リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-31 22:46:56

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 12385 八瀬ハチ

    >>12384 サンヤマさん

    こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

    おっしゃる事、とてもわかります。
    しかし実際には、大好きな京都ですので、ついつい欲張りになってしまいます。
    閑散期に出掛けてゆっくりする境地に達するのは、私の場合、まだまだ先になりそうです。

    次は春の京都を楽しみに、今はまだ余韻に浸っております。

  2. 12386 あすぱら

    >>12371 匿名さん

    機会がなくシュトーレンは食べられていません。お力になれずすみません。
    HPを見ていたら山中湖でも数量限定で販売されているようです。もしよろしければこちらもご検討してみてください。

    https://rt-clubnet.jp/hotels/cms/contents.php?url=xiv.yamanakako&group...

  3. 12387 サンヤマ

    >>12371 匿名さん

    この日曜日に1個購入しました。賞味期限1月4日なので熟成を待って来週後半頃から食べ始めようと思っています。

    美味しそうは見えますが、まだ食べていないのでコメントできなくて申し訳ありません。

    1. この日曜日に1個購入しました。賞味期限1...
  4. 12388 匿名さん

    >>12386 あすぱらさん
    情報ありがとうございます。山中湖でも販売されているのですね!
    初島より山中湖は近い(感覚では)ので主人を説得します。


    >>12387 サンヤマさん
    購入されていたのですね。羨ましいです!
    美味しそうですー!
    実は28日に初島に宿泊予定なのですが、食べたすぎて21日に初島を予約しようとしたら主人に却下されました。

    お二方お返事ありがとうございました。
    こうなったら金曜日の仕事上がりにでも単身山中湖に行ってきます。

  5. 12389 山イチ

    >>12373 フドウさん
    返信遅くなりました。
    ドギーヴィラ増えてくれると嬉しいのですが…。ウチのワンコのサイズだと湯河原などには入れませんからねー。

  6. 12390 山イチ

    >>12378 BOSCOさん
    行ってみたいですねー。
    ちなみわが家のワンコはサモエドでーす!

  7. 12391 フドウ

    >>12383 八瀬ハチさん

    遅れましたがレポートありがとうございました
    結構濃密な4日間でしたね
    紅葉時期の京都観光のルートについて大変参考になりました
    来年に活かしたいと思います^^

  8. 12392 フドウ

    何とか時間を作って蓼科に来ております
    今季は暖冬なのか雪の気配は今の所無い様です
    金曜にも関わらずとても静かでリラックス出来ます
    大浴場が貸し切り状態で正に天国でした^^;
    シュトゥーレンは蓼科にも用意がある様です
    私も帰りに買ってクリスマス頃に自宅で楽しみたいと思います^^

    1. 何とか時間を作って蓼科に来ております今季...
  9. 12393 匿名さん

    。あらら

  10. 12394 Laguna ベン

    >>12392 フドウさん

    12月の蓼科、雰囲気たっぷりのお写真を存分に楽しませて頂きました。さすがに雪はこれからだとしても、さすがに空気は冷たかったことでしょう。でも、そこがまた冬の蓼科ならではの魅力でもありますね。

    びっしりと氷に覆われた湖や、空気までもが凍り付くような独特の光景と、だからこそ身にしみるエクシブの暖かさは、冬に蓼科へ行くご褒美とも思えます。他の季節では味わえない美しい別世界ですよね (^^)v

  11. 12395 Laguna ベン

    >>12388 シュトーレン情報希望の匿名さん

    あすぱらさんとサンヤマさんから情報があって何よりでした。私も含めて、これからクリスマスで賑わう各地のエクシブに行くメンバーから、あるいは更なるシュトーレンの情報がご提供されるかも知れませんね。

    すでに各地のエクシブをご利用のご様子、これからもエクシブのご体験やご感想を、どうぞお気軽にご投稿下さい。その際には今度こそ是非、お好きなハンドル名をお名乗り頂ければと存じます。

    オーナー以外の皆さんも、気軽にハンドル名で参加されておられますので、ご遠慮は無用です。匿名のままだと、どの匿名さんか分からず会話が続きませんし、掲示板が混乱する原因にもなってしまいます。過去には匿名で書き込む荒らしが何度か出没して、そのせいで皆さんも警戒してレスしにくいようですしね (^^;

  12. 12396 Laguna ベン

    >>12383 八瀬ハチさん

    こちらこそ遅いレスで恐縮です。昨年6月からハンドル制で再スタートしてからは、掲示板が殆ど荒れることなく穏やかに推移し、いつの間にか早くも1年半が経過しました。その間には新しい方々も次々と加わって下さり、皆さんのお力で更に意義ある掲示板へと充実してきたことは、何より嬉しいかぎりです!

    電話予約の時に「メールを下さい」ってお願いするのは良いですねぇ。私はこれまで電話で予約した場合には、やり取りした内容を自分で整理して予約センター宛に送信してましたが、八瀬ハチさん方式のほうが手間がないですし、何よりそのほうが受付事項の確認としても確実ですしね。ありがとうございます (^^)/

  13. 12397 Laguna ベン

    TDR & TBC

    我が家の12月恒例行事で、東京ディズニーリゾートへ行ってきました。昨年同様にディズニーランドホテルに1泊、そして今年は2日目に東京ベイコートで素泊まりして、帰路に築地で鮨を食べて帰ってきました。

    写真上 左 = TDLの大クリスマスツリー
      上 右 = TDSから見た夕刻の富士山
    写真中 左 = エクシブ初島ではありません
        右 = ランドホテル客室からTDL
    写真下 左 = ベイコート玄関エントランス
        右 = N棟1308から見た夢の大橋

    ちなみに、この「夢の大橋」の有明側、つまりオッツィオ入口前あたりに東京オリンピック聖火台の一つが設置されるようですね。東京モーターショーの時に続いてTBCがTV画面に出る機会となりそうです。

    1. TDR & TBC我が家の12月恒例行事...
  14. 12398 白浜A

    >>12397

    Laguna ベンさん

    12月に恒例のTDLですか!羨ましいです!!

    写真を見ると日本じゃないみたい、まさに「夢の国」ですね。

    久しぶりにTDLに行きたくなりました(^^♪ 

  15. 12399 シュトーレン

    >>12395 Laguna ベンさん

    匿名改め、シュトーレンです。
    お言葉に甘えて名乗らせていただきます。

    結局先週末は山中湖いけず、シュトーレン買えませんでした。
    あすぱらさん、サンヤマさん、フドウさん情報提供ありがとうございました。
    来年は買えるようにエクシブ予約したいと思います。
    今年は他で買ったシュトーレン2個で我慢いたします。

    10月に箱根離宮に初めて泊まり、エクシブにの接客の素晴らしさ、建物の作りに感動。
    福利厚生で泊まっているのでいつか急になくなる事も考えられる為、夫婦でエクシブ貯金しようかと話しています(笑)
    チェックイン時オーナー側を熱く見つめる人がいたら私かもしれません。

    皆様どうぞよろしくお願いします。

  16. 12400 フドウ

    >>12397 Laguna ベンさん

    年末までお預け状態で外に出たくてウズウズしてます
    冬にTDLというのも比較的混んでなさそうでよさげですね^^
    来年も暖冬の様なら我が家も考えてみます

    先週行った蓼科ピラタスのスキー場はまだまだプレオープン状態でした
    人工降雪機で何とかメインゲレンデが滑れる状態で暖冬の影響で雪不足の状況です
    リフト代金も大人1名3000円で割引営業中でした

    東京ベイコートのイルミネーション落ち着いた感じで派手すぎずよいですね^^

    1. 年末までお預け状態で外に出たくてウズウズ...
  17. 12401 フドウ

    >>12399 シュトーレンさん

    こんにちは名乗りを上げて頂きありがとうございます
    箱根離宮の魔力にとりつかれてしまったのですね^^;
    私も福利厚生から術中にはまったパターンなのでお気持ち解りますw
    よい物件に巡り会えるとよいですね^^

  18. 12402 八瀬です

    久しぶりに投稿しますね。ビンゴ達成しました。母が亡くなったので今年はなかなかエクシブに行けなくて、他の者が、頑張ってくれました。最後の一コマは自分で と思い有馬離宮に行ってきました。こちらのレスを読まずに行ってしまいました。数多くの人が新たに参加していてビックリです。
    やっぱりエクシブは良いですね
    有馬のスパは素晴らしい
    エクシブから20、30分ぐらいのところの、神戸イルミナージュ のイルミネーションは素晴らしいですよ。入園料1500円夜9時までなので5時30分からの食事を済ませて行ってきました。

  19. 12403 Laguna ベン

    >>12398 白浜Aさん
    >>12400 フドウさん

    TDLからベイコートに行くと、どことなく雰囲気に共通性を感じました。どちらも「夢の国」と言えば、そうなのかも知れません。こうやって、光で彩られた夜景の写真を並べても違和感がないですよね!

    12月のTDL&TDSはX'masで賑わいますが、それでも平日は割と余裕があるほうですね。同じ寒い時期でも2月以降だと、平日でも入試や学年末試験が終わった中高生や大学生でいっぱいになります。

    毎年恒例のTDL1泊ツアーは、結婚記念日プレゼント&エクシブ旅行の返礼を名目に、娘たちが出資し合ってのご招待なのですが、自分たちが行きたいX'masのTDLがお目当てだったりもするんでしょう (笑)

    今年は私がそのお返しに、東京ベイコート宿泊を用意しました。といっても、TDLで夕食を済ませての素泊まり(朝食も持ち込み)ですから、LS2ベッドルームに4人だと僅か8500円/人(メンバー料金)で、ビジホ並みの安さですけどね。でも寝心地は段違いで、歩き回った疲れを存分に癒やせました (^^)

    今年は全国的に雪が極めて少ないようですね。結婚してからは1度もスキーをしていないので、もはや骨折しに行くようなものですから今は眺めるだけですが、やはり冬の蓼科には雪が欲しいですよねぇ (^^;

  20. 12404 Laguna ベン

    >>12399 シュトーレンさん

    とても分かりやすい (^^) お名前、誠にありがとうございました!

    この掲示板に居る人は殆ど、私も含めて似たような経験を持っています。施設やサービスや食事に感動して、まさに魔力に引き寄せられたかのように、やがて気が付けば会員になってしまっています。

    シュトーレンさんもきっと、さほど遠くない将来にはオーナーズレセプションに坐っておられることでしょう。とりあえず会員になることを優先するなら、施設にこだわらず予算に見合った格安の仲介物件を狙うのが最善です。ある程度のエクシブ貯金が貯まったら、この掲示板でお気軽にご相談なさって下さい。

    とはいえ、ある程度の頻度で福利厚生を利用して宿泊できるのであれば、今はそのルートでも十分に楽しめるわけですから、まずは様々な施設に足を運んで、それぞれの魅力をご堪能なさって下さい。過去レスはともかく膨大ですから、今年の投稿ぐらいをお読み頂くだけでも、ある程度の参考になろうかと存じます。

  21. 12405 Laguna ベン

    >>12402 八瀬さん

    ビンゴ達成おめでとうございます!パーフェクトですか、凄いですね (^^)/

    お母さまのご逝去、ご愁傷様でございました。さぞお辛い思いをされたことと存じます。それでも命は消え去ることなく、これからも八瀬さんの中でご一緒に生き続けておいでですから、これまで以上に八瀬さんがエクシブで存分に楽しまれ、養った鋭気で力強く生きることがお母さまの喜びにも繋がることでしょう。

    神戸イルミナージュの情報、ありがとうございます。かなり以前、ルミナリエに行ったことはあるんですけど、このイルミナージュの存在は全く知りませんでした。けっこう長い期間やっていて、しかも有馬離宮から近いんですね!冬場に有馬や六甲へ行くモチベーションになります。ぜひ参考にさせて頂きますね。

  22. 12406 aki

    八瀬さん
    初めましてでしょうか?私としては過去ログ読破していますので、初めてという感覚ではないのです。お母様大変でしたね。これからエクシブで悲しみを癒してください。ベンさんもおっしゃってますが、お母様も一緒にエクシブに来て喜ばれると思います。

    箱根離宮行ってきました。次女と3人だったので、夕食は次女のリクエスト(主人の誘導尋問あり)で翠陽のプレミアムスモールポーションにしました。一品一品感動するくらい美味しいのですが、さらに料理長さんからのサービスでチャーハンと燕の巣のデザートいただきました。
    写真右下が燕の巣です。初めて燕の巣いただきました。メニューに追加料理で燕の巣1スプーン1000円とありましたので、これだけで3000円!です。ありがたく頂きました。(*^▽^*)
    杏仁豆腐と一緒にどうぞということで、美味しく頂きました。燕の巣自体はほんのり甘い味付けしてました。元気いっぱいになりそうです。

    1. 八瀬さん初めましてでしょうか?私としては...
  23. 12407 白浜A

    >>12403

    Laguna ベンさん

    お嬢様方が結婚祝いを毎年してくれるなんて素敵ですね(^^♪
    4名でベイコートであればビジネスホテルに近い料金で豪華な、寝午後地のいいベッドで過ごすことができますね。
    私もTDLに行く際はベイコートとの組み合わせで考えてみます!

  24. 12408 aki

    連投すみません、箱根~伊豆高原はしごです。
    伊豆高原はグランイルミチケット付きプランにしました。夕食は17時に済ませてバスで送迎してくれます。すご~くきれいでした。残念だったのは時間が遅かったからか土曜日で混んでいたからかわかりませんが、ジップラインが受付終了で体験できませんでした。でも光のショーも3パターンあるうちの2つ見れたし、大満足でした。あと実物大の恐竜がリアルに動いていて結構大迫力でした。楽しかったです。
    グランイルミは冬だけだと思っていたら8月まで開催しているそうです。皆さんぜひエクシブ伊豆に泊まってグランイルミ体験してきてください。夜なのに駐車場いっぱいでした。送迎バスでよかったです。

    1. 連投すみません、箱根~伊豆高原はしごです...
  25. 12409 aki

    伊豆高原のエントランスです。お出迎えのスタッフの方々はサンタクロースでした。
    部屋のバルコニーからお庭を眺めるとメジロがたくさん遊んでいたし、ほっこり癒されました。

    1. 伊豆高原のエントランスです。お出迎えのス...
  26. 12410 Laguna ベン

    >>12407 白浜Aさん

    最近は娘たちが結婚記念日を気にしてくれるので、私が忘れないよう気遣わずに済みます (^^;

    東京ベイコート倶楽部のベッドは、ことのほか寝心地が良いんですよね。この後に出来た山中湖SVや離宮シリーズなども良質なベッドですが、さすがベイコートだけに今もベストと言える上質感です。ベッドサイトにUSBコンセントが追加装備されたり、更に使い勝手を進化させている点も嬉しいことです。

    ちなみにラグジュアリースイートの2ベッドルームは、すべてダブルベッドとツインベッドの組み合わせになっているため、同室の顔ぶれ次第では要注意です。部屋によって寝室のベッドタイプも逆だったりしますので、予約時にベッドレイアウトを確認して、必要ならリクエストしたほうがいいかも知れませんね。

  27. 12411 Laguna ベン

    >>12406 & >>12408・12409 akiさん

    箱根離宮の翆陽、我が家も11月に頂いてきました。その際は水晶でしたからメニューはakiさんと違いましたが、同じく燕の巣を食べてきましたよ。ただしサービスではなく有料でした (涙) ウぅぅ!

    >>12226 にその時の写真をアップしてありますが、同じく杏仁豆腐の上に載せて食べました。お味も仰る通りです。妻や娘たちは燕の巣が初体験で、ツバメの巣と聞いて実物を見るまではビビってました (^^)

    そして、伊豆ぐらんぱる公園やエクシブ伊豆のお写真、ありがとうございます。冬は空気が澄んでいて、イルミネーションが更に美しく輝きますよね。寒い中ですが、やはり冬にこそ似つかわしい光景ですね。

  28. 12412 八瀬です

    >>12405 Laguna ベンさん
    ありがとうです。これからはもう少し時間が取れそうなので、自分自身でエクシブライフを楽しもうと思ってます。

  29. 12413 八瀬です

    >>12406 akiさん
    皆さんのように、写真を入れたりとか出来なくて投稿も、少し躊躇してしまいすみません。
    これからは少しだけチャレンジしてみますね。

  30. 12414 フドウ

    >>12408 akiさん

    グランイルミがとても綺麗に写ってますね^^
    私の携帯は夜景があまり上手く取れずにイルミネーションの撮影はいつも苦労してます
    伊豆は夏以後ご無沙汰なので伊豆スカイラインで往復出来る様になったら訪れたいです

  31. 12415 aki

    >>12413 八瀬さん
    私も同じですが、エイヤーで一度入れてみると開き直ります。写真は自己満足の世界です。
    最近は掲示板に載せたいかどうかで写真撮ってもらってます。この角度からね~とか私は注文だけします。(笑)褒められると簡単に調子に乗ってしまいます。すみません。

    >>12414 フドウさん
    是非グランイルミ行ってみてください。おすすめです。食事は17時なのでおやつ抜きで夕食に備えてください。夏までやってます。娘のi-phoneで撮ってもらいましたが、空気が澄んでいたからでしょうか。本当にそのほかの写真もきれいでした。天気は最重要事項ですね。

  32. 12416 Laguna ベン

    < ホワイトクリスマス in 軽井沢 >

    今年のクリスマス、1日早く軽井沢で過ごしてきました。前夜に降った雪で一面が雪化粧となり、雰囲気たっぷりのホワイトクリスマスです。軽井沢といえど12月の積雪量としては観測史上の新記録ということで、さすがのスタッフさんたちもビックリだったそうで、総出で雪かきに追われていました。

    今回は昼前に到着して、クリスマス・ランチブッフェに参加しました。夜は翆陽、朝はルッチコーレで、もう満腹。SVや本館など各施設のロビーには大きなツリーが飾られ、夜は玄関前や中庭にイルミネーションが輝き、クリスマスの雰囲気に溢れていました。従来以上に飾り付けが充実していましたよ。

    それにしても、やっぱり軽井沢は寒いを通り越して冷たい!でも、そこが魅力なんですけどね!

    1. < ホワイトクリスマス in 軽井...
  33. 12417 RF

    >>12416 Laguna ベンさん
    こんばんは。 素晴らしいコラージュありがとうございます。冬の軽井沢SVもいいですねえ。(^_^)v

    ちなみにベンさん。ベアが七匹になってませんか?
    凄く羨ましいです。

    あすぱらさん。サンクスフェスで良ければ軽井沢SV予約させて頂きますよ。

  34. 12418 RF

    先日、母親達が別邸に行った時の写真です。賢島まで
    電車で行って、それからタクシーにのって、志摩観光ホテルのサミット会場など色々回ったそうです。途中、横山展望台にも寄ってエクシブまでタクシーで連れて行ってもらったそうです。タクシーの運転手が非常に親切で皆大喜びだったそうです。

    1. 先日、母親達が別邸に行った時の写真です。...
  35. 12419 RF

    サミット会場での記念写真です。

    1. サミット会場での記念写真です。
  36. 12420 RF

    夕食の花暦 浮殿にてスモールポーションです。

    1. 夕食の花暦 浮殿にてスモールポーションで...
  37. 12421 小春

    >>12290 RFさん
    初投稿、小春です。
    蓮華寺へ行ってまいりました。
    サイレントマジョリティーとして
    シンさんの情報、
    しっかりゲットさせていただいておりました。
    ごめんなさい、
    でも、ありがとうございました。

    紅葉には遅かったですが
    心が洗われるような静かなお寺でした。

    八瀬離宮から歩いて行きましたが
    こちらの方にこんなお寺があるのは
    存じ上げませんでした。
    お隣の崇道神社も
    ご神木さながらの木があり、
    森閑と素敵でした。
    色も出ていませんが写真も添付させてください。

    1. 初投稿、小春です。蓮華寺へ行ってまいりま...
  38. 12422 白浜A

    ベンさん

    軽井沢SVでのクリスマス、とても素敵な写真ですね!
    先日のTDLでのベイコートに続いて本当に羨ましいです!!


    RFさん

    サミット会場の写真、私の友人も去年の夏に行って、会談テーブルにみんなが座った写メをLINEで送ってきてくれました。
    今でもここに訪れる方が多いようですね。

  39. 12423 aki

    >>12421 小春さん
    京都のお写真ありがとうございます。静かなお寺いいですね。以前京都に行った時はどこに行っても人人人で、かなりがっかりでした。写真に人が写っていない時点で素晴らしいですね。
    静かに雰囲気を味わうのが京都ですよねぇ。穴場のお寺を回ればいいんですね。勉強になります。コラージュすごく味わいがあって素敵です。素晴らしいです。こういう京都なら行きたいです。蓮華寺、崇道神社チェックです。

  40. 12424 aki

    RFさん
    鳥羽の写真、コラージュありがとうございます。美味しそうで絶景で楽しそうで。
    鳥羽・・・早く行きたいです。別邸で花暦いいですね。

    ベンさん
    雪の軽井沢素敵ですね。寒そうです。

    みなさん、車はスタットレスでしょうか?
    子供が小さい時はスキーに行っていたので、スタットレス持ってましたが、もう行かなくなり、今の車は冬タイヤ持ってないです。チェーンのみ積んでます。最近主人がスタットレス欲しいらしく、なんか不穏な行動をとってます。(笑)買うとしても来年かなぁと私は言ってます。夏と冬では別世界ですね。雪景色の中の露天風呂・・・いいですね。いつかいけたらなぁ~。

  41. 12425 シン

    >>12421 小春さん

    小春さん
    鳥羽のシンです^_^

    情報が役になってよかったです
    あそこは穴場でしょ
    素敵なお寺ですし、紅葉のシーズンでも今のところ大混雑と言うわけではありませんので。
    駐車場が少ないので、八瀬離宮に宿泊している人の特権ですよね^_^
    拝観料も適切な価格ですし、機会が有れば是非紅葉のシーズンに行ってみてください。^_^

  42. 12426 シン

    >>12420 RFさん

    お母さんのエクシブご利用
    いいですねー
    うちの母は腰が悪くて一人では温泉に行けません。
    ですから東京に住んでいる孫をわざわざ呼び寄せないとダメなんです。

    元気な時は仕事ばかりしていてあまり旅行などしない人だったので、今から思えばもっと連れ出しておけばよかったと少し後悔しています。

    そんな母でも、エクシブの和食や中華は美味しと言ってしっかり食べてくれます。

    家では食が細くてあまり食べないんですけど。

    楽しいお写真
    ありがとうございました^_^

  43. 12427 シン

    >>12416 Laguna ベンさん

    素晴らしいですねー
    いいなぁ。

    関西からは雪が怖くて冬はなかなか行く勇気がないんですよねー。

    オールシーズンタイヤのSUVだといけますかねー?

  44. 12428 箱根離宮2

    遅ればせながら11月に宿泊した八瀬離宮の中庭です。
    来年の11月の連休に1泊だけ八瀬離宮を予約できました。

    京都は、行きだすとはまりそうです(笑)

    1. 遅ればせながら11月に宿泊した八瀬離宮の...
  45. 12429 RF

    クリスマスのエクシブ琵琶湖のイルミネーションです。

    1. クリスマスのエクシブ琵琶湖のイルミネーシ...
  46. 12430 RF

    >>12426 シンさん

    うちの母親とその友人たちは高齢にもかかわらず、花暦のスモールポーションをペロリと平らげ、朝食もしっかりとったあげく、昼にアラゴスタで例の答志島のパスタを完食したそうです。アラゴスタのパスタはシェフが替わっても好評だったようですよ。

  47. 12431 シン

    >>12430 RFさん
    そうなんですね。
    シェフが変わってからまだ未体験なので、早く行きたいです。
    リアルな情報ありがとうございます。

  48. 12432 Laguna ベン

    >>12424 akiさん

    私はエクシブ軽井沢のオーナーになった時に、スタッドレスタイヤを買いました。雪は滅多に降らない関東平野に住んでいますので、それまでは殆どチェーンだけでも足りていたんですけどねぇ。

    でも、やっぱり冬にも軽井沢や山中湖や蓼科に行きたいじゃないですか (^^) そして最初にそのスタッドレスで出掛けたのが、真白な雪と氷に覆われた蓼科でした。いやぁ、大いに感動しましたよ!!

    もちろん冬は送迎バスなどでも行けますが、それでは景色の良いところへ足を伸ばしたりまでは困難ですので、どうせなら自分のクルマで行ったほうが楽しめます。来年にでも是非ご主人に買ってあげて下さい!

    ただサイズの問題もありますから、クルマの買い替えが近いタイミングで購入するのはお薦めしませんが、もし買われるのなら冬になるまでに、なるべく最新製造年のタイヤを予約されると良いでしょう。

  49. 12433 RF

    今日は義妹家族が琵琶湖に行ってます。小生は仕事で留守番です。夕食は鉄板焼とのことです。琵琶湖もレストランが多くて美味しくてなかなか良いです。

    1. 今日は義妹家族が琵琶湖に行ってます。小生...
  50. 12434 Laguna ベン

    >>12427 シンさん

    オールシーズンタイヤは使ったことがないので何とも言えませんが、軽井沢は雪も少なく高速道路や国道はきちんと除雪されますので、殆ど問題はないと思います。ただ関西からだと途中が心配ですよね。

    信州路の中央道や上信越道では、結構チェーン規制が出たりしますので、万一に備えてチェーンの携帯は必須かと思います。私はスタッドレス装着時でも、トランクにはチェーンを入れておくようにしています。

  51. 12435 Laguna ベン

    >>12417 RFさん

    最後に仲間入りしたベアは伊豆です。これで7匹。東日本の全エクシブを揃えようと話していましたが、残念ながら初島は行く前に売り切れてゲットならず。また再販してほしいですよねぇ。

    でも今度は服装が替わったり、あるいはウサギとかワンコになったりすると、また新たに買い集めたくなったりして、そうなるとキリがないですので、さすがにそこまでは望みませんが (^^;

  52. 12436 RF

    夕食後はラウンジでクリスマスソングを聞きながら、クリスマスカクテルをのでいるそうです。(^_^)v
    中庭のイルミネーションか綺麗ですね(^o^)

    1. 夕食後はラウンジでクリスマスソングを聞き...
  53. 12437 RF

    >>12421 小春さん
    ようこそいらっしゃいました。一同歓迎いたします。
    蓮花寺のとなりの崇道神社のことは存じませんでした。
    今度是非とも行ってみたいと思います。小春さんもあまりご心配なさらず、どんどん投稿してください。
    小生などは敢えてリゾートトラスト社にわかるように
    投稿してアピールしています。おかげで最近、リゾートトラスト社の対応が良くなっているように思います。(^_^)v
    これからも宜しくお願いします。(^_^ゞ

  54. 12438 aki

    >>12432 ベンさん
    冬の蓼科スタッドレス第一号だったんですね。昔はスキーで蓼科に行っていたのですが、加齢とともにもう寒いところは・・・と思っていました。でも銀世界のエクシブ蓼科・・・行ってみたいです。今の車のタイヤが大きいので、金額的なことと履き替えたタイヤの保管も今までは物置に入れていたのが、入らないなぁと思ったり。中古はよくないとも聞きました。何気に主人が調べてました。来シーズンにまた考えます。やっぱ冬の蓼科、軽井沢行きたいですよねぇ。現状では箱根や山中湖も真冬は躊躇します。天気次第ですけどね。

  55. 12439 シュトーレン

    >>12416 Laguna ベンさん
    素敵なホワイトクリスマスですね!
    先日のディズニーといい、素敵な写真をありがとうございます。

  56. 12440 シュトーレン

    >>12438 akiさん

    主人がスノーボード好きで白馬などにも行くためスタッドレス履いてます。
    夏用タイヤは19インチで冬用タイヤは17インチを履いてます。
    今年の夏に新調してホイール付きで購入していました。
    インチダウンした今のスタッドレスの方が乗り心地が良いような気がします。
    どちらにせよタイヤは置き場に困りますよね。

  57. 12441 あすぱら

    >>12416 Laguna ベンさん

    素敵な軽井沢のお写真ありがとうございます。
    12月上旬に軽井沢に訪れた際にはパセオの暖炉に火は灯っていたものの雪は全くありませんでしたが短期間で積もりましたね~!
    最近軽井沢は土曜日以外にしか行けておらず大好きなアメリカンBFが食べられないのが残念です。

    >>RFさん

    ありがとうございます!ご厚意に甘えていつかお願いさせていただくかもしれません(*´-`)

    >>シュトーレンさん

    わかりやすいお名前ですね!シュトーレンさんの影響でついつい気になってしまい先日訪れた山中湖でシュトーレンを買ってきました(笑)

  58. 12442 RF

    >>12441 あすぱらさん
    サンクチュアリもディナーチョイスプランでお二人で宿泊されれば凄くお値打ちに泊まれますよね。
    冬場ならサンクスフェスタでも十分いけるのでは?
    お気軽にお申し付けください。(^-^)/

  59. 12443 マゴヨシ

    リゾートトラストからゴールド、レッドの予約については利用日3日前からキャンセル料を徴収する旨の通知が届きました。
    これと引き換えにキャンセルした権利はスペースバンクに預け入れする(ただしひと月以内の予約であたら従来通りFL予約にしか使えない)とのことです。

    これにより繁忙期のキャンセルを減らすとのことで止むを得ないとは思いますが、これを悪用?すれば予定が決まっていなくともとりあえずひと月以上先のゴールド、レッドの予約をたくさん入れておいて利用日3日前の17時前にキャンセルすればスペースバンク預け入れによりその権利日の使い勝手が良くなるということになりますよね。
    まあその場合でもリゾートトラストにとってはオーナーの権利日の利用率が高まりメリットがあるのかも知れませんが。

  60. 12444 Laguna ベン

    >>12440 シュトーレンさん

    私のクルマも19インチですので、冬用はインチダウンしています。それでも自分で履き替えるにせよ、スタンドやディーラーに運んで作業してもらうにせよ、その大きさと重さに寄る年波で耐えられなくなり、ついに今はタイヤ預かりサービスを利用しています。費用は掛かりますが体力的に随分と楽になりました (^^;

  61. 12445 Laguna ベン

    >>12441 あすぱらさん

    ルッチコーレの朝食は不定休で、平日でも営業していたり休んでたり。でも私が行くのは平日ばかりですが、幸いにも休業日にあたることは滅多にないです。事前確認はされたほうがいいでしょうね。

    >>12442 RFさん

    軽井沢と鳴門のSV(ムセオもドゥーエも)は、他のオールドエクシブと同様に、人数差額無しの設定プランを使えばお得感が高いですよね。先日の軽井沢SVでも、そのプランなら部屋数に関係なく料金は均一ですから、2人ずつ2室利用で贅沢に過ごしました。娘たちは広すぎて持て余すと言ってましたが (^^;

    離宮シリーズや別邸・山中湖&六甲SVでも、せめて閑散期だけでもいいですから、こうした人数差額無しプランを導入してほしいところですが、やっぱり新しい施設だけに当分はまだ無理でしょうかねぇ (^^;

  62. 12446 Laguna ベン

    >>12443 マゴヨシさん

    今年の夏、8月以降の新規契約にキャンセル料を設定する見返りに、予約に使った権利が元に戻されると聞いて、様々な場で「とりあえず予約」への危惧を訴えてきました。さらに新規契約者だけのうちは現実的な影響は少なくても、すでに当時から噂されていた全会員への適用となれば大変なことになるぞ!とも。

    来年度からはエクシブでも、東急ハーヴェスト倶楽部のような「とりあえず予約」の横行に多くの人が悩まされることになる、というわけでしょうか。マゴヨシさんの仰る通り、こうした「とりあえず予約」は他会員に大迷惑な悪用ですが、ルール上は違法でないだけに平気で多用する人が増えるに違いありません。

    こうした「とりあえず予約」の濫用を防ぐために、ぜひRT社にはキャンセル回数の制約とかキャンセル後の権利再利用制限とか、何らかの歯止めを考えてほしいものです。このままでは大問題になりますよ!!

  63. 12447 シュトーレン

    >>12441 あすぱらさん
    来年忘れない為に戒めも込めてこの名前にしました笑
    今年はロイズの期間限定のチョコシュトーレンも頼み忘れてしまい、気付いた時には販売終了していたので後悔の多いクリスマスでした。
    洋酒、ナッツ、フルーツの効いたシュトーレンが好きで好きで…マジパンも多く入ってれば更によしで。
    こんな感じで年末は体重の増加が恐ろしいです(>_<)

  64. 12448 シュトーレン

    >>12444 Laguna ベンさん
    今は主人と義理の兄(姉の主人)とジャッキアップさせてタイヤ交換していますが、大変そうだなぁ~。と毎回他人事のように眺めています笑
    エクシブ貯金の為にも暫くは自分達で交換することにします(^_-)

  65. 12449 Laguna ベン

    >>12448 シュトーレンさん

    エクシブ貯金、達成を応援しています (^^)/P フレー フレー !

    この掲示板を覗いていれば、そのモチベーションが上がって頑張れますよぉ! (^^)v

  66. 12450 鳥羽別邸事件です

    突然の投稿申し訳ありません。
    何日か前からこのサイトを拝見させて頂き、初めから見てますがまだ10,000スレッド手前までしか追い付いておりません。
    いつか皆様に追い付いて、投稿させて頂こうと思っていた矢先に事件が起こりました。
    私も家族にとっても少々ショッキングな事でしたので、皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思い投稿させて頂きます。
    本日、鳥羽別邸に宿泊致しました。
    家族4名宿泊でお布団を2名分敷いてくれるとの事で快くお願い致しました。
    夕食は午後7時45分から華暦で予約しておりました。
    午後6時30分ごろ、家内と娘達が部屋のお風呂に入るとの事でしたので私は大浴場に行きました。
    午後7時30分頃に私が部屋に戻った時、布団が2組敷かれておりまして家内と娘はリビングに座っておりました。
    私が布団敷いてくれたの?と聞くと「知らない、パパが敷いたの?」との事。
    玄関の脱ぎ散らかした靴が綺麗に揃ってた事から、ホテルの従業員が敷いたのは間違いないです。
    でも、それって怖く無いですか?
    女の人が3人お風呂に入ってる時に勝手に部屋に入ってくるなんて。
    もし着替え等を取りに娘がリビングに裸で出た時に、他人が勝手にリビングにいたと思うと、プライバシーも何も関係ない恐ろしい事になってました。
    でも現実その様な状況でした。
    部屋のチャイムで反応が無かったら普通は入ってこないと思うのですが。
    少なくともレストランに確認して家族全員が食事してるのを確認して頂ければ、こちらもお布団を敷くのを依頼してるのでそこは何の問題も無かったと思います。

    楽しみにしていたエクシブ鳥羽別邸が、家族から怖くてもう二度と行きたく無いと言われる始末。
    何の為に高い会員権を買ったのか、本当に残念でなりません。

  67. 12451 RF

    >>12450 鳥羽別邸事件ですさん
    おはようございます。それはビックリでしたねえ。(^o^;)ホテルに厳重注意を是非ともしてください。
    夕食の時間を勘違いしてしまったのでしょうか?
    ただ、一つお聞きしたいのは、狭い部屋風呂は通常、
    一人ずつしか入らないと思うのですが、3人女性がお見えなら一人ぐらいはリビングで待機していませんか?
    そうしたらホテルの従業員が入ってきたらすぐわかると思うのですが?

  68. 12452 シン

    >>12450 鳥羽別邸事件ですさん

    鳥羽のシンです

    それはホテル側にお話をされたのでしょうか?
    僕なら間違いなくブチ切れます

    チャイムを押して反応がなければ留守と考える事自体ダメですね。

    それに間違って入ってしまっても、人がいる気配は感じたはずです。
    それをそのまま知らん顔で布団を敷いて帰るなんてあり得ません。

    布団は何時くらいに敷きに行ったらいいか聞かれませんでしたか?
    僕が利用する時は必ず聞かれます

    連泊の時でもベットメイクの為に入室する時間は必ず指定します

    厳重抗議ですね

    楽しい旅行が台無しですね
    家族に喜んでもらうための旅行なのに、残念極まりないです

  69. 12453 シン

    >>12451 RFさん

    RFさん
    早起きですねー^_^

  70. 12454 RF

    >>12453 シンさん

    シンさんこそ(^-^)/

  71. 12455 シン

    >>12454 RFさん
    僕はもうお爺さんですから^_^

  72. 12456 箱根離宮2

    おはようございます。
    今月初めに鳥羽別邸Sに4人で泊まりました。
    私たちの食事している間に布団2枚を畳に
    敷いてくれました。

    チェックインの時に布団を敷く場所の確認がありましたし
    布団を敷きに来ることは知ってましたので驚きは
    なかったです。
    RFさんが言われるように、部屋のお風呂は二人はきついので
    お二人はベッドルームにおられたのかなと思います。

    スタッフが食事時間を間違えたのとチャイムが聞こえなかったことが
    原因かなと思います。

  73. 12457 鳥羽別邸事件です

    >>12451 RFさん
    おはようございます。
    RFさん、シンさん、箱根離宮2さん。
    お返事ありがとうございます。
    お部屋のお風呂ですが、丁度入れ替わりのタイミングで2人が脱衣所、もう一人が浴室内だったみたいです。
    家内はドライヤーもかけていたので、物音がしてない事は無いと思いますが。

    昨晩午後11時前にフロントに事の顛末を報告し、今回はたまたま大事件にはならなかっけどホテル側の過失だと思う、と告げて部屋に戻りました。
    午後11時40分頃、布団に入ってうとうとしてると、突然チャイムが鳴ったので飛び起きて扉を開けるとホテルの方がおられ、先程の件について話そうとするので私が、申し訳ありませんがみんな寝てますので明日にして頂けませんかと言ってお引き取り願いました。

    こんな夜中に来る?と思いながら、目が覚めてしまったのでこのサイトに投稿した次第であります。

  74. 12458 鳥羽別邸事件です

    本日泊まっている部屋は、鳥羽別邸のSです。
    皆さんお部屋のお風呂が狭いとおっしゃいますが、この部屋のは我家のお風呂と比べると数倍広く、逆に一人で入ってる方が落ち着かないかと思われるくらいです。(笑)
    今、リビングに併設する畳みで寝てますが、広過ぎて落ち着かないです(汗)

  75. 12459 kato

    >>12450 鳥羽別邸事件ですさん

    皆様、ご無沙汰しております。
    いろいろコメントしたい事がありながら、忙しくてコメント出来ずにおりました。

    ですが、これはコメントせずにいられません。こんな事は絶対ダメです。

    私も別邸のお風呂に3人で入った事があります。
    少し狭いですが、楽しかったのでまた3人で入る事もあると思っていました。
    その際、1人は裸でリビングに行きましたよ。
    もしも男性スタッフの人がそこに居る事を想像したら…。

    たとえ食事の時間を間違えていたとしても、たとえチャイムの返事がなかったとしても、玄関の様子(雪駄や靴の数)や部屋の雰囲気で、外出中ではない事やお風呂を利用している事くらいわかるはずです。
    シンさんの仰る通り、そのまま知らん顔でお布団を敷いて帰るなんてあり得ません。
    厳重注意をしないと、今後も同じ事が繰り返されます。
    注意すれば同じ事が起こらないように対処してくれる会社ですので、もしも注意されていないのでしたら、今からでも電話して厳重注意してくださるようお願いいたします。

    最近聞いた話ですが、12時ギリギリ(過ぎてはいなかった)までテルメにいたら「バスは終わったので歩いて帰ってください」と言われ、寒い中上着もないのにアネックスまで歩かされたそうです。
    明かりはあっても人気がないのでとても怖く、寒いのもあり走って帰ったそうです。

    その後「歩かせてはいけない」というマニュアルが出来たのか、12時のバスは最後のお客様が乗るまで出発しないようになったらしく、時間を守らないお客様がいると、他のお客様はバスの中でずっと待たされるという事が起こっているみたいですよ。
    もう一往復すればいいのに、臨機応変に対応出来ない所がRTらしくて笑ってしまいました。

  76. 12460 シン

    >>12458 鳥羽別邸事件ですさん

    うーーん?
    それもまた非常識ですねー
    電話もなくいきなりですか?

    僕も別邸のお風呂は家族で入っても大丈夫な広さだと思いますよ。

    まぁ、広いか狭いから人それぞれですけど

    どちらにしてもミスではすまない事件であることは間違いないと僕は思います

    オーナーにはエクシブに対して寛容な方と厳しい方がいると思います。
    僕は比較的厳しい立場をとっています。
    katoさんがおっしゃるように、言えば対応してくれる会社です。
    聞く姿勢もあります。
    なので、気になることはしっかり伝えて改善してもらいたいと言うのが僕の考えです。

    娘が友達とよくエクシブを利用します。
    そんなことがあったらゾッとします。

  77. 12461 RF

    >>12458 鳥羽別邸事件ですさん

    了解いたしました。これはいけませんね。
    別邸の会員として責任を感じてしまいます。大変申し訳ございませんでした。小生からも別邸にメールで厳重抗議をさせていただきます。二度とこのようなことがないようにさせたいと思います。(^o^;)

  78. 12462 鳥羽別邸事件です

    >>12460 シンさん
    もし、ここが普通のホテルでしたらもう利用しないでしょう。
    しかしながら、エクシブは部屋を購入してますのでそういう訳にはいかないと思います。
    過去レスにもありましたが、オーナー達がホテルの従業員を育てていかなければならないのかもしれません。
    今後の事もありますので、今回は厳しい対応をしようと思います。

  79. 12463 鳥羽別邸事件です

    >>12461 RFさん
    いえいえ、RFさんには何の責任もありませんよ。
    鳥羽別邸は素晴らしいですねー。
    一晩明けると昨日の事は直ぐ忘れる性格なので、朝から部屋風呂に入りくつろいでおります。
    先ほども申し上げましたが、今後の事もありますのでチェックアウトの時に厳重抗議だけはさせて頂きます。
    抗議と言うか注意ですね。
    この度は色々とありがとうございました。

  80. 12464 kato

    >>12457 鳥羽別邸事件ですさん

    読む前に投稿してしまって申し訳ありません。
    それに「本日」を見落としていて、電話などと的外れな発言をお許しくださいね。

    夜11:40に来るなんて、それも非常識すぎます。
    トラブルが起こった時には初期対応が大事なのに、とんでもない事です。

    しかし残念ながら、これもよくあります。
    夜11時で、きっとまともな判断を出来るスタッフの人がいなかったんでしょうね。

    今日はちゃんとしたスタッフさんが、鳥羽別邸事件ですさんのご納得出来る対応をとってくださっているといいのですが、いかがでしょうか?

  81. 12465 鳥羽別邸事件です

    >>12464 katoさん
    いえいえ、こちらこそ突然夜中に初めて投稿したにもかかわらず、真剣にお答え頂き本当に感謝しております。
    鳥羽別邸は本当に素晴らしいです。
    先程まで私は大浴場に行ってました。
    今部屋に戻ると、また女3人組は一緒にお風呂に入ってます。
    楽しんでいるみたいでほっとしております。
    良い経験値の積み重ねが、悪い経験値を上回ればトータルでプラスになります。
    鳥羽別邸にはそれだけのパワーはあると思います。
    私自身はもう完全にプラスになっていますので、このまま帰っても良い気分です。
    でも、しっかりとチェックアウト時には厳重注意を言います。

    その結果はまたここにアップさせて頂きます。

  82. 12466 箱根離宮2

    女性だけが室内に居る場合は、ドアチェーンを
    かけたらいかがでしょうか。
    面倒ですが、マスターキーを持っているスタッフでも
    入れなくできます。

  83. 12467 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  84. 12468 匿名さん

    >>12450

    布団を引いてもらったことを感謝こそすれ、クレームだとは。
    あり得ません!!
    オーナーが神だと勘違いなさっておられるのでしょうか?

  85. 12469 匿名さん

    布団は引くものではなく敷くものですな。

  86. 12470 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  87. 12471 Laguna ベン

    >>12450 鳥羽別邸事件ですさん

    はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!せっかくのデビュー投稿でしたが、とんだ事件のご報告になってしまいましたね。でも、様々なトラブルや憤懣をエクシブ仲間と語り合える場として、さっそく有効にお使い頂けたということでもあります。オーナーとしても、こうした情報はとても有り難く思います。

    鳥羽別邸と湯河原離宮だけで実施されている布団敷きサービスですが、我が家からは遠くて滅多に行けない鳥羽別邸では未体験ながら、湯河原では何度か布団敷きを利用しました。ただ不在中のスタッフ入室を妻が嫌がりますので、在室中に敷いて貰えるようチェックイン時に来訪時刻を確認するようにしています。

    また箱根離宮2さんが仰る通り、我が家も私以外は妻と娘2人の女性3人ですので、彼女たちの入浴中や就寝時はドアチェーンを掛けています。もっとも、そのせいで稀に私がラウンジなどへ出掛けている間、娘たちが一緒にルームスパで入浴してたりすると、しばらく部屋に入れなかったりしますけどね (笑)

    とはいえ他の皆さんも仰る通り、ルームスタッフの確認や配慮の不足は間違いありませんよね。鳥羽別邸は施設のみならずサービスも行き届いた素晴らしい施設だけに、とても残念な出来事です。クレームとかの問題ではなく、オーナーだからこそ伝えるべきは伝えて、ぜひ再発を防いでもらうべきだと私も思います!

    いずれにせよ、これに懲りず是非また継続的にご参加下さい!たまに出没するハンドル名すら名乗れないような無責任な投稿は無視して、同じエクシブ仲間として色々な話題を交換し合っていきましょう。ちなみに今回のハンドル名だと嫌な思い出が付きまといますから、別のお名前にされたほうが宜しいかと (^^)v

  88. 12472 RF

    >>12471 Laguna ベンさん
    さすがベンさん 絶妙なフォローありがとうございます。(^-^)/
    とにかく、再発防止策を徹底しないといけませんね。
    チェックインの時にあらかじめ、部屋風呂に入る場合は必ずチェーンをかけていただくようお願いするのも一つの方法でしょうか?

    チェックインの前にあらかじめフトンを敷いておく?

    フトンを敷きに途中に入るのは和式旅館では当たり前ですが、部屋風呂がある場合は難しいですねえ(^o^;)

  89. 12473 Laguna ベン

    >>12468 匿名さん

    円滑な会話を重ねていく上で、匿名のままでは投稿の見分けが付きませんので、自らの発言に責任を持つ意味においても、ぜひハンドル名をお名乗りになって頂ければ幸いです。ご協力を宜しくお願いします!

    さて「オーナーが神」というお言葉ですが、もちろん神だと勘違いしているオーナーさんは殆どいらっしゃらないはずです。神ではなく会員です。会員だからこそ、施設側に不備がある場合はもちろん、利用者側にミスがあるケースでも、できるだけ支配人さんやスタッフさんに事例を伝える必要があるのです。

    それは会員制ホテルリゾートの基本です。とくに区分所有制であれば尚のこと、そこは自らの施設でもあるわけですから、他のオーナーと共に運営や管理にも一定の責任を感じなければなりません。鳥羽別邸オーナーのRFさんが謝っておられましたが、誠にオーナーとしての自覚ある立派な姿勢だと感服しました。

    その点が一般のホテルと最も異なる点で、オーナーの立場はお客様というより、スタッフさん方と一緒に施設を支えるリゾートクラブの仲間なのです。何か問題があれば、支配人さんやスタッフさんと善処に向けて努力するのは当然で、それはクレームとは全く別次元の、会員の義務でもあると思っています。

  90. 12474 匿名さん

    会員は今後、ゴールド、レッドをキャンセルすると、代金を払わなければいけなくなったようですな。
    新規会員だけではなく、全員ですから念のため。

  91. 12475 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  92. 12476 Laguna ベン

    >>12474 匿名さん

    オーナー宛にはRT社からも書面で通知が届いてますが、当掲示板でも >>12443 でマゴヨシさんが書いて下さいました。今回の改訂内容に関しては私も色々と問題を感じており、その一部についてはレスした通りです。既にこの問題は、resortboyさんのブログや当掲示板別室でも大きな話題になってますけどね。

    ちなみに >>12473 でも別の(同一の?)匿名さんにお願いしましたが、匿名投稿では同一人物か否かの区別も付かず会話にも支障が生じますので、発言責任と連続性を明確にするためにも、是非ハンドル名のご使用にご協力下さい。なおオーナーさんの場合は、出来れば契約施設名も付記して頂けると幸いです。

  93. 12479 鳥羽別邸事件です

    このハンドル名では最後の投稿にさせて頂きます。
    本日チェックアウトの時、支配人さんが来て下さり今回の件についてお詫びと説明をなさって頂きました。

    ホテル側の意見として

    お布団敷きのサービスは、午後4時30分から午後8時迄となり時間の指定は特にありません。
    チャイムで反応が無い場合でも室内に入らせて頂きお布団は敷かさせて頂きます。
    その場合脱衣所の扉の下に、「只今布団敷きの作業中です」という注意の案内板を置く事で、お客様とのバッティングを防ぐ対策をしております。
    布団を敷く迄の1、2分の事ですのでこの様な対応でご理解頂いております。

    との事です。

    確かにお話を聞く限りではホテル側に問題は無いかと思われます。

    さらに「フロントでのご説明不足でしたでしょうか?」


    鳥羽別邸に今迄ご宿泊された方で、このルールをご存知でしたでしょうか?
    私は知らなかったので、一人怒っていただけみたいです。

    ですので支配人さんに、「鳥羽別邸の温泉付きの部屋は部屋風呂を利用する確率は高いと思います。
    ですので、初めての利用客にはもう少し詳しくその点を説明なさった方が、今後私の様なクレーマーが出てくるのを防げるのではないでしょうか」と意見しておきました。

    以上、ご報告させて頂きます。
    また、私の投稿で気分を害された方申し訳ありませんでした。
    布団を敷いて頂いた事には感謝しております。

  94. 12481 RF

    >>12479 鳥羽別邸事件ですさん
    詳細なご報告ありがとうございます。
    ただ、脱衣場の扉の下に案内板を置くなんて言うことは初めて聞きました。(^o^;)

    先日、母親が別邸に泊まった時は、フトンを敷きにいきますので、お出かけの際は貴重品をお持ち下さいとチェックイン時に言われただけだそうです。
    やはり入浴中など部屋に入って欲しくない時はチェーンをお掛けくださいの一言があった方が良いように思いますね。是非とも改善薬してもらいましょう。(^-^)/

  95. 12482 RF

    [NO.12477~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  96. 12483 鳴門SVドゥーエ

    鳥羽別邸事件ですを投稿させて頂いた者です。
    私は鳴門SVドューエの会員です。
    エクシブ 歴は11年位で、子供が小さい時は本当に良く利用しておりましたが、最近は年に数回程度です。
    高齢の両親が居るのですが、育てて頂いた両親に喜んでもらう為に最近は利用してます。

    こう言うと聞こえは良いのですが、誘って付いて来てくれるのが両親だけなのも現実です(汗)
    子供もバイトや家内も仕事等、中々タイミングが合わないですね。
    皆様の投稿を見ながら、現実には行ってないですがエクシブライフを楽しんでおります。
    今後ともよろしくお願いします。

  97. 12484 RF

    >>12483 鳴門SVドゥーエさん

    ドゥーエ、いいですねえ(^-^)/エクシブ一広大な鳴門に是非とも行って見たいてすが、遠いのでなかなか行けません。鳴門の情報など是非ご教示下さい。これからも宜しくお願い致します。

  98. 12485 鳴門SVドゥーエ

    >>12484 RFさん
    こちらこそよろしくお願いします。
    ドューエで私が一番良いと思うのは、ルームサービスを利用して部屋の和室で懐石料理が食べれる事ですね。
    服装は全員ナイトウェア、お酒は全て持ち込み。
    好きなお酒が飲めて原価、しかもゆっくり出来ます。

  99. 12486 RF

    >>12485 鳴門SVドゥーエさん
    素晴らしいですね(^o^)
    部屋で懐石がいただけるなんて知りませんでした。鳴門は鳴門本館にもSSがあって、SVもあってドゥーエもあるなんて凄いですよね。それぞれどんな特徴や違いがあるのでしょうか?是非ともご教授下さい。m(._.)m


  100. 12487 Laguna ベン

    >>12477 匿名さん

    横からごめんなさい。>>12474の匿名さんと同じ方ですか? あるいは>>12469の若葉マーク付き匿名さんでしょうか?それとも初めて今回ご投稿された方ですか?どうにも区別が付きませんので、円滑な会話を重ねるためにも是非お好きなハンドル名(呼び名)を名乗って頂くと助かります。ご協力をお願い致します。

    今回のキャンセル料導入については、これまで何故エクシブにキャンセル料の制度がなかったのか、またサンメンやベイコートには何故キャンセル料が設定されたか等も考察する必要がありますが、その点を論じると長文になるため簡略に書きますが、基本はその部屋の所有者だからということに尽きますよね。

    故に、その所有者に予め付与された占有日(または交換成立した使用権)を、キャンセル時には放棄するというペナルティが課されていたのですが、それを今回キャンセル料へと変えることにしたわけですよね。その本当の理由や目論見は不明ですが、どうやら占有日(権利)の価値低下がキーワードかと思われます。

    今年からは限定プラン&イベントなど、3ヶ月も前からの権利消化無しサービス等を設けたために、会員にとっては権利の価値が相対的に低下することで、ペナルティの意味(重み)も薄らいできました。それもあって、以前と比べても土壇場で気軽にキャンセルする人たちが増加してきたのも確かなのでしょう。


    もう一つはRT社側の意向です。占有日交換システムはエクシブの根幹ですから、今さら変更したり無くしたり出来るはずもありません。しかし稼働率アップを進める上では大きな足枷でもあり、最近の改訂や変更内容を見ても、その根幹システムを敢えて骨抜きにするような変革が進んでいるようにも思えます。

    今回のキャンセル料導入も、その一環にあると思うのです。会員とRT社の双方が、もし権利の数や色を超えて施設利用の幅を広げる方向を指向しているのなら、もはや権利消化などキャンセルのペナルティとしては成り立たず、ハーヴェストやサンメン同様のキャンセル料導入も、ある意味で自然の流れでしょうか。

    もちろん様々な問題もありますので、私は今回の改訂に賛同はしていません。しかし、ここまで崩壊して価値が毀損した権利を消化することで、果たしてキャンセルの増加を防げるかと言えば、それも既に難しいように思えます。かと言って本来の根幹システムである権利の価値を再び高めることも今さら困難でしょう。

    キャンセル料の導入に反対の方には是非、キャンセル増加を防止する代案をご提示頂ければと思います。私もあれこれ乏しい知識と空っぽの脳味噌で考えてはいますが、賛同できないにしても代案も提示できずにいます。ただ無断キャンセルについては、会員資格停止でも良いぐらいだと思ってますけどね (^^;

  101. 12488 匿名さん

    >>12479

    ご自分がクレーマーだとよく気がつかれましたね。
    その点はご立派です。

    >>12476

    キャンセル料を払うのは世の常。常識です。
    今までよくぞ許されたものです。嫌なら、退会してください、というのが
    リゾートトラストの姿勢でしょう。

    批判を書き込み、個人の特定がなされれば、内容証明が届くことになると
    思われます(体験者:Resortboy氏)。

  102. 12489 Laguna ベン

    >>12483 鳴門SVドゥーエさん

    改めまして、ようこそエクシブ掲示板へ!鳴門SVドゥーエのオーナーさんということは、関西方面にお住まいでしょうか。私は1年前ラグーナに買い替えましたが、在住する北関東に近い旧籍の軽井沢SVにも法人オーナーの籍が残ってます。その軽井沢と鳴門の両SVはとても似た施設という印象ですよね。

    家族と1度だけ空路で鳴門へ行きました。その時にドゥーエを利用しましたが、同じ時期の開業ゆえかサロンやお部屋の内装など雰囲気なども共通していて、とても落ち着けました。何より朝夕のルームサービスが利用できる点も同じですね。後から隣に建ったムセオでは受けられないだけに貴重なサービスです。

    どうぞ今後とも末長く、何卒よろしくお願い申し上げます m(_ _)m

  103. 12490 Laguna ベン

    匿名さんへ改めて

    どの匿名さんか分かりかねますので本来はレスを差し控えますが、誤ったご認識のようですので一言だけ付記させて頂きます。>>12487の拙文をお読み頂ければご理解頂けるかと思いますが、エクシブは本来キャンセル料を要するシステムではなかったのです。よって必ずしも世の常、常識というわけではありません。

    なお次回からは是非ハンドル名でご投稿下さい。どうしてもお嫌なら、過去にご発言のレス番号を付記して頂けませんか。匿名はいわば覆面のまま話すようなもので、どの匿名さんか区別が付かないんです (^^;

  104. 12491 シン

    鳴門SVドゥーエさん

    色々と話題が出てきましたね
    そもそも、客室に客がいるのに許可なく入室して客がいることがわかっていながら、ドアの隙間から案内を差し込んで、布団を敷く??
    こんな説明聞いたことがありません。
    この説明をしたのは、ホテルの宿泊支配人ですか?

    あと、入られたくないならドアチェーンをかけるというのも、僕的にはあまり賛成できません。
    室内で何かトラブルが起こった時に入室が困難になるからです。

    そこは信頼関係が大前提です

    ですので、マスターキーがあるからと言って、客の承諾なく無断入室はエクシブには控えてもらいたいと思います。

    自らをクレーマーと評されていますが、決してクレーマーではないと思います。

    このことは僕も別邸に確認して、事実ならば改善を求めます。

    だって嫌だから。

    話を戻しますが、僕は別邸利用時には布団を敷く為にスタッフが入室することをあらかじめ説明されますし、その際都合の良い時間も聞かれます。
    なので、いつ誰が入ってくるかわからないというストレスを感じたことはありません。

    なので、今後このようなことがないようにしっかりと伝えたことは会員にとっても、ホテルにとっても良いことだと思います。

    どこぞの根性無しの匿名が騒いでいるのは無視しましょう。
    野良犬のマーキングのようなものですから。

    さて、話題はキャンセル料に変わっていますね。

    エクシブは今まで当日キャンセルしてもキャンセル料金は発生しませんでした。
    これは世間一般からすると特殊なように写るかもしれません。
    しかし、あらかじめ占有日が決まっていて、その日に宿泊するかしないかはオーナーの自由ではないかという考え方が根底にあるので、リゾートトラストはそういう方針を打ち出したのでしょう。
    僕はそこに関しては少し違和感を感じておりました。
    いくら占有日と言っても宿泊費が発生している以上、キャンセル料はある程度仕方がないのではないかと思います。
    今回の措置では繁忙期のみ3日前なら50パーセント、当日ならば100パーセントのキャンセル料となりましたが、少し高いと思っています。

    それは先程ものべたように占有日なので、通常のホテルや旅館とは違います。
    なので3日前で10パーセント、当日で30パーセントくらいが妥当なように思います。

    一般と横並びは違うのではないかと思うのです。

    鳴門SVドゥーエさん
    鳴門は大好きな施設です
    是非沢山の投稿をお待ちしています^_^

  105. 12492 匿名さん

    今後とも会社による改革は続くことでしょう。
    こうした改革について来れない昔からのオーナーは切り捨て、
    過去に囚われない新規のオーナーを獲得されることでしょう。

  106. 12493 鳴門SVドゥーエ

    >>12489 Laguna ベンさん
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    ご指摘の通り大阪に住んでおります。
    生まれも育ちもコテコテの大阪人です。
    東京のデパートで買い物した時など、店員のお姉さんがクスクス笑いながら「関西の方ですか」と言われます。
    なんで笑われたのかわからないですが、多分関西弁のせいと、一人ボケと一人ツッコミが原因だと思います。

    知らんけど。

    知らんねんやったら言うなよ!


    これも関西人が良く使うフレーズです。

    吉本興業での漫才で生まれ育っているので、なんかオチ言わな会話が続かないと思うのは関西人の習性だと思います。
    勿論全ての人には当てはまりませんけど。


    そんな事はさておき、鳴門SV、SVドューエ共通のサービスとして、ロビーラウンジでのフリードリンク、チョコレートのサービス、そして朝のサラダとクロワッサンが食べ放題などがあります。
    チョコレートも3種類程あり、いつも全種類取ってコーヒーのお供にしております。
    朝が少食の私は、サラダとクロワッサンとコーヒーで十分です。
    ここに泊まる時は朝食を頼んだ事がありません。
    夕食のルームサービスの件も含め鳴門SVドューエは食事代は安く済みます。

  107. 12494 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  108. 12495 鳴門SVドゥーエ

    >>12491 シンさん
    はい、説明をして下さったのは宿泊部門の支配人です。

  109. 12496 12477

    >>12487 Laguna ベンさん

    なるほど、煽りたいだけの匿名もいるようなので、ひとまず12477と名乗ります。

    RT社からの手紙を読んで世間の反応を見てみようと検索してみたところ、キャンセル料が当たり前という発言を目にして驚いて反論してしまいました。

    エクシブができて約30年、オーナーは予約時に権利を差し出すことで当日キャンセルであってもキャンセル料はないという契約のもと運営されてきたはずです。
    それが、キャンセル料が当たり前などという過去30年の歴史がなかったような投稿を目にし、反論せずにはいられませんでした。
    その方にはご自身がどれほど非常識な発言をしたのかご理解いただけなかったようですが。

    とはいえ、キャンセル料制度については、今のところ代案はありません。
    使い勝手がよくなる側面もあることは事実ですし、決まってしまったことには従わざるを得ないとも思っています。
    ご期待にそえず申し訳ありません。

  110. 12497 Laguna ベン

    >>12492 匿名さん

    先ほど>>12488をご投稿された匿名さんですよね。>>12468>>12474 も貴方のご投稿と考えて宜しいでしょうか。さらに若葉マーク付きの>>12477>>12480 もそうですか?入力機材を変えると、同一人物でも若葉マークが付いたりしますのでね。それにしても頑なに覆面をお取りにならないんですねぇ (笑)

    時代のニーズに沿って会社の改革を進めて頂くことは、RT社に生き残ってもらうためにも会員として大いに結構だと存じます。過去にとらわれ過ぎれば、その方向を見誤ることは経営者の1人として全く同意します。しかし改革を急ぐあまり会員の混乱を顧みない拙速なやり方をこのまま看過することはできません。

    貴殿はRT関係者の方のようにもお見受けしますが、それなら会社の上司に是非お伝え下さい。キャンセル料導入はやむを得ないにしても、先述した権利戻しに伴う様々な混乱の回避策を早急に打ち出して頂かないと、私たちオーナーのみならず総合予約センターや担当営業の現場も大混乱しますよ、と。

  111. 12498 匿名さん

    では、私は12492と名乗りましょう。
    キャンセル料が不要なのはエクシブの伝統でしたが、社長が変わり、
    全てが変わり始めているようです。

    昔からのオーナーが改革について来れないのなら、切り捨てられるだけでは
    ないでしょうか?

    宿泊権利の不要然り、キャンセル料の導入然り、事前コースの決定の義務化然り、
    今後とも“改革“は続くものと思われます。

  112. 12499 匿名さん

    >>12497

    ご納得いただけなくても、キャンセル料導入は決定事項です。
    何を言われようが、変える気はサラサラないことでしょう。

  113. 12500 シン

    >>12495 鳴門SVドゥーエさん

    なるほど
    ではそれがスタンダードなんですね。
    それは改めてもらわないと、客室でリラックスできないですねー

    マスターキーがあれはいつでも客室に出入りしていいと考えている野良犬もいるようですが、それは犬小屋だからでしょう。
    ホテルである以上、宿泊期間中はプライベートな空間です。
    他人が許可なく足を踏み入れる事はできません。
    それこそ常識です。

  114. 12501 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  115. 12502 Laguna ベン

    >>12496 12477さん

    ひとまずながらもハンドル名のお名乗り、ありがとうございます。若葉マークの12477さんは、もう1人(または複数)の覆面さんとは別の方でしたか。匿名ばかりで区別が付かず、大変失礼をいたしました。

    12477さんもオーナー歴がお長いようですね。以前からのオーナーであれば、権利の意味と重要性を十分に知り尽くしていますが、先述した権利価値の低下が始まって以降のオーナーさんだと、必ずしも感覚は異なるかも知れませんね。昔はともかく「オカネより権利が大事」っていうぐらいでしたから (^^;

    権利を軽視する傾向は、すでにRT社員にも感じられます。若いRT社の社員やスタッフだと、過去の経緯も知らないまま「今どきキャンセル料は当たり前」なんて考える風潮が想像以上に広まっているのかも知れませんねぇ。だからこそ、従来のシステムを軽く見捨てられるのかも知れないなぁと思ったりします。

    私にも代案はありません。すでに述べた通り、賛同しているわけではありませんが、受け入れざるを得ないとも思っています。ただ、あれこれ混乱を招く点はまだ対策や見直しが必要だとも思っていますけどね。どうぞ引き続き、今度はエクシブの体験談など様々なお話もお聞かせ下さい。お待ちしております!

  116. 12503 Laguna ベン

    >>12498 12492さん

    匿名で >>12492をご投稿の方ですね。>>12499の匿名さんとは別人でしょうか?ともあれ、とりあえずの仮ハンドルネームとは存じますが、ハンドル番号?をお名乗り頂き、ありがとうございます。あまりに匿名投稿が重なったため、さすがに混乱しておりました。これで少しは会話しやすくなります (^^;

    既に書いてきたように、改革の必要性は十分に承知しているつもりです。昔からのオーナーですが、過去に拘るべきではないことも良く分かっています。その上で敢えて申し上げれば、改革には丁寧な手順と緻密さが必要だということです。ついて来れないなら切り捨てるでは、RT社の先行きも危うくなります。

    占有日を軸とした権利システムは、契約の大前提となるエクシブの根幹です。その柱に手を入れるなら、小手先の変更ばかりに走らず土台から組み立て直す覚悟が必要です。とはいえ、さすがに権利システムを捨て去ることは契約上ほぼ不可能です。とすれば、どうするか。今後のお手並みを拝見していますね。

  117. 12504 匿名さん

    >>12503

    12492,12498です。
    私も昔からのオーナーです。
    ご意見には同意します。誠実なご回答、ありがとうございました。

  118. 12505 Laguna ベン

    >>12504 >>12492 & >>12498 の匿名さん (^^;

    ご返信ありがとうございます。12492さんも昔からのオーナーさんでしたか。これを機に今後もぜひ、同じエクシブオーナーとしてお気軽にご投稿下さい。その際はもう少し覚えやすいお名前だと嬉しいです (笑)

    エクシブはご存じの通り、高齢化が進む古参の会員さん方によって、様々に支えられています。新規会員の獲得も、その方々からの紹介が相当のウエートを占めています。そのオーナーさん方の多くはネットとも無縁で、情報源はRT社のみに限られます。だからこそ丁寧な説明と手順はとても大切だと思っています。

    RT社の将来は、もはやエクシブだけでは支え切れません。医療や高齢者福祉に力を入れているのが何よりの証左です。その核もまたご高齢の会員さんたちによって支えられることになります。彼らにそっぽを向かれないよう、しっかりと理解を得ながら、より緻密な計画と丁寧な手順で進めていくべきでしょうね。

  119. 12506 RF

    医療や福祉においては今後は熾烈な競争、淘汰が待っています。リゾートトラストがこの競争に勝てるとは思えません。リゾートトラストか生き残る道はエクシブしかないと思いますよ。(^-^)/

    高額の会員権を購入し、更に維持管理費、宿泊費用を払っている会員を大切に大切にしてください。会員のクレームには真摯に対応してください。
    フトンを敷きに来るのは外国人だと言う投稿もあります。女性か部屋風呂に入っている場合も考慮し、細心の注意を払うのは当然のことと存じます。

    キャンセル料導入の件については、唐突な書き込みで、
    場を荒らすおふざけな投稿かと勘違いして、軽率な投稿を致しましたことをお詫び申し上げます。


  120. 12507 RF

    今回の件に関してメールしたところ、直ぐに支配人さんからメールを、いただきました。少なくともグランドエクシブ鳥羽は会員に、対して非常に真剣に向き合ってくれるようで安心しています。


    この度はメールにてご指摘をいただきありがとうございます。今回の件は直接ご宿泊のお客様にも話をさせていただきました。大変お恥ずかしい対応となってしまい猛省しております。
    今回の件を受けて即日下記のようにマニュアルを変更しております。
    ①現在は布団敷きのタイミングを18:00~20:00の間で入室させて頂くことをチェックイン時にお伝えし了承いただいていますが、今後はそれに加えて詳細の時間のご指定や希望があるかを必ず伺ってまいります。
    ②お客様の承認の元、ご不在で布団敷きを行うケースもありますが、お部屋にいらっしゃる場合はお客様確認の上でお布団引きを行います。もし確認できない場合(お風呂利用時など)は入室せず、後ほど再度伺うように対応の変更をいたします。
    上記項目を徹底し、お客様皆様に快適にホテルライフを
    楽しんでいただけるようにホテルを築いていきます。
    今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。

    グランドエクシブ鳥羽
    宿泊支配人

  121. 12508 kato

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  122. 12509 kato

    >>12491 シンさん

    別邸の件、シンさんと同意見です。
    思っている事を全部仰ってくださって有難うございます。

    私も寝る時にはチェーンをかけますが(琵琶湖等チェーンが付いていない施設を除き)、かける理由は防犯上であって、スタッフの人を入室させないためだという考えではありません。
    チェーンをかける方法は物理的にはいい案だと思いますが、そんな事をしないとプライバシーが守られないホテルなんて怖くて泊まれません。
    シンさんが仰る通り、信頼関係が大前提です。

  123. 12510 kato

    >>12508 katoさん

    申し訳ありません。訂正させてください。
    「外国の方」というのは、宿泊客の事です。
    外国のお客様で日本語が読めない方がいらしたら、日本語の案内板を置いても意味がありません。

    失礼いたしました。

  124. 12511 箱根離宮2


    Katoさん
     おはようございます。
     皆さんのご意見をなるほどと思いながら拝読させて頂いてます。

     心配しすぎかもしれませんが個人名は避けられた方がよろしいかと
     懸念致します。

  125. 12512 kato

    >>12507 RFさん

    RFさん、連絡してくださって有難うございます。
    RFさんのようなオーナーの方がいらっしゃる事を、本当に感謝いたします。

    別邸は3年もそんなマニュアルだった事に驚愕です。
    鳴門SVドゥーエさんが注意してくださるまで、そういう苦情が出なかった事にも驚きます。
    私の場合は必ず食事中にお布団を敷いてくださっていました。
    厳しいオーナーにはマニュアル以外の特別な対応をしていたので、今まで苦情が出なかったという事でしょうか?
    そもそも入浴中にお布団を敷きに入室する事がマニュアル通りで問題なかったのなら、鳴門SVドゥーエさんが夜11時頃フロントにお話に行かれた後、11:40なんて時間になぜお部屋にスタッフさんがいらしたんでしょうか?
    私はてっきり、非常識にお部屋に入室した事を謝るために、(そんな時間に訪問するという事が失礼になると判断出来なかった)スタッフさんが慌てていらしたのかと思っていました。

    RFさんの仰るように、オーナーに対して真剣に向き合ってオーナーの意見をどんどん取り入れてくれる姿勢には、いつも感謝しています。
    ですが、そもそもどうしてそういうマニュアルになったの?と思う事はとても多いです。

    いろいろ思う所はありますが、鳴門SVドゥーエさんとRFさんのおかげで、恥ずかしい思いをするお客様を防げたという事ですので、本当に感謝いたします。

  126. 12513 kato

    >>12511 箱根離宮2さん

    申し訳ございません。
    信頼しているスタッフの方ですので、そんな事を仰るなんて考えられなくて、別の人であってほしいという思いからお名前を出してしまいました。
    以後気を付けます。

    問題あるようでしたら、削除をお願い出来ますか?

  127. 12514 箱根離宮2

    Katoさん
     削除依頼を投稿者ご本人がすれば簡単に削除してくれますので
     12508の下の削除依頼を押して投稿者本人と書いて下さい。

  128. 12515 通りがかりさん

    上場企業が自ら公表している総支配人名を、個人名だからここに掲載してはいけないというのは、いささか神経質では?
    https://www.resorttrust.co.jp/ps/qn3x/guest/news/dldata.cgi?CCODE=30&a...

    松岡さんではないようですが。

  129. 12516 鳴門SVドゥーエ

    >>12513 katoさん
    おはようございます。
    私に対応して頂いたのは、宿泊部門の支配人でした。
    katoさんの信頼している方です。
    正直、布団敷きにおける当時のマニュアルを聞かされた時、入館時にフロントでの説明が無かった私にとっては納得し難い事でした。
    利用客の理解があってこその社内ルールだと思いましたので、入館時のフロントでの説明を徹底して頂ける様に意見させて頂きました。

    宿泊部門の支配人はとても腰が低く、私の意見も真剣に聞いて下さりました。
    その後RFさんが書かれてる通り即日にマニュアルを変更するなど、迅速な対応には感謝しております。
    信頼できる支配人だと思います。

  130. 12517 kato

    >>12514 箱根離宮2さん

    有難うございます。
    先ほど削除依頼しました。
    投稿に慣れていなくてご迷惑をおかけしました。

    最初のうちは、誰が見ているかわからないという緊張感を持って投稿していました。
    最近は知り合いのオーナーさん達で会話しているような気持ちで投稿するようになってしまい、個人名まで出してしまい申し訳ありませんでした。

    これからは気を付けますが、もしもまた問題のある投稿をしてしまった時には、お教えくださいませ。
    よろしくお願いいたします。

    この別邸の件については鳴門SVドゥーエさんとRFさんが解決してくださったので、これ以上申し上げる事はありませんが、キャンセル料に関してはいろいろ思う所があります。
    時間のある時にまた投稿させていただきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします!

  131. 12518 箱根離宮2

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  132. 12519 匿名さん

    >>12515

    エクシブには、総支配人、宿泊支配人、料飲支配人などがいるのですよ。
    えっ、そんなこともご存知ない?
    エクシブでは常識です。

  133. 12520 RF

    >>12519 匿名さん
    え--そんなにいろんな種類の支配人さんがお見えなのですね。(^-^)/知りませんでした。

    やはりリゾートトラストでは総支配人になられるというのは大出世なのでしょうか?(^o^)

  134. 12521 箱根離宮2

    katoさん

    管理人宛にメールをいただければ
    パスワードをお送りいたします。

  135. 12522 Laguna ベン

    >>12506 RFさん

    仰る通り医療検診サービスや高齢者福祉事業も、これからは大変な状況になっていくでしょうね。いち早くハイメディックを立ち上げて動いてきたRT社ですが、医療ツーリズムなどで視点を海外の富裕層に向けたり、PETに代わる検診の目玉を用意し始めるなど、そろそろ次に向けても動き出しているようです。

    一方で、今が旬とも言える富裕層の高齢者福祉ですが、だからこそトラストガーデンを一気に建設しているのでしょう。最大の対象となる富裕層の団塊世代が一巡すれば、この施策もその次へと転じて行くに違いありません。もちろんRT社の軸となるホテル事業も、エクシブと異なる業態にも着手し始めていますね。

    これも全てエクシブの先行きが厳しいからに他なりません。まず第一には差し迫った人口減があります。嗜好の変化や格差拡大による影響も考えれば、これまで通りの新規施設販売を期待することは出来ません。加えてオールドエクシブやサンメン施設の老朽化対策です。いずれ迎える終焉にどう対処していくのか。

    契約通りであれば、私たちオーナーが応分の負担をして建て替えることになりますが、それは事実上まず困難だということはRT社も重々承知のことでしょう。だからこそ稼働率を上げ、また他の業態にも進出して少しでも資金を準備しておかねばなりません。30年後、この会社は果たしてどうなっているでしょう。

  136. 12523 Laguna ベン

    >>12520 RFさん

    総支配人が統括する各部門や部署、たとえば宿泊部門・料飲部門・業務及びクオリティ部門には、それぞれ支配人や副支配人(または各部署のマネージャー)が1人ずつ、もしくは複数人ずつ配置されています。

    その総支配人や各部門支配人は施設開業にあたって一般募集されることも多く、内部昇格にかぎらず外部から豊富なキャリアを持つ総支配人さんが就任されることも少なくありません。たとえば横浜ベイコートの総支配人さんは日本人の三窪さんですが、隣接のカハラは元ハレクラニ総支配人のカッシュさんです (^^)

    なお匿名さんへのレスでは、円滑な掲示板での会話を継続していくために、また昨夜のような混乱を防ぐためにも、ぜひ読者に投稿の見分けが付くよう、固有のハンドル名でとお願いして頂ければ幸いです (^^)

  137. 12524 RF

    >>12522 Laguna ベンさん

    いつもありがとうございます。ベンさん達のおかげで素晴らしい掲示板として君臨していますね。この掲示板は。(^o^)
    小生、鳥羽別邸の会員権を購入して一年が経過いたしました。この一年は本当に充実した一年でした。(^-^)/
    六甲に始まり、琵琶湖、八瀬離宮、蓼科、ラグーナ、鳥羽別邸、軽井沢、芦屋、蓼科、ひるがの、鳥羽本館、八瀬離宮と今年の権利は全て消化致しました。今や、小生の人生にはエクシブは必要不可欠なものになりつつあります。願わくば、リゾートトラスト社にはエクシブのようなリゾートホテルの更なる進化、開発を是非ともお願いしたいです。

    1. いつもありがとうございます。ベンさん達の...
  138. 12525 Laguna ベン

    >>12524 RFさん

    そうですよね。先々の悲観的な憶測ばかりを書きましたが、もう少し手前の夢を語り合ったほうが楽しいですよね。まだ当分はエクシブの新規施設が建設され続けることでしょう。高島市の琵琶湖WESTはほぼ確定でしょうが、次は熱海伊豆山と言われています。浜名湖と箱根強羅の追加施設も気になるところですね。

    リゾーピア箱根の修復状況次第ですが、隣接地と連動しての新築&改築に踏み切るのか、とりあえずの改修に留めるのか、年が明けて暫くしたら明らかになるかと思います。近年の流れから見て、どの新規施設にもドギーは併設されると思います。RTさんのワンちゃんも連れて行ける大型犬対応になると良いですね!

  139. 12526 kato

    >>12516 鳴門SVドゥーエさん

    そうなんですね。
    なぜそんなマニュアルになったのか、そのマニュアルを疑問に思うスタッフさんがいらっしゃらなかったのか、今まで問題にならなかったのか、疑問はいろいろありますが、鳴門SVドゥーエさんのおかげで改善された事には本当に感謝しています。

    別邸を最初に利用した時の事ですが、華暦が満席で予約出来なかったので、アネックスのレストランを予約しました。
    15分前に別邸のフロントに行ったら、「送迎車が順番待ちで食事の時間に間に合わないので、本館まで歩いてシャトルバスに乗ってください」と言われました。
    どしゃ降りの日でしたが、「傘をお貸しします」と歩くのが当然のような案内でした。
    当初は「別のお客様を同乗させない」というマニュアルがあった上に、送迎車は2台しかなかったので、本館まで歩いてもらうという案内をしていたそうです。

    華暦の予約が取れなければ、高齢者は連れてきてはいけない施設だと思いました。
    その後「お客様同乗」がOKになり、送迎車の台数も増えたので、今は本館まで歩かされる事はなくなりました。
    なぜそんなマニュアルにしたのか疑問は残りましたが、わりと早く改善されたので良かったです。

    良い経験値と悪い経験値、エクシブに行くと必ずと言っていいほど、素晴らしい事ととんでもない事に遭遇しますが、良い経験値の方がはるかに多いです。

    鳥羽はとても頑張っていますし、とても素晴らしい施設です。
    鳴門SVドゥーエさん、これに懲りずにぜひまたお越しくださいませ。

  140. 12527 kato

    >>12524 RFさん

    以前投稿してくださった伊勢神宮のハートの石の写真を見て、どこかで同じような石を見た事があったんですが、やっと思い出しました。
    箱根離宮の女性の露天風呂の階段です。

    ハートっぽい石ではなく、完全なハートの石でした。
    男性の方にはないかもしれませんので、箱根離宮にいらっしゃる時にはぜひ奥様にお伝えくださいませ。

  141. 12528 RF

    >>12527 katoさん
    ありがとうございます。(^-^)/
    箱根に行く際には是非とも家内に伝えさせていただきます。(^-^)/

  142. 12529 シュトーレン

    >>12527 katoさん

    来月箱根離宮に行く予定なので探してみます。
    情報ありがとうございます(^.^)

    初島に1泊してきました。
    良かったの一言です。次回は2泊はする予定で予約したいと思います。
    カモメのお陰で全く船酔いすることもなく。
    帰りはイルカがお見送りしてくださいましたし。
    あっという間でした。
    露天風呂からの景色も素晴らしいものでした。
    スタッフの対応も素晴らしいものでした。
    子供がまだ小さいので、バイキングしか利用した事がないのですが親切にして下さりとても助かりました。

    プールにいったり色々あったはずなのに、ビリヤードをするときに何気なく撮った1枚しか写真がなかったというのに驚きました。
    それだけエクシブを満喫したということで(^-^;

    1. 来月箱根離宮に行く予定なので探してみます...
  143. 12530 シュトーレン

    >>12260 Laguna ベンさん

    totoko、以前ベンさんがオススメしてたなと思って行って来ました。
    フードコート(笑)に行きました。あれはフードコートなんですかね?無理矢理1店舗作ってフードコートにした感がありました。
    思ったよりは待ちませんでした。ですが、食べてみたかった頂上丼は売り切れ。
    撮ったメニューの写真は並んでいる途中に撮ったもので店の前に行くと上の段のメニューは売り切れが多く。
    マグロのトロとろ丼とマグロの漬け丼食べました。
    最後の締めの出汁も美味しかったです。

    1. totoko、以前ベンさんがオススメして...
  144. 12531 kato

    >>12529 シュトーレンさん

    シュトーレンさん、よろしくお願いいたします!

    来月箱根離宮ですか。いいですね~。
    ぜひ探してみてください。
    「見つけた人は幸せになれる」ハートの石だとか(^^)
    私も見つけた時には幸せな気持ちになれましたよ。

    初島、お子さん連れには一番いい施設だと思っています。
    あの広い庭を走り回ったり、鯉にエサをあげたり、プールに入ったり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
    今の時期ならイルミネーションも素晴らしいですよね。

    子連れは荷物がどうしても多くなるので、車で玄関横付け出来ないのは不便ですが、船もカモメも子供は大喜びです。
    RTが初島を買った時には、エクシブのお客様用の送迎船を作る予定でした。
    もしも送迎船が実現していたら、もっと人気施設になっていた事と思います。

  145. 12532 RF

    >>12529 シュトーレンさん
    素晴らしい写真ありがとうございます。小生も来週、初めて初島に行く予定です。凄く楽しみにしているのですが、急な仕事で小生だけ行けなくなる可能性が出てきました。(^o^;) なんとか行きたいのですが。

    やはりこういうことがあるのでエクシブのキャンセル無料の現行システムはやはり素晴らしい。
    今、しみじみ思っています。(^o^;)

  146. 12533 シュトーレン

    >>12531 katoさん

    挨拶をし忘れてすみません。シュトーレンです。今後ともよろしくお願いします。
    初島では子供と庭でをかくれんぼしました。そのあとプールも行きましたし、夕飯ではシャンパンも飲みお風呂に入ったら10時には子供と寝てしまいました。
    夜のイルミネーションも外に出て写真に撮ろうとしてたのに出来ませんでした。廊下で見て終わってしまいました。一泊ではとても足りなかったです。
    陶芸もやりたかったですし、テニスもやりたかったし、ノアにも乗りたかったです(>_<)
    子供がもう少し大きかったらサルトビも出来たのになぁと思いました。

    専用の送迎船があったら人気凄かったでしょうね。
    エクシブ貯金したいのに、エクシブを満喫してあまり貯金が進まないです笑

  147. 12534 シュトーレン

    >>12532 RFさん

    初めまして、シュトーレンです。
    私も今回仕事でキャンセルするかもしれませんでした。なんとか半日で終わり間に合いましたが。
    夫と子供は車で熱海港に向かって私は電車で向かいました。
    仕事が無ければ朝から向かえたのになぁと悔しいです。
    RFさんも行けるように祈っています。

    当日キャンセル無料なのは良いですよね。
    楽しみにしているからギリギリまでなんとかならないか足掻けるので(^_^;)
    これが変わってしまうのはツラいですね。

  148. 12535 kato

    >>12533 シュトーレンさん

    とんでもないです。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

    初島は島民の車しかないので、その点でも子供を遊ばせやすいと思いました。
    エクシブの広い庭の横にアプローチがありますが、エクシブの車しか通らないので安心です。
    次回はお子さんとゆっくり遊べるように、ぜひ連泊でいらっしゃってくださいね。

    送迎船、エクシブ側は頑張ってくれたそうですよ。
    船会社だったか法律だったか、ずいぶん前に聞いたので忘れてしまいましたが、許可が下りなかったそうで残念です。

    エクシブ貯金、ぜひエクシブを満喫しながら頑張ってくださいね(^_^)v

  149. 12536 鳴門SVドゥーエ

    >>12526 katoさん
    ありがとうございます。
    この掲示板の皆様の後押しがあったので迅速に改善出来たと思います。

    車の件、改善出来て良かったですね。
    当初はプライバシーを大事にしすぎて相席不可にしたのでしょうか?

    余談ですが、鳴門SVでは他の施設への移動には、敷地が広いので必ず送迎車を用意してくれます。
    無線でやり取りして空いてる車を回してくれるので、そんなに待つ事もありません。
    初めて泊まった時、夜にアイスクリームが食べたくなったので娘と本館の売店まで行くために送迎車を頼みました。
    「どうぞお車用意出来ました」と言われましたので玄関出ましたら、そこに待ち構えていたのはバスでした(汗)
    それで私達親子2人だけ本館まで送迎。
    申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

    今は慣れましたけど(笑)

  150. 12537 フドウ

    >>12529 シュトーレンさん

    初島の旅の写真ありがとうございます
    1泊では足りないですよね、解ります^^
    この時期はカモメさんも必死ですね
    餌を求めてすぐ近くまで飛んできたり
    投げた餌をアクロバティックな動きでキャッチしたり
    あっという間の20分間で楽しいですね^^

    個人的には子供用のセグウェイか電動キックボードの体験が有ればな~といつも思ってます

  151. 12538 ブドウ

    今年も本日を残すのみとなりました
    昨日まで蓼科~軽井沢と今年最後の旅行になりましたが
    楽しい冬休みの旅になりました^^
    暖冬の影響ですごしやすかったのですが年末にも関わらず雪不足でスキー場の本格稼働はまだまだ先の様です
    皆様よいお年をお迎え下さいませ^^


    行きたい時、行ける時にまた来年も旅に出ようかと思います

    1. 今年も本日を残すのみとなりました昨日まで...
  152. 12539 Laguna ベン

    皆さん、新年あけましておめでとうございます!

    昨年は様々な話題で盛り上がりましたが、今年も引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。今年は横浜ベイコート倶楽部も開業します。さらに今年こそ、ぜひ未体験の芦屋や六甲にも足を伸ばしたいと思っています。エクシブ&ベイコートでのリゾートライフ、2020年も大いに楽しみたいものですね。

    それにしても鳴門SVドゥーエさんのバス送迎エピソードには、大晦日に年忘れ最後の大笑いをさせて頂きました。今年も皆さんの楽しい話題をお待ちしています。大いに盛り上げていきましょう!!

  153. 12540 RF

    明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。何気にアプリを見たら、シルバーステージになっていました。ステージキープできるように今年もがんばります。

    1. 明けましておめでとうございます。本年も宜...
  154. 12541 シン

    >>12540 RFさん
    使いましたなぁ^_^
    それだけ楽しい時間が沢山あったってことですねー^_^

  155. 12542 検討板ユーザーさん

    >>12540 RFさん

    すごいですね。
    ところで、気になる記事が某所から

    ただし日本の富裕層は限られる。さらなる成長には、訪日客の取り込みが欠かせない。欧米では「タイムシェア」型の会員制リゾートが主流だ。事前に割り振られた候補日の中から予約でき、宿泊しない日は他の会員と交換できる。米国ではヒルトンやマリオット、ウィンダムといったホテル大手がタイムシェアを手掛け、3社の同部門の合計売上高は約90億ドル(9700億円)に達する。

    リゾートトラストはそうした海外の会員制リゾートとの相互乗り入れも視野に入れる。伏見有貴社長は「日本は五つ星ホテルが少なく、富裕層は泊まり尽くしている。海外勢との相互利用のメリットは大きい」と話す。

  156. 12543 RF

    >>12542 検討板ユーザーさん

    素晴らしい。リゾートトラストが生き残る道はグローバル展開。これしかありません。そうすれば、ハイメディックも生きてきます。小生もそうなるのをにらんでマイルを貯めています。(^_^)v

  157. 12544 RF

    やっと念願の初島に来れました。(^_^)v

    1. やっと念願の初島に来れました。(^_^)...
  158. 12545 RF

    カモメが、飛んだ日(^-^)/

    1. カモメが、飛んだ日(^-^)/
  159. 12546 RF

    なんたる失態(。>д<)
    楽しみにしていた、みやしたさんが予約でないと入れませんでした。確認するべきでした。繁忙期は注意しないといけませんね。でも、代わりに入った、すみさんという店の海鮮すみどんが大変美味しく、救われました。(^_^)v つい最近、テレビ朝日で放映されたお店だそうですが、大変親切で気分よく食べれました。

    1. なんたる失態(。楽しみにしていた、みやし...
  160. 12547 RF

    これが、すみ丼です。(^_^)v
    6種類の海鮮が入っており、また、味噌汁が伊勢海老ノのダシが効いており、大変美味でした。(^-^)/

    1. これが、すみ丼です。(^_^)v6種類の...
  161. 12548 RF

    すみのメニューです。

    1. すみのメニューです。
  162. 12549 RF

    あと力丸とさかやという店が美味しそうでしたよ。(^_^)v

    1. あと力丸とさかやという店が美味しそうでし...
  163. 12550 RF

    サンヤマさん ありがとうございます。サンヤマさんのアドバイス通りにリクエストしたら、繁忙期にもかかわらず、最高の部屋にアサインされました。サンヤマさんに深謝いたします。(^-^)/
    最高の気分です。
    急遽、姪も参加することになり、5人で初島に、来ています。姪も無茶苦茶喜んでいます。サンヤマさんのおかげですよー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

  164. 12551 RF

    部屋からです。

    1. 部屋からです。
  165. 12552 RF

    akiさんの好きな部屋風呂が2つありますよ。
    部屋からの熱海とポルトの夜景など。(^_^)v

    1. akiさんの好きな部屋風呂が2つあります...
  166. 12553 RF

    しかしエクシブ初島は何と健康的な施設なのでしょうか?フロントから部屋まで無茶苦茶遠いんです。(^o^;)
    ホテルにいるだけで1日1万歩歩けますねえ。(^_^)v

  167. 12554 フドウ

    RFさん

    初島を満喫されている様ですね^^
    アクティビティが豊富&お部屋からのオーシャンビューが素晴らしくお籠りでも楽しめる施設だと思います
    お疲れでなければ明日セグウェイを体験されると面白いと思いますよ^^

  168. 12555 不如意

    >>12552 RFさん
    久しぶりの登場です。
    対岸におります。

    1. 久しぶりの登場です。対岸におります。
  169. 12556 RF

    >>12555 不如意さん
    どちらのホテルにお泊まりですか?

  170. 12557 aki

    RFさん 初島楽しそうですね~。部屋風呂二つ私も体験したいです。図面で見ましたが、Sの部屋は隅にあるので、エレベーターからすご~く遠いですよね。お食事はポルトですか?
    お食事の写真ありましたら見たいです~。参考にしたいのでお願いします。
    早く初島に行きたくなりました。あの絶景お風呂にまた入りたいです。

  171. 12558 不如意

    >>12556 RFさん
    箱根離宮や湯河原が取れなくて、ハーベストです。
    すいません。

  172. 12559 サンヤマ

    皆様、

    あけましておめでとうございます
    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    >>12553 RFさん

    初島初上陸、おめでとうございます。すみ丼、いいですね。初島食堂街は選択肢が多くて、迷ようのも楽しいかもしれません。

    SSの部屋はやはり眺めが良いですね。夕陽がきれいに見えて良かったです。但し、エレベーターから遠いのが欠点で、大島棟のSSの方がちょっと近いですが、眺めはお泊まりの熱海棟だと思います。今回の美食に備えて、健康の為にたくさん歩いてください。

    スイートだとエレベーター近くの部屋が人気があるようです。次回はお試しください。でも、ウェルカムシャンパンはないので、利便性をとるのか、快適性をとるのか悩んでみてください。

    ディナーのお話も楽しみにしています。


  173. 12560 マンション検討中さん

    >>12555 不如意さん
    ハーベスト伊豆山ですか?


  174. 12561 RF

    >>12554 フドウさん

    今年は毎週蓼科にお見えでしょうね。(^_^)v
    昨年は本当にお世話になりました。
    フドウさんには昨年は本当にお世話になりました。
    フドウさんの貴重なアドバイスが本当に効いてましたねえ。(^-^)/
    ただ、誤算だったのはリゾートビンゴが本日1月4日は適用されないんだそうです。(^o^;)
    これでビンゴパーフェクトの夢はついえました。
    フドウさんにはまだまだ及びません。(^o^;)

  175. 12562 不如意

    >>12560 マンション検討中さん
    その通りです。
    エクシブ伊豆山が待ち遠しいです。

  176. 12563 Laguna ベン

    >>12542 検討板ユーザーさん
    >>12560 マンション検討中さん
     
    すみません、同じ方でしょうか? それとも別の方でしょうか? 私も何度か経験がありますが、この掲示板の欠点で、ハンドル名が勝手に匿名に書き換わってしまう場合があります。十分お気を付け下さい。

    あるいは匿名さん方でしょうか? 匿名のままだと投稿や会話の連続性が維持できず、参加者からのレスも混乱してしまいますので、お手数でも固有のハンドル名でご投稿下さるよう宜しくお願い申し上げます。

  177. 12564 Laguna ベン

    >>12555 & >>12558 不如意さん

    お久しぶりです。この時期、ハーヴェスト熱海伊豆山もよく取れましたね (^^)v

    エクシブは比較的ニーズが分散するのですが、ハーヴェストは人気施設に偏りがちで、とくに冬場は温暖で眺めの良い熱海伊豆山にだけ人気が集中しますので、平日ですら結構すぐ一杯になりますからねぇ。

    対岸のR Fさんとご一緒に、相模湾を挟んで海の眺望と温泉をごゆっくりご満喫下さい!

  178. 12565 Laguna ベン

    >>12544 RFさん

    令和2年の泊まり初め、その名の通り初島でしたか!

    冬晴れの穏やかな日で何よりです。カモメが見事に撮れましたね。すみ丼も美味しそうです。初島の食堂街は各店舗が競い合っていますので、どのお店もさほど外れなく美味しい上に、それぞれ特徴があって行くたびに違う店で頂くのも楽しいですよ。すみ丼、私も今度ぜひ食べてみたいです!

    初島のSルームは棟の端っこ故に楽しめる眺めやレイアウトですから、エレベータから遠いのも仕方ないですよね。写真を見ると、熱海の山の後ろに雲がありますね。明日はそこに富士山が拝めると良いですね!

  179. 12566 RF

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  180. 12567 不如意

    >>12564 Laguna ベンさん
    明けましておめでとうございます。
    いつもとても有益な情報ときめ細やかな気配り、ありがとうございます。
    伊豆山の温泉はちょっと刺激が強く、皮膚に傷があったりすると痛いくらいです。
    先月初めて湯河原離宮に行きましたが、温泉はソフトで老化した私の肌に合っている気がしました。
    箱根離宮はまだ行けていません(涙)

  181. 12569 RF

    [NO.12568と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]


  182. 12570 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  183. 12571 RF

    いやー昨夜はポルトで思いのほか楽しいひとときを過ごさせていただき、完全に酔いつぶれて、醜態を晒してしまいました。大変失礼致しました。(^o^;)m(._.)m
    しかし、ポルトは店内の内装、雰囲気、ホスピタリティ溢れるスタッフの対応、そして、味も良く、最高でした

    今日はランチ半額権をもらったので、シンさんやフドウさんの真似をさせていただいて、朝食をキャンセルして
    ランチを翠陽でいただきたいと思います。

    ベンさん、起きて外の、景色を、見て感動致しました。
    熱海の街の上に白い富士山が姿を表してくれました。
    最高です。(^_^)v
    ベンさんいつもありがとうございます。
    本年も何卒宜しくお願い致します。
    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    1. いやー昨夜はポルトで思いのほか楽しいひと...
  184. 12572 RF

    akiさん、おはようございます。
    昨夜のポルトの食事をアップします。ポルトに行く前に部屋のウェルカムシャンパンを一人で全部飲み干してから行ったので、最初からハイペースでワインとビールを飲みまくりました。(^o^;)
    部屋には他にもウェルカムゼリーまであり、初島は大変サービスが良いです。
    ポルトのコースは推奨料理イゾーラです。
    刺身のカルパッチョと鮑は薄味でサッパリ!
    パスタ、伊勢海老、フォアグラは濃厚で、最後の牛肉は
    あっさりとバランス良くまとまって、大変美味しかったと思います。カツオのスープは初体験でした。(^-^)/

    1. akiさん、おはようございます。昨夜のポ...
  185. 12573 RF

    最後のワゴンデザートは多すぎて半分しか食べれませんでした。(^o^;)

    1. 最後のワゴンデザートは多すぎて半分しか食...
  186. 12574 不如意

    >>12571 RFさん
    おはようございます。
    神々しい霊峰の写真をありがとうございます。
    朝焼けの中の初島の画像をお送りします。

    1. おはようございます。神々しい霊峰の写真を...
  187. 12575 aki

    RFさん
    もう復活されたようでよかったです。ポルトのお食事の写真ありがとうございます。ワゴンデザートまであるんですね。それにウェルカムゼリーも!まだ未体験のものばかりです。
    ますます初島行きたくなりました。いついけるかなぁ~うっとりします。
    以前行った時、私も昼食半額券で翠陽でランチしました。
    RFさん現実世界までゆっくりのんびりしてくださいね。

    ところで、RFさん部屋風呂の二つのバスタブは入りましたか?やっぱりお湯と水風呂と交互に入るとかそういう使い方をしたんでしょうか?ちょっと気になります。それとも初島は大浴場が素晴らしいので、部屋風呂はあまり使わないのでしょうか?

  188. 12576 RF

    >>12574 不如意さん

    >>12574 不如意さん
    ありがとうございます。東急からの初島ですね(^o^)
    小生も東急泊まってみたいです。(^-^)/

  189. 12577 RF

    >>12575 akiさん
    今、部屋風呂から出ました。富士山を眺めながら風呂に入れるなんて思ってませんでした。ガラスが少し曇ってますが、最高の気分ですね(^o^)
    もう一つの方は使いませんでした。(^o^;)

    1. 今、部屋風呂から出ました。富士山を眺めな...
  190. 12578 フドウ

    >>12577 RFさん

    二日酔いは大丈夫ですか?^^;
    外の景色を眺めながら入る朝風呂は気持ちよさそうですね
    SSのお部屋だと大浴場に足を運ぶのが面倒かもしれませんが
    大浴場からの眺めもまた格別ですよ^^

  191. 12579 aki

    >>12577 RFさん
    初島レポートありがとうございました。
    部屋風呂から富士山見えるんですね。海と対岸と富士山・・・素晴らしいです。
    フドウさんもおっしゃってますが、大浴場も絶景なので、部屋風呂だったり大浴場だったり忙しいですね。(笑)
    近いうちに初島のSいきたいです。うっとり妄想中。まだかなぁ~ワクワクがとまりません。

  192. 12580 あすぱら

    >シュトーレンさん、RFさん

    あけましておめでとうございます!
    遅くなりましたが初島レポありがとうございます。お二人とも初島を堪能されたことがとても伝わってきました。
    やっぱりカモメは夏より冬の方が多いんですね。以前夏に行った際には1~2匹しか見当たりませんでした。
    私も今月初島の予約が取れたのでカモメ用のかっぱえびせんを持参して行って参ります!

  193. 12581 RF

    >>12580 あすぱらさん
    すみません。あすぱらさんに頼まれていたので何とかノアに乗りたかったのですが、乗ろうとしていた時間が欠航になってしまい、乗ることができませんでした。
    ノアもホテルから予約できるようにしてほしいですね。(^-^)/是非ともノアの写真お待ち申し上げます。

  194. 12582 フドウ

    >>12580 あすぱらさん

    フェリーからの餌やり楽しいですよ^^
    ただし爆弾にはくれぐれも注意して下さい^^;
    カモメは冬の渡り鳥なので冬季限定ですね
    夏はウミネコが主体になると思いますが餌が豊富なのか警戒心が強いのかあまり近寄ってきてはくれない様です

  195. 12583 匿名さん

    >>12580

    カモメにエサをやる際は、大きく口を開けながら
    空を見ながらにしてくださいね^ - ^ニッコリ。

    12580さんにとって、大変美味しいものを召し上がれるかも。

  196. 12584 あすぱら

    > RFさん

    お気遣いいただきありがとうございます!ノアはホテルで予約できないんですね…私も気をつけますね。
    天候がよければぜひ乗って写真撮ってきたいと思います(^^ゞ

    > フドウさん

    前回夏に見た鳥は恐らくカモメじゃなかったんですね、確かにあまり近くには寄ってきませんでした。恥ずかしいです(笑)
    爆弾のことは失念していました…。2020年、早速運を貰わないようにしますね!ありがとうございます!

  197. 12585 Laguna ベン

    少し遅めのお正月

    遅ればせながらのお正月休み・・・と言っても1泊だけですが、東京ベイコートで過ごしてきました。夕食は眺遊楼。翠陽発祥の地・山中湖の初代料理長として、フレンチ風の中国料理を確立された津門(つと)シェフのお料理を堪能してきました。晴天に恵まれ空気も澄んでいたおかげで、空も海もとても綺麗でした!

    上 お台場の夕焼け(遠景に富士山のシルエットがくっきりと見えます)
    左 LSの1ベッドルーム(相変わらず寝心地はTBCが一番好きだなぁ)
    右 朝食のプレーンオムレツ(オッツィオの朝食ブッフェは美味しいです)
    下 夢の大橋(このベイコート側にオリンピック聖火台が設置されます)

    1. 少し遅めのお正月遅ればせながらのお正月休...
  198. 12586 シン

    >>12585 Laguna ベンさん

    素晴らしいお正月ですね。
    僕の初エクシブは来週鳥羽になりそうです。

    オリンピック
    関東の方は楽しみにされているのでしょうね。
    僕はテレビ観戦になりそうです^_^

  199. 12587 Laguna ベン

    >>12586 シンさん

    新春の鳥羽って、お正月にピッタリという印象です。
    すっきり晴れると海の色がきれいでしょうねぇ (^^)

    オリンピックは、私も体力温存でテレビ観戦です (笑)

  200. 12588 RF

    >>12586 シンさん
    >12587 Laguna ベンさん

    妹が送ってくれた鳥羽展望台の写真です。
    冬は一段と海があおくて綺麗ですね(^o^)
    今年も鳥羽に行くのが楽しみです。(^-^)/

    1. 妹が送ってくれた鳥羽展望台の写真です。冬...
  201. 12589 RF

    >>12585 Laguna ベンさん
    リゾートトラストで一番美味しいと噂のオッツィオに是非とも行きたいです。4月の日曜日に東京に出張するのですが、日曜日の昼に一人でオッツィオにランチを食べに行っても良いでしょうか?
    日曜日の昼に一人ではヒンシュクを買いますか?

  202. 12590 フドウ

    >>12589 RFさん

    OZIO専用のスマートフォン向け無料アプリは手に入れました?
    登録するとランチコースが半額になる特典が有る様ですよ^^

  203. 12591 Laguna ベン

    >>12589 RFさん

    是非ぜひ、食べに行かれると良いですよ。オッツィオは一般開放もされていて、お台場周辺の美味しいレストランとして、食べログでもトップにランクしているほどの人気店で、お一人でも気軽に入ることができます。ある意味では、エクシブに日帰りでランチに立ち寄るより、敷居は低いかも知れないぐらいです (^^;

    休日ランチの混み具合は分かりませんが、出来れば念のため予め予約されたほうが無難かと思います。そうそう、フドウさんお薦めのアプリには、電話予約ボタンや一休の予約リンクボタンもありますよ!

    PS. 鳥羽の美しい青い海、素晴らしいですね!毎回(晴れていれば)あの海の青さに感動しています。

  204. 12592 シン

    >>12588 RFさん

    すんばらしー
    週末は天気がいまちいの予報です
    番狂わせで晴れてほしいです

  205. 12593 kato

    >>12536 鳴門SVドゥーエさん

    皆様、ご無沙汰しております。
    遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
    今年もよろしくお願いいたします。

    送迎車がバスって、驚きますよね。
    私も年忘れ大笑いさせていただきました。

    別邸も最初は完全に入場規制をしていたので、プライバシーというよりSVの送迎と同じ送迎方法にしたんだと思います。
    でも、SVと別邸は客室数が全く違います。
    「想定以上に送迎が必要でした」と言われましたが、それくらい想定出来なかったのかな?と思いました。

  206. 12594 kato

    >>12341 シンさん

    シンさん、RFさん、ずいぶん前の事ですのでお忘れかもしれませんが、鳥羽別邸の天海の湯の開放についてわかりましたのでご報告しますね。

    テルメの露天風呂改装の時に天海の湯を開放し、その時に別邸の宿泊客には何も説明しなかったそうです。
    ですので、別邸の宿泊客で誤解している人がいらっしゃるみたいです。
    少数なので特に問題ないとの事ですが、「別邸のお客様にも、聞かれた時にはきちんと説明すべきでした」と、仰っていました。
    間違った情報で申し訳ありませんでした。
    忘れてくださいませ(^_^;)

    知り合いのオーナーさんが年末に鳥羽にいらっしゃった時の事ですが、テルメの露天風呂にお猿さんが出現して、露天風呂が使えなかったそうです。
    「改装の時と同じように天海の湯を使わせてもらえないか?と、聞いたけどダメだった。改装とお猿さんでは事情が違うので、仕方ないね」
    と笑ってみえましたよ。

    鳥羽も最近はいろんな動物が出現するみたいですので、テルメまで歩くのはやめようと思いました。

  207. 12595 シン

    >>12594 katoさん

    覚えています
    やはり改装の時でしたか^_^

    猿が出た^_^
    露天が使えないわ
    なのに天海の湯は使わせない( ̄∇ ̄)
    なんでやねん!!

    おかしいですねー

  208. 12596 kato

    >>12588 RFさん

    素晴らしい海ですね。
    鳥羽に行きたくなりました!

    初島の写真も楽しく観させていただきました。
    初島のみやしたさんですが、1回目は満席、2回目はお休みで、3回目にやっと入れました。
    とても美味しかったです。
    初島のお店はお休みがわからないので、電話で確認するか予約しておくのがいいかもしれませんね。

    RTTGポイントアニバーサリーキャンペーンが14日から始まりますね。
    また間違いがたくさん起こりそうな企画です(^-^;

  209. 12597 匿名さん

    別邸のスパは別邸オーナーとその会員権を用いた方のためのものです。
    本館や他の施設のオーナーは、テルメが使用不能なら、部屋の風呂を使うべきです。
    当たり前ですが、お分かりにならない方もおられるのようなので、念のため。

  210. 12598 kato

    >>12595 シンさん

    お猿さんを追い払おうとスタッフさん達が頑張ってみえたので、文句言えなかったそうですよ。

  211. 12599 Laguna ベン

    >>12597 匿名さん

    せっかくの貴重なご投稿ですので、固有のハンドル名でお願い致します。
    理由はすでに何度も書き込みましたので、過去レスをご参照くださいね。

  212. 12600 Laguna ベン

    >>12593 katoさん

    お久しぶりです!今年もどうぞ宜しくお願い致します。

    軽井沢SVやSVムセオ、それに山中湖SVでも本館まで送迎をしていますが、これらの施設では以前からずっと乗り合いが普通ですので、暮れに別邸のお話を読んで「へぇ!?」と意外な気がしてました (^^;

  213. 12601 aki

    >>12592 シンさん
    鳥羽は今週末ですか?ニアミスしそうです。私も今年初エクシブは今週末の初鳥羽です。ザ貝やでシンさんのおまじないを言っているときにばったり鉢合わせしたりして(笑)きょろきょろしてますね~。

  214. 12602 kato

    >>12600 Laguna ベンさん

    SVでは乗り合いが普通なんですか?
    乗り合いになった事がなかったので、個別送迎だと思っていました。

    別邸はSVの真似をしたのかと思っていましたが、そうじゃなかったんですね。
    なおさら、なぜそんなルールにしたんでしょうね?

    シャトルは別邸の作りの上で物理的に回せないそうですが、それもなぜそんな風に作ったんでしょう?と思ってしまいます。

  215. 12603 Laguna ベン

    >>12602 katoさん

    送迎車の利用が重なった時、すぐ別の車が戻ってくるか、予備の車を出せる場合を除いて、スタッフから乗り合いを打診されます。もちろん殆どの方はOKされてますけどね。

    とくに軽井沢ムセオだと、一般道(旧中山道)を通ってパセオ経由で本館と往復するため、次の送迎車を待ってると随分と待たなければなりません。帰りは腹ごなしと健康のために歩くことが多いですが (^^)

  216. 12604 kato

    >>12603 Laguna ベンさん

    詳しく有難うございます。
    軽井沢ムセオへの送迎は一般道を通るんですね。
    待つより乗り合いの方がいいと思う人の方が多いでしょうし、なおさら別邸が個別送迎にした理由がわかりません。
    でもお布団敷きのマニュアルも送迎もいろいろ改善してくださるので、文句言いながら感謝してます(^_^)v

  217. 12605 Laguna ベン

    >>12595 シンさん

    猿が出てテルメの露天が使えなくなるのは、施設側における安全管理上の問題ですから、緊急措置で天海の湯を開放すべきでしょう。もちろん別邸宿泊者にその旨のメッセージを出すのは当然ですが、匿名氏が言うような原則論を緊急時にまで持ち出すようじゃ困ります。そこは臨機応変に対応するべき話ですよね。

  218. 12606 RF

    >>12605 Laguna ベンさん

    グランドエクシブ鳥羽はお猿さん対策が喫緊の課題のようですね。施設スタッフさん何卒宜しくお願い致します。m(._.)m

    1. グランドエクシブ鳥羽はお猿さん対策が喫緊...
  219. 12607 匿名さん

    テルメの露天だけが使えないなら、内湯を使えばいいだけ。
    何の不自由もないことでしょう。
    別邸のスパを開放すれば、ここぞとばかりに押しかけ、大混雑する可能性も。
    スタッフの判断は賢明ですね。

  220. 12608 Laguna ベン

    >>12607 匿名さん

    頑なに匿名のままですが、発言の責任と連続性を保持するためにもハンドル名をお使い下さい。あるいは全く別の方でしょうか。仮面を付けたままでは投稿者の区別が付かず、掲示板に混乱を招いてしまいます。

    ついでに敢えて申し上げれば、施設側に安全管理上の責任がある以上、温泉でもない内湯だけに制限するという不利益を一方的に利用者側へ押し付けるのは、決して賢明な判断とは言えないでしょうね。それなら前もって予約時に告知しておくか、もしくは不利益を補う何らかの代替え措置をきちんと講ずるべきです。

  221. 12609 Laguna ベン

    ↑ 訂正

    文章が抜けてしまいました。「温泉でもない内湯だけに制限」は「温泉でもない部屋風呂や、テルメの内湯だけに制限」に訂正します。施設側の都合で露天を使えないのは極めて不自由ですし、大きな不利益です。

  222. 12610 伊豆っこ

    >>12607 匿名さん
    温泉に対するニーズは相当な付加価値があると思いますよ。
    個人的な感想では有りますが
    テルメは数あるエクシブ温泉の中でも上位にランクインする上質な温泉質感でした。これを目的に来館する会員も多いと思います。
    近年では湯河原離宮のSEグレード(ミドルグレードでかけ流しの内湯温泉付き)が最初に完売した事実からも判断できるかと。
    但し鳥羽の事例は利用者に説明を徹底するのが前提でしょうけど。

  223. 12611 シュトーレン

    RFさん、初島行けたようでなによりです。
    海鮮丼羨ましいですー!美味しそう!
    私も次回は昼前に初島向かいたいです。
    お部屋もやはりSSは素晴らしいですね。海と富士山を眺めながらのお風呂、気持ちよさそうです。自分は泊まれないグレードなので写真だけで泊まった気分になりました笑
    素敵なお写真を沢山ありがとうございます。

  224. 12612 シュトーレン

    遅れましたが皆様あけましておめでとうございます。
    皆様の素敵な写真を眺めて勝手に旅行した気分でいます。
    今年もよろしくお願いします。

  225. 12613 シン

    >>12605 Laguna ベンさん

    ベンさん
    いつもご対応ありがとうございます^_^

    先日RFさんも猿の件書かれてましたが、僕はエクシブ鳥羽の敷地内で猿を見かけた事がありません。
    何かの事情で急に増えたのでしょうか?

    うちの家内はテルメの露天の寝湯が楽しみで鳥羽に行きます。
    ですからたとえ天海の湯が使えてもテルメの露天が使えければ残念がると思います。
    以前のように別邸会員のみ宿泊できた時ならばいざ知らず、今は誰でも別邸の予約は取れるわけですから、天海の湯に入りたい人は別邸に宿泊すればいいことなので、猿が出たので解放されたからと言って、皆が喜ぶわけではないと思います。施設が危機管理を怠り、露天風呂が使えないので、客に不便をかける。
    申し訳ないが、露天風呂を楽しみにこられた方は天海の湯をご利用ください。
    と、臨機応変に対応できるところが、エクシブのいいところでもあり、まあ、悪いところでもあることはオーナーはよく知っていることですね^_^
    それをアットホームで客目線の会社と取るか、規則にルーズな会社を取るかは人それぞれかもしれません^_^
    僕はエクシブのそういう融通のきくところが大好きなので、猿と格闘するスタッフも滑稽で笑えるし、天海の湯は使えませんと断る姿勢には少し落胆する方です^_^
    確かに大勢が殺到したら別邸の客は迷惑でしょうから、良かれと思ってやった事で怒られる羽目になるかも知れません。
    それでも、別邸の客には今日はテルメの露天に猿が出て、露天が使えないので、本館、アネックスの客も来るので、時間帯によっては少し混雑するかもしれないと説明しておけば、別邸の客の権利を侵害されたと騒ぎ立てる客は少ないと思いますけどねぇ^_^^_^

  226. 12614 シン

    >>12598 katoさん

    はははは
    お知り合いはなかなか面白いショーを体験されましたね。
    でも、裸でいるところに猿がいつ飛び込んで来るかわからないのは怖いですね。
    猿に襲われるかもしれないし、慌てて逃げてこけちゃう客もいるかもしれません。
    何しろテルメの床はヌルヌルですからね。
    誰も怪我がなくてよかったです^_^

  227. 12615 シン

    >>12601 akiさん

    akiさん
    ぜひ、おまじない を使ってザ貝屋の地産の貝をたくさん食べあげてください^_^

    週末と言いましたが、連休なので僕は日、月なんです。
    なので入れ違いですね。
    貝屋で鉢合わせしたら楽しいだろうなぁと想像しましたが残念です^_^

  228. 12616 kato

    >>12614 シンさん

    男性は入れないので、女性スタッフさんが頑張っていたそうです(^-^;
    私も出会った事はありませんが、お猿さんの出現は少し前から聞いていました。
    最近増えたみたいですね。

    たぶんですが、交渉したり責任者を呼べば天海の湯を使わせてもらえたんじゃないかと思います。
    いきなりの事でマニュアルにもないでしょうし、よくわからないスタッフさんがダメだと言ったような気がします。
    そのオーナーの方も、交渉してまで天海の湯に行きたいわけではなかったみたいでしたので。

    良くも悪くも臨機応変に対応をしてくれ、融通がきく所が私も大好きです。
    どうして?と思う事も多いですが、詰めが甘いというか少し(?)抜けている所があるおかげで、オーナーさん達で集まっても話題に事欠かないです(^o^;)

  229. 12617 箱根離宮2

    Akiさん
     おはようございます。
     貝やで、あこや貝は召し上がられましたか?
     珍しいですが、なかなか美味しいです。

     アゴ酒も美味しいです(笑)

     お店の方の気遣いに、かえって申し訳なくなったほどでした。

  230. 12618 シン

    >>12617 箱根離宮2さん

    そうそう
    アゴ酒
    美味いですね。
    飲み過ぎてしまいます^_^
    あこや貝は思った以上に美味しいですね^_^

  231. 12619 aki

    >>12617 箱根離宮2さん
    >>12618 シンさん
    あこや貝が食べられること、 
    こちらで教わり鳥羽に行くときには絶対食べようと決めてました。
    明日行ってきます。あとぬるぬるのお風呂が楽しみです。猿・・・いませんように!
    今回は一泊だけなので本当に駆け足です。行きたいところはてんこ盛りですが、追々攻略していきます。

  232. 12620 aki

    シンさん
    ザ貝屋さんでシンさんのおまじないを言っている隣にシンさんがいたらどうしようかと思ってました。(笑)それはそれで楽しそうだなと思ってましたが一日違いでしたね。そのうちどなたかとばったりなんてことありそうですね。ワクワクします!

  233. 12621 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  234. 12622 伊豆っこ

    >>12619 akiさん
    アコヤ貝は私からも一票!
    食用として流通してなかったのが不思議なくらい美味しかったです。
    それから外せないのはアッパ貝もです(^o^)
    ああ、書き込みしてたらまた食べに行きたくなってしまいました。

  235. 12623 周辺住民さん

    >>12619

    『良くも悪くも臨機応変に対応をしてくれ、融通がきく』

    強引に対応させるというわけですな。言ったもん勝ち、ということでしょうか。

  236. 12624 フドウ

    >>12613 シンさん

    私も同感です
    良くも悪くも杓子定規の対応では無い所が個人的に気に入ってます
    スリルを楽しみながら味わう感じでしょうか?^^;
    ダメなものはダメとはっきりと線引きが必要だと思いますが
    対案を出してくれたり色々考えてくれたりするのは素直に嬉しいものです
    今や高級ホテルというか行き着けのお店的な感覚なので私みたいな人間にとっては敷居が低くなってエクシブは利用しやすいです
    ベイコートは敷居が高いのとメンバーではないのでどうしても緊張してしまうというか利用する側なのに変に気張ってしまってまだまだ修行が足りないと感じております^^;

  237. 12625 フドウ

    >>12616 katoさん

    猿が味を占めるとやっかいなので
    暫くはスタッフさんの奮闘に期待するしかなさそうですね
    以前TVで猿による農作物の被害から畑を守るためにエアガンで武装して
    パトロールしているおばあちゃんが紹介されてました^^;
    ホテルだとそんな無粋なことは出来ないでしょうから対策が難しそうです

  238. 12626 シン

    >>12624 フドウさん

    フドウさん

    僕などはベイコート未体験です^_^
    エクシブの居心地の良さにどっぷり使っています。
    しかもオールドエクシブファンですから^_^

  239. 12627 フドウ

    >>12619 akiさん

    鳥羽のエクシブいいですよ^^
    私も連休を利用して普段中々行けない所を予約しましたが鳥羽にすればよかったかな?
    と今になって思っております^^;

    ザ貝屋さんのあこや貝は私からもお勧めです
    というかお店で出している貝を全て食べ比べてみるとよいですよ
    貝自体の素材の良さもあると思いますが焼き方や味付けに秘密が有りそうです

  240. 12628 aki

    伊豆っ子さん
    フドウさん
    ありがとうございます。
    ザ貝やすごく楽しみにしていたのですが、主人が風邪気味で調子が今一つなので、強行スケジュールはお預けで今回はのんびり出発して温泉とお泊りのみということになりました。伊勢神宮の本宮だけちょこっとお参りできたらいいなぁと思ってます。ザ貝やさんは次回の5月までお預けです。食べ比べですね。お楽しみは大事に取っておきます。

  241. 12629 Laguna ベン

    >>12613 シンさん
    >>12616 katoさん
    >>12624 フドウさん

    そうですよね。まさにその融通無碍な臨機応変さこそが、エクシブ最大の特長だと思ってます。何度もその機転や対応に助けられましたし、楽しませてもらいました。これってオーナーにならないと分からないと思いますが、施設スタッフとオーナーって、お互いの信頼感に基づいた独特の繋がりがありますよね。

    利用日にプールが使えなくなったとか、わざわざ事前に電話で知らせてくれたり、那須白河では無料スパが故障でロサージュを無料開放してくれたり、スタッフさん方は常にオーナーの快適な利用に心を砕いてくれています。一般ホテルと違って、オーナーは100%リピーターだからこその対応ということなんでしょう。

    私もベイコートは今まで敷居が高くて、エクシブのようなリラックス感は得られませんでした。ところがメンバーになった途端、これまでのエクシブと同じような感覚で利用できるようになったんです。これもメンバーズカードやメンバーズレセプションの魔力なんでしょうかねぇ、ほんとに不思議なものです (笑)

    注) ロサージュスパの件は同行者が有料だった時代の話です (^^;

  242. 12630 フドウ

    >>12626 シンさん

    私もオールドエクシブ、それも閑散期が好きな変わり者ですw
    本日はホームの軽井沢に滞在中ですが大浴場が貸し切り状態でした^^;
    ここ最近激務が続いていたので思う存分湯に浸かれて癒されました^^

    夕食も大変美味しかった上に嬉しい誤算がありとても満足出来ました
    明日以降、軽井沢の鉄板を利用される予定のある方限定情報ですが
    今なら品評会で優勝した信州牛を良心的な差額で頂くことが出来ますよ
    因みに臭みが皆無な赤身の味がぎっしり詰まったとても美味しいお肉でした


    >>12628 akiさん

    それは残念でしたね><
    次回の鳥羽訪問時のお楽しみということで
    無理はなさらぬ様、鳥羽で骨を休めてください

  243. 12631 Laguna ベン

    >>12628 akiさん

    ご主人、お大事になさって下さい。これから先、オーナーとして各地のエクシブに何度も通い続けるわけですから、それこそ必ず「次」も「また次」もありますしね。今回はご無理をされないほうが良いですよね。

    伊勢神宮も、とくに内宮は駐車場から拝殿までかなり歩きますので「ちょこっと」では済まず、寒い中だとご主人にはお辛いかも知れません。ここも鳥羽へ行けば必ず寄れるわけですから、次にお預けでも良いかも知れません。ぜひ初詣をということなら、外宮や猿田彦神社のほうが負担は少なくて良いかも。

  244. 12632 Laguna ベン

    >>12630 フドウさん
    >>12626 シンさん

    うーん、軽井沢に飛んで行きたくなりました (^^;

    オールドエクシブの魅力は色褪せしませんよねぇ。ハーヴェストは新旧の施設ギャップが大き過ぎて人気が大きく偏りますが、エクシブはどんなに古い施設であっても、それぞれハードとソフト両面で他と違った魅力を維持していて、新しい施設にも勝るほど存分に楽しめる点が実に素晴らしいと思います。

  245. 12633 シン

    >>12628 akiさん

    akiさん
    ご主人 お大事になさってくださいね
    体調が悪い時は貝は避けた方がいいでしょうし

    次回のお楽しみですね

  246. 12634 Laguna ベン

    >>12596 katoさん

    先日katoさんがご紹介下さった「RTTGポイント・アニバーサリーキャンペーン」の案内がメールで届きました。ともかく複雑怪奇で、よーく読まないと理解できません。いや、よーく読んでも混乱しそうで、申込先である総合予約センターや各施設(宿泊2日前から)は電話対応にかなり苦労しそうですねぇ。

    とはいえ、ポイントが1.5倍から2.5倍ぐらいまでの価値で使えますから、あくまで利用ニーズに該当する倍率の良いポイントプランがあればですけど、かなりお得にポイントを使える可能性はありますね。

  247. 12635 箱根離宮2

    akiさん
     おはようございます。
     私たちは気がつかなかったのですが
     伊勢神宮内宮近くのおかげ横丁では
     はんぺんが名産なので食べるべしと
     先日のNHKで放送してました。

     はんぺんのつなぎが、伊勢特有の山芋を
     使っているそうです。

  248. 12636 kato

    >>12628 akiさん

    akiさん、おはようございます!
    1月の土日は内宮の辺りは大渋滞だと思います。
    ベンさんがおっしゃるように、ご主人の体調がすぐれないのでしたら、避けた方がいいかもしれません。
    下宮は駐車場も無料で近いですし、内宮より参拝者の人数もかなり少ないですよ。

    鳥羽のぬるぬる温泉、楽しんできてくださいね。
    お猿さんが出現しないように願ってますね(^^)

  249. 12637 kato

    >>12629 Laguna ベンさん

    ベンさん、おはようございます!

    そういうものなんですね。
    ほんと、不思議な魔力です。

    ベイコートにあまり気持ちが向かないのは、メンバーだけがかかる魔力にかかっていないからなんですね。
    ですが、エクシブの魔力にはすっかり取りつかれています(^-^;

  250. 12638 kato

    >>12634 Laguna ベンさん

    わかりにくいのはスタッフさん達も同じですので、大事な事は2回以上確認した方が良さそうですね。
    出来れば、トラブルなしで上手に使いたいと思います(^_^)v

  251. 12639 kato

    >>12636 katoさん

    下宮ではなく外宮です。
    お恥ずかしい間違いで、すみません。

  252. 12640 Laguna ベン

    akiさん
    katoさん

    所在地や伊勢神宮内の立場からは、感覚的に「下宮」でも違和感がないですね (^^)

    ちなみに参拝順は外宮(げくう)が先で、その後に内宮(ないくう)へお参りするのが正しい習わしとされています。外宮に祀られる豊受大御神は、天照大御神のお食事を掌るために招かれた食や産業の守護神ですから、お参りされると今年も一年、エクシブで美味しいご馳走にご縁を頂けるかも知れませんよ (^^)v

  253. 12641 aki

    シンさん、ベンさん、katoさん、フドウさん、箱根離宮2さん
    皆様ご心配おかけしてすみません、ありがとうございます。

    とりあえず、人混みはいかないことにしたので、伊勢神宮は今回はパスしました。
    行きたいところ行けなくても、余裕でまた次に行こうって言えること、オーナーになってよかったなぁとつくづく思います。ゆったりのんびり観光なしでもいいよって大人の対応ができます。(笑)

    テルメゾンの噂のぬるぬるのお風呂に入ってきました。
    本当にぬるぬるでつるつるになりますね。後から汗がすごくでます。床も滑るから気を付けたほうがいいですね。猿は今日はいないとのことでしたが、猿・・・露天風呂に入ることもあるそうです!びっくりしました。そうするとお湯をすべて抜いて大変なんだそうです。おかげさまで安心してお風呂に入れます。ありがとうございます。

    箱根離宮2さん
    はんぺん名物なんですね。情報ありがとうございます。
    おかげ横丁は今回行かないので5月まで覚えておきますね。はんぺんに伊勢うどんにアコヤ貝!鳥羽は行きたいところも盛りだくさんで連泊したいところですね。

    1枚目の写真は鳥羽展望台
    2枚目はお部屋から
    3枚目もお部屋から今撮影です。月がきれいで海にうつってきれいです。写真だと今一つですが。

    1. シンさん、ベンさん、katoさん、フドウ...
  254. 12642 RF

    >>12628 akiさん
    おかげ横丁には美味しいものが沢山ありますよ。
    赤福餅は定番ですが、虎屋のようかんも美味しいですよ(^_^)vでも伊勢うどんは貝屋さんで食べて下さいね。(^o^;)

  255. 12643 Laguna ベン

    >>12637 katoさん

    その魔力、実は初めてエクシブオーナーになった時にも感じました。サンメン会員の時代にもエクシブは利用してましたが、それこそ家族みんな借りてきた猫みたいに緊張していました。それがエクシブの会員証を手にした途端、たちまち落ち着いた気持ちでリラックスできるようになったんですよね。

    会員カードを持っているだけで、さらにはオーナーズレセプションに坐るだけでも、オーナーの一員として迎えられている安心感が得られるのかも知れませんね。でも今ではもう、チェックイン&アウトで混んでる時などは、ゲストカウンターのほうが空いてれば、サッサとそっちで済ませちゃいますけどね (^^;

  256. 12644 RF

    >>12641 akiさん

    素晴らしい写真ありがとうございます。ご主人体調は大丈夫ですか?今日は部屋は本館の高層階ですか?夕食はアラゴスタですか?是非とも投稿お待ち申し上げます。(^-^)/楽しんでくださいね。
    小生は明日エクシブ浜名湖へ久しぶりにおじゃまします。浜名湖のオーナーカードはそろそろですか?
    楽しみですね。

  257. 12645 RF

    >>12641 akiさん
    失礼しました。この景色はアネックスですよね(^o^;)

  258. 12646 aki

    >>12644 
    >>12645 RFさん

    はいアネックスの12階です。景色でわかってしまうなんてさすがですね。リゾートビンゴ5ライン目標達成でよかったのですが、リゾーピア箱根のスタンプの件や来週の主人のゴルフであと鳥羽に行けば7ラインになると急に鳥羽に来ました。悪あがきしてます。主人の体調はよさそうです。お酒はなしです。というのは主人は明後日千葉でゴルフの約束があり、今日の鳥羽も強行突破状態だったのでゴルフのために大事をとっています。夕食はアラゴスタで大満足でした。イセエビおいしかったです。(^^♪
    お料理のコラージュ作ったらまたアップします。お待ちください。
    浜名湖はやっと登記の手続きをしたところです。1年前の箱根離宮の時より遅れてます。待ち遠しいです。といいつつエクシブ楽しんでますが。

    今部屋のお風呂に入ってきました。新しいアメニティのバブルバスは泡が消えにくく、ものすごい量です。泡に埋もれてきましたぁ~(*^▽^*)

    1. はいアネックスの12階です。景色でわかっ...
  259. 12647 RF

    >>12646 akiさん
    なるほどアネックスのスイートですね(^o^)
    いやいや、本館とアネックスの部屋からの眺望も良く似ているので迷いました。
    アラゴスタもシェフが代わっても、評判良さそうですね(^o^)あとはシンさんの報告も楽しみです。(^-^)/

  260. 12648 シン

    >>12647 RFさん

    アラゴスタ 13日に行ってきますが、新しいシェフはまだ着任していないそうです。
    なので、新しいことはなにもないと思います。
    現在は副料理長のもと調理しているそうです。

  261. 12649 シン

    >>12646 akiさん
    新しいアメニティーの泡すごいですね^_^

    アラゴスタ 美味しくてよかったですね
    副支配にの陣頭指揮のもとスタッフが頑張っているそうですよ^_^

  262. 12650 aki

    >>12649 シンさん
    料理長さんが変わるという話すっかり忘れてました。
    でもすごく美味しかったです。(普段食べなれないものがでてくるので何を食べても美味しいです。)
    メインのお料理を選ぶコースだったので、主人と別のものを頼んでシェアしたいと言ったらそれぞれ半分ずつにして出してくれました。主人はイセエビ、私はアワビと言いたかったのですが、今日の入荷がなかったとのことで松坂牛にしました。いつもデザートの前にお腹いっぱいでほぼ食べられないのですが、量的にもちょうどよかったです。

    1. 料理長さんが変わるという話すっかり忘れて...
  263. 12651 フドウ

    >>12646 akiさん

    泡凄いですね^^;
    私も昨日パセオで新しいアメニティを使って泡風呂楽しみましたがこんなにあわ立ちませんでした
    軽井沢の水は硬水なのかもしれません

    1. 泡凄いですね^^;私も昨日パセオで新しい...
  264. 12652 kato

    >>12640 Laguna ベンさん

    恥ずかしい間違いをフォローしてくださって有難うございます(^-^;
    ベンさんは博学でいらっしゃいますね。
    ベンさんのガイドでお伊勢参りしたいです。

  265. 12653 kato

    >>12641 akiさん

    お天気も良く、素晴らしい写真ですね(^^)
    お猿さんもぬるぬる温泉に入りたいのかな。
    テルメの露天風呂に入っているお猿さんを、内湯から眺めているのを想像してしまいました。

    泡、すごいですね! 美味しそう(^○^)

  266. 12654 シン

    今日は三重県津市の有名店
    うなふじで昼食をいただきました
    我が家から鳥羽に向かう中間点なので立ち寄りやすいのです。

    11時オープンなのに10時半で既に大行列です
    早めに行ったつもりでしたが甘かった^_^
    でもうなぎは美味しかったです
    甘めのタレがお好みの方にはどうかな?
    少し醤油辛いタレが僕はたまに食べたくなります。
    皮目のパリパリ感が最高なんです^_^

    1. 今日は三重県津市の有名店うなふじで昼食を...
  267. 12655 RF

    シンさんいつもありがとうございます。
    素晴らしい情報いただきました。(^-^)/
    うなぎは大の大の大好物です。今度寄って見ます。
    先日、妹が鳥羽の港の近くの店に入ったらおお外れだったと嘆いていました。マグロの刺身が黒かったそうです。(^o^;)やはりシンさんの情報が一番ですよ(^_^)v

  268. 12656 RF

    akiさん エクシブ浜名湖におじゃましました。
    思い起こせば、エクシブ浜名湖が建設中に見学に招待され、エクシブ琵琶湖を購入したのを思い出しました。(^-^)/だから小生のエクシブ歴は15年ぐらいになるのですね。まだまだ魅力十分ですね(^o^)
    芦屋ベイコートに似ていますが、芦屋に負けてないと思います。素晴らしい施設です。

    1. akiさん エクシブ浜名湖におじゃましま...
  269. 12657 フドウ

    >>12654 シンさん
    >>12656 RFさん

    皆様お出かけの様ですね^^
    私は那須で羽を伸ばしてます

    1. 皆様お出かけの様ですね^^私は那須で羽を...
  270. 12658 RF

    >>12657 フドウさん
    軽井沢から移動されましたか?
    しかしすごく大きな室内プールですね(^o^)
    那須の近くですか?

  271. 12659 RF

    akiさんの真似をして部屋風呂で泡まみれになって見ました。(^-^)/浜名湖は泡立ちがすごいですね(^o^)
    また、ウェルカムシャンパンとゼリーの二本立てです。
    サービス良いですねえ。浜名湖最高ですよ。akiさん

    1. akiさんの真似をして部屋風呂で泡まみれ...
  272. 12660 フドウ

    >>12658 RFさん

    東日本では最大級のスパ施設のハワイアンズです
    規模としては長島には及びませんが
    オール室内&室温28℃なのでこの時期でも楽しめます^^
    エクシブ那須白河から車で90分位かかったので近くはないですね^^;

  273. 12661 シン

    >>12655 RFさん

    うなふじは安くて美味いので、ジモティー御用達です。
    近所の人はお店は並ぶので、持ち帰りの弁当を予約で買って帰ります。
    お店で食べる人も家族のや親戚、ご近所の分をお土産を買って帰る人が大勢います。
    醤油辛いタレが大丈夫ならばお勧めします。
    営業は11時から売り切れまで。
    ほぼ13時半には売り切れます。
    夜の営業はありません。
    メニューは
    並 1,200円
    上 1,600円
    特 2,000円
    長焼 一匹分 2,200円
    税別です。
    重はなく全て丼です
    ただご飯に十分タレをまぶしているので、丼に入った重って感じです。
    全て肝吸いと漬物付きです。
    ブランドのうなぎではないですが、炭火での焼きの技は素晴らしいと僕は思っています。
    津には美味いうなぎ屋がたくさんありますが、ここは気取らづうなぎを食える食堂って感じのお店です。
    よろしければ候補に入れてあげてください。^_^

  274. 12662 シン

    >>12659 RFさん

    浜名湖
    いいですねー
    この季節の風はどうですか?

    それこそ美味いうなぎ屋が目白押しでは?
    ^_^

  275. 12663 Laguna ベン

    >>12656 RFさん

    エクシブ浜名湖をご満喫のご様子、こちらにも伝わってきますよ!

    浜名湖はオールドエクシブと呼ぶには早すぎる施設ですが、同じ2004年開業の軽井沢SVや、前年と翌年の鳴門SVやドゥーエと並んで、今の離宮シリーズに突入する直前の、まさに豪華絢爛たる時代の頂点といえる建物ですよね。真っ白な大理石に囲まれて、私も初めて泊まった時は目がクラクラしました (@.@);

    浜名湖は、広々としたラウンジも居心地が良く、レストランも美味しくて、温泉スパもゆったりとしている上、夜になればプールを囲むイルミや広い空の星々が輝き、朝も広々とした湖やゴルフ場&隣接パークを望めて、どれもこれも心を癒してくれますよね。そして、明日のお昼はどこかの鰻屋さんでしょうか (^^)

  276. 12664 RF

    >>12662 シンさん
    せっかくですからうなぎを食べて帰ろうと思います。
    フロントで美味しい店を聞いてみます。(^-^)/

  277. 12665 シン

    ザ貝屋に来ました
    17時までなので1時間だけ
    店主のルミちゃんにご挨拶に伺いました^_^
    伊勢海老が途中で思い出したように逃げ出しそうになり驚きました。
    今日は「いの貝」を初めて食べました。
    ムール貝の仲間だそうです。
    初めて食べましたが、とっても味の濃い貝で美味しかったです。
    akiさん
    入れ違えだったようですね。
    ご主人は大丈夫でしたか?

    1. ザ貝屋に来ました17時までなので1時間だ...
  278. 12666 RF

    >>12665 シンさん
    うーん 素晴らしいですね(^o^)
    物凄く美味しそうです。結局akiさんも行かれたのですね。(^-^)/
    シンさん 因みに貝やさんは予約はしなくても大丈夫ですか?

  279. 12667 Laguna ベン

    >>12657 フドウさん

    そしてフドウさんは那須白河にご宿泊ですか!ここも浜名湖と同様にベランダから望む広大な眺めが大好きです。ゴルフ場の向こうに那須連山が聳え、夜になれば広い空に星々が輝いて素晴らしい光景ですよね。建物も浜名湖の翌年開業でまだまだ十分に新しく、しかも他にない独特のカワイイ内装も楽しいですし。

    いやあ、それにしても同じ福島県とはいえ、遠くいわき市の常磐ハワイアンズまで足を伸ばされたんですね。那須白河を拠点に浜通りや会津などへ足を伸ばすと、つくづく福島の広さを実感しますよね (^^;

  280. 12668 シン

    >>12666 RFさん

    RFさん
    テーブル3席のお店なので予約はできません。
    そこはネックですねー。

  281. 12669 Laguna ベン

    ↑ フドウさんに追記

    おっと、そうでした。フドウさんは軽井沢から那須白河へと連泊なんですね。軽井沢からだと、上信越道から関越道の高崎経由で北関東道に入って、水戸から常磐道でハワイアンズでしょうか。いわきからは磐越道で郡山から東北道というルートですか? いずれにしても遠距離移動、大変お疲れ様でした!

  282. 12670 RF

    >>12669 Laguna ベンさん

    フドウさんの愛車であれば問題ありません。(^-^)/

  283. 12671 Laguna ベン

    >>12641 akiさん
    >>12654 シンさん

    お二人は鳥羽でニアミスだったんですね。akiさん、たくさんの美味しそうな写真ありがとうございました。アワ泡のお風呂も堪能できて何よりでした。そしてご主人もお元気になられて良かったですね!

    シンさんもとても美味しそうな鰻と貝料理のお写真、ありがとうございます。鰻は都内で一昨日食べたばかりですから我慢できましたが、大好物の貝は我慢できません。貝やさんに飛んで行きたくなります (^^;

  284. 12672 シン

    >>12671 Laguna ベンさん

    べんさん

    どうやらそのようです。
    僕が鳥羽で買い物をしている頃akiさんは貝屋さんにいらっしていたような事を店主のルミちゃんに聞きました。
    さて、別のakiさんでなければ良いのですが^_^。

    今日はいの貝と言うのを初めて食べました。
    知らない食材に出会えるのも旅の楽しみですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸