注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-27 02:57:00

引き続きどうぞ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/

タマホームオフィシャルサイト
http://www.tamahome.jp/

[スレ作成日時]2005-01-30 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その2

  1. 102 82

    100さんへ、別に36坪の家を自慢(PR)してるわけではありません。
    他の地区は知りませんが、私が家を建てた地区地域は田舎なので、40坪以上の家が大半を占めています。
    その中で「かわいく?」うちの家があるものだからあえて小さい家と書きました。
    誤解のあった表現でしたのなら誤ります。
    それとタマホームの家をPRしてなにも悪くないですよね。
    あくまでも低予算でこんなにいい家ができましたと言うのをPRしたかっただけですので・・・
    私の考え間違ってるでしょうかね〜・・・・・。

  2. 103 匿名さん

    うちもタマホームで建てていて、先日棟上を終えたところです。
    うちも施工面積36坪(床面積は35坪弱ですが)ですよ。ウチの場合
    夫婦2人と子供が3人ですが・・・。5人で住むのに丁度いいかなと思っています。
    2人でも余裕持って暮らすには良いんじゃないですか?
    狭いか広いかは感じ方それぞれですし、
    うちもニュータウンののかで一番狭い土地に建てるので他の家に比べたら小さく感じています。
    でも、自分達の家と土地です。私も他の家に引けを取らない家が出来あがると信じています。
    家ができたら、すでに家を建てている友人を呼んだりしたいです。
    自慢もしたいです。
    ウチもやっぱり田舎ですから、都会の方には100さんみたいに思われちゃいますか・・・。
    82さん、外構なんかはどうしましたか?
    これから見積もりとっていくのでアドバイスあったらお願いします。

  3. 104 匿名さん

    せっかくの好意的なアドバイスや情報交換の場になっていたのに
    100さんも色んな思いがあったのでしょうけれど、掲示板で良く見かける
    決め付けた発言や憶測で物を書くのは何だか寂しいですよね。
    ・・・ってここはタマホームについての情報を交換する場だと
    思うので元の様に戻るのを願います。82さんの書き込みに気分を害した
    人ってそんなにいるとも思えませんけど。
    タマホームで建てたい人は低予算で良い家が建つのかな?って人ですよね。
    セキスイでデ〜ンと建てた家をここで自慢されるとちょっと嫌ですけど・・・

  4. 105 ミチコ

    別に自慢しても悪くないですよ。こういう掲示板ってそもそもそういうためにあるのでは?
    自慢話や失敗談をよんで、判断材料にするのですから、自慢話は大歓迎のはずです。

  5. 106 匿名さん

    100さんへ
    私は、施工面積49坪ですが、何か!
    ちなみに、4人家族ですが!

  6. 107 匿名

    ローコスト住宅を建てたいと思っています。
    タマホームで建てられた家に住まれて、良かったというき込みは多いですが
    よくなかったことはありませんか?

  7. 108 匿名さん

    100みたいなヤツはどこにでも出没するなー 自分の建てたメーカーを正直に
    褒めたら、そのメーカーの社員だのPRしてるだの。聞き流せばいいと思いますが
    私も以前そんなことを言われ無性に腹が立った思い出があったのでレスしました
    ちなみに私は他のメーカーで建てましたが、当時関西にはタマホームが無かったからで
    現在なら候補にあげていただろなと思ってます。

  8. 109 タマホームで建てています

    今日も、現場まで見に行きました。1つだけ大工さんの大間違いで、
    施工ミスするとこでした。棚の位置が東西反対に施工されてました。
    仕上げの前だったので、何とか、直せるそうですが、うっかりはちべ−さんでした。
    私が見にこなければ、反対に付けて施工されるところでした、単純な間違いでしたが
    私の指摘がなければ、大変な事になってました、やはり、毎日見に行ってた、かいが有りました
    そこでは笑い話で済みました!気がついてよかった!
    追申、せっかくまともなレスが続くかと思いきや、ちゃちゃが来ましたね、
    私事ですが、施工面積47坪です、近所のタマホームで2人暮らし36坪の方います。
    私も田舎なので、47坪は大きいとは、いえません、都会と比べるのはナンセンスです。
    大きいところは、農家で、車庫が家より大きいところも有ります。
    近所でも、50坪以上の家はあちこちありますよ!
    自慢でもなんでもありません、自慢するなら、私もセキスイの豪邸建てたら
    自慢します、ここは、そんな投稿場ではないでしょ!
    107さんへ、もうすぐ私の家も完成です、その後のレポートもしたいと思います
    なかなか、完成後のレポートが少ないので残念です、でも裏を返せば
    問題ないので、悪いところも出ないので、書き込みがないのかなぁ〜って
    思います。近所にも、建築1年ぐらいの人がいますが、住みごごちは
    とてもいいっておっしゃってました、トラブルもないそうです。
    近くに5軒も建ってます。タマホームラッシュです、それと、アイフル、ダイワと
    つづいてます、完成見学会も予定してます。自分家を見せるのも恥ずかしいのですが
    2軒同時開催です。タマホームさんも、いい宣伝だそうです。

  9. 110 ちひろ

    やはり現場見にいかないとうっかり!って事多いんですかね〜
    家を建てた方のサイトを見ていても結構ミスがありますよね。
    直してはくれてるみたいだけど。建てたい地域と今の住んでいるところが
    少し離れてるので週末だけとかしか見に行けないと思うんですよね〜
    建ててる所見れないとちょっと不安ですね。
    100さんへの反応は色々ありますがせめてここの掲示板は和やかに
    穏やかに情報交換したいですよね。ここの掲示板くらいなんですよ毎日
    目を通してるの。36坪・・・私も羨ましいです。小さくないじゃない〜って
    思いますよ。でも嫌な自慢話・・・とは思いません。皆頑張ってお家建ててる
    んですもんね〜。 

  10. 111 82

    一瞬 もう書き込みやめようかと思いましたが、その後の皆さんの書き込みで勇気付けられました。
    本当にありがとうございます。個人的に争いごと(ちょっと大げさか・・)がイヤな性格なもので、ホント穏やかに情報交換したいものです。
    家を建てようかと思った頃、タマホーム以外にもお邪魔をしたのですが、結構みなさん大きな家をたててるせいか「35坪前後を考えています」って言ったら、足元見られるように急に態度が変わるメーカーが多かったんです。
    そういう中、タマホームともう一つのメーカーさんだけが、お二人(将来的に1人位増えても)では十分過ぎる広さですよ!とおっしゃって頂いて土地捜しから親身になって下さったんですよ。
    私も「36坪程度の小さい家」と書いたのは今考えても誤解を受けた点があるとは思います。価値観に違いがあるとは思いますが、不愉快に思った方がいらっしゃれば本当に申し訳ありませんでした。
    103匿名さんへ
    外溝はタマホームの営業さんから業者を紹介してもらいまして、直接取引きをさせて頂きました。
    家の知識はもちろん外溝の知識もありませんでしたので、タマの営業さんを交え同じ規模での平均的な見積りを出していただいて、その見積りの中でやりくりをしました。
    例えば門柱にちょっとお金がかかるな〜と思ったら、駐車スペースの部分をALLコンクリートからタイヤの乗る部分だけコンクリートにし、他は砂利にするとか・・・。
    とにかく予算オーバーにならないように調整しました。
    もちろん最初の見積もりは一次見積もりってことでネゴを入れたのは言うまでもありません。

  11. 112 82

    外構と言えば・・・植栽なんかも含まれますが、私が建てた「市」では指定区域に家を建てると道路(生活道路も含む)に面した部分の植栽について補助金がおりるんです。
    私は、直前までこの事を知りませんで、たまたま友人から聞いたので早速「市」に問い合わせたところ補助がオッケーになりました。
    外構の予算の中で 植栽工事が20万円強だったのですが、そのうち約7万円の補助がおりる結果になりました。7万と言えばDVDレコーダー位は買える金額ですものね〜笑
    私自身勉強不足だったもので、この友人と会ってなかったら補助金の事もわからずじまいだったのですが、もし初耳の方がいらっしゃいましたら一度最寄の市役所・役場等へ問い合わせてみたらと思います。
    109タマホームで家を建ててますさん
    ホント楽しみですよね〜!!
    そういや私の家も施工中にキッチンから外へ出る階段を逆につけてましたよ!苦笑
    すぐに指摘してやり直させたので大丈夫でしたけどね〜(工務の方が施工をした人に怒ってらっしゃいましたけど・・)
    お互いに 住み心地 よい点は勿論悪い点も情報交換できればと思います。
    タマホームでお考えの皆さんに、よい点悪い点がストレートに伝わって参考になってくれれば幸いなのですが・・・。

  12. 113 タマホームで建てています

    今日も現場に行きました。
    棚の施工ミスもさすが大工さん、バッチリ施工し直し綺麗に仕上げてありました
    階段もつきました。内装も進んでいます、だんだん出来ていく我が家に
    感動です、キッチンとか、トイレなど、まだ搬入されてません、いろいろチェック
    してますが、しょせん素人ですから、詳しく見てもわかりませんが、問題なく
    施工されてました。
    なるべく毎日でも見に行かないと、昨日まで見えてた部分が隠れて見えなくなり
    施工されていたなんてこと、あります。
    本日も、構造部分がもう、あまり見えないようになってきました。
    天井とか、壁、7〜8割ぐらい済んでます。家らしくなってきました。
    それから、外構ですが、私の場合、引渡し後、取り掛ります。
    ブロック塀と駐車場4台分スペースのコンクリート知り合いでやってもらって
    通常の半額ぐらいでやってもらっても、結構な値段です。
    できれば、車庫の屋根まで施工したいのですが、予算ギリギリアウトで
    青空駐車場を当分覚悟しなければならなくなりそうです。残念!
    唯一、ラッキーだったのが、ナンバーズ3が当たって、照明を、1ランク上の
    クラスのシーリングを購入しました、音声がでたり、調光、LED等、贅沢な
    シーリング照明となりました。もう1回今度はナンバーズ4が当らないかなぁ〜!

  13. 114 悩んでいます

    標準装備の細かいところの書面、お願いしました。父や知り合いなど建築関係の者がまわりに多くてタマホームは安すぎる!と信用していないようで。
    私たち夫婦はほぼ満足しかけているのに不安になってきます。予算が限られていて資金もなくとにかく安く家が建てれないかな?という感じで進めた計画なので
    タマホームしかないと思っていますが・・・・みなさんの書き込みを見てると早く我が家も建てたい!衝動にかられる毎日です。

  14. 115 匿名さん

    114さんへ
    タマホームは安すぎる。
    >>他が高すぎるのではと、私は思いますが!!

  15. 116 匿名さん

    タマホームは確かに安いです。
    でも、値段の割りに装備品とか他社に負けない物を取り入れていていいと思います。
    大工さんの賃金はかなり削られてるという情報は私も知り合いに現場監督がいますので、聞いた事があります。
    そいういう所も、他メーカーとの値段の差が表れてるのかもしれません。
    あの装備であの値段という事もあり、私もいろいろ悩みましたが、私は最終的に他メーカーを選びました。
    理由はタマホームはまだ新しいメーカーで、10年後の家の現状と保障がちょっと心配だったからです。
    地震にも大丈夫だったという保障や、これから先のアフターの件など、まだ新しいメーカーですので実際に建てられた方の情報が少なかったんです。
    114さん、お父さんや知り合いの方などは、きっとそういう面も心配なのではないでしょうか。

  16. 117 匿名さん

    本当に良心的な工務店は、着工前であれば追加工事は標準単価で出来る思います。
    追加だからと異常な単価だったりする工務店こそ信用できないと思います。
    勿論内装関係に限定されますが・・・・
    それがクリアできて物件をいくつか見て同じ品質であれば、タマであれどこであれ信用できる工務店と思いますよ。

  17. 118 こうすけ

    はじめまして私は設計事務所で働いている者ですが、はっきりいってタマホームをはじめメーカーの建物は高いと思います。まだまだ安くすることは可能であると思います。タマと同じ金額でタマよりいいものを建築できます。

  18. 119 103

    >114さん
    うちもまだ二十代で家を建てることになり、資金も無く、また近い親戚に工務店
    経営している所もあり、悩みました。資金があれば工務店でこだわって何十年も
    もつ家、子供に渡してやれる家を・・・と思ったかもしれません。
    義父母にもかなりきつい事を言われました。
    親戚の工務店の方にも「タマホームは絶対止めた方がいい」「安いのは安いだけのものしか
    できない」などなど・・・。
    でも、反対の意見を言う友人もいました。「親戚や知合いで建てると細かい注文を言いづらい
    「修理やリフォームをお願いしたら後回しにされる(他のお客サン優先で)」
    「何か手違いがあっても文句を言えない」などなど。親戚だからこそ言いにくいことって
    あるんじゃないかと。
    自分達の家だからこそ、妥協せずに満足がいって、それでいて安い。
    それでタマホームで建てる事にしました。タマホーム意外のメーカーさんでは
    私建ち夫婦は相手にされなかった・・・ということもありますが・・・笑
    今は棟上終えて、順調に進んでいます。タマの営業サンはじめ工務サン
    とも、家の構造を見て満足が行っているようです。
    もちろん、私達も大満足しています。これからどんどん進んでいきますが
    『タマホームで建ててます』さんみたいにチェックをいれつつ出来あがりを楽しみにしているところ
    です。
    >82さん
    そうですか・・・うちもタマホームさんからの紹介の業者サンから見積もりと設計を渡されました。
    うちは駐車場下に合併浄化槽を埋め込まなければならないので
    タマホームの業者関係のほうが良いのかなと思っていたのですが
    ここでの他の方々の意見で他の業者もあたってみることにしました。
    昨日電話で聞いたところ、どこの業者も費用的には同じ位の単価でできる
    そうですが、後はデザインだとのこと。同じ金額なら
    お洒落な方がいいかなっていうことで、他の何軒かの業者サンにも
    プランをお願いしました。
    まだまだ色々考えるところはありそうです。

    皆さんの色々なご意見、参考にさせていただきます。
    書きこみ、ありがとうございました。

  19. 120 zono

    タマホームで家を建ててます。現在上棟まじかです。
    2月なのに雨が多くて、施工されている人はたいへんです。
    いまのところ、順調です。仕事も丁寧です。

  20. 121 匿名さん

    初めて書き込みします。もともとはマンション希望だったのですが、近くにタマホームの展示場ができたのでチラシを見て価格に惹かれて戸建もありかな、と思い始めているところです。
    ただ、大阪の北摂なので30坪以上の家は無理だと思います。どなたかタマホームの狭小タイプの戸建を建てられた方いらっしゃらないでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸