注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一(はじめ)建設の建売」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一(はじめ)建設の建売

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おしえて [更新日時] 2005-08-26 03:21:00

今、一(はじめ)建設の建売分譲を買おうか迷っています。
価格・場所・間取等、何の問題もないのですが、一建設をご存じの方、
もしくは一建設の家を購入された方がいたら、アフターの対応や住み心地等、
良いことでも悪いことでもかまいませんので教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-05-25 13:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一(はじめ)建設の建売

  1. 102 買ったよ

    久々にきても、余り誹謗中傷は減らないですね・・・どこの物件を買うにしても、本人が納得して買うのだから、カスとか駄目だとかは聞いてないと思うけど・・・・
    まあ、それはさておき、はじめの物件を買い、すんで2週間がたちますが、皆さんが言うほど悪くないですよ、あくまで第3者としてみて。
    まあ、坪単価を上げれば見栄えがよくなりいい感じになるんでしょうがね・・・それはきりが無い話ですよね。
    今のところ、満足してます。実際、私の家の区画ははじめではないのですが、比べても遜色ないし、(外構ぬき)下手すれば、坪単価ははじめのほうが低いくせに
    スペックは高かったりと、それなりにいいところはありますよ。別にはじめを褒めているのではないですがね・・・・
    まあ、建ててみて色々とこの業者との付き合い方がわかったのですが、2度目は無いので(笑)はじめで買おうかどうか考えている人に、少しでも参考になればと思います。
    メールでもくれれば、お返事しますよ。

  2. 103 買ったよ

    ↑間違・・・・・・私の区画ははじめでたてたのですが、隣の区画ははじめではないところが建てています。^^;すみません。

  3. 104 RX

    続報告です。一の家に昨日引越ししました。サカイ引越でしたが、超スタッフの体育会系礼儀良しにビックリ
    あ、関係なかったですね… で、こまか〜い所ですが、2階のトイレの元栓が開いていなかったりしましたが
    照明コンセントのことで連絡したら電気屋さんをすぐに呼んでくれたりして 対応はまぁまぁ良かったです。

    天井裏の断熱材って 紙発泡スチロールの袋がのせてあるだけで良いのでしょうか?私には分かりませんが、
    ちょっと心配です。

    早く 庭を何とかしないと…土だけなので雨でぐちゃぐちゃです。泣

  4. 105 BB

    都内の自宅近くに4棟建売があります。
    犬の散歩で、毎朝、基礎から見ていましたが、最悪です。
    既に基礎のコンクリにクラックがあり、10年ももたないでしよう。
    隙間に積み木みたいのが、たくさんはさんでました。
    その道にいますが、土地は別として、300万くらいで建っているでしょう。
    それが、4000万前後で売られているので、驚きです。
    ぼったくり。。
    だれも買わないことを祈ります。

  5. 106 SP

    南葛西の件があるので一は今かなりシビアに対応するようになっているはず。
    今までよりも、クレームに関しては迅速に動くはずですよ。
    これ以上大事になったら会社としても大変ですからね。

  6. 107 匿名さん

    >104
    そりゃ、断熱って言わないです。
    隙間無く適切な厚さの断熱材で充填して、防湿処理もして、はじめて断熱と呼びます。

    外溝は大変ですね。今週末はまた天気が悪そうなので、早く芝をしくなりしましょう。

  7. 108 匿名さん

    公庫は確か3センチくらいだけど
    屋根裏には最低15センチ位の断熱材入れないと夏暑いよ!!

  8. 109 RX

    107 108さんありがとうございます。 一の人に相談してみます。

    いやはや ある意味 家の構造とか勉強の必要感じますね。一で買って
    完成系に近づいたころには かなり詳しくなってたりして。笑 まぁ 笑える範囲内
    で修繕 改良ならば良いですが、皆さんご指摘の基礎やらなんやらだと 笑えないですね。
    まぁ勉強と人の手 借りて前向きに頑張ります。はぁ

  9. 110 匿名さん

    床下の断熱材も大切ですよ。一の場合1-2センチ位しか入れてません。
    最低15センチは入れないと冬寒いよ!!

  10. 111 えむ

    私も飯田の建売に住んでます。1Fだけコンセントやブレイカーの配電盤などから風がピューピュー入ってきます。
    これってもしかして欠陥???飯田の人は通気層工法だからって言ってたけど・・・・・。
                                 


                       

  11. 112 匿名さん

    >111さん
    昨夜の台風でも、コンセントから風がぴゅーぴゅーなんてありませんでしたよ。
    というか、そんなのありえません。
    あちこちで風が入ってくるようなら、コンセントの取り付けとかいったレベルでは
    なく、外壁や基礎の作りがかなり心配です。
    費用はかかりますが専門家にチェックしてもらった方が良いのでは?

  12. 113 RX

    110さん 厚さは確認していませんが 昨日の台風で庭が冠水しそうになり、
    心配で収納BOX外して基礎を見ました。そのとき 薄そうな断熱材が入っていました。泣
    一応、入っているだけましのかも知れませんがね。。。。

    台風の直撃でしたが、前の家の時のように建物が風で揺れることはありませんでした。
    庭の水はけってあんなものでしょうかね?確かにブロックで囲まれているから。。。
    すみません 少なくとも庭のある家は始めてなもんで。。良く分かりませんわー泣  

  13. 114 匿名さん

    >113さん
    場所によって雨量に差があったとは思いますが・・・
    道路が冠水していない状態で庭だけということなら、庭の排水が気になりますね。
    雨水排水用の設備(配水管につながるもの)は、ちゃんと庭に入っていますでしょうか?

  14. 115 RX

    114さん
    ありがとうございます。今度 確認します。

  15. 116 匿名さん

    戸建ではなくて、マンションはどうなのでしょうか。
    アイディーコートを沢山建てていますよね。

  16. 117 匿名さん

    116さん、ここは戸建の板ですよ

  17. 118 買ったよ

    はじめの物件では、外交周りは、家の配管が通っているので、
    土で盛って配管隠して終わりみたい・・・

  18. 119 匿名さん

    断熱材が入ってなかったり、隙間風が入ってきたり
    素人が安心して買える家ではないな...。

  19. 120 RX

    こんにちは ご報告を一つ。前のレスで庭が冠水していたこと書きましたが
    うちは他の家より少し高くなっているので助かっていたようで、他の家は床下浸水
    していました。一の社員?が来て排水したそうです。これから補修?工事が入る可能性があると
    浸水した家から聞きました。買って早々床下浸水とはきつい…

    うちは大丈夫だったけど 連絡なりメモなり残してくれればまだ、親切かな?とか
    思うのですが…

    庭のブロックに排水の穴を開けるのは法律上では違反らしいですが、ブロックで囲まれている庭の排水に
    ついて詳しい片がいらっしゃいましたら レスをお願いします。

  20. 121 匿名さん

    >120
    こりゃ酷い。
    30坪くらいの住宅ではで普通は敷地内に3-5箇所位浸透マスを作り、ある程度土にしみこ
    ませます。勿論浸透マスは下水管とつながっていて、一定上の雨の場合は下水の方に流し
    込むので床下浸水は考えられません。(500ミリとかの集中豪雨は別ですが...。)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸