注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか?

広告を掲載

秀麻呂 [更新日時] 2005-08-11 21:45:00

「坪単価24.8万円」その文字が飛び込んできた瞬間,「なんじゃそりゃ」の疑念。それならば,展示場へいざ確認。
集成材を使用せず(間取りによっては必要な場合もあるそうだ),国内産の杉材を使用し,施工状況写真を見る限りでは,決して手抜きなど見当たらない。ペアガラス,システムキッチンほか標準装備。有名メーカーの展示場のものと何ら一つ引けを取らない(詳しくは,www.tamahome.jp).
大手メーカーの坪単価は40万円以上がだいたいの相場,確かに広告費,事務所職員の給料と所帯が大きければ大きいほど経費がかかるのもわかるが,いったい住宅の坪単価はなんなのでしょうか?某営業マン曰く「うちは坪単価平均55万円です。納得していただける商品ですから,当然です。」私はタマホームの存在を知って,何に納得してよいのかわからなくなった。タマホームで自宅を購入された方,納得された上で購入されたものと思いますが,よろしければ率直な感想ご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2002-09-23 23:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか?

  1. 101 しんしん

    センチュリーとミサワの「O type KURA」を比較しています。
    もちろん価格は全く違いますが、センチュリーとタマはお互い低価格で売るメーカー
    にしては、構造、標準設備など違いがありすぎます。はっきり言ってタマではセンチュリー
    に太刀打ちできないでしょう。

  2. 102 しんしん

    >>101

    太刀打ちできないでしょう→できないよ欠陥住宅センチュリーじゃ

    壁・屋根・ダイライト、、、どれをとってもタマホームの圧勝

  3. 103 教えて

    実際、タマホームって、若い人が、建てる家物なんでしょうか
    自分は、・・・・・・・・・・・・・・。

  4. 104 匿名さん

    筋交いだけじゃなくて、ダイライトも使ってるんですか?

  5. 105 タマ

    タマホーム、いいですね..
    でも構造材は大丈夫なのかな?

    国産乾燥材(杉?)の等級は何?

    また住宅性能表示制度上の
    耐震等級は?
    耐火等級は?

    パンフにはないので教えてください。

  6. 106 入社希望さん

    とてもいい会社だと思い、働きたいと思っていたのですが
    インターネットなどの情報に少し悩まされています。
    実際、建てられた方はどう感じているのでしょうか?

    どこの掲示板でも同業者の中傷が目立ちますね。

  7. 107 チバッチ

    昨日センチュリーホームで実際に建てた方に連絡が取れ、実際にお話を聞き
    家の中も見せていただきました。築3年とのお話でしたが、今の所特別不満
    はないとの事。アドバイスとしては和室はお勧めできないとか・・・。あまり良い畳
    を使っていないようで、出きればフローリングを・・・と勧められました。
    外壁もあまり良い物ではないというお話でしたが、実際の所予算との関係で
    センチュリーを選び、現在は特別な不満はないとのお話でした。
    資金があれば他社も考えたが、自分の収入との検討で選んだので満足。
    何も変更する所がなければ、広告表示の値段以外はかからないとの事でした。
    ただこちらのお宅では地盤調査の結果地盤改良に200万かかったとか。
    参考まで・・・・。

  8. 108

    この掲示板は面白いですね!
    みなさんいろいろさんこうになります。
    住宅は木造で 25坪総額600万税込みでも建ちます。
    又木造30坪総額4500万以上にも出来ます。
    何が違うか?
    設備品 木材 屋根材 基礎構造 ・・・・・ きりが有りません。
    購入者の予算 希望で価格を決めれば良いのでは?
    坪○○万円+追加料金・・・・一般の方は分かりにくいと思います。
    木材の等級 何人が知っていますか?
    等級以外にもいりいろありますよ。(並 徳一等 上小 二無 ちり無・・・)
    筋交いが悪くてダイライトが良い(面白い発想ですね。)
    購入者はよく検討してその会社(担当者)が十分に住宅の事を知り尽くして
    いるか確認したら良いと思いますよ。

      

  9. 109 裁投稿日

    >>108

    筋交いだけじゃなくて、ダイライトも使ってるんだ?

    きりが有りません。購入者の予算 希望で価格を決めれば良いのでは?
    →きりはあるだろ!しかもそのきりは建つ値段じゃないだろ!35年間にかかるリフォーム料金を含めたトータルコストで決めるんだろ!!
     住宅のプロなら常識だけど、いくら銘木使っても外壁が駄目なら柱が腐る
     メンテで一番金かかるのは外壁塗装だから安物外壁のセンチュリーだけは選べないんだよ!!
     嘘だと思うんなら住宅を知り尽くしているプロに聞いて来い!!!!

  10. 110 裁裁投稿日

    あなたの発言は適切ではない。
    どのハウスメーカーにも長所・短所はある。そのぐらいわからないのか!
    おまえはタマホームの回し者か?

  11. 111 裁裁投稿日

    >>110

    わからん

    どのハウスメーカーにも長所・短所はある→子供みたいなこというなよ
                              どのメーカーもいいとこあるならどこの住宅会社も倒産しないっちゅうねん
                              車も電化製品も大手5〜6社
                              住宅もそれで十分

  12. 112 ほんと?

    私の近所に最近タマホームが新築をしてますが
    ダイライトは使用してませんでした。
    全ての建物に標準仕様でないのでは?
    基礎の時もトラックで栗石を運んだらそのまま降ろして機械で
    均すだけでコンクリートを打設してました。
    隣の他社の新築現場では作業員さんが丁寧に手で栗石を立てて
    並べていたのに・・・。
    又施主が玄関ポーチをタイル張りにして下さいと職人さんにお願い
    してたのに監督がきて断っていました。
    注文住宅会社なのになぜしないのかな?

  13. 113 現場

     すごい 必殺技 写真撮影用工事 やるなー こっちも負けられねー

  14. 114 ウッドデッキ

    センチュリーで家 建てました。建築中に現場監督に、何度も腹が立ちましたが、大工さんがいい職人さんでした。(夫婦の)
    住み心地は、とても良いです。営業の方もいい人でしたが、打ち合わせしたメモを無くすなどの、おっちょこちょいでした。
    値段は、チラシ+500万くらいでした。地盤改良、給排水工事などに、センチュリーの儲け分が、だいぶ入ってると営業の方が言ってました。
    工事期間は、営業の方が三ヶ月もあれば住めますよ言い、現場監督は、それはとても無理ですと言い、契約ぎりぎりに何とか完成しました。
    値段が値段だから10年位もてば、いいやと考えられる人には、おすすめかなー(無責任ですかねー?)
    お風呂やシステムキッチンを良いものにすると、後悔しないかも、エアコン3台、40インチプラズマテレビも、おまけで付きました。


  15. 115 ほんと?

    >>112

    近所の最近建ててる施主って、契約自体ずいぶん前の人では?
    今は全部ダイライトらしい
    栗石を機械でならすのは当たり前では?
    手で並べるとなんのメリットがあるの?
    手で並べますから金額は倍ですと言われてもお客は迷惑だろ
    それに、着工中に仕様の変更できるわけないじゃん着工前には全部発注終わってるっちゅうねん!!
    誹謗中傷は参考にならん

  16. 116 "ぶんぶん"

    ウッドデッキさんの情報為になります。今私もセンチュリーで検討しています。センチュリーは値引きはあるのでしょうかね?まあ、もとが安いのでないでしょうかね?おまけがついたのは驚き。ほかの人も大抵なんらかのおまけがつくのでしょうか?

  17. 117 ちょっと立ち寄って見ました

    皆さん真剣に悩んでらっしゃいますね?
    私、実は某工務店(全国展開中)に勤める営業マンです。
    「夢のマイホーム」を検討中の皆さん! 色々大変でしょうけど頑張って下さいね!
     さて本題
    「坪単価が安い=手抜き?」決してそんなことはありません。 只、寿命の事を考えると短くなるのは否めません。
    「オプションで単価が上がる…」当たり前です! それを覚悟して、良く吟味してください。
    「地盤改良工事」は、建築地の地盤が軟らかければ必ず必要です。 将来、家が傾いても良いんですか?
    「オール電化は標準だが、工事費は別」 名前を変えて工事費を見積もっているメーカーが殆どです。 ガス(標準)→IH(オプション)の場合、差額費用に含まれるケースが多いようです。
    何か参考になりますかね?
    しかし! 坪単価30万円前後というのは、はっきり言って安い!!
    私の会社の自由設計なら、坪47万円〜ですよ? ちょっと毒舌になりますが、
    「そんなに安い金額で家を建てるならワガママも程々にしたら?」とは思いますよ
     ※消費者には、決して安くない事は解っていての発言ですので、あまり気になさらないで下さいね。

  18. 118 ウッドデッキ

    ”ぶんぶん”さん。 センチュリーの展示場へは、もう 行きましたか?
    営業の方が出てきますが、他のメーカーと違い、しつこく無く、あっさりしていて、
    売る気が あるのかなぁー? と 思うかもしれませんが、土地の面積や、工事開始出来る日程など
    話すと、これから先の具体的なプランについては、予約金を頂いてから・・・。となりました。
    値引きは、無かったです。おまけは、エアコン2台、照明、カーテンなど 最近のチラシに書いてありましたよ。
    アドバイスとまでは言えませんが、おまけのエアコンは、2階に付けてもらった方が、室外機までの配管というか、
    接続も無料なのでお得だと、営業の方が言ってました。
    新しく展示場がオープンする時などに、キャンペーンで、良いおまけが、付くそうです。
    でも、よーく検討してくださいね。建築中に後悔しても、遅いですよー。
    工事の段取りの悪さや、担当の現場監督に連絡を取りにくい、などありましたが、建物や装備には、満足しています。
    センチュリーさんや、建築関係の方には、我がままだと、言われそうですが、
    私の素直な感想ですので、気にしないで下さい。”ぶんぶん”さん がんばってください。

  19. 119 某建設会社設計士より

    この書き込みは参考になります。
    いろいろ書いてありますがその中で気になったことがあります。
    タマホームさんは栗石をDTから降ろして機械(バックホー等)で均すだけですか?
    考えて見てください。
    栗石とは子どもの積み木の様な感じで箱にそのまま投げ入れて踏みつけても
    きれいには締まりません ちゃんと手できれいに並べないとその効果は得られません。
    栗石地業とはコンクリートの沈下等を防ぐ役割がありますので基本は "ほんと?"さんの見られた
    現場の作業が正しいのですよ。
    又ポーチのタイル仕様の変更についても モルタル仕上げとタイル仕上の差は 発注後でも変更可能では?
    タイル材の差額2万円前後の差額さえ施主が支払えば歩掛はさほど変わらないので。

  20. 120 設備屋

    タマホームで家を建てました、先日引越したばかりです。快適ですよ。
    ところで、引渡しの時に保証書等いただきましたが・・・書類の山!
    (保証会社への提出書類や地盤調査書類や金融機関への提出書類等々)
    ファイルもしてなくってホッチキスでとめた書類の束でした。
    地鎮祭時の写真もCDでくれただけ。他に工事中の写真もありませんでした。
    工事の途中とか写真に撮ってたのもいただけないのでしょうかね?
    また、引渡しの時の書類って他社でもこんな感じなのでしょうか?教えて下さい。
    ちゃんとファイリングされて思い出の写真なんかアルバムで・・とか思ってたのですが。(贅沢ですかね?)

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸