注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-09-27 02:57:00

引き続きどうぞ

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/

タマホームオフィシャルサイト
http://www.tamahome.jp/

[スレ作成日時]2005-01-30 10:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その2

  1. 22 匿名さん

    大げさに騒ぐ程のまちがいじゃないでしょ。
    ただの発注間違いみたいでしょ。
    引き戸は取り付けしてるのではなく襖と一緒で簡単に交換できますよ。

  2. 23 匿名さん

    >22 大げさ?そういう問題ではないと思います。
    発注間違いしたのなら、普通はその事をすぐ伝えるか、交換する話をハウスメーカーの方がすると思いますけど。
    私も一施工主。17さんの気持ちはとてもよく分かります。

  3. 24 匿名さん

    私も、大げさに騒ぐ問題だと思いますよ。
    ただの発注間違いはどこのハウスメーカーさんでもあることですが、施主が指摘
    するまで対処しないなんて、基本中の基本ができてないと思います。
    来週には契約する予定ですので、これ以上信用を無くすようなことはないようにお願いしたいです。

  4. 25 匿名さん

    間違いをすぐに言って直してくれるのならたいした事無いでしょ。
    ドアなんかすぐ取替えれるよ。
    そんな事でハウスメーカーがダメってんなら、どこにも頼めないよ。
    問題はきちんと直すかどうかにある!

  5. 26 匿名さん

    発注間違えだけならまだしも、搬入後、取り付け確認で
    合わないことに気づきながら、平気で取り付けたということに
    問題があるんじゃないかな。
    まさか気づいていないなんてことはないだろうしねw
    まあ、その程度としか思っていない職人だということか・・・

  6. 27 なお

    大阪の展示場をいくつか見てきました。
    契約をするには、初めてアンケートに記入した展示場でないとダメだって
    言われました。
    私は二件目に行った展示場の営業さんが知識が豊富に見えたし
    説明の仕方も好きだったのですが、タマホームさんでは
    最初に登録したところでないと契約することができないのでしょうか?

  7. 28 ミカコ

    すぐに取り替えられるからいいというわけにはいかないのでは
    ないでしょうか。問題がこの部分だけだっらたそれでいいでしょうけど。
    施主は素人なのだからきちんとプロがチェックし、おかしなところが
    でてきたら施主に確認や相談するという対応の仕方、その態度が
    重要なのではないでしょうか。

    ただ最大の問題は「ウチのやり方に納得出来なければ契約して
    貰わなくても別に良かったのだからみたいな言い方もされた」という
    部分ではないでしょうか。会社の考え方が良く現れていて
    とても興味深いです。

    ものは取り替えれば終わりでしょうけど、受けた精神的なダメージまでは
    解消してくれません。

  8. 29 匿名さん

    17で紹介して頂いているブログの管理人です。本当は当事者は一歩引いていた方が、皆さまが様々な見解で意見を出しやすいのかなと思っていたのですが、励ましのお言葉まで頂き、やはり黙っているというのも失礼かと思いお邪魔しました。本当に有難うございます。気持ちが分かると仰って下さる皆さま、一人で悩んでいましたらとても苦しかっただろうと思います。自分の思いを分かってくださる方がいると思うと気持ちが軽くなりました。有難うございます。
    また、ここまで言わなくてもと思っていましたが、職人さんのことが書かれていましたので、言わせて下さい。

    職人さんが見ていた図面には、引き込みの方をドアのサイズに合わせ(開けた時に綺麗に収まるようにでしょうか?)、開口部は通常とサイズが違うので注意するようにという感じで寸法が指定されていました。職人さん自身が変だと思っても、どこまで施主と決めているのかは分からないので、そのようにわざわざ指定しているのであれば施主とそのように決めているのではと思うしかなく、寸法通り施工したのではないでしょうか。ですので、実際にドアのサイズに合わせて引き込み部分は造られていますのでこれは発注間違いではありませんし、職人さんに問題もないと思います。今思えば、最後の方までなかなかその部分の壁の施工がなされなかったのも何かあったのかもしれません。

  9. 30 匿名さん

    長くなって申し訳有りません、17ブログの管理人です。続きです(汗)。

    私もただの発注間違いであれば人間のすることなのでミスはあってもおかしくないと思っています。直せば済むという問題だけであれば苦笑いして直して貰えば済むことで、大したことではないと思っています。今回の件がショックだったのは、最初から計画されていたことであり、その内容が気持ちを考えてくれていないとしか思えないものだったからです。

    現場においてあったその図面を見て、変な感じだとは思いましたが、実際の形にならないとピンと来ない部分もあり、また、まさかこんな形でドアがつけられるとは夢にも思っていませんでしたので、事前の対応が私も出来ませんでした。それは工務さんも同じだったようで、どうなるのだろうと気にかかっていたという発言を聞いたので、あれ?工務さんが材料注文したりするんじゃないの?と思ったのです。
    私が工務さんに相談した時は、工務さんもその部分について確認し、気づいていました。いつ気づいたのかはわかりませんが、その時点で連絡が欲しかったとは思ったものの、その後の対応は迅速に出来る限りのことをして頂いています。それでやっと安心出来る状態になったというところです。

  10. 31 たま

    いくら事前に図面等を示されていたからといって、それですむことではないのでは?
    きちんと直してもらうなり交換してもらうなりしてもらわないと割に合わないですよ。

  11. 32 匿名さん

    タマは設計との打ち合わせがないですからね。
    忙しい営業が図面作成してるからかな?

  12. 33 タマホームでた建てます

    無事、上棟式もおわり、屋根まで、1日で立上げです。「早い」!
    その日も1日中立会いで観てました。ああやって出来るのも初めて見る
    光景でした、作業にあたってる人の人数は7人でした。
    ダイライトのようでした、合板とか言う人もいたみたいですが、私のところは
    ダイライトでよかったかな、でもあとは、やはり供給不足で、合板らしいです
    今日は瓦がのりそうです。設計とかは、配線・・図面、確認してサインうたれてると
    思うのですが、同じタマホームでも違うのでしょうか?
    平屋もあったのですね!?てっきりタマホームは2階建てとばかり。
    大工さんや、工務の人次第で、いい家が建つか建たないか、それはあるみたいですよ!
    うちは、いい大工さんたちで、今のところホッとしてます。
    無論、毎日、さし入れしたり「コーヒ^−」だけですが、現場まで、見に行ってます。

  13. 34 匿名さん

    たまの家に設計もくそもありません。
    規格が決まっているから、間取りの打合せのみ。営業で充分です。設計の人は確認申請用の図面を書くだけです。誰でも出来ます。

  14. 35 匿名さん

    私はたまで建てなかったけど、展示場見に行ったら装備は良かったですね。
    いろいろなメーカーさんと商談しましたが、ほとんどの営業マンが素人に
    毛が生えた程度の知識しかありませんでした。施主は一生に一度という想いで
    望みますから当然勉強もしますし情報も集めます。
    これらについて来られない営業が特にローコスト住宅では多かったです。
    ですから皆さんも情報を集めてしっかりと営業や監督に提案する事が必要と思います。
    34が書いていますがこれは本当のことと思います。
    ここら辺にいる建築士は経験も少ないペーパー建築士が多いでしょうから。

  15. 36 匿名さん

    タマもしかり、ローコストビルダーの営業は相対的によくない。出入りが頻繁で、「こないだいた人がもういない」という状況はしょっちゅうです。
    営業に設計の知識は必要ないが、それでも、使いやすい間取りについての知識や、デザインセンス、業界情報、納まりについてはある程度できなければ営業は務まりません。

  16. 37 33です。

    規格が決まってるから、安くできるのではないのでしょうか?
    それでも、同じタマホームが数件建ってますが、間取りは、全然違いました。
    でも間取りだけ違うというわけでもないようですよ。
    建て坪数と、屋根の形状等で、変わってきました。
    元々、最近の家は何所のメーカーの家か、わかりません。
    同じような家に見えます、同じサイディングのようですし、違いといえば
    何所なのか解りません。営業の方は、タマホームは新人が多いのは確かです
    他のハウスメーカーから移ってきた方もおられます。
    現に工務担当も替わりました、転勤だそうです。営業所拡張で人材不足でしょうか?
    結局のところ、自分の家はちゃんと建ててもらえば、新人だろうがベテランだろうが
    どうでもいいことです。要は結果です。建ててる大工さん、これが一番の
    いい家を建ててもらう第一条件です。材料は規格が同じですから、後は
    大工さん次第、あと、工務担当次第ではないでしょうか、
    私の担当は凄くいい対応されてます。今のところ不満なしです。

  17. 38 35です。

    33は上手くいっているようで良かったですね。
    ただ上手くいく人ばかりではないことも事実だと思います。
    結構、業務拡張や退職などで営業や工務の人が変わる事があると思います。
    これはたまだけではなくて他の住宅会社「特にローコスト住宅」にもいえることと
    思います。
    営業や監督とのやり取りはすべて書類にしておく事をお勧めします。
    担当が替わったとたんに前任者がいい加減だと会社側は「聞いていない」といい
    前任者と打ち合わせた事を「書類がなくて確認できない」と突っぱねられる事も
    多々あると思います。
    対応のいいときは笑っていられるかもしれませんが、お互いのためですから
    書類にして残しましょう。

  18. 39 33です。

    説明図、配線図、追加オプション、確認書、サイン済みコピー等、
    見ながら、私も進めてます。同じ物をコピーしてもらいました。
    これだと安心ですね!だって、違うことしたら解りますから!
    工務の担当さんも、大工さんと、毎日現場で打ち合わせ等してます。
    解らないところがあるならその都度工務または、大工さんに質問攻めです。
    何せ、私は素人ですから、余計です。そこのところは大工さん、工務の方も
    解ってくれてます。工務の方も、その都度質問、問い、施主からされるので
    全然お任せの施主より、よっぽどいいと、言ってました。
    良くあるトラブルは、施主の方が、説明後、ハイハイとサインして、
    あとで、出来上がって、これはおかしいとか、文句言う方がおられるそうです。
    設計どうり施工されて、サインまでしていて、出来上がって、後の不具合
    を言われる方もいるそうで、そのような事が無いように、細かいところまで、
    打ち合わせを何度となく私はおこないました。私の時間の都合に合わせて貰って
    対応はとてもいいです。いい担当者に当たって、本当に良かったと思います。
    まだ、完成までしばらくかかりますが、完成まで気を抜くことなく、
    家造りに参加します。現場に毎日行くことだけですが、それでも、大工さんと
    仲良くなれます。いい話もいっぱい聞けます。悪い話も!

  19. 40 35です。

    33はとてもいい家の建て方だと思います。
    この様な建て方が出来るとローコスト住宅とはいえいい物が建つのではないでしょうか。
    完成まで頑張って納得できる家造りをしてください。
    施主も車のような完成品を買うわけではないのでしっかり時間をとってチェックしたほうが
    良いと思います。

  20. 41 zono

    タマホームで建てています。現在基礎の配筋です。
    現場の担当が私の場合も変わりました。転勤ということでした。
    今のところ、順調です。建物も金額面から考えて納得しております。
    私は不動産会社に勤めておりまして、一級建築士の資格ももっております。
    のいろんなメーカーの住宅も見てきておりますので、現場については今からチェックしていこうと
    考えております。一応不動産と建築でごはんを食べているものとして、
    建物については自分の現場を見ながら、この掲示板にご報告いたします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸