注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-27 02:57:00

引き続きどうぞ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/

タマホームオフィシャルサイト
http://www.tamahome.jp/

[スレ作成日時]2005-01-30 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その2

  1. 122 匿名さん

    こうすけさんへ
    基本価格24.8万円/坪は激安だと思いますが。限界までコスト低減をしているはずですが。
    真四角総2階で40坪でタマの仕様で工務店が工事原価を算出すると1000万になりました。これに経費、利益、消費税を足すと1300万円になります。

  2. 123 匿名さん

    122さんへ
    こうすけさんて、誰ですか?

  3. 124 匿名さん

    121さん
    私もその北摂地域タマホームの展示場気になってます。展示場に行かれたんですか?
    あの辺りマンションラッシュですがマンションより戸建かなと私も戸建に
    傾いてきてます。 タマホームさん安すぎ!といわれてますが知人の工務店の
    方は木造で建てるなら2000万出せば大豪邸が建てられると言われたそうです。
    だからタマの値段が妥当なんでしょうか? こうすけさんの言われるように(118さん)
    他が高すぎであって欲しいです。 ただ地震は気になりますね。
    それに北摂って危ないプレートがありますよね。

  4. 125 タマホームで建てています

    今日も現場に行きました。 あいにくの雨、基礎や、上棟の方は恨めしいでしょうね。
    私も、上棟前まで雨、しかし当時は晴れました、やはり上棟日は天気のいい日は気持ち
    いいですよね。さて現場ですが、かなり進んでいました、オプションの
    階段収納のスペースを、大工さんに無理言って拡張するようお願いしました。
    ホンとは図面外の工事は出来ないようですが、ま〜大丈夫でしょう?の事で
    お願いしました、階段下の収納はスペースは狭いので、奥の方が少しあったので
    そこも、なんとか利用できればと思い、施工してもらうようにしました。
    空いてるスペースは利用しない手はないですよね、ここは設計段階では
    気がつきませんでした。これから建てる人はこの辺もよく考えてください。
    結構見落としがあると思います収納ですから、別に真四角じゃなくても
    中までは見えないので有効に使いたいものです。外壁{サイデイングボード}
    らしき物も搬入されてました。結構分厚いみたいでした。重そう?
    サイデイングは何とかコート{名前は忘れました}コ−ティングされた物です
    普通のより汚れが付きにくいそうです、これはオプションではありません。
    キッチンとか、トイレ等は何時搬入かなぁ〜!クロス張り後でしょうか、
    それは時期わかるとして、内張り、タイガーボードと言う名のボードが
    施工されてます、多分耐熱材だと思いますが、これも厚い、内装が
    張られていくと、部屋が狭く見えてきます、壁がなかった時は広く見えたのですが
    現実はそうはいかないようです。

  5. 126 121です

    >124さん
    展示場はまだ行ってないです。
    行こうと思ってるんですが、さらに自宅に近い国道沿いにも展示場ができるみたいで、パ**店の跡地にタマホームと書かれたロープが貼ってありました。もう少し戸建について勉強して近くの(地名を出してしまうと茨木の)展示場が出来たら行こうと思います。

    地震、たしかに気になりますね。北摂を横断している国道近くに断層がたくさんありますからね。
    一応今住んでいる賃貸マンションでは家具の上に転倒防止器具つけたり、ガラス飛散防止シート貼ったりしていますが。

    124さん、もし近々展示場に行かれるようでしたら又いろいろ教えてください。

  6. 127 悩んでいます

    114です。父いわく「急成長した所はあぶない」と・・116さんのおっしゃるとおりかも。
    ところで、早速今日標準仕様書を持ってきてくれました。細かく表示してあり私的には安心しました。
    後は父を納得させなくては。営業さんも親切で父が納得するよう建築中の現場を案内して
    くれるそうです。
    今ならエコキュートがつくんですよ!今がチャンスかな〜

  7. 128 こうすけ

    匿名さんへ
    はじめまして御意見をいただきましたのでお返しさせていただきます。
    私は設計事務所を開設しています。最近タマホームが注目されていることをきっつかけにして、建売住宅の値段についてよく考える機会があります。
    建売住宅を購入されるかたからもよく相談をうけます。中には平面図(1/100)、立面図のみをもらって契約してしまった方もいらっしゃいました。
    見積りは特に施主さんにはわかりにくいのでもっとわかりやすく書く必要があるとおもいます。
    何千万という買物ですが、そのうちの1万でも2万でもが小さなお金ではないのです。なににいくらかかるのか
    契約前にはっきりだすべきだと思います。坪単価の定義もあいまいなので坪単価ははっきり参考にはならないと思います。
    匿名さんには申し訳ないですが、最低でも図面(平面図1/50、立面図、仕様書)がなければお答えできません。
    CADデータがあるならメールにて添付していただけたらお答えできるとおもいますが、今はなんともお答えできません。


  8. 129 タマホームで建てています

    127さん、エコキュート、何とかコート、が付く、特別期間セール中、
    でもよーく内容を聞いてください、そんなにチャンスでもないですよ、
    ここでは言いませんが、営業の方に詳しく聞けばわかります。
    早とちりして、お得だとは限りませんよ!最初私もなんだ、エコキュートとか
    特別装備なの?と聞いたくらいです。エコキュート使った人は、なんでも
    次回でもエコキュートしか使わないくらい便利?特だとか!?
    でも容量が・・・・・est・・営業の方にとにかく詳しく聞いてみてください。
    特かそうでないかわかりますよ!
    基礎、構造、建築途中、私は毎日見に行ってました。心配無用です。
    基礎に関しても、安心できます。構造的にも、これも必要?くらい、耐震金具
    等、施工されてました。ただし、私が見た現場だけです、あと2軒近くに
    建築中のタマホームも同様に施工されてます。でもその2軒の施工主は
    殆んど見に来てないそうです、自分の家なのに心配じゃないのかなぁ〜
    って思いました。
    それから、毎日写真記録してます。もう400枚近くです。
    片っ端から、あちこちとってます、なんかあとであったら、証拠写真で
    バッチリできるくらい記録済みです。おかげで、パソコンの写真処理が
    大変です。

  9. 130 匿名さん

    エコキュート、工務の方に聞いたら
    確かリッター数が少なかったような・・・。
    工務の方は「いいですね・・・」と私が言ったら、首をかしげていましたよ。
    苦笑いしてました。

  10. 131 82

    エコキュート・・・・私の契約時にも特別仕様?でエコキュートが選べました。
    がしかし、確かに便利なもんでしょうけど容量や生活スタイルをよく見極め それが上で判断された方がいいと思います。
    私の兄が○○電力に勤めているもので、兄のアドバイスをよく聞いた上でエコキュートはやめました。
    但し、誤解のないように・・・エコキュートが劣っていると言ってるのではありません。
    あくまでも個人の生活スタイルにエコキュートがマッチするかどうかと言う問題です。
    ちなみに オマケという事で食器洗い機を付けて頂いたのですが、最初は喜んでいたのですが最近は一切使用しておりません。
    何故なら、私自身が食器洗い大好き人間だったから。 (すんません変なオチで・・) あと・・自分で洗ったほうが早いし・・。
    これも私の生活スタイルの一部なので・・・笑
    家を建てる時っていろんな便利な物がくっついてくるけど、こだわりながら あーでもないこーでもないって悩むのも楽しいのかもしれませんね〜・・・。
    そうそう 外壁にもこだわりましたな〜・・・雨で汚れを流すやつ・・・
    結局それにしたら工務の顔色が変わりましたが・・(仕入れが高いんやろか・・)

  11. 132 就活

    こんにちは、私は就活中の大学生です。突然の書き込み失礼します。
    今、建築学科を出て住宅設計の仕事をしようと思っています。
    いくらか説明会を聞いて、その中でタマホームが一番印象が良かったので
    ほぼ気持ちがタマホームに傾いていました。

    それで、タマホームについて調べてみたらここに行き着きました。

    正直言って、説明会で「2チャンネルで中傷があると思いますが、
    我が社の成長をねたんで他企業が広めたことなので・・・」
    というようなことを言っていたので、目を通してみて驚きました。

    「すべての人に安価な住宅を提供したい。」をかかげていて、
    安くできる理由としても、
    大手企業のようにバブル期の負債がない。
    もともと低価格で始めて、その中で買い付けなどを工夫したため。
    などと言っていました。
    今思えば、安さについて誰かが質問したのですが、
    企業秘密、見たいな事をいってごまかしていた節もあったかもしれません。

    私は人生の一番の買い物である住宅で施主を不安にさせることは、
    営業として失格だと思います。その上ミスをごまかすなんてもってのほかだとも思います。

    しかし、一方で満足されている施主の方もいるようで、その理由は急いだ
    関東進出と、創業間もないため、社員が弱いのかなとも思います。

    本当に説明会の印象は積水や住友などに比べて飛びぬけてよかったのですが・・・。
    私は自分で誇れる企業に入りたいと思っているので、
    仕事のときの社員の印象などを教えていただきたいです。

    実際の社員の仕事の雰囲気や口調はどうだったのでしょうか?
    または設定担当の方とお会いして話したかも教えていただけたらと思います。

    パソコンを見る時間があまりないので、レスも遅くなると思いますが、
    時間のある方がいましたらよろしくお願いします。

  12. 133 タマホームでマイホーム

    初めておじゃまします。
    現在タマホームさんで契約進行中です。
    しかし、仮住まいとか大工さん?の駐車場の確保とか他のハウスメーカー
    さんと比較して自分でやることが多いのではと思っています。
    特に駐車場の確保は自分が分かっている車ではないので困っています。
    できれば担当の営業の方に任せたいのですが、皆さんはどうされていますか?

  13. 134 124です。

    こうすけさん
    ありがとうございました。
    126さん
    私も名前を出すと枚方に住んでます。で今日高槻に行きましたが展示場には
    行ってません。雨だったし何か寂しげにずぶぬれの警備の方が立ってました。
    就職さん
    違う方面からの印象を聞けて参考になりました。
    私は資料請求のときに電話はしないで下さいと付け加えましたが
    かかってきました電話が。仕方ないかも知れないけどサイトにも
    見学をしてない人にそのような事はしないと書いてたはずなんですが
    電話をしてきた方に「電話は遠慮下さいと書いてたはずですが」と言うと
    「それは失礼いたしました」とすぐに電話は終わりましたが。
    熱心すぎる営業は私は引きますね〜飛び込みセールスとか嫌いな
    人の方が多いと思います。

  14. 135 匿名さん

    >124
    資料請求すれば1回くらい電話がきても目くじら立てるほどでもないでしょう
    すぐに電話を切ったんなら許してあげなさいよ 自分の夫や父親が営業マンなら
    似たようなことはしてますよ 

  15. 136 悩んでます

    エコキュートのことご意見ありがとうございます!「今ならつきますよ」と言われあせってしまいがちでした。
    じっくり考えもう少し地場の建築業社にも尋ねてみようかと考えています。営業の方が熱心にアポをとってくるので
    ちょっと疲れてきました。勢いで決めきれずズルズルいきそうです・・・高い買い物ですしネ。
    建築業界の常識らしいですが見積りの有効期限が1ヶ月らしいのでズルズル引きずっていると
    営業の方に見放されそう・・なんて心配もでてきています。ローンの事前審査用紙も持ってこられ営業の方は焦ってきてるのかな〜

  16. 137 タマホームで建てています

    136さん、エコキュート今ならつきます。セミオート電気温水器{標準470リットル}と
    交換?追い銭なしだったら、エコキュートがいいかも知れません、
    私が営業の方に聞いた時は、差額分の負担でエコキュートが{付けられます}のようでした。
    エコキュートは高額なので、もとが高い、差額分負担で安くなるのかわかりません。
    現行の温水器で十分かと思いますが、どうせなら、フルオート仕様の方が・・・・・
    そっちの方がいいのにと思いました。

    営業の方も売込みには必死でしょう!なにしろ1軒契約で歩合が違いますから!
    どの会社も同様でしょうから、営業の方は大変らしいですよ。
    電話は担当の方によって、かける人、かけない人、いろいろです。
    私の担当の方はこっちから、かけるまで、一切電話ありませんでした。人によりけりです。

    今日は珍しく現場休みでした。大工さんも休み、予定よりスムーズに進んで、休みを
    とったそうです。明日は外壁かもしれません、いよいよ家全体が現れてきそうです、
    実際選んだ外壁の色、デザイン、大丈夫なのか心配です。シュミレーションのパソコンでの
    画像では、実際の感じと違います、楽しみの時でもあり、心配の時でもある瞬間です。
    いい感じに仕上がればいいのですが。

  17. 138 匿名さん

    >>124
    あなたがする事はここに書き込むことではなくて
    家を建てる『土地』を探す事。
    タマは不動産屋さんじゃないからね。

  18. 139 138へ

    >タマは不動産屋さんじゃないからね。
    うちは タマで土地を探してもらったぞ!

  19. 140 121,126です

    >138さん
    確かに、土地探しは自分で探さないといけないなぁと思いますが、建築条件なしの土地ってなかなかないですねぇ。
    139さんはタマホームさんで土地探してもらったんですか。うらやましい。

  20. 141 タマホームで建てています

    タマホームさんで土地は探してもらえますよ、私もそうでしたから、融資もお願いして
    相談もお願いしました。よくやってくれてますよ。
    補強なしで建てられましたので、ほんと、助かりました。
    地盤が固いところをと、お願いしましたが、さすがに、調査しないと断定は出来なかったそうです
    でも、地盤調査した結果OK!でした、意外と地盤補強とか、かかります、
    建築条件もそうですが、補強が出ないような、しっかりした土地を探しましょう!
    案外と見落としがちです。安いだけでは安心できません。実際に、土地は安くても
    補強にかかる値段がかかって、高くついた話も聞きました。
    基礎が一番です。傾いてからは遅いですよ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸