントがどこかってことですね。体験してから購入が一番いいですが、難しいですね。

  99. 12771 フドウ

    >>12758 あすぱらさん

    ビックニュースありがとうございます
    RFさんと同じく高山に宿泊施設があればいいな~と期待していた内の一人です
    飛騨高山美術館は訪れたことは無いのですがアールヌーヴォーのガレの作品やアールデコのガラス工芸品などが展示されている様なのでRT社の施設との相性はばっちりですね^^
    後はホテルの営業形態が一般ホテルになるのか会員制になるのか、はたまた両者の混在か...
    いずれにせよ楽しみが増えました

  100. 12772 RF

    >>12771 フドウさん
    建設時期的に琵琶湖ウエストと重なるような気がします。ひょっとしたら琵琶湖ウエストは中止で高山に変更になったのでしょうか?

  101. 12773 フドウ

    >>12772 RFさん

    琵琶湖WESTは既に高島市と協定を結んでいて援助も受けている様なので延期はあっても中止は無いと考えます
    http://www.city.takashima.shiga.jp/www/contents/1446113574514/index.ht...

    今回の高山については初島や那須白川と同じで突然降って湧いた話なのかもしれませんね

  102. 12774 RF

    >>12773 フドウさん
    先ほど営業さんが来て、高山のことを話して行きました。営業さんが言うにはラグーナベイコートが売れ過ぎてしまって名古屋地区では売るものがなくなってしまい、高山に新たに作ることにしたといってました(^o^;) 高山では都会型のトラスティは無理なのでやはりエクシブ系だろうとのことでした。確かに今、高山は凄い人気で世界的なネームバリューはラグーナより遥かに上ですのでラグーナがこれだけ売れるのなら高山ならとリゾートトラスト社が考えたのかもしれませんね。

  103. 12775 シュトーレン

    華暦への通路いいですね!次回は天気が良い緑豊かな時期に訪れたいです。
    華暦初めて利用しました。両親と行きまして、夕食・朝食を華暦の個室で頂きました。
    両親と夫・私は大満足でしたが、子供にはまだ早かったみたいです^^;
    部屋からの写真も載せておきます。雪で山が全く見えませんでしたが(笑

    1. 華暦への通路いいですね!次回は天気が良い...
  104. 12776 シュトーレン

    ↑はkatoさんへのレスです^^;

  105. 12777 シュトーレン

    >>12735 Laguna ベンさん

    限定的でしたし、この時は道に積もらなかったので大丈夫でした。
    今年は暖かくなったり寒くなったりと変な冬ですね。
    チェーン規制ならまだしも、通行止めにされるとキツいですね。
    熱海からの帰りでその遠回りは凄い(>_<)

  106. 12778 シュトーレン

    >>12740 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    はじめまして、シュトーレンと申します。
    お孫さんの誕生おめでとうございます。
    素敵な写真で広告だと思ってしまいました。

    ワンちゃんも糖尿病になるのですね。
    息抜きも大事です。3月箱根に行けることを祈っております。

    今月蓼科に初めて宿泊する予定なので観光・オススメ情報などありましたら是非教えて下さい。

  107. 12779 kato

    >>12775 シュトーレンさん

    シュトーレンさん、こんにちは!

    真っ白ですね(*_*;
    次回はぜひ新緑の頃にいらしてくださいね。

    華暦への通路から見える湯けむりも好きです。
    有馬と違って、箱根は本物の温泉の湯けむりだそうですよ(^^)

  108. 12780 aki

    湯河原でとても有名なラーメン屋さん(飯田商店)が沼津に新しくできたららぽーとに入ったと聞き、行ってきました。湯河原のほうは整理券など必要らしく、ハードル高いのですが、とっても美味しかったので、皆様湯河原離宮に行く機会がありましたら、チャレンジしてみてください。

    1. 湯河原でとても有名なラーメン屋さん(飯田...
  109. 12781 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12778 シュトーレンさん
    シュトーレンさん 初めまして!
    孫の写真、お褒めくださりどうもありがとうございます。とても嬉しいです。

    そうなんです。わんこも糖尿病になるのです、特にうちのような小型犬(トイプードル)は糖尿病になりやすいようです。
    3月の箱根は行く気満々ですので(笑)今から楽しみにしております。

    さて、蓼科へ行かれるようで羨ましいですー(⌒▽⌒)
    今年は暖冬なのでひょっとしたら御射鹿池(みしゃかいけ)が良いかもです。
    例年池は凍ってしまうので鏡のように映る景色は見られないかもしれませんが今年は暖冬なのでひょっとしたら池も凍らず木には雪がつもっていたりしたらそれは綺麗な景色が見られるかもしれません。

    あとはやはりウインタースポーツでしょうか。近くにはいくつもスキー場があるので小さなお子様がおられるなら楽しめるかと思います。

    それとエクシブへ登ってくる手前(バラクライングリッシュガーデン前)にみつ蔵という美味しいお蕎麦屋さんがありますのでランチにでも立ち寄られると良いかもしれませんね。

    何年か前(夏)に撮った御射鹿池(みしゃかいけ)の写真を貼っておきますね。
    冬の蓼科をどうぞ楽しんでこられてくださいね。

    1. シュトーレンさん 初めまして!孫の写真、...
  110. 12782 エクシブ会員になりたい

    素晴らしいお写真です??

  111. 12783 エクシブ会員になりたい

    !! が勝手に変換で?になってしまいました…すみません
    素晴らしいお写真です!!

  112. 12784 RF

    >>12781 蓼科会員No.1(タテイチ)さん
    素晴らしい(^-^)

  113. 12785 シュトーレン

    >>12781 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    お孫さんの写真でとても癒されました。
    こちらこそありがとうございます。
    3月の箱根楽しんでいらして下さい(^^)

    早速素晴らしい情報ありがとうございます!
    スキー、スノーボードプランで予約してあるのですが今年は本当に雪がないようですね。
    昨日は白馬村で遊んで来たのですが下の方は雪がなく地面が見えているような状況でした。
    写真の通り人が少なくて良かったです。

    御射鹿池素晴らしいです!
    これは是非とも行かせていただきます(^O^)
    お蕎麦屋さん情報ありがとうございます。
    お蕎麦大好きです。タテイチさん、私にストライクな情報をたくさんありがとうございます。

    1. お孫さんの写真でとても癒されました。こち...
  114. 12786 kato

    >>12785 シュトーレンさん

    冬の御射鹿池は行った事がありませんが、道中雪があるかもしれませんのでお気をつけてお越しくださいね。

    冬以外は何度か行っていますが、とても素晴らしいです。
    新緑の時は本当に東山魁夷の世界だと思いました。
    御射鹿池に行くと、必ずおしどり隠しの滝にも寄りますよ。
    御射鹿池から歩いて10分もかからなかったと思います。
    でも坂や急な階段がありますので、雪のある時には避けた方がいいかもしれないです。

  115. 12787 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12783 エクシブ会員になりたいさん

    どうもありがとうございますー(*^^*)ここの掲示板ってある一定の文字が??になったりしますよねー(笑)
    これを撮ったのは夏頃と記憶していますが早朝で朝食前に行ってきました。

  116. 12788 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12784 RFさん
    RFさん どうもありがとうございます。
    蓼科へ行った時は必ず行くようにしていますが、いつ行っても素敵な景色を見せてくれます。

  117. 12789 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12785 シュトーレンさん

    おー!スキースノーボードプランで行かれるのですね!
    ほんと今年は雪が少ないようでスキー場は死活問題ですよね。
    でもここ最近の冷え込みで多少は降ったようですね。
    白馬は雪質が良いので滑りやすいでしょうねー!いやぁ気持ちの良い写真ですね(^○^)

    私は蓼科会員ですが、私よりも蓼科に精通した方もおられますので過去記事などを読んでいると非常に有用な情報をみることができます(*^◯^*)

  118. 12790 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12786 katoさん

    「おしどり隠しの滝」は知りませんでした!今度蓼科へ行った時は寄ってみますね。
    冬の御射鹿池は池が凍るとこんな感じで池に雪が積もってしまうので何なんですが、今年はひょっとしたら池も凍らず冬の御射鹿池を楽しめるかもしれませんね。

    1. 「おしどり隠しの滝」は知りませんでした!...
  119. 12791 kato

    >>12790 蓼科会員No.1(タテイチ)さん

    タテイチさん、おはようございます!
    冬の御射鹿池はこんな感じなんですね。
    初めて見ました。珍しい写真を有難うございます(^^)

    おしどり隠しの滝もなかなかいいですよ。
    あまり有名ではないので、御射鹿池より人も少ないです。
    滝に歩いて行く道からの紅葉は、御射鹿池よりきれいだと思いました。
    ぜひ寄ってみてくださいませ(^-^)/

  120. 12792 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12791 katoさん
    冬の凍った御射鹿池は雪が積もると何だかなぁという感じですが蓼科へ行ったときは必ず寄るようにしています(笑)

    おしどり隠しの滝、行ってみますね。

  121. 12793 RF

    来週 家内が子犬を引き取りに徳島にいきます。
    その際にエクシブ鳴門に泊まります。
    小生も行きたいのですが仕事で行けません。
    残念( ´△`)

    1. 来週 家内が子犬を引き取りに徳島にいきま...
  122. 12794 十月

    シュトーレンさん、浜名湖Eさん
    初めまして。箱根の十月と申します。よろしくお願いいたします。
    ちょこちょこまた来てレポートさせていただきますm(_ _)m

    皆様ご無沙汰しております。
    いやはやなかなか家族や友人とのタイミングがあわずしばらく出かけることができずにおります。
    12月の前半に浜名湖に行ったきりなのでそろそろウズウズとしております。
    その時、娘にもらったトナカイの風船、若干萎んだだけでまだ健在。

    12720 akiさん
    はじめは私も行きました。おいしいですよねここのうなぎ(^^)

    12793 RFさん
    わんちゃん、とってもかわいいですね(^^)

    昨年、今年とキャンプ、サウナのブームが本格的になりそうですね。
    テレ東深夜枠の日常系ドラマが牽引役だと思ってます。
    サウナはいいとしてキャンプは流石に大変。そうなると蓼科に行って夏はバーベキューやってみたいですね。

    タテイチさん、ご無沙汰しております。
    昨年10月末に初蓼科お邪魔いたしました!
    ここ程連泊したいと思った施設はありませんでした。もう建物も食事、雰囲気どれも素晴らしかったです。夏に連泊したいねなんて家族と話つつ秋もシャインマスカットのパフェが絶品だったのでこれこそ毎年食べたいねなんて話してます。

    エクシブって基本どの施設でもいろんなものが充実してるので安心ですが、琵琶湖の焼肉、山中湖や伊豆などの天婦羅、箱根の寿司等まだまだあると思います。これが結構気になってしまいます。
    冬から春にかけて地味に忙しく出かけることが難しいので掲示板をみると切なくなりますねぇ(^^;)その分行けたときがうれしいですけど。

  123. 12795 マンション検討中さん

    見えなくなった

  124. 12796 サンヤマ

    皆様、ご無沙汰しております。1月は他のリゾート施設を2箇所、利用していたので大人しくしていました。

    子供の高校の入学試験に伴う休暇に合わせて、やはり別のリゾートクラブ施設を利用して福島県にスキーに行こうとしていました。でも、雪が少ないので、楽しめないと思い、エクシブ那須白河に本日から2泊で来ています。コロナウィルスで自粛している人が多い中、あえてやってきました。

    ゆっくり楽しむために1時過ぎにエクシブに入り、オーガスタでランチと思っていたのですが、本日はまさかのメインテナンス休業。ラウンジのミルウォーキーでステーキとガーリックライス。すごいボリュームだけど、美味しくいただきました。

    お部屋は1階奥のSSルーム。丸いベランダが特徴の部屋。初めての部屋で春秋だったら、いつまでも外を眺めていたいのですが、今日は積もらない程度に弱い雪の為、長居できません。早々に退散してロサージュで暖まり、お部屋でオーナー向けサービスのスパークリングワインを楽しみました。

    1. 皆様、ご無沙汰しております。1月は他のリ...
  125. 12797 サンヤマ

    本日のディナーはオークヴィルのフォンテーヌ。オマール海老に添えられたマッシュポテトの頃合いは最高です。

    1. 本日のディナーはオークヴィルのフォンテー...
  126. 12798 サンヤマ

    魚のメインは肉厚の天然ヒラメとホタテのブイヤベース。お肉は赤身が美味しい福島牛。最後に村山料理長が挨拶に来てくださいました。いつ来ても、裏切られることがない安定した料理に感謝です。

    1. 魚のメインは肉厚の天然ヒラメとホタテのブ...
  127. 12799 サンヤマ

    本日の朝食は花木鳥の和食膳。日本人に生まれたて良かったと思う瞬間です。

    1. 本日の朝食は花木鳥の和食膳。日本人に生ま...
  128. 12800 サンヤマ

    花木鳥からの帰り際にラウンジで珈琲タイム。窓から見える雪の那須連山がとてもきれいです。

    1. 花木鳥からの帰り際にラウンジで珈琲タイム...
  129. 12801 Laguna ベン

    >>12796 サンヤマさん

    那須白河のレポートや沢山のお写真、ありがとうございました。一緒に行った気分にさせて頂きました。その 116号室は、私も昨年はじめて利用しました。上層階のSルームとは異なる丸いベランダが、とりわけ印象的ですよね。4月下旬でしたが風が強く肌寒かったため、やはり長居は出来ず仕舞いでしたが (^^;

    那須白河は、オークヴィルも鉄板焼も花木鳥も、さらにラウンジのケーキも美味しくて、しかもロサージュのスパもリラックスできて大好きな施設です。こじんまりした施設ならではの良さがありますよね。加えて今の時期はゴルフ客もおらず、さらにゆったりノンビリされたことでしょう!

    ちなみに他のリゾート施設のお話、ここでも別館でも構いませんので、もし宜しければご遠慮なくお聞かせ下さい。エクシブの会員さん方は心に余裕がありますから、スレ違いだのと無粋に排除する人はいないはずです。他のリゾート施設の体験談もまた、エクシブを楽しむ上でも貴重な情報だと思うんですよね。


  130. 12802 エクシブ会員になりたい→TB新参者

    皆さま初めまして。
    と言いましても昨年2月と8月にエクシブの会員権購入につきまして色々相談に乗っていただきましたエクシブ会員になりたい(改めTB新参者)でございます。皆さまからのアドバイスと暖かい励ましを受けまして昨年末念願の東京ベイコートの会員になりました。皆様のように情報もないのに投稿は如何なものかとためらっていましたが、本日急遽箱根離宮に宿泊することになり、この施設の素晴らしさに感動しまして、思わず筆を取りました。部屋のグアバジュースやシャンパン、ゼリーに、あゝ これが噂の品々かと感激しております!何の情報も無い投稿ですみません。。。 今後とも宜しくお願いします。

  131. 12803 箱根離宮2

    TB新参者さん

     ようこそいらっしゃいました(笑)
     引かれることはありませんよ。
     会員ですから堂々とアップしてください。

     SEにお泊まりですか? 何号棟でしょうか?私もベイスイートも持ってますが
     かなり先の土曜日の箱根離宮SEを予約できるので大変重宝しています。
     これからは東京ベイコートがさらに人気があると思います。

  132. 12804 エクシブ会員になりたい→TB新参者

    >>12803 箱根離宮2さん

  133. 12805 エクシブ会員になりたい→TB新参者

    投稿の仕方もど素人で申し訳ありません(/ _ ; )その節は貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございました。
    今日はたまたま S Sが空いているとのことでしたので5号棟に泊まっております。しばらく熱海の方はお休みしてエクシブを楽しみたいと思います。
    どうぞよろしくお願いします!!

  134. 12806 Laguna ベン

    >>12802 エクシブ会員になりたいさん → TB新参者さん

    ついに念願達成ですね、おめでとうございます!

    お部屋にグァバジュースのみならず、シャンパンやゼリーまで用意されているとなれば、4号棟か5号棟のSルームでしょうか。となれば、ご購入されたのは東京ベイコートのロイヤルかラグジュアリーですね。今回の箱根離宮が、会員権を購入して最初のご利用ですか? いよいよ、これからが楽しみですよね!

    寒い時期とはいえ、幸いお天気も良く少し暖かくなりましたから、幸先の良い旅行日和で何よりです。お食事や施設のご感想など、どうぞお気軽にご投稿下さい。我が家も数日後に箱根離宮へ行くんですよ (^^)

  135. 12807 Laguna ベン

    >>12805 TB新参者さん

    40秒差でしたね (笑)

    やはり5号棟でしたか。もう、お部屋の温泉風呂には入られました?平日でも満室になることも多い超人気ルームですから、今回はまさに幸運でしたね。箱根離宮のベストルーム、どうか存分にお楽しみ下さい!

  136. 12808 箱根離宮2

    TB新参者さん

     失礼しました。ラグジュアリーかロイヤルですね。

     私、箱根のSS4号棟がホームですが、5号棟はいったことがありません。
     4号と若干眺めと方向が違う気がします。

  137. 12809 TB新参者

    >>12806 Laguna ベンさん
    その節はご丁寧なアドバイスありがとうございました。何度も諦めかけましたが、昨年度末ご縁をいただきまして今日の箱根離宮に至っております。こちらのサイトの会員の方々の包容力に甘えたくさん質問させていただき、感謝しております。これからもよろしくお願いします。

  138. 12810 サンヤマ

    >>12l805 エクシブ会員になりたい→TB新参者さん

    箱根離宮のSSルーム、とても羨ましいです。サンメンバーズと山中湖SVオーナーのサンヤマです。ベンさんが仰られるように、箱根離宮のSSルームは契約施設外のオーナーには希少性が高いので目一杯楽しんでください。

    温泉ではなくなってしまいましたが、山中湖SVも手前ながらお薦めですよ。富士山を見ながらお風呂とベランダを行き来するのが最高です。残念ですが、スパークリングワインはSVなのでありませんが。

  139. 12811 サンヤマ

    本日の夕食は花木鳥の優山です。土井料理長の設えはやはり凄いです。

    1. 本日の夕食は花木鳥の優山です。土井料理長...
  140. 12812 サンヤマ

    第2段です。お鍋はとらふぐちり鍋です。

    1. 第2段です。お鍋はとらふぐちり鍋です。
  141. 12813 サンヤマ

    花木鳥の後は玄関のライトアップを楽しみました。

    1. 花木鳥の後は玄関のライトアップを楽しみま...
  142. 12814 RF

    サンヤマさん 素晴らしい写真ありがとうございます。
    小生は那須は今年の9月の連休に行く予定です。
    大変参考になります。
    小生は寂しく一人で留守番ですが、家内が鳴門に行ってます。道中、エクシブベアゲットのため、エクシブ淡路島に寄りました。エクシブ淡路島でランチをしようとしたらしいのですが淡路島ではランチをやっていないとのことで高速のサービスエリアでタマネギカレーを食べたそうです。淡路島はタマネギが名産品なのだそうです。

    1. サンヤマさん 素晴らしい写真ありがとうご...
  143. 12815 RF

    エクシブ鳴門の写真です。さすがに壮観ですね(^o^)

    1. エクシブ鳴門の写真です。さすがに壮観です...
  144. 12816 蓼科会員No.1(タテイチ)

    >>12794 十月さん
    ご無沙汰しておりました(^○^)おー!蓼科へ行かれたのですねー!
    私は蓼科会員なのにもう1年行けておりません(笑)
    ほんと蓼科は春夏秋冬どの季節に行ってもゆったりと連泊したくなりますよね。

    私は3月にやっと箱根へ行くことができるので楽しみでなりません。
    また写真撮ってアップしたいと思いますので見てやってくださいませ(⌒▽⌒)

  145. 12817 サンヤマ

    >>12801 Laguna ベンさん

    お久しぶりです。そうですね。隣の板で食事の写真を撮ることに関して異議を唱える方がいらっしゃって、それ自体は結構なんですが、他の方の論拠にきちんと反論するなしにマナー違反と一喝されたことがトラウマになっていました。
    期をみてこの板でも紹介してみます。エクシブの足らない所というよりも良い所がわかるかもしれません。

  146. 12818 RF

    鳴門のイルミネーションはこれまた素晴らしい(^-^)/

    1. 鳴門のイルミネーションはこれまた素晴らし...
  147. 12819 RF

    鳴門のロビーやラウンジは琵琶湖と少し似ていますかね(^-^)/

    1. 鳴門のロビーやラウンジは琵琶湖と少し似て...
  148. 12820 サンヤマ

    >>12814 RFさん

    エクシブは淡路島と鳴門が未踏です。淡路島には行ったことがあるのですが、クランリゾートの食事に惹かれて、エクシブには行けませんでした。

    玉ねぎはもちろん、牛肉やフグ等の海鮮物も豊かで食の宝庫ですね。

    淡路島や鳴門に行けるRFさん家族を羨ましく思います。

  149. 12821 RF

    >>12820 サンヤマさん 
    いえいえ雄大な富士山を独り占めできる山中湖SVをホームとされるサンヤマさんが凄く羨ましいです。

  150. 12822 Laguna ベン

    >>12810 サンヤマさん

    お料理の写真は撮るな云々は、たしかハーヴェスト会員限定板でしたね。ネットでも賛否両論あるようですが、私はお店の了解があればOKだと思ってます。あの時の御仁は自分が不快になるからとの持論を繰り返し、挙げ句の果ては無音のカメラ使用にまで怒ってましたが、あまりに狭すぎる了見で驚きました。

    またエクシブとハーヴェストの比較でも、色々とお面白いことが見えてきますよね。フリーのハーヴェスト板にはエクシブ関連の話題を書くとすぐ怒り出す人もいますが、これまた了見の狭い考えで、とくに会員権購入を検討中の方にとって双方の比較は極めて興味深く、また参考になる話だと思うんですけどねぇ。

    那須白河の土井料理長は、味はもちろんのことアイデア豊かな盛り付けも美しく、エクシブの和食でも指折りの名匠ですよね。もちろん湯河原の松原料理長や軽井沢の小林料理長など、和食の名人が各施設におられますが、近々行く予定の箱根離宮でも華暦で正木料理長のお料理をぜひ堪能してきたいと思います (^^)

  151. 12823 RF

    朝の瀬戸内海の眺めは素晴らしい(^-^)

    1. 朝の瀬戸内海の眺めは素晴らしい(^-^)
  152. 12824 RF

    サンヤマさん 鳴門の和朝食もこれまた美味しそうですよ(^o^)

    1. サンヤマさん 鳴門の和朝食もこれまた美味...
  153. 12825 あすぱら

    >TB新参者さん

    初めまして!オーナー…ではなくメンバーデビューおめでとうございます!
    ぜひこれからも感想や写真を投稿してくださいね♪

    >サンヤマさん

    お久しぶりです!那須の素敵なお写真ありがとうございます!
    那須の和食はまだいただいたことがなく、次回はぜひ和食を選択したいと思いました。

  154. 12826 RF

    天気は上々。最高ですね今日は(^-^)
    恐悦至極。

    1. 天気は上々。最高ですね今日は(^-^)恐...
  155. 12827 aki

    >>12826 RFさん
    プールですか?向こうの海と一体化して溶けてしまいそうな青ですね。素晴らしいですね!
    行ってみたいです~。

  156. 12828 RF

    >>12827 akiさん
    軽井沢は本館にSSはありませんが、鳴門には本館にも素晴らしいSSがあるようです。小生の自宅からだと鳴門に行くための距離は軽井沢に行く距離とほぼ同じくらいのようです。双方ともかなり遠いのでそう簡単には行けませんね(^-^)

  157. 12829 サンヤマ

    >>12826 RFさん

    素晴らし過ぎます。山の上にあって海の青と同化したダイナミックな景色をずっと眺めていたいですね。食事も美味しそうなので、夏休みに行こうかなと思いました。

    ありがとうござました。

  158. 12830 ハコ

    サンママさんは、『海の青にも染まず漂う』というタイプの方ですよね。
    よく分かりますよ。

  159. 12831 RF

    えー ひょっとしてあのハコさんですか?

  160. 12832 サンヤマ

    >>12822 ベンさん

    土井料理長の器に対するこだわりは凄いですね。今回のコースでも前菜の容器は50センチ超で重たいし、お造りは2階建ての立体構造。仲居さん泣かせだと思いますが、サービスを受ける側だと更に美味しく感じてしまいます。

    >>12825 あすぱらさん

    是非、土井料理長の料理をご賞味ください。東北の美味しい食材が集まってきています。もちろん、美味しい日本酒もありますよ。

  161. 12833 サンヤマ

    >>12830 ハコさん

    ご無沙汰しております。

    当たりです! 若き牧水が詠んだ切ない恋の歌、悩み多き昔を思い出しました。今は「我関せず」的解釈になっている自分がいます。

  162. 12834 匿名さん

    >>12830

    つまり、集団で行動ができない仲間はずれ、ということですよね?

  163. 12835 伊豆っこ

    >>12818 RFさん
    お久しぶりです!
    鳴門の素敵なお写真アップありがとうございます(^-^)

    西方面は鳥羽とサンメン京都以外まだまだ間開拓のエリアなのでとても参考になります!!

  164. 12836 伊豆っこ

    >>12802 エクシブ会員になりたい→TB新参者さん
    初めまして、伊豆オーナーの伊豆っこと申します、
    どうぞよろしくお願いします。
    会員権購入&宿泊おめでとうございます!!
    入れ違いになりますが、本日私も箱根離宮にて噂のグァバジュースを堪能しているところでございます。
    美味しくてさっぱりしていて飲み飽きませんね(^-^)

    1. 初めまして、伊豆オーナーの伊豆っこと申し...
  165. 12837 aki

    >>12830 ハコさん!!
    首をながぁ~くしてお帰りお待ちしておりました。
    お帰りなさい!(嬉!)
    やっぱりハコさんがいないと・・・さみしかったです。

  166. 12838 RF

    >>12837 akiさん
    残念ですがハコさんではないようですね(。>д<)
    大変残念です。ハコさん早く戻って来て下さい。
    皆さん首を長くして待ってます。
    ところで、念願の7つ目のエクシブベアをゲットしました。何とかベンさんに並びました(^_^)v
    でも不動のセンターはやはり那須あすぱらベアなんです。

    1. 残念ですがハコさんではないようですね(。...
  167. 12839 aki

    >>12838 RFさん
    ベアの写真ありがとうございます。7匹!壮観ですね。可愛い!(*^▽^*)

    ハコさん
    文面からちょっと違うかなと後から思いました。名前を見ただけで舞い上がってしまいました。ほんとお待ちしてます。

  168. 12840 kato

    >>12802 エクシブ会員になりたい→TB新参者さん

    皆様、お久しぶりです!
    TB新参者さん、初めまして。katoです。よろしくお願いいたします。
    東京ベイコートメンバー、おめでとうございます!
    ベイコートとエクシブライフ、これから満喫してくださいね(^_^)v

    来年度、14日と28日にベイコートデーとエクシブデーが出来ましたね。
    土曜日は該当していないので8/14以外は対象で、ポイント5倍です。

    直前にいきなり発表する事が多いRT社ですが、スタンプラリーも早かったですし、早く教えてもらえるようになってきたのは有難いです(^-^;

  169. 12841 kato

    >>12840 katoさん

    すみません。エクシブデーとベイコートデーの対象日を少し間違えていました。
    11月は14日と28日が土曜日ですので、代わりに13日と27日がエクシブデーとベイコートデーになるみたいです。

  170. 12842 Laguna ベン

    >>12840 katoさん

    いつも迅速に貴重な情報をご提供くださり、ありがとうございます。エクシブデー&ベイコートデー、4月からは元通り14日&28日に戻るんですね。今年度は休日前後に絡ませた極めて恣意的な日程で設定されて、私は以前その変更を否定的に書いたことがありましたが、やっぱりクレームが相次いだんでしょうか。

    最近の RT社は、変えては元に戻すという試行錯誤を繰り返していますが、これを「過ちは改むるに憚ることなかれ」の実践と褒めるべきか、そもそも愚策を繰り返す見通しの甘さを責めるべきなのか、いずれにせよ迷走しているとしか言いようがありません。もう少し正確なリサーチをすべきだろうと思いますね (^^;

    おっしゃる通り、早めに告知してくれるようになったのは、先々の計画を立てる上でも助かります。というか、新年度分の発表が4月に入ってからとか、あまりにも今までが遅すぎただけなんですけどね (笑)

  171. 12843 RF

    >>12840 katoさん
    いつも貴重な情報をいち早くお届け下さりありがとうございます。でもその情報はどこからえておられるのてしょうか? 大変不思議です。いつもkatoさんが投稿されてしぱらくしてから正式にホームページなどで発表されますよね?

  172. 12844 kato

    >>12843 RFさん

    オーナーさんの中にはとても情報通の方がいらっしゃいます。
    そういう方から教えていただいています(^_^)v

  173. 12845 評判気になるさん

    >>12840 katoさん
    情報ありがとうございます^^

    蓼科のホームページに2020年度のエクシブオーナーサービス
    について詳しい説明が掲載されてました
    オーナー1名利用の時の特典も追加される様です

  174. 12846 フドウ

    >>12845 名前が抜けてしまいましたが私です^^;

  175. 12847 kato

    >>12842 Laguna ベンさん

    そういえば、リゾートビンゴが4/1から始まるのに、4月になってもビンゴカードが施設に届かないって事もありましたね(^_^;)

    もしかしたら、利用者側の立場になって考えてくださる人が、本部に配属になったのかもしれないですね。

  176. 12848 Laguna ベン

    >>12845 フドウさん

    蓼科のサイト、見てきました。情報、ありがとうございます。各施設共通だと思いますので、2020年度も契約施設のオーナー夕食1名無料サービスが継続されることは、これで間違いないですね。

    複数会員権所有者など様々な利用事例などの説明もありがたいですね。1名利用時の夕食半額サービスも嬉しいサービス追加です。改悪改変が相次ぐ中、こうした変更なら大歓迎ですよね (^^)v

  177. 12849 kato

    >>12845 評判気になるさん

    フドウさん、こちらこそ情報ありがとうございます(^^)

    知り合いのオーナーの方の中に、必ずお一人での利用の方がいらっしゃいます。
    「夕食1人無料のサービスは使えない。私にとっては招待券が廃止されただけ」とお怒りでしたので、お一人利用の方にとっては有難い変更ですね。

    ところで対象会員の「エクシブ蓼科オーナー様が自施設ご利用時。XIVオーナー様ご本人(オーナー対象者含む)」とはどういう意味でしょう?
    現行の対象会員の所には、「エクシブ蓼科オーナー様/オーナー対応者様(配偶者含む)」となっています。
    同じ意味でしょうか?

  178. 12850 Laguna ベン

    >>12847 & 12849 katoさん

    情報の早期開示にしても、オーナー1人利用時の夕食半額など各種サービスの改善にしても、オーナーの声が反映されたものだとすれば、とても良い傾向になってきたと歓迎したいですね。

    おっしゃる通り、本部が遅まきながらも利用者側の立場で考えるようになったとすれば、それは実に有り難いかぎりですね。タブレットのアンケートの導入なども、ようやく実を結びつつあるのでしょうか。

    ところで夕食1名分招待の対象会員ですが、後半の共通原文に蓼科側が補足的に書き加えた前半部が重複してますので、前半を「蓼科オーナー様及び配偶者」と修正して、後半部はカットしちゃいたいですね (^^;

  179. 12851 箱根離宮2

    フドウさん
    ベンさん
    Katoさん

     おはようございます。
     オーナー一人でも半額サービスの情報、ありがとうございます。
     素晴らしい情報です! こういうのがあるといいなぁと
     去年から待ってました。しかもベイコートからの予約でも
     エクシブオーナーなら可というのもいいですね!

     蓼科だけでなく、早く箱根離宮にもアップして欲しいです。

  180. 12852 kato

    >>12850 Laguna ベンさん

    箱根離宮2さん、ベンさん、フドウさん、おはようございます。

    琵琶湖のホームページにも、来年度のエクシブオーナーサービスが掲載されています。
    蓼科のような詳しい説明はありませんが、対象会員は今と同じですね(^-^;。失礼しました。
    ところで、利用回数ってどこで数えるんでしょう?

    琵琶湖のホームページに、4月からの宿泊プランが掲載されていますよ。
    ディナーチョイスプランは、内容は変わりませんが少し料金がアップしています。
    限定イベントプラン対象です。

    新しくエクシブシーズンプランというプランが出てきました。
    人数の差額がありますし、今の満喫プランと比べるとお得感がありません。
    価格表の並びが変なので、少し見にくいです(^_^;)

  181. 12853 kato

    リゾートビンゴ2020が、なんと3月から始まります!
    2020年3月1日~2021年1月31日のご宿泊までで、パーフェクトビンゴ賞はカハラと横浜ベイコート1泊づつで2泊3日ペアご招待みたいです。

  182. 12854 RF

    >>12853 katoさん
    素晴らしい情報ありがとうございます。
    今年こそは何とかパーフェクトを達成したいと思います。リゾーピア箱根の件もまだ生きているかもしれませんね(^-^)

  183. 12855 kato

    >>12854 RFさん

    リゾーピア箱根は対象外らしいです。
    再開の目処が立たないのでしょうね。

  184. 12856 Laguna ベン

    >>12853 katoさん

    また迅速かつ嬉しい情報提供、ありがとうございます。

    いつも2月と3月はビンゴが絡まないので、何度も行く施設とか他のリゾートホテルへ行くことが多いんですが、こうなると今まで以上にスタンプを集めやすくなりますね (^^)

    でも、そうなると一層エクシブ通いに拍車が掛かって、ますます術中にハマるわけですけど (^^;

  185. 12857 kato

    >>12856 Laguna ベンさん

    来月は予定していなかったんですが、もう行く気になっています(^-^;
    すっかり術中にはまってしまって、困ったもんです。

  186. 12858 RF

    >>12857 katoさん
    先日鳴門にいったときに温泉グルメのスタンプラリーのハンコをもらうのを忘れてしまったのですが、来週、有馬離宮に行くときに一緒に鳴門の分ももらえないでしょうか?

  187. 12859 kato

    >>12858 RFさん

    今までの私の経験ではもらえます(^_^)v
    ですが、お願いする相手を選んだ方がトラブルを防げると思います。
    鳴門のスタッフさんの中にお知り合いの方がいらっしゃったらその方に、いらっしゃっらないのでしたら担当の営業さんにお願いしてみてくださいね。

  188. 12860 Laguna ベン

    >>12802 TB新参者さん
    >>12836 伊豆っこさん

    先週、皆さんの後を追うような日程で、我が家も箱根離宮へ行ってきました。夜間は雨でしたが、幸い往復ともに青空が見え、乙女峠や御殿場からは雪に覆われた美しい富士山も眺めることが出来ました。

    夕食は華暦で正木料理長のお味を堪能しました。出汁や煮物は勿論のこと、お肉の味も絶品でしたし、料理長手打ちの絶品蕎麦も頂けて、温泉スタンプに釣られて推奨料理に格上げした甲斐がありました (笑)

    館内の様子は例年2月の平日と変わらず、割と空いていてユッタリ過ごせました。このご時世ですが、特段キャンセルが増えてもいないそうです。でも今後は次第に、利用を控える人も出てくるんでしょうね。

    お部屋の眼下に見える早川渓谷沿いの旅館は、取り壊し工事も中途半端な状態のまま、まるで放置されているかに見えます。対星館と大和屋ホテル合体のホテル建設も、ここ数年その情報が途絶えてますし。

    そうそう、ゼリーは元通り復活してました。あの時は何だったんでしょうねぇ?

    1. 先週、皆さんの後を追うような日程で、我が...
  189. 12861 kato

    >>12852 katoさん

    今琵琶湖のホームページを見たら、エクシブシーズンプランが消えています。
    価格表の並びを訂正しているのでしょうか?

    あまりお得感がないプランでしたので、いっそのこと訂正ではなく違うプランが出てきてほしいですね(^-^;

  190. 12862 kato

    そういえば、トラスティもブロンズステージ以上の方対象に、朝食サービスとポイントアップが始まりました。
    ポイントアップは4月までになっています。

    エクシブではないので投稿しなかったのですが、一応お知らせしますね。

  191. 12863 シン

    >>12858 RFさん

    大丈夫だと思いますよ。
    履歴は有るし。
    念のために領収書を持参されてはいかがでしょうか。

  192. 12864 伊豆っこ

    >>12851 箱根離宮2さん
    私もひとりひとり利用が主なので、ゴニョゴニョ言ってた口です(^_^;)
    多岐にわたってオーナーの利便性を考えてくれたのは有り難いです!
    それにしても蓼科の情報はいつも早いですね。

  193. 12865 RF

    シンさん 白浜Aさん 

    いつもありがとうございます(^-^)
    今週末の初の有馬離宮の宿泊、大変楽しみにしています。土山人にも是非ともいきたいのですが難しいかな?
    ネットで見つけた有馬温泉の紹介のページがあったので
    参考にしたいと思います。
    https://kisspress.jp/features/8342/

  194. 12866 RF

    さあ、いよいよ明日、待望の有馬離宮に向かいます。
    現在、新たな家族の一員である、和風総本家の豆助の
    妹の仔犬の世話で毎日悪戦苦闘しています。
    明日は祖母に仔犬の世話は任せます。

    1. さあ、いよいよ明日、待望の有馬離宮に向か...
  195. 12867 RF

    今日でちょうど生後2カ月です(^-^)/

    1. 今日でちょうど生後2カ月です(^-^)/
  196. 12868 RF

    凄くおてんばです(^o^)

    1. 凄くおてんばです(^o^)
  197. 12869 aki

    >>12868 RFさん
    もふもふで可愛すぎますね!なでなでしたいです~!
    それではうちのおかめちゃん2羽+1の写真です。ペット写真ならきっと大丈夫ですね。

    1. もふもふで可愛すぎますね!なでなでしたい...
  198. 12870 RF

    ( ´∀` )b グッジョブ akiさん

    コロナなんぞ吹き飛ばしましょう(*^▽^)/★*☆♪

  199. 12871 RF

    初めての有馬温泉に来ました。
    自宅からあっという間でした(^-^)
    鳥羽に行くより近い感触ですねえ。

    1. 初めての有馬温泉に来ました。自宅からあっ...
  200. 12872 RF

    昼はシンさんお勧めのエルボンで昼食です(^-^)
    オードブルから凄いボリュームでした。家庭的で大変美味しかったです。本日は予約のみのようでした。
    メインの魚料理も3種類も魚が出てお腹いっぱいになりました。更にデザートもあり、夜に備えて温泉街を歩き回ることにしました。

    エルボン大変良かったです。今度は大食いの甥っ子達を連れてきます。シンさん ありがとうございました。

    1. 昼はシンさんお勧めのエルボンで昼食です(...
  201. 12873 RF

    有馬温泉街を歩き回りました。白浜Aさんお勧めのくつろぎ屋さんは凄い行列ができていました。これは予約しないと無理ですね(^o^)
    土山人も、もう終了していました。
    あと、カレーうどんの店にも長蛇の列が出来ていました。おいしいのでしょうか?

  202. 12874 RF

    有馬は今日は結構人が出ています。そうそうコロナの心配ばかりしていてもしょうがありません。楽しみましょう(^-^)

    1. 有馬は今日は結構人が出ています。そうそう...
  203. 12875 RF

    東急有馬六彩の前の梅が大変綺麗でした(^-^)

    1. 東急有馬六彩の前の梅が大変綺麗でした(^...
  204. 12876 RF

    大変立派なお寺でした。素晴らしい薬師如来像でした。
    行基様、平清盛、豊臣秀吉と凄い歴史ある温泉ですね(^o^)  日本三名泉が有馬、草津、下呂。
    日本三古泉が有馬、白浜、道後温泉だそうですが、いずれにも入る有馬温泉が日本一の温泉ということになるのでしょうか(^-^)

    あと銀の湯の近くにモンベルがありました。山歩きする人が、多いんですかね?

    1. 大変立派なお寺でした。素晴らしい薬師如来...
  205. 12877 RF

    温泉寺、温泉神社に行きましたが、凄く階段、坂が多く疲れてしまいました。エクシブへの帰りも歩いて帰ったのでエクシブにつく頃にはクタクタになってしまいました(^o^;) 足がガクガクです。

    1. 温泉寺、温泉神社に行きましたが、凄く階段...
  206. 12878 シン

    >>12872 RFさん

    RFさん

    エルボン 気に入られてよかったです。
    デザートのケーキまでなかなか良心的でしょ^_^

    カレーうどんのお店は知りませんでした。
    最近できたのではないでしょうか。
    モンベルは隣がレストランでランチの時間帯にビールセットのようなものを出していて、いつも行きたいと思うのですが、時間が合わなくて未体験なんです。
    登山の後に立ち寄る人が多いのでしょうね。

    それにしてもよく歩きましたね^_^

    有馬のお湯で疲れが取れますように^_^

  207. 12879 RF

    エクシブ有馬離宮です。非常にシックな作りですねえ。
    素晴らしいですね(^o^) 八瀬離宮に似た雰囲気がありますね。新しいヨーロッパの修道院のような感じがします。ただ、先日行ったエクシブ浜名湖や鳴門などのグランドエクシブなどと比較的すると、やや小さいというか、あの圧倒的な豪華さ、スケールの大きさがないなあというのが正直な感想です。小生は玄関から入るとまずは凄く立派な花が正面においてあるのが好きですけど。
    まあ、新しいエクシブやベイコート全般的に、別邸も含めて玄関ホールは小ぶりになってますよね。

    写真?

    1. エクシブ有馬離宮です。非常にシックな作り...
  208. 12880 白浜A

    >>12879 RFさん

    エクシブ有馬離宮の雰囲気は確かに京都と似ていますよね♪。
    箱根離宮や湯河原とはまた違うのでしょうか?

    有馬温泉街から歩いて往復されたとは、かなり歩かれましたね!
    最後の地獄坂、大変だったでしょう(笑)。

    本日も兵庫県は晴天のようですので、存分に観光やお食事を楽しんでくださいね(^^♪
     

  209. 12881 伊豆っこ

    >>12879 RFさん

    有馬離宮はまだ行ったことがありません。というよりは神戸方面が
    そもそも未開拓でして。
    アーチ形の窓や柱の雰囲気がいつも見ている伊豆や湯河原とは違う印象です、
    クラシカルで落ちついた感じになってますね。

  210. 12882 RF

    部屋はECタイプのワンベッドルームでした。
    和室がない分、凄く部屋が広々としていました。
    非常にシックで素晴らしい部屋でした。オールドエクシブのラージルームより進化していると思います。部屋は素晴らしい(^o^) 窓が3箇所もあって非常に明るいですし。

    1. 部屋はECタイプのワンベッドルームでした...
  211. 12883 RF

    夕食前にスパに入りましたが、やはりエクシブのスパは人が少ないので安心して入れました。露天風呂には金泉
    がありました。眺望も大変よく気分よく夕食のために花暦へ。

    花暦では推奨コース 六甲です。アニバーサリーキャンペーン適用のため、夕食は一人無料も同然です(^-^)
    大変な重労働のあとですのでビールも進みます。お碗が最高によいお味でした。また焼き魚の、のどぐろの香煎
    焼きが絶品なんです。そのあとの伊勢海老のだしも濃厚でこれまた素晴らしい(^o^)牛ロースも最高。流石は神戸。大満足の食事でした。シンさんと白浜Aさんに勧めていただき、大正解。誠にありがとうございました。

    1. 夕食前にスパに入りましたが、やはりエクシ...
  212. 12884 RF

    食事がおわってから、パティオなどを散歩しました。
    ヨーロッパに来ているような錯覚に陥ります(^o^;)

    1. 食事がおわってから、パティオなどを散歩し...
  213. 12885 RF

    このあと本来ならばバーでカクテルタイムなのですが、どうしてもテセウスの船の犯人が知りたくて、部屋に帰ってテレビを、見てしまいました(^o^;)

    遂に犯人が分かりましたがビックリ仰天な展開ですねえ
    このドラマから目が離せません(^o^;)

  214. 12886 白浜A

    >>12885 RFさん

    有馬離宮、本当に楽しんでおられますね!
    投稿を読ませていただいてもとても伝わってきます!
    お部屋でドラマを楽しみながらお好きなお酒を飲むのも、楽しいものです(^^♪

    私も行きたくなってきました(笑)。

  215. 12887 RF

    連投誠に申し訳ございませんm(._.)m
    花暦での朝食です。これまた大変美味しい朝食で、昨日あれだけ食べたにもかかわらず、ご飯をお代わりしてしまいました。ご飯をお代わりしたのは琵琶湖についで2箇所目です(^-^)

    1. 連投誠に申し訳ございませんm(._.)m...
  216. 12888 RF

    >>12886 白浜Aさん
    ありがとうございます。白浜Aさんにいろいろ教えていただいたおかげで大変楽しい時間を過ごせました。
    昼はまず土山人に行きましたが、すでに売り切れの状態でくつろぎ屋さんは超満員で、モンベルの隣のグリル六甲に入りましたがここのカレーと神戸ビールがこれまた非常においしかったんです。シンさんにも是非お勧めですね(^o^)
    これでまた腹一杯で苦しくて、腹ごなしのために歩き回る羽目になりました。

  217. 12889 RF

    >>12881 伊豆っこさん
    おはようございます(^-^)
    小生、母と妹と姪が神戸の大学出身で、昔から神戸には非常に馴染みがあります。仕事ではちょくちょく神戸国際展示場に来ます。有馬温泉は初めてでしたが。
    神戸異人館街や須磨離宮公園などがお勧めです。是非とも神戸にもお越しくださいね(^_^)v

    小生も今年のゴールデンウィークに初めて箱根離宮に伺います。大変楽しみにしています。

  218. 12890 RF

    温泉街を歩き回りました。久しぶりに10000歩以上歩きました。

    1. 温泉街を歩き回りました。久しぶりに100...
  219. 12891 RF

    腹ごなしのために鼓ヶ滝公園まで歩いていきました。
    なかなか見事な滝で、マイナスイオンを存分に味わいました。冬場は六甲山のロープウェイは休止のようでした。帰ってきたら猿回しをやっていました。見事な芸を堪能し、再度温泉街に足を運んだら、芸妓さんがやっている喫茶店を見つけました。兵庫県で芸妓さんがいるのは有馬温泉だけとのことでした。楽しく芸妓さんと会話をして、旅の締めくくりといたしました。正月に有馬温泉に入湯する儀式があり、舞妓さんが活躍されるそうです。是非とも一度見てみたいですね(^o^)

    1. 腹ごなしのために鼓ヶ滝公園まで歩いていき...
  220. 12892 RF

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  221. 12893 マンション比較中さん

    はじめまして、ペットと行ける軽井沢パセオを検討中なのですが、
    エクシブはハーベストよりも休前日の予約は取れるのでしょうか?
    宜しくお願いいたします。

  222. 12894 Laguna ベン

    >>12893 マンション比較中さん

    はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!

    こんなご時世で掲示板も閑散としてますね (^^; 私は平日利用が主ですし、ドギー利用の経験もありませんが、もともと軽井沢オーナーでハーヴェスト会員でもありますので、知り得るあたりを少しだけ。

    エクシブは1年前から、ハーヴェストは2ヶ月前からの予約で、しかもグレード制とホーム制という違いがあって、そのへんも利用の仕方による相性はありますが、どちらにせよ休前日の予約は大変なようです。

    中でも軽井沢パセオ&ムセオは小規模施設で、人気が集まる季節は特に競争率も高く、ましてドギーだと尚更ですが、その点はハーヴェストのドギーも事情は同じですから、どちらも予約は取りづらいですね。

    ただしエクシブの場合、13泊タイプの場合は年間に13日の占有日があって、そのうち毎年3日前後の休前日(26泊タイプなら倍)が割り当てられますので、その日だけは必ず利用が確約されることになります。

    それとエクシブの方が融通性が高いため、利用率や食事利用頻度が高いオーナーは、一般ゲストより優遇してもらいやすいという面もあります。ハーヴェストは公正公平を旨として融通が効かないんですけど (^^;

    なお、円滑な会話の継続性を確保するため、このエクシブ板では皆さん、独自の固有ハンドル名を名乗り合っています。掲示板に用意された匿名ハンドルでは、ご投稿者の見分けが付かず混乱する恐れがありますので、どんなお名前でも結構ですから、自前のハンドル名でご投稿下さいますよう是非ご協力下さいませ。

  223. 12895 Laguna ベン

    12891 RFさん

    たくさんのお写真を拝見していると、私も一緒に有馬へ行ってきた気になりましたよ。R Fさんより有馬が遠い私にとって、決して気軽に行ける施設ではありませんが、是非また久しぶりに行きたくなってしまいました。今回のレポートと写真を参考にさせて頂きますね。貴重なご体験記、ありがとうございました!

    それにしても、有馬の近くにお住まいの白浜Aさんが羨ましいですね。我が家からだと軽井沢が至近で1時間少々です。次が東京ベイコートで道が空いてれば1時間半、でも混めば2時間で箱根&湯河原や山中湖と同等になります。 R Fさんのところからだと、やっぱり琵琶湖ですか?それともラグーナですか?

  224. 12896 RF

    >>12895 Laguna ベンさん


    こんばんは いつもありがとうございます(^-^)/
    今、読み直すと誤字だらけですねえ(^o^;)
    大変お恥ずかしい限りです。あとで訂正できるとありがたいのですが。

    小生、自宅からは琵琶湖がダントツで近く40分かからないぐらいです。ラグーナも近いですが、ひるがのが
    近く1時間ちょっとぐらいで行けます。芦屋ベイコートもそうでしたが有馬離宮も高速から非常に近く、便利に感じます(^-^)

  225. 12897 迷っております

    はじめまして。突然の質問失礼致します。
    現在、東京ベイコートのベイスイートとエクシブのスーパースイートの購入で迷っております。
    現在両親がラージの部屋を所有しているのですが、部屋のグレードアップと、週末の予約を取り易くしたいというのが希望です。
    全部レッドのベイコートと、予約できる部屋の幅が広がるスーパースイートではどちらがおススメでしょうか?
    一概には言えないとは承知しておりますが、ベテランの皆様のご意見をお聞かせ頂ければと考えております。宜しくお願い致します。

  226. 12898 RF

    >>12897 迷っておりますさん

    なかなか難しいところですね。オールレッドで計画的に予約が取りやすいベイコートですがゴールドが無いこととスーパースイートやサンクチュアリなどが泊まれなくて悔しい思いをしなければならない可能性があります。
    エクシブスーパースイートならどんな部屋でも泊まれますが、レッドが年に2~4個しかなく、週末に計画的に予約しようとすると少し足りないかもしれません。
    今お持ちのラージと併せてサンクスフェスティバルをうまく使えると良いかもしれません。
    グレードはスイートまでで十分で数多く週末に計画的に泊まりたいならベイコートで良いと思いますが、個人的には絶対的にエクシブのスーパースイートの方が満足できると思いますよ(^-^)

  227. 12899 迷っております

    >>12898 RF様

    早速のご意見ありがとうございます。
    親が所有しているラージですが、他の兄弟も使用する事もありレッド・ゴールドを気兼ねなく使う事が出来ないのが現状なんです。
    スーパースイート素晴らしいんですよね、、、お知り合いの方に頼んで数回泊めて頂いたんですが、あの時の思い出が忘れられなくて背伸びして欲しくなっちゃっております(;^_^A
    価格の差は大きいですが、長い目で見て満足できる方を選びたいと思いますm(__)m

  228. 12900 TB新参者

    >>12897 迷っておりますさん

    初めまして。昨年東京ベイコートLSを購入しましたTB新参者と申します。
    私も昨年、迷っておりますさんと同じ様な迷いをこちらで相談させていただきました。皆様より温かい励ましと、とても参考になるアドバイスを頂きまして感謝しております。
    最終的には2つの選択肢に絞られました。スーパースィートに泊まりたいのか?あるいは土曜祝前日使用を重視するのか?結局当方は土曜祝前日使用を優先した為TBLSを選択する事にしました。私ごとで恐縮ですが、少しでもご参考になればと思い投稿させていただきました。
    購入を迷っているうちも含めてエクシブライフを楽しんで?という皆様のアドバイスも、今思えば本当にその通りだと。迷っておりますさんはもうエクシブライフの大先輩でいらっしゃるでしょうが、どうぞ素敵な選択になります様に!!

  229. 12901 迷っております

    >>12900 TB新参者様

    貴重なご意見ありがとうございます。
    全く同じ悩みを乗り越えた先輩のご意見、最高のアドバイスです!
    TB新参者様のように東京ベイコートのLSを購入出来れば悩みは解決ですね。
    (真似は出来ませんが)
    車も家も悩んでる時が一番楽しいですからね。
    ラージの予約画面からはスイート、スーパースイート、SV等のカレンダーが拝見出来ませんので諸先輩方からのご意見本当にありがたいです。
    ありがとうございます。

  230. 12902 RF

    >>12901 迷っておりますさん
    東京ベイコートLSであれば最強ですね(^o^)
    スーパースイートにも泊まれてオールレッドですからね。

  231. 12903 Laguna ベン

    >>12897 迷っておりますさん

    はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!

    既に R FさんとTB新参者さんが全て言い尽くされておられますね。加えて家族構成・利用時期や曜日・居住地域などが分かれば、更に詳細のアドバイスが可能ですが、要は現時点で優先すべきは休前日利用なのかSS利用なのか、逆に言えば当面どっちを捨てられるかでお選びになれば答えを見出しやすいかと。

    ということで、休前日以外の利用が殆ど出来ないお立場なら、最初の購入権利はベイスイートで決まりでしょう。ゴールド期間はベイコートを利用すると割り切れば、Gの権利が無くても困ることはないですし。使い続ける中で、将来的にラグジュアリーやロイヤルへの買い替えを考えても遅くないと思います。

    ただし、もし休前日以外の平日や日曜祝日も十分に利用可能なら、思い切ってスーパースイートを狙う方が使い勝手も増しますし、グレードアップせずに不満なく使い続けられます。浜名湖など格安SSであれば、諸経費が高めのベイスイートとも、100万+αの差額で済むため最終的な負担額は少なくて済みますね。


    グレードアップについては、私も何度か買い替えを繰り返しましたが、仲介購入物件同士なら諸経費が余分に掛かる程度ですし、将来的な目標も増えて意外と楽しいんです。ただSSオーナーだからと言って、毎回SSを利用するわけでもないんです。室料が高いですし、小さめの部屋で十分な時も多いですしね (^^)

    迷っておりますさんは、どうやら休前日利用メインと拝察しますし、まだお若そうなご様子ですので、グレードアップの楽しみは先に取っておいて、ここはベイスイートの購入が適切のように思います。ただご在住地域によっては、少しだけ我慢して数年後の芦屋やラグーナ譲渡解禁を待つという手もありますが。

  232. 12904 迷っております

    >>12903 Laguna ベンさん

    はじめまして。
    家族構成は妻と子供3人で、利用はお察しの通り休前日がメインとなります。
    また、SSの狙いも浜名湖とこれまた仰る通りです。
    子供達も手が離れて来ましたのであと何回家族で旅行に行けるのかとか、妻と2人になったらまたのんびり旅行へ行こうかとか、孫が出来たら何世帯かで利用できるなとか、予算と相談しながら期待に胸膨らませております。

  233. 12905 aki

    >>12904 迷っております さん
    はじめまして、akiと申します。
    SSの狙い・・・浜名湖と聞いて、つい反応しました。
    私、箱根離宮ECの会員でしたが、部屋風呂温泉や、SVなど泊まれないお部屋に憧れ、こちらのみなさんのアドバイスの元、最近浜名湖SS購入したばかりです。もともと箱根離宮のSSに泊まりたい願望を満たすために浜名湖SSを購入しましたが、いざ浜名湖SS行ってみたらとても気に入り、よかったなと思ってます。とっても非日常満喫できますよ。浜名湖SSお勧めです。
    子供の手が離れ、主に夫婦で利用していますが、最近子供たちも興味をもち始めてます。
    いつか孫を連れて3世帯利用できるかもとか思うようになり、迷っておりますさんと同世代かなと思います。うちは週末利用が多いですが、定年後は平日利用になると思います。
    私はベイスイートとエクシブSSでしたら、エクシブSSをお勧めします。
    ベイスイートのオールレッドにも惹かれますが、やっぱりSSへグレードアップしたくなります。RFさんもおっしゃる通り、LSなら無敵です!
    ベイコートベイスイート<エクシブSS<ベイコートLS ですね。
    あーでもない、こーでもない迷っているときもまた楽しいですね。

  234. 12906 サンヤマ

    >>12904 迷っておりますさん

    はじめまして

    既に皆様から的確なアドバイスが寄せられていますが、私からもちょっと雑音を加えさせてください。

    SSの権利を持つと休前日の予約が楽になるかですが、SSルーム確保は意外と競争率が高いようです。むしろエクシブではスイートが部屋数からして予約しやすいように感じます。但し、湯河原離宮や鳥羽別邸の温泉付ルームについてはSSの方がSEより予約が例外的に楽です。従って、休前日の予約確保という面ではベイスイートがベストだと思います。

    但し、RFさんやベンさんが「だけど」と触れられ、akiさんがお勧めされているようにSSには更なる魅力があります。SV以外ではウェルカムフルーツに加えてウェルカムシャンパンがつきます。繁忙期でないときはルームチャージ以下で2食が付くプランもありますが、スイートに対して1000円/人程度の追加負担でSSを利用できてお得感満載です。SSにすると、幅広い部屋を利用できる為、その時に最も満足度の高いアレンジメントが選択できるメリットがあります。

    現在、お子様の手が離れてきて、お孫さんはまだ先となれば、これからは夫婦二人や単独での滞在が主流になりますね。年に数回、金曜日や月曜日に休暇をとることができれば、契約施設での夕食一人無料や来期からの一人使用の場合夕食半額の制度はとても嬉しいものですよ。これを期待するならば、よく行かれるエクシブを契約施設にするのも良い選択だと思います。但し、この制度が将来的には継続しないリスクもありますのでご承知おきください。

    皆さんが仰られるように、迷っておりますさんが十分に迷いを楽しまれてからご購入されるように願っています。

  235. 12907 RF

    最強パターンとして、東京ベイコートのベイスイートと箱根離宮のスーパースイートの両方を所有できれば一番だと思いますよ(^o^;)

    予約最難関の箱根離宮のスーパースイートを占有でき、
    SE以下はオールレッドで押さえれる最強パターンですね(^o^)

  236. 12908 RF

    ただ、祝前日とゴールド期間しか基本的には泊まれない小生にとってはゴールドを増やす意味でエクシブを複数所有という選択をしております。

  237. 12909 迷っております

    >>12905 a k i さん

    はじめまして。
    浜名湖SSで感じる非日常の満喫、、、考えただけでも楽しくなってきます。
    歳と共に仕事を忘れストレスから解放される時間が欲しくなって来ましたし、それが健康に繋がって来てると実感しております。
    無敵のLS、、、選択肢が増えて嬉しい悩みです(笑)

    >>12904 サンママさん

    はじめまして。
    部屋の予約確保の情報ありがとうございます。湯河原・鳥羽別邸のSSが意外と取りやすいとの事、驚いております。
    しかし皆様の「だけど」が私も惹かれております。金額差を超越した満足がそこにあるのだと。
    エクシブの制度改変は仕方ないです。更なるサービスの向上と生き残ってく為の利益確保は、RTの永遠の課題だと思っております。

    >>12097 RFさん

    RFさんのお言葉が悪魔の囁きにしか聞こえません(笑)
    ゴルフ会員権や車を買ったと思ってと、自分に言い聞かせて悩んでおりますヾ(≧▽≦)ノ

  238. 12910 蓼科さん

    はじめまして いつもこの掲示板を楽しく拝見させてもらっております。
    エクシブ・ベイコ-トの全てを熟知したみな様にお聞きしたい事があるのですが宜しくお願いします。
    法人で3年前に初島ラ-ジをリゾ-トトラスト社から購入して1年後、リゾ-トトラスト社から蓼科スイ-トに買いかえて、今はエクシブを満喫しております。
    最近どうしてもス-パ-スイ-トがほしくなり再販業者からの購入を考えています。
    今のところ蓼科を処分するかは思案中です。
    再販業者からの購入で営業の人がいなくて予約は大丈夫なのかと言うことなのですが
    そこでお聞きしたい事は
    ・繁盛期にネットで予約をいれてキャンセル待ちになった時、リゾ-トトラスト社で 購入した人と再販業者で購入した人との予約の取れ方の違い
     (キャンセル待ちの順番がリゾ-トトラストから購入したひとに抜かされていく)
    ・再販業者で信用のおけるおすすめの会社どこかありますか

    利用頻度は平日5割・休日前日5割で 盆、正月、ゴ-ルデンウィ-クも利用
    愛知県在住でエクシブ・ベイコ-トの予約システムは、ほぼ熟知しています
    以上2点よろしくお願いします。


  239. 12911 蓼科さん

    私も再販業者から浜松SSか山中湖SVを希望してます。

  240. 12912 RF

    >>12910 蓼科さん
    蓼科さんも今の営業さんと縁を切りたくないのであれば
    直接購入された今の蓼科のスイートはそのままにして新たにSSを購入されるのが良いと思いますよ。

    そうすれば今まで通りに予約もとってくれるでしょう。
    おそらくSSを買われると、リゾートトラストからSSを下取りしますから、東京か横浜のロイヤルスイート買いませんかと連絡が入ると思います(^o^;)

  241. 12913 RF

    >>12910 蓼科さん

    あと、お勧め業者さんですが、愛知県在住とのことですのでアスレさんはいかがですか(^-^)/

    アスレさんは愛想はあまりないですが、ベンさんお勧めてすし、小生も安心して交渉出来ました。今も定期的にメールを送ってくれます。最近アスレさんのキャンペーンで当選して、宿泊券を送って貰うことになりました(^_^)v アスレさん お勧めです。

  242. 12914 Laguna ベン

    >>12904 & >>12909 迷っておりますさん

    おそらく休前日利用が前提と想定して、昨晩は定番のオールレッドBSを推奨いたしましたが、それでもなお「だけど」には惹かれますよねぇ。私もSSに憧れ続けてきただけに、お気持ちはよーく分かります。かつて仲介物件ながら軽井沢SVにグレードアップした時は、見える世界がすっかり変わりましたし (^^)

    ということで「SSを休前日利用できる可能性」に視点を絞って検討してみましょうか。この場合、権利消化無しのTF予約(サンクスフェスティバル)で、現実的に休前日の宿泊が可能なのかという点がポイントになりますよね。つまり利用3週間前以降の予約で、どこの施設が空いているか、という話ですね。

    今は寒い時期で、しかもコロナの影響により直近3週間の休前日も予約しやすい状況ですが、さすがに箱根&湯河原離宮と軽井沢ムセオは満室です。それでも山中湖SVと鳥羽別邸、それに京都&有馬離宮なら、日によってSSに空きがありますね。もっとも繁忙期には上記施設のTF予約も厳しくなりますが。

    一方で軽井沢SV・蓼科・浜名湖・鳴門SVであれば、ゴールド期間を除いて休前日にSSの空室が残っている確率も高く、どこも豪華で重厚な部屋ですから大いに満足できるでしょう。数少ないレッドは離宮などの予約に投じて、こうした施設はTF予約で狙えば、休前日も十分に利用可能かと思われます。

    なお上に那須白河と初島は敢えて入れませんでした。どちらもSSは建物の端にあって室数も少なく、また部屋が遠くて不便なので他のグレードを利用することが多くなりがちです。とくに初島はスイートもラージも広くて快適ですから、SSならではの特徴はあるものの、他のグレードでも十分なんですよね (^^;

  243. 12915 迷っております

    >>12914 Laguna ベンさん

    鳥羽別邸、京都、有馬は伺ったことが無いので尚更そそられます。
    勿論SVも無し。蓼科と東京ベイ以外はECまでしか経験しておりません。
    購入したら全部制覇しなくちゃ。そう考えただけで数年はワクワクできますね(*^-^*)

  244. 12916 Laguna ベン

    >>12910 蓼科さん

    はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!

    何となく似たような履歴ですねぇ。かつて私は仲介で軽井沢ラージを購入し、その後RT社で再販の軽井沢スイートに買い換えました。のちに権利数不足となり、その会員権は温存(今はそれをラグーナLSに切替済み)したまま、軽井沢SVを仲介で買い増しました。さすがにSSのRT社購入は高くて無理でしたね (笑)

    ただ予約は営業担当さんに頼ることも殆どなく、当時からワンダーネット経由の予約が主ですが、仲介ラージの時代も複数権利になってからも、予約や施設の対応に差を感じることは全くありませんでした。仲介でも予約担当(かつての施設担当)が付きますが、購入先の違いで差別を感じることは一切ありません。

    もしご心配ならRFさんが仰る通り、暫く蓼科スイートを併用して様子を見てはいかがでしょう。もし不都合や違和感がなければ後で売却すればいいだけですし、今後の利用状況や相続など事情次第では複数の権利所有に価値が生じる可能性もあり得ます。 購入先がRT社と仲介で異なる点は、会員番号の末尾に譲渡回数が追加されることと、RTTGポイントステージへの影響ぐらいと考えれば宜しいかと思いますよ (^^)

  245. 12917 Laguna ベン

    >>12915 迷っておりますさん

    いえいえ、数年どころか、SSにグレードアップして10年経った今でも、行けば行くほどワクワクは止まりません。さらに新しい施設も少しずつ増えて、また新たにワクワクが増えていきますしね (^^)v

    残すところ白浜と淡路島へ行けば全施設制覇と思っていたら、六甲SVと芦屋ベイコートが増えて、また制覇が遠ざかってしまいました。どこも我が家から遠いので行くのは大変ですが、それもまた今後の楽しみでワクワクし続けていますよ。今年は横浜ベイコートもオープンしますし、楽しみが続きます!

  246. 12918 Laguna ベン

    < 湯河原離宮 SE / 2ベッドルーム >

    先週、2月に引き続き湯河原離宮へ行ってきました。先月と同様、往復どこにも立ち寄らずエクシブ直行です。長女の誕生日祝いということで、予め予約してあったマレッタの個室にて、相変わらずの中田ワールドを大いに堪能。今回はじめて大浴場に行かず、お部屋のスパで湯河原の名湯を何度も楽しんできました (^^)

    この日は、いつものSグレード2ベッドルームではなく、娘たちと夫婦でSE2室をリザーブしたのですが、私が仕事持ち込みと知った施設側が気を利かせて、夫婦用に2ベッドルームを用意して下さいました。おかげさまで妻の睡眠を妨げることなく、落ち着いて遅くまで執筆作業を進めることができました。

    このSEグレード、2ベッドルームのタイプは今回が初めての利用でした。思っていた以上に広くて、Sより明るく感じます。驚いたのはバスルーム内のトイレです。他は仕切りだけですが、ここは部屋のトイレ同様にドア付きの個室(写真下=中央)なんですね。やっぱり、このほうが遥かに落ち着きます (笑)

    シャンパンこそ用意してませんが、ゼリーもありましたし、SE料金で済みますので家族4人利用でもチョイスしてみたいと思いました。なお施設の感染対策はバッチリですね。安心して利用できる印象です。平日ゆえに殆ど人との接触もなく、ゆったり過ごせました。翌日はラウンジで昼食、そのまま直帰しました。

    1. < 湯河原離宮 SE / 2ベッドルーム...
  247. 12919 箱根離宮2

    迷っております さん
    蓼科 さん

     今日は。この掲示板にようこそ。

     私は中古の会員専門です。予約もワンダーネットのみ使って
     担当さんにお願いしたことは一度もありません。
     冷めた立場で、ちょっと引きながらリゾートトラストに
     付き合ってきたのですが、この会社の戦略に最後は負けてしまい
     箱根離宮SSとベイスイートをついつい買ってしまいました、もちろん中古です(笑)

     RFさんのご指摘通り、半年先の土曜日のSEはベイコートで予約し、箱根離宮SSの
     占有日はしっかりと使ってます。

     RFさんもベンさんもお仲間に入れていただき、私はそのお仲間のおかげで
     情報もしっかりと得ながらエクシブを楽しんでおります。

  248. 12920 蓼科さん

    RFさん Laguna ベンさん箱根離宮2さん 貴重な意見ありがとうございました
    参考にさせていただきます。
    又ちょくちょく掲示板に質問等書き込みさせていただきますのでお付き合いの程宜しくお願いします。

  249. 12921 Laguna ベン

    >>12918 訂正

    > 先週、2月に引き続き湯河原離宮へ

    ↑は「1月に引き続き」の間違いです。行ったのが2月末でした (^^;

    暫くは行けなくなる可能性もあるため、期限がある金券なども全て使って来ました。温泉スタンプも最初の区切りまではクリアしましたが、早く前のように安心してエクシブを楽しめるようにと祈るばかりです。

  250. 12922 Laguna ベン

    >>12920 蓼科さん

    もちろん是非お気軽に何でもお訊きください。でも、それ以上に蓼科さんは既に立派なオーナーさんですから、これまでの体験談なども含め、エクシブのお話をご自由にお話しください。ここはエクシブのラウンジのような場所ですので、お互いオーナー同士で雑談を皆さんと大いに楽しみましょう!

    そうそう、ラウンジといえば、蓼科のラウンジは大好きです。他にも山中湖や軽井沢、浜名湖、琵琶湖など、あの時代の広々として重厚な雰囲気のラウンジは、ずっと座っていたい快適スペースですよね!

  251. 12923 Laguna ベン

    エクシブオーナー専用サイト

    2020年度エクシブオーナーサービス案内が、まとめて確認できるページです。項目は下記の6つで、全て既に katoさんや皆さんが紹介済みの内容ですが、ここを開けばチェックできるという点では便利ですね。概ね昨年度と同じですが、期間や設定条件に変更がありますので、詳細はサイトを直接ご覧ください。

    https://rt-clubnet.jp/hotels/sp/owners_life/xiv/

    ・サンクスフェスティバル
    ・エクシブ限定イベント
    ・エクシブ限定プラン
    ・オーナー連泊スティ
    ・夕食1名etc無料サービス
    ・ソフトドリンク無料
    ・リゾートビンゴ
    ・XIV & BAYCOURT DAY

  252. 12924 Laguna ベン

    ↑ 訂正

    「項目は下記の6つ」→「8つ」の間違いです。数えれば分かりますけど (^^;

  253. 12925 Laguna ベン

    ビュッフェの休止と内容変更

    既にご覧のことと思いますが、エクシブ&ベイコート の各施設サイト【お知らせ】欄に、「新型コロナウイルス感染症への対策 (館内施設 営業変更等) について」と題して、ビュッフェの休止と料理内容変更、イベントの中止や延期、ジムなどの館内施設クローズその他の対応に関する情報が掲載されています。

    我が家はビュッフェを利用することが少ないのですが、それでも箱根離宮・ベラヴィスタの朝食ビュッフェと、東京ベイコート・オッツィオの朝食ビュッフェは大好きです。いずれもアメリカンブレックファーストに変更されていて、これはこれで両レストランにとって初メニューですから、極めて興味深いですね (^^)

    その箱根離宮・ベラヴィスタの夕食ビュッフェも、イタリアンコースという名で同等料金のコース料理に変更されています。あの独特のビュッフェと違って、他のルッチコーレにもありそうなメニューですが、それでもターナの廉価版と思えば、下橋シェフのお味や盛り付けを気軽に堪能しやすいメリットはあるかも!

  254. 12926 不如意

    ご無沙汰しております。東京ベイコートメンバーの不如意です。

    昨年11月に会員になってから、一昨日初めての利用で山中湖SVへ泊まってきました。生憎の天気で肝心の富士山はちらりとも見えませんでしたが、予報以上の雪でお風呂から銀世界を楽しめました。今シーズンは軽井沢でも一度もスタッドレスタイヤの恩恵に預かりませんでしたが、今回はちょっとだけ活躍してくれました。
    新型コロナが心配でしたが、施設内は各所にエタノール消毒液が配置されており、入浴は景色のいい部屋風呂で、イタリアンレストランも個室でしたので、比較的安心して過ごせました。
    以上、初体験の報告です。

    1. ご無沙汰しております。東京ベイコートメン...
  255. 12927 サンヤマ

    不如意さん

    幻想的な景色ですね。景色が白一色となるなかで、青葉をつけた部分のコントラストがとても綺麗です。お泊まりのお部屋は1ベッドルームですね。私が山中湖SVで一番好きな部屋です。ベッドから起きた時に正面に富士山が見えるのと、バスとバルコニー間にドアがあって、スムーズに行き来ができるお部屋です。今回は気候条件が厳しかったのでお気づきにならなかったと思いますが、今度は季節の良い時にご利用くださればと存じます。

    我が家は3人家族なので残念ながら、毎回、2ベッドルームを使用しています。息子が小学生の時は、1ベッドルームにエクストラベッドを追加していました。息子は高校生になってもエクシブについてきますが、来年高3になると全員寮生活が義務となるので、家内とまた1ベッドルームを使いたいなと思っています。

  256. 12928 不如意

    サンヤマさん

    ご助言ありがとうございます。
    禁煙室のキャンセル待ちだったのですが、幸運にもいいお部屋が空いたんですね。
    それにしても浴室の写真だけで部屋タイプがお分かりになるなんて、山中湖SVを知りつくされていらっしゃるですね。
    これからも色々ご教授ください。

  257. 12929 サンヤマ

    >>12928 不如意さん

    1ベッドルームがいいお部屋かどうかは人によるようです。1スパン狭いので、2ベッドルームや和洋室にあるような富士山を観る為の額縁のようなガラス窓がないのが欠点かもしれません。

    山中湖SVは、基本的に1ベッドルーム、2ベッドルーム、和洋室の3タイプしかないのでとてもシンプルです。私としては、2人使用だと、ルームチャージもちょっと安いし、余計な部屋がなく、独立したウオーキングクロゼットのある1ベッドルームが好きです。不如意さんも色々と試してみてくださいね。

  258. 12930 不如意

    サンヤマさん

    ありがとうございます。
    お部屋も素晴らしかったのですが、スタッフの対応も親しみやすい感じでくつろげましたので、また近々行ってみたいと思っています。

  259. 12931 Laguna ベン

    >>12926 不如意さん
    >>12927 サンヤマさん

    サンヤマさんの仰る通り、1ベッドルームだとベッドから富士山を眺められて良いですよね。2ベッドルームは写真の通りベッドが横向きなので起き上がらないと見えないんですよねぇ。バスルームからベランダへの出入り口も、2ベッドルームや和洋ルームには無いだけに羨ましい設備です。

    我が家も4人家族ですので、利用は殆ど2ベッドルームばかりです。何度か室料半額券があった頃や、珍しくもRC差額無しプランがあった時に、1ベッドルームを2人ずつ2室で泊まったことがある程度で、普段はさすがに金額的に2室利用は躊躇します。軽井沢SV&ムセオのように、本館同様のRC人数差額無しプランが、SVでも日常的に用意されると嬉しいんですが....。

    ちなみに写真にある窓の景色ですが、以前はとくに禁煙専用の2号棟は、写真下のように多くの部屋が敷地内の立木で視界が遮られていました。それが2年近く前に伐採されて、おかげで今はすっかり見晴らしが良くなりましたね。娘たちは「木がかわいそうだ!」と嘆いていましたけど (^^;

    1. サンヤマさんの仰る通り、1ベッドルームだ...
  260. 12932 RF

    >>12931 Laguna ベンさん
    サンヤマさん 不如意さん

    素晴らしい写真や情報ありがとうございます(^-^)/
    山中湖サンクチュアリは本当に素晴らしいですね(^o^)
    是非とも泊まって見たいです。

  261. 12933 不如意

    Laguna ベンさん

    いつも様々な情報と素敵なお写真をありがとうございます。

  262. 12934 kato

    >>12931 Laguna ベンさん

    山中湖SVは素晴らしいですよね。
    最初に泊まった時のお部屋は、ちょうど富士山の真ん中に大木がありました。
    娘が「コナンの映画みたい」と言いながら写真を撮っていました。
    あの大木は伐採されたんですね。

  263. 12935 RF

    息子のタイへの卒業旅行がコロナ騒ぎで中止になってしまい、急遽エクシブ浜名湖で悪友6人でのプチ卒業旅行になりました(^_^)v 平日ということでお客さんも大変少なく、非常に安心だったようです。翠陽で盛大に卒業祝いをして貰えたそうで大変喜んでいました。エクシブ浜名湖の心遣いに感謝致します(^-^)/

    1. 息子のタイへの卒業旅行がコロナ騒ぎで中止...
  264. 12936 あすぱら

    皆さん素敵な写真やご感想ありがとうございます。私も先日ひっそりと那須白河に一泊してきました。

    白河ラーメンを食べた以外はホテルでゆっくりしていましたが、平日限定・ラウンジで実施しているミニハーバリウム作りを夫婦でやってきました。
    初めての挑戦でしたが、瓶の形、使用する花びらを選びピンセットで配置し最後にオイルを入れるという簡単なもので不器用な私でも無事作ることができました。
    このイベントは3月いっぱい実施予定ですので那須白河にお越しの方はぜひ!

    写真はセンスのない方が私です(笑)

    1. 皆さん素敵な写真やご感想ありがとうござい...
  265. 12937 Laguna ベン

    >>12935 RFさん

    タイへの卒業旅行中止は残念でしたが、それも後から振り返れば忘れ難い青春の記憶になるでしょうし、それこそ異国情緒すら漂うエクシブ浜名湖で、豪華絢爛な雰囲気の中で卒業祝いが出来て、大いに楽しい記念旅行となりましたね。お友達にもエクシブの名が深く胸に刻まれたのではないでしょうか (^^)

  266. 12938 Laguna ベン

    >>12936 あすぱらさん

    こうした手作りコーナー、平日でも箱根離宮や蓼科などでは良く見掛けますが、那須白河では見覚えがありません。珍しい企画に出会えましたね。作品の制作者については、敢えて触れずにおきます (^^)

  267. 12939 Laguna ベン

    >>12932 RFさん

    RFさんも是非ともお出掛け下さい。西から来る方にとっては、東名高速からアクセスが良い点で箱根離宮や、まして湯河原離宮より遥かに楽ですしね。富士山を眺めるだけで心から癒される最高の施設です!


    >>12934 katoさん

    若い人の感性って凄いですよね。私など、立木を見て「撮影の邪魔だなぁ」としか思いませんでした (^^;

  268. 12940 RF

    アスレさんの浜名湖SS、お値打ちだったのでうれちゃいましたねえ(^o^;)

    まあ確かに浜名湖は買いだと思いますねd=(^o^)=b

  269. 12941 迷っております

    皆様こんにちは。
    皆様のアドバイスを参考に浜名湖を購入する事に致しました。
    本当に色々とありがとうございました。
    この場をお借りしてお礼申し上げます。

    >>12940 RFさん

    お礼を書き込もうと思ってここに訪れたら、、、それ私です(≧▽≦)

    サンヤマさん

    以前の投稿を見直してましたら、お名前を間違えてサンママさんと書き込んでしまっておりました。大変失礼いたしました。

  270. 12942 RF

    >>12941 迷っておりますさん
    おめでとうございます。大変羨ましいですね(^o^)
    きっと満足されると思いますよ。

    これからも宜しくお願い致します。景気のいい投稿をどんどんしてコロナを吹き飛ばしましょう。

    サンヤマさんは昔からなぜかサンママさんと良く間違われますよね(^o^;)

  271. 12943 RF

    晴天の琵琶湖は大変美しい風景となります。(^-^)/

    1. 晴天の琵琶湖は大変美しい風景となります。...
  272. 12944 サンヤマ

    >>12941 迷っておりますさん

    おめでとうございます。きっと良い選択だと思っています。

    これでRT施設では部屋の悩みはなくなり、あとはどうやって休前日の予約をしていくかですね。もし悩んでいるような投稿をされれば、きっと皆さんがコツを教えてくれると思います。

    私のハンドル名の間違えは気になさらないでください。この掲示板の仕様で、後から修正はきかず、削除依頼するだけなので仕方ありません。私も間違えをそのままにしています。ちなみにサンヤマはサンメンバーズと山中湖の最初の2文字とくっつけた単純なものです。

    今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

  273. 12945 RF

    コロナ騒ぎが早く収まり平和になるように多賀大社に参拝致しました。◎⌒ヾ(- o -。)

    これできっとコロナも終息しますよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    1. コロナ騒ぎが早く収まり平和になるように多...
  274. 12946 aki

    >>12941 迷っておりますさん
    おめでとうございます!!ここでは数少ない浜名湖オーナーのお仲間が増えました。
    わ~い!!よろしくお願いいたします。
    私もまだオーナーになったばかりで、いろんな施設の今まで泊まれなかったSSやSVに行きたくて、なかなか浜名湖にたどり着けてません。

    ハンドルネームもう迷ってませんね~。

  275. 12947 口コミ知りたいさん

    自転車操業まっしぐら。
    二十年以上も経っている施設の寝具も変えず、煎餅布団、このご時世、喫煙者優遇ホテルで、禁煙ルームはどの施設もわずか、1割、また粗末なポジションに設けている。
    アメニティや食事の内容など、この十数年、年々、乏しくなっていく有様。
    それでも、スタッフのサービスの良さで何とかなっている感じ。

  276. 12948 ふわ

    >>12946 akiさん
    お仲間になれて嬉しいです
    もう迷わずって事で、不惑のふわに変更しました(^。^)
    私も早くSSやSV行きたいです!でも最初はホームの浜名湖にしようかな?

  277. 12949 aki

    >>12948 ふわさん
    私も最初は浜名湖でしたよ。というのは、会員権がくるまえに営業さんに頼んで予約していたのですが、その予約の前にぽっかりあいた週末があり、早く行きたくてうずうずしていたので思い付きで当日予約で行ってきました。念願の最初はホームがかないました。でもそのあとに予約していたのはケガでキャンセルする羽目になったので、思い付きで行った1度だけです。浜名湖は女子受けすると思うので、娘たちを連れて行ってあげたいです。
    一度行った後が、なかなか浜名湖にたどり着けず・・・です。
    行きたいところがたくさんで、皆さんの投稿を見てはここもいいなぁ~と思ったり、刺激を日々受けております。皆さんの報告を見ると自分が行った気分になります。
    ふわさんも行ったら教えてくださいね~。

  278. 12950 Laguna ベン

    >>12948 ふわさん
    >>12949 akiさん

    ふわさん、浜名湖オーナーご就任、おめでとうございます! akiさん、浜名湖のお仲間が出来て良かったですね。私も昔、初めて軽井沢のオーナーになった時は、まず真っ先に契約した部屋に泊まって、オーナーになった実感を噛みしめたものです。素晴らしい施設、きっとご家族も気に入って下さることでしょう!

    浜名湖のSグレードは56室、湯河原離宮Sの59室に次いで2番目に多いことから、流通市場の物件数も多くて、また宿泊予約も取りやすいのが長所ですね。場所的にも東西の真ん中にあって誰でも行きやすい施設ですから、ご家族はもちろんのこと、きっと幅広く利用していけることでしょう。大いにご活用下さいませ。

  279. 12951 Laguna ベン

    >>12947 口コミ知りたいさん

    ハンドル無し匿名さんのご投稿は、スルーしてレスしないところですが、余りに誤解や間違った情報が多い内容ですので、敢えて最新の状況も交えて少し修正させて頂きますね。最近ご利用になっておられます?

    喫煙対応については、去年から館内のパブリックスペースは全て禁煙です。アメニティも去年から新タイプに順次入れ替えていて、かなりクォリティが上がりました。食事もひと頃よりレベルが回復どころか、むしろ良くなった印象です。ベッドマットや和室の寝具も定期的に入れ替えてますよ。ご存知ないですか?

    なお禁煙ルームですが、販売時に禁煙設定が殆ど無かった時代の旧施設では、ルームシェアのオーナー全員から契約変更の承諾を得ないかぎり、禁煙ルームと謳うわけにはいきません。区分所有制の宿命とも言えるでしょう。それでも少しずつ RT社所有ルームなどを中心に禁煙ルームを増やしつつあるようです。

    それでも10年前に開業した箱根離宮より以降は、フロアシェアの導入などもあって当初から禁煙設定の部屋も用意されていますし、11年前の山中湖SVですら専用の禁煙棟が存在するほどで、近年はさらに禁煙ルームが増えています。仰っている割合は、上述の事情を抱える旧施設だけの時代の古い数字ですね。

    自転車操業に関してのみ同意しますが、この点も最近の中期経営計画などを読むと、これまでの収益バランスを大きく変えつつあるように思えます。言うまでもなく会員権販売に頼る経営には限界があります。その辺はまた改めて。もしレスを頂けるなら、お好きな固有ハンドル名を是非ともお名乗り下さい。

  280. 12952 Ham

    初めまして。1年半前に横浜の会員権を購入した、Hamと申します。
    ずっと埼玉で生まれ育ったので、海があって華やかな印象がある横浜に憧れるところがありまして、週末ステイを楽しみに完成を待っています。

    全施設、全レストラン制覇を当初掲げて意気込んでいましたが、数が多すぎて一生かかりそうです。
    まだ行けていない施設だらけ、その分楽しみがたくさんあって、次に休みが取れるのはいつかなぁと休日を楽しみに待つ毎日が過ごせるようになりました。
    両親や兄弟など4家族、5家族でも利用させてもらえて、半年に1回でも家族の集まる機会ができたことはプライスレスだと感じてます。

    ところで、来週末の連休に休みが取れたのでラグーナベイコートに両親を連れて行く予定です。初ラグーナで凄く楽しみなのですが、埼玉県民にとって蒲郡は未知の場所で情報収集に苦労してます。
    2泊するうち1日は夕食で和食頂きますが、連休でレストラン予約が取れず、2日目は外食します。
    昼食や夕食でお勧めのレストラン、近場でこの季節のおすすめ観光地など、情報お持ちの方がいらしたらアドバイス頂けないでしょうか。

  281. 12953 買い替え検討中さん

    >>12952 Hamさん

    はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!

    横浜ベイコート、いよいよですね。我が家も北の方ですが同じく埼玉ですので、海には憧れが強いですね。ラグーナメンバーになったのもキーワードは海です。ただ愛知県はさすがに遠いですから、頻度的には横浜と東京のベイコート 、勿論それに従来からのホーム・軽井沢をはじめエクシブがメインなんですけどね。

    ラグーナベイコート倶楽部については、この掲示板にも数々の投稿があります。ページ冒頭の検索欄で「ラグーナ」と検索ワードを入れて、さらに「画像あり」にチェックを入れてレス検索すると、4ページ分ぐらいが表示されます。別施設の写真や記事も混じりますが、きっと参考になる投稿にも出会えるかと。

    ご両親連れということなら、夕食は「蒲郡クラシックホテル」がお勧めです。詳しくはネット検索でご覧下さい。かつての蒲郡プリンスですが、ドラマロケにも多用される名建築の雰囲気が楽しめます。昼食は少し奮発できるなら、ベイコート内で召し上がるのも宜しいかと。ゆったり施設滞在を楽しむには最適です。

    イタリアンと中国料理、それとルームサービスがあります。もし量が多ければ数量を減らしてシェアするかアラカルトで。朝食を早めの昼食に振り替えて頂くという手もあります。施設内ならコロナの心配もないですしね。メンバーズ事務局に電話か、現地到着後にフロントで相談すれば親切に対応してくれるはずです。

  282. 12954 Laguna ベン

    >>12953 買い替え検討中さん ← Laguna ベン

    ↑投稿者名修正 上記投稿はベンです。

    この掲示板の悪い癖で、いつの間にか名前が匿名に書き変わることがあるんですよねぇ。

  283. 12955 Ham

    >>12954 Laguna ベンさん

    大変丁寧な回答ありがとうございます!
    蒲郡クラシックホテルのレストランも、ベイコートとは異なる趣で良さそうですねー。
    埼玉からの西へのアクセスは1泊だと浜名湖が限界と考えてたので、今回2泊取れる貴重な機会をラグーナで満喫してきます。なので、あまり食事のためだけに出たり入ったりせず、アドバイス頂いたようにランチも館内で頂くのもいいですね。今回夕食は満席で取れませんでしたが、エクシブやベイコートの中華はどこもとても美味しいですよね。

    あと1週間楽しみに、過去の掲示板情報から検索して勉強させて頂きます。

  284. 12956 Laguna ベン

    >>12955 Hamさん

    夕食は直前にキャンセルも出たりしますから、前日に電話するか到着後に確認してみても良いかも知れませんね。確かakiさんも当日に空きをゲットされましたっけ。あれは山中湖の天ぷら割烹だったような。

    埼玉からクルマだと、ゆっくり1泊で往復できる限界線は、仰る通り浜名湖あたりですよね。休暇の関係で琵琶湖・京都・有馬にもクルマを飛ばして1泊で行ったりしますが、時間も掛かって相当しんどいです (笑)

    ラグーナに行ってみると、こちらは浜名湖と大差ない時間と距離感でしたね。帰路は昼まで施設にいて、そのあと竹島水族館や三河湾ドライブをして帰ったほどです。今度行く時はぜひ豊川稲荷に参拝しようかと。

    その点、2泊すると遥かにゆったりできますので、せっかくの機会ですし、ご両親もご一緒なら尚のこと連泊が良いですよね。とくに海を眺めながらの温泉スパは最高です。ぜひ何度も入浴してお楽しみ下さい!

  285. 12957 aki

    Hamさん
    こんにちは。akiと申します。よろしくお願いいたします。
    Hamさんラグーナいいですね!今まで私が行った中で、ラグーナのお風呂はダントツNo.1です。素晴らしいです。(まだ鳥羽別邸に行ったことがないですが)ぜひ楽しんできてください。

    >>12596 ベンさん
    すごいですね、よく覚えてますね!私です。天ぷら割烹がとれなくて、当日チェックインの時にダメもとで空いてないか聞いたところキャンセルがでて天ぷらになりました。
    部屋も以前軽井沢でラージしか取れなかったのですが、当日チェックインの時にスイート空いてませんか?と聞いたら偶然空きが出てスイートに変更してもらいました。
    なので、Hamさんも最後まであきらめないほうがいいですよ。ダメもとで聞いてみればと思います。

    以前、ラグーナに行った時に、こちらの掲示板だったと思いますが、ラグーナの近くにイタリアンのお店があるって情報があって、行こうとしたのですが、時間が合わずに断念したことがありました。そちらもご検討ください。グーグルマップでみたら地中海レストラン・バルcasaかな。私も行きたかったです。
    是非いかれたところ情報アップしてください。よろしくお願いします。

  286. 12959 Laguna ベン

    >>12957 akiさん

    地中海レストラン・バルcasaは、ベイコートの近くというか、すぐ隣ですよね。部屋の窓からも見えてました。対岸にあるラグーナテンボス施設レストランの一つで、ベイコート側に建つ日帰り温泉施設の一角ですから、海岸沿いの散策路を少し歩けば数分で着いちゃう感じですよね。私もそのうち行くつもりですよ。

    やっぱりakiさんでしたね。そうそう、スイート空室ゲットもありましたねぇ。ともかくラッキーなことは、概ねakiさんだと思っておけば、まず間違い無いでしょう! (^^)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸