注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.21

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-30 15:07:06

過去スレ
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

FAQは前スレなどを見てください。

[スレ作成日時]2010-12-29 17:49:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.21

  1. 880 匿名

    土地が見つかり土地の契約をしても、一条と本契約してなければ全額戻ると営業は言ってました。だからうちの営業は本契約するまで設計士との打ち合わせを一回しかしてくれませんでした。

    私がある事情で本契約しないかもしれないと話したからだと思います。

  2. 881 匿名さん

    仮契約までに一度は設計士が描いた図面を見せてくれるはず。

  3. 882 880

    仮契約するまで設計士は書いてくれませんでした。

    すべてアシュレの図面でした。

    地域により違うのでしょうか?

    ただ、私の担当の営業と設計士はあまり仲が良く見えなかったので、それが原因かも…。

  4. 883 匿名

    安くあげたいといってたのでは? であれば最初からアシュレメインで話がすすんでもおかしくはないけど

  5. 884 875

    仮契約前に2~3回図面書いてくれましたよ。パースや鳥瞰図も。
    仮契約後はまだ1回もお願いしてません。

    普通に解約できるようでよかったです。
    ありがとうございます。

  6. 885 880

    875さん
    どこの地域ですか?

    うちはセゾンVでまもなく着工ですが、仮契約しないと設計士は図面書きません。と言われました。
    東海地方です。

  7. 886 875

    >>885さん
    こちらは関東です。
    だって以前のホームページで「無料設計」があったぐらいですから。

  8. 887 匿名

    無料設計とはあるけど設計士がやっているとは限らず

  9. 888 匿名さん

    ん?設計士が図面書かないメーカーがあるの?

  10. 889 ビギナーさん

    初めから用意された数多くのパターンから
    土地の形状に合う物を営業が選定。ってことじゃないの?

  11. 890 匿名さん

    >>889
    それはアシュレのみでしょう。

  12. 891 匿名さん

    そんなんじゃ満足した家にならないな

  13. 892 匿名さん

    というか
    本契約時は仮契約時のVer1図面の影も形もない状態だったけど、普通は仮契約するのに
    どんな形でも何らかの叩き台無しで契約なんてしないでしょ?
    叩き台無しで一体何の契約してるの?

  14. 893 匿名さん

    本人の希望からは外れているのかもしれないが
    あしゅれをたたき台にしてるじゃない。。

  15. 894 885

    893さんの言う通りです。
    アシュレの図面でFの金額を出してもらいました。

  16. 895 匿名さん

    担当営業から夢発電用の太陽パネル容量アップ連絡キタコレ
    130w→140wの噂は目にしてきたが、契約が話の出る前だったからてっきり適応外かと
    思ってたんだけど、未着工だと間に合うんだね

    その代わり金額アップで契約し直しだが・・・

  17. 896 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  18. 897 匿名

    夢発電って、どんな屋根にも乗せることができるのかな?

    1. 夢発電って、どんな屋根にも乗せることがで...
  19. 898 匿名

    ↑私(897)は、素晴らしい一品だと思うのですが・・・
    オプションで購入できるのならば、是非とも購入したい。

  20. 899 匿名さん

    (897)は何処の展示場?

  21. 900 匿名

    ↑姫路展示場

  22. 901 匿名

    やっぱり姫路の展示場か!
    見た事があると思った
    それ売ってくれと頼んだ事がある。

    売るのは無理だが作るのは可能だと言われた

  23. 902 匿名さん

    へぇ~姫路!で家買ったの?

  24. 903 匿名

    話しは変わりますが一条工務店と長府製作所は何か特別な繋がりあるのでしょうか?床暖房やエコキュートはコロナかダイキンが良いのですが・・・

  25. 904 匿名さん

    繋がりがある!?長府がダメでコロナとダイキンのどこがいいのですか?
    長府でも全然いいと思いますが!!!!!

  26. 905 匿名

    長府はクレームが多いみたいだし対応も最低みたいですね。一条施主のブログを見て知りました。あまり聞かないメーカーだし、本社はどこにあるかもわからない。長府興産やサンポットはグループ会社でしょうか?
    ましてや営業所が少ないのも気になりました。

  27. 906 匿名

    コロナとダイキンにも同等機種があるので名前をあげました。長府が心配なので類似品をもつメーカーを調べました。

  28. 908 匿名

    教えてください!

    標準の階段でコの字階段の場合、折り返しのところは踏み板部分が三角になると思います。

    その場合、三角な踏み板は何枚になりますか?

    設計図を見ると四枚になってますが、一枚だけが大きいので、実際は六枚ではないかと思います。

    一条で標準のコの字階段を取り入れた方教えてください。よろしくお願いします。

  29. 909 匿名

    4枚だと思いますよ。うちは半畳分だけ踊り場にして2枚なので。

  30. 910 匿名さん

    ダサ条だと思います

  31. 914 e戸建てファンさん

    >>908
    設計図がどうなっていたか思い出せませんが拙宅(セゾンA)のコの字階段の三角な踏み板は6枚になっていますよ。

  32. 915 匿名さん

    モノコックの意味・・・・

    すまん、構ってちゃん相手にしてしまった

  33. 917 匿名

    知らねえだろ…か…

    やれやれ ┐('〜`;)┌

  34. 918 匿名

    ダイキンを三流と呼ぶ時点で知識の乏しさが判る

  35. 919 匿名

    夏だなー

  36. 920 セゾンで設計中

    No.908 by 匿名さん

    展示場では、正方形の踊り場と、30度の三角板3枚でした。
    内径近くは足をのせるスペースが狭いので、45度2枚に慣れている私は
    足をすべらせてしりもちをついてしまいました。
    そこで、正方形2枚に設計変更しました。
    スペースに余裕ばあるなら、長方形1枚の踊り場を設定したかったところです。
    (トータルの段数は決まっていますから(17段?) )

  37. 922 匿名さん

    だいたい軸組にパネル貼るなんて建て売り専用の構造だと思ってた。
    そこに発泡スチロールを入れるんだろ?
    隙間だらけでいいのかね?クックック

  38. 923 匿名さん

    三井のdsパネルならまだ話も分かるが
    一条のはパクリにもなってない。さすがローコスト工法だけある。
    ダッセ~

  39. 924 匿名

    朝も早くから…3流さんですね

  40. 927 匿名

    盆休みがある人はいいなぁ

  41. 928 匿名

    ダイキンを三流と呼ぶ時点で知識の乏しさが判る

  42. 931 匿名

    アホのクスクスは、ついにセキスイハイムスレでガン無視されたせいで、こんなところまで出張してきた様だ。
    ハイムスレでは、最後には擬声語を使わなかったのにガン無視されているんだから、笑えてしまうよ。

    皆さん、「クックックッ」とか「ギャハハ」などと言った下品な、気持ち悪い擬声語を使う輩は仮称「クスクス」といって、自称東大卒の、粘着系モンスターですので、絶対にレスを返さないで下さい。レスを返した本人は不愉快になるだけですし、スレは荒れます。
    クスクスは、無視を続けていれば、そのうちに擬声語を使わずに煽るだけの発言をするようになり、それでも無視していれば、去っていきます。
    しばらく、クスクスが書き込む下品で気持ち悪い発言が続きますが、絶対に相手にしないで下さい。宜しくお願いします。

  43. 932 匿名


    マジ?一部上場なのに知らないの?うける!!

  44. 933 匿名さん

    ま、ダイキンは立派に三流だよ。
    業界じゃ一番低能率だしね。
    基板換えないとネットワーク監視できないなんて一体いつの時代の設計?クックック

  45. 934 匿名

    じゃあコロナは大丈夫ですか?

  46. 935 匿名

    ダスキンを三流と呼ぶ時点で知識の乏しさが判る

  47. 937 908

    階段の件、お返事ありがとうございます。

    こちらの階段のスレで、コの字階段の折り返しが三角の踏み板六枚は一番階段から落ちる事故が多いとありました。

    間取りの変更は難しいのでこのままの階段にします。
    事故が起こらないためにはどうすれば良いでしょうね…。外国の階段を見ると、カーペットがひいてあるのを見かけますが^_^;

  48. 938 匿名ちゃん

    はじめまして。一条で購入を検討しています。今日建て売りのcubeを何棟か見学してきました。
    その中で「エアコンいらずの家」という設定で既に買手がついていた建て売りがあり、エアコンがリビングにしかないのに電源は入っていず本当に涼しく驚きました。
    営業に聞いたらまだ詳細は教えられないと言われ、どんなシステムか教えてもらえませんでした。
    過去レスか何かで見かけた記憶があるんですが、もしや床冷房?どんなシステムかとても気になります。ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。

  49. 939 匿名さん

    >>937
    うちは階段にUVコーティングして滑りにくくしましたよ。
    事前に一条の階段のハギレをもらって、UVコートしてもらい
    滑りにくくなることを確認してから採用を決めました。

    あと、間に合うなら階段の手すりを両側につけてもらって下さい。
    かなり前に75cm幅の階段でも両側に手すりを
    付けられるように建築基準法が改正されてます。
    いまだに知らない不勉強な建築関係者もいますけど。

    階段ですれ違うときや片手がふさがっているとき、
    歳をとったときでも安心だと思います。

  50. 940 匿名さん

    >>938
    あなたがいないときにエアコンをガンガンかけて冷やしておき、
    あなたが来る前にエアコンを止めたのでしょう。
    一条はそれなりに高気密高断熱なので、けっこう長い間、保冷されてます。

  51. 941 匿名ちゃん

    》340
    それはありえないです。
    営業は一人だし、常に私達と行動を共にしていました。消したのなら怪しいそぶりやリモコンのピッという音が聞こえますよね。
    二階も見ましたが各部屋にエアコン自体無く、でもリビング同様に涼しいのです。
    リビングのエアコン1台で1棟丸ごと冷房をきかせるのは難しいですよね。
    先程一条で建築される方のblogで床冷房についての詳細を確認出来ました。
    ありがとうございました。

  52. 942 匿名

    まあ床冷房かそうでなかったかは置いておいて941さんがくるまえにと書いてあるのに…

  53. 943 匿名ちゃん

    942

    そうですね。
    私達が来る前にと書いてありましたね。
    そういう可能性も完全に否定は出来ませんよね。

    床冷房詳細は某blogからやもう少し営業に確認とって解決します。

  54. 945 匿名

    ウィキでダイキンを調べてみたら空調事業売上世界一とかパナソニックに供給とか書いてましたが三流なの?

  55. 947 匿名

    ウィキで調べました。コロナもなかなか良いみたいですね、床暖房やエコキュートの老舗ですね。

  56. 950 匿名

    教えてください。
    一条工務店の高気密・高断熱住宅、コストパフォーマンスにとても魅力を感じており、デザイン的にもアレルギーを全く感じないため、一条工務店本命で進めているのですがその値段の高さにとても戸惑っています。
    準防火地域内の狭小地で検討しているのですが、一条工務店ですと、足場設置の必要性から十分な建築面積を確保できず3階建が必須となるため、ファミーユが前提となり、はやりのiキューブ、iスマートを選択することができません。また、準防火地域内で網入りサッシ約80万の追加費用が必要なようで、ファミーユF3階建で32坪約2,500万(坪単価80万)ほどになってしまいます(外構別、オール電化、全館床暖房)。鉄骨系の積水ハウス、大和ハウス・トヨタホーム等であれば3階にする必要は全くなく、これだけの費用がかかるとなると割高な印象を払しょくすることができません。
    お聞きしたいのは、
    ①C値、Q値にすぐれる夢仕様ですが、実はオーバースペックで、鉄骨系でも心配するほど寒くはないのでしょうか?
    ②一条の担当者がとても素晴らしい方で、相見積等はとっていないのですが、これだけ割高感があるなら、他のハウスメーカーからも見積もりを取って検討した方がよいでしょうか?

    よろしくお願いします。


  57. 951 入居済み住民さん

    それは950さんがどう考えるかで他の人の話を聞いてもあまり参考にならないように思いますが・・
    ① これも考え方次第でしょう
      まあ今は大手HMでも次世代断熱性をクリアしています(地元工務店でも住宅エコポイントの登場で次世代基準をクリアするものを標準としているところも増えています) 
      そのため一条でもそのほかの大手HMでも住んでいても感覚的には大して差は感じられないとおもいます。
      冷房・暖房を使用しないのであれば余計に差はないでしょうから
      まあ両者の電気代を比較すれば安く済むと言う意味では差はあるのでしょうが・・

    ②見積もりはとっていないが鉄骨系の積水ハウス、大和ハウス・トヨタホーム等であれば3階にする必要は全くなくというのは確認しているということですか?
     まあ割高だと感じるなら他も検討すればいいのではないかと思います

  58. 952 匿名さん

    >>950
    >足場設置の必要性から十分な建築面積を確保できず3階建が必須となるため

    これは一条というよりも、プレハブの家でないと、足場のスペースが取れないほど
    隣地に寄せられないので、ダメということですよね?

    準防火地域では、2階建てと3階建てとで少し要件が異なりますし、
    隣地との距離によっても変わります。

    そもそも準防火地域内の狭小地で隣地に寄せることのリスクは
    考えていますでしょうか?

    個人的には、狭小地で3階建てが建てられる用途地域であれば、
    隣地と離す意味でも3階建ての方がいいと思います。
    (もし南側が開けていないのであればなおさら)

    鉄骨だからといって火に強いと考えている人もいますが、
    外壁や軒裏の防火構造次第ですね。

  59. 953 購入検討中さん

    皆さんに質問です。

    やっぱりこの時期は24時間エアコンつけっぱなしですか?

    1台?2台?

    設定温度は?

    電気代、安いですか?

    一条の高気密、高断熱どうですか?

  60. 954 匿名

    1日18時間運転
    1階リビングの1台のみ
    27度 か28度設定
    エアコンの料金表示では概ね18時間100~140円となっています

  61. 955 匿名女子

    私も便乗させてください。
    954さんは平屋ですか?
    一条だと高気密なのでエアコンは二階は必要ないのでしょうか?

    半年近く前に入居者訪問しました。その方は夏はリビングのエアコンしか使用しなかった。二階にエアコン必要なかったと言ってました。

    そのお宅はリビングイン階段でした。

  62. 956 954

    二階建て建坪35坪リビング階段採用です。(我慢できない暑さではありませんが)2階ですが暑いです。 階段中程(1階2階中間)に見事に温度の壁ができます。シーリングファンがほしいところですが階段上部は傾斜天井・天窓ありのためファンはあきらめてました。
    2階のエアコン1台も使用すれば全館空調のように快適ですがそこまではやっていません。

  63. 957 購入検討中さん

    953です。

    954さんありがとうございます。

    当方、今は寝る時だけエアコンを使用して

    電気代は1万円位です。

    昼間は暑くてもガマン、ガマンしてます。

    954さんのように安くすめば、24時間エアコンONでも

    いけそうですね!?

    我が家は平屋35坪で検討中です。

    平屋施主の方の情報もお願いします。

  64. 959 匿名

    建坪40、24畳のリビングにエアコン1台、28度設定にして昼間は快適、夜は少し寒く感じる時があります。
    25度以下に設定すると寒くて居られなくなります。
    2階寝室は10畳、ドライで使用してます。
    夢の家仕様、参考までにどうぞ。

  65. 962 匿名女子

    954さんお返事ありがとうございます。

    現在、二階はエアコンを使用してないようですが、寝るのは一階ですか?
    もしくは二階でエアコンをつけないで寝られるのですか?

    こちらは中部地方、マンションですがエアコンなしでは寝られません。

    住む地域によりまた違ってきそうですね。

    うちもリビング階段にしました。冬に打ち合わせをしたのでコールドドラフトのことばかり考えてシーリングファンをリビングの階段の横くらいにしました。

    階段の上にあるほうが良いのでしょうか?

    夏のことは考えていませんでした^_^;

    959さん、参考になりました。ちなみにどちらの地域になりますか?リビング階段ですか?

    リビングに寝室、広くて羨ましいです(^^)

  66. 963 954

    こちらは近畿地方です。基本的にはエアコンなしでは厳しいところですが2階の窓を開けているとそれなりに風のとおりがあるので窓あけエアコンなしでもなんとかなります。。。が防犯上のこともあり今の所はエアコンを使用し1階で寝ています
    逆に冬は2階で寝ることになりそうです。(冬はまだ未体験)

    暖められた空気の循環には効果があるが冷やされた空気にはシーリングファンの効果は薄いと解説された本もあったことからあまり意味はないのかもしれませんね。
    うちは階段上部に天窓を付けて採光を重視したので最初から諦めていたんであまり詳しくは調べていませんでした。

  67. 965 入居済み住民さん

    >>962

    959ですが、私は関西の南の方です。
    リビング階段ではないです^^;

    リビングと2階寝室を広げすぎて他が狭くなりました^^:
    もう少し建坪を広げりゃよかったなぁっと後悔してます。

  68. 966 匿名さん

    一階リビング階段じゃない建物で、ドア全快にしたら二階も涼しくなりますか?

  69. 967 匿名

    なりますよ。

  70. 968 匿名さん

    ありがとうございます。そんなに一条の建物は凄いんですか?
    一条に決めようかなぁ~♪

  71. 969 匿名さん

    どうぞどうぞ・・・

  72. 970 匿名

    シーリングファンをつければ一台で全館冷房いけますよ。時間はかかりますし、もちろん戸は全開、間取りによっては扇風機が必要ですが・・・。
    また二階に4k200Vを1台設置して冷やすのもありですね。

  73. 971 匿名

    954さん
    二階は窓を開ければ寝られそうですね。でも、確かに泥棒怖いです…私の知り合いでたくさん空き巣に入られています。

    まだ小さいですが女の子もいるので将来が心配です。
    一階に和室を作る予定なので、夏はそこで家族一緒に寝ることにします(^^)

    959さん
    LDK和室を一台のエアコンでまかなうつもりです…でもリビング階段なので難しいかもしれませんね^_^;

    40坪って広いです。それにもう少し広くすれば良かったなんて…羨ましい!
    うちは33坪でこれ以上無理でした。

  74. 972 匿名

    970さん
    LDKの隣に和室がありリビング階段の二階建ての場合、だいたいどこにシーリングファンをつければ全館冷房いけますか?

    二階の廊下にエアコンをつけたいと話たら止めたほうが良いと言われました。

    二階の廊下にエアコンてどうですか?

  75. 973 匿名

    >>972
    2階廊下にエアコンを付けたら廊下専用エアコンになりかねないので、やはり部屋に付けた方がいいかと思います。
    エアコン1台をフル稼働させるより全館空調や、今話題の(なのか…)床冷房等を取り入れる方が先々の電気代を考えたら安くなりそうな気もしますが…

  76. 974 匿名はん

    冷暖房の効きを気にするのは、ランニングコストに影響するからかな?

    この流れで何を聞きたいかわからないけど、冷暖房費が知りたいなら
    ・地域
    ・家の広さ
    ・ざっくりとした家の仕様
    ・生活スタイル
    ・電気代
    このへん教えてもらったほうがいいんじゃないのかな。

    「年間5万安いから、50年で250万もメリットが出るぞ!」
    と、なるかどうかはわからないけど。

  77. 978 匿名さん

    エアコン一つあれば十分だという家は、普通のビルダーでもできる中で、
    一条にするメリットって何?

  78. 979 匿名

    >>978
    例えばどこ?

  79. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸